X



★喫茶居酒屋「昭和」壹仟參拾肆日目★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001熱湯 【1等組違い】 ◆NettobIFhI
垢版 |
2020/08/13(木) 19:08:15.21ID:V3+KAVIT
本格ワロス介入ウオッチ式 昼は喫茶店、夜は居酒屋 「昭和」
>>950超えたら雑談停止して次スレを立てるべし
※sage推奨でお願いします。(メール欄に半角で sage を入れてください)

___ __ .r――――――――
    U     | イナゴ流民様ご指定 (営業時間:馬韓国IMF崩壊まで)
日 凸 U  |______
≡≡≡≡≡≡ |  .∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨% (・ω・`;) < 経済から駄菓子屋まで日替わりメニューで開店中
__ ∧∧___ .∧∧|つ∽)_  \_____
  (  ,,)日  .(  ,,)∇
― /   | ――.../   | ―――
\(__.ノ   \(__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄

前スレ
★喫茶居酒屋「昭和」壹仟參拾參日目★
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1596672554/
0394日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/16(日) 21:20:04.49ID:Kb2omej1
ロシアにおけるアルコールの扱い

ウオトカ
語源は「水」
飲む単位は瓶、開けたら空にするのがルール(?)
安い。理由は値上げで暴動が起きるから
乾杯をお互い繰り返して飲む習慣があるが、気にくわないヤツを潰して醜態を晒す目的で飲む場合があるので注意が必要
経済危機でモノ不足のとき、靴墨からアルコールを取り出す技術が開発された
0395日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/16(日) 21:23:38.96ID:Kb2omej1
>>394
忘れてた
変わり種にKGB謹製のカクテルがあり、
飲むと短時間で痺れたり、飲んだ後事故が高確率で起きたりする
0396イージス和尚 ◆NirvanaNeA
垢版 |
2020/08/16(日) 21:47:43.01ID:ZWEov4bP
今年のお盆オワタ
今年は送り火がやたら巨大になったんでクソ汗かいたニダ
ポカリ1リットルを2リットルにうすめて一気飲み
0400イージス和尚 ◆NirvanaNeA
垢版 |
2020/08/16(日) 22:05:15.19ID:ZWEov4bP
古代ギリシャでは、塩を入れた小袋が生殖能力のあるオトナの男の証明として、アフロディーテの
祭には欠かせないものであった
塩は実際に生殖能力の成熟には必要なものらしく、減塩傾向にある社会そのものが少子化を
加速していると見る学者もおるそうな
0401日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/16(日) 22:07:29.57ID:STlnwuKN
ソルト→サラリー(給金)へ変化したぐらい大昔の塩は貴重品ですからなぁ
0404日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/16(日) 22:12:40.04ID:STlnwuKN
大昔は塩≒金に等しかったんで、労働の対価として塩が
分配されたのが語源
0405イージス和尚 ◆NirvanaNeA
垢版 |
2020/08/16(日) 22:16:42.66ID:ZWEov4bP
アフロディーテは、ウラノスが去勢された際、海にこぼれた精液の泡から誕生しており、「泡」を
示すギリシャ語「アフロス」がその名の語源となっておる
またそれにちなみ、天日で海水を蒸発させた際に出来る極小さな塩のことを「アフリナ」と言う
アフロディーテの神像がしばしば手に持っている小袋は、塩が入っているのだ

北方謙三は『水滸伝』において、梁山泊の好漢達の資金源を塩の密売、すなわち闇塩に設定する
支那において塩は国家の専売であり、大きな収入源だったことは言うまでもなく、元が講談であり
そういう細かい裏付けをして来なかった『水滸伝』にリアリティを与える設定となっておる
0408イージス和尚 ◆NirvanaNeA
垢版 |
2020/08/16(日) 22:26:16.14ID:ZWEov4bP
アフロディーテの起源なんか調べてみたら普通に載っとる話じゃからな
北方版『水滸伝』については読んでみりゃわかる

ただ、ガッコで「去勢された拍子に射精した精液」とか話題にすんのは危ないかもなw
0411日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/16(日) 22:55:14.20ID:bVKmzXP+
>>405
そういえば、李氏朝鮮時代に半島を放浪記していた日本人の手記を読んだ際、日本から持ち込むと良い物の中に焼塩が入っておりましたな。
当時の朝鮮半島で質の良い真っ白な塩が貴重品らしく、日本では庶民でも普通に消費する真っ白な焼塩を宿屋の主人に一掴み分けた所、一舐めして、これは貴重な薬塩ですねと言って小さな蓋付きの壺に入れて大事に仕舞っていたと言う記述がありました。

まさかとは思うけど、工業的な製塩が普及する前は塩田での製塩すら一般的では無く、質の良い塩は中国からの輸入で賄っていたのか…?

そういえば、北朝鮮の収容所でお仕置きされた人の手記でも、北朝鮮が東ドイツから岩塩を一般消費用として輸入してた時期があるって記載があった…。
0412イージス和尚 ◆NirvanaNeA
垢版 |
2020/08/16(日) 23:10:55.47ID:ZWEov4bP
明や清の支配下にあったことから、李氏朝鮮がずっと製塩に関して中国の支配下にあり、塩を
買わされていた、なんて話がよくある
塩が潤沢に使えないから、乳酸菌発酵のキムチなどが生み出された、とつなげるわけじゃな

じゃが、実は明や清が李氏朝鮮に対して、そういうことを迫ったという事実は確認されておらん

それどころか、塩に課する税は李氏朝鮮の大きな収入源の一つであり、三代目国王である太宗
は、高麗時代より続く国家専売制を強化すべく、「義塩色」なる官職を設けて塩税の管理をさせて
おるのじゃな

朝鮮における「塩」は、岩塩鉱がないわけではないが、やはり三方を囲む海から得られるもの
であり、沿岸を荒らし回っておった倭寇をとっ捕まえて、塩田での作業に従事させたという記録も
あったりする
0413日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/16(日) 23:13:10.60ID:77QHXGvO
まあ李朝の人間らが中華に売って外貨を稼いでいた尚使い道、なので半島の人間には回ってこなかった
ってのでしょうね
0415イージス和尚 ◆NirvanaNeA
垢版 |
2020/08/16(日) 23:16:50.11ID:ZWEov4bP
じゃあ、なぜ彼らが潤沢に塩を使えなかったかと言うと、製塩の作業というものは倭寇などの
犯罪者や奴婢を用いたことからもわかるように非常に重労働、かつ燃料資源を大量に消費する
ものであった

そこら中で勝手に奴婢などを使って闇塩を作る奴が横行したため、燃料管理などが行き届かず
国としてまとまって塩を作ることが難しくなっていった、と考えられておる
0416日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/16(日) 23:19:31.11ID:FLact9Wo
ウラノスからこぼれた駄洒落が固まってアフロ坊主が出来たと聞いて
0417日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/16(日) 23:27:10.61ID:BNJn7CXu
いつでも探してしまう
どっかに君の駄洒落を
向かいのホーム 路地裏の窓
こんなとこにあるはずもないのに
0419!omikuji
垢版 |
2020/08/16(日) 23:34:25.60ID:sWCi5+lW
>>418
男は女々しい生き物なんだよねぇ。
居る筈の無い場所で姿を探したり、掛かって来る筈の無い電話を待ったり(;つД`)

しばらくしたら壊れて風俗にド填まりしたなぁ。
0420イージス和尚 ◆NirvanaNeA
垢版 |
2020/08/16(日) 23:40:12.64ID:ZWEov4bP
いつまで経っても電話帳の番号消せなかったり、邪魔になることはわかってても、もう来ない子の
歯ブラシやシャンプーが始末出来ない
男ってそんなもんじゃな
0421早○田の食客
垢版 |
2020/08/16(日) 23:45:57.33ID:MyNLAiFg
>>400
つまり、塩を取れば俺は白いのがたっぷりだせると。
0423!omikuji
垢版 |
2020/08/16(日) 23:50:59.71ID:sWCi5+lW
>>421
白いものを摂取して白いものを出すとな!

ミネラル分は大事なので粗塩を摂りましょう
0425日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/16(日) 23:57:42.74ID:L1PjMgEv
理想の相手は心の中にしかいない
その理想像を他人に投射して一番歪みの少ない人物を理想の相手だと錯覚する
だから恋人と別れても心配しなくていい
単にスクリーンのひとつが無くなっただけ
錯覚が解けただけなのだから
理想の恋人は最初からあなたと一緒にいる
https://nicovideo.jp/watch/sm27167667
0426日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/17(月) 00:04:14.48ID:MXsVZlzu
>>415
塩を専売制にして重税を掛ける→闇塩の横行→低品質な塩の流通&高品質な塩の値段は据え置き…

うん、日本から見るとやっぱり地獄やw
0428日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/17(月) 00:20:35.07ID:zpA1bT0o
数年前、入所している障害者を塩田作業(当然奴隷扱い)に使って捕まった施設長がいたような<下半島

ポカリやアクエリは無糖の炭酸で二倍に薄めると甘さがちょうどいいよ
気が抜けても溶け込んでいる二酸化炭素分で血管を拡張するから脱水症状にも有効とか
0430日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/17(月) 00:57:07.66ID:ncZ263aj
基本的にいけると思ったら(根拠なし)全ツッパですからねぇ
0431日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/17(月) 01:04:00.24ID:uaZJFSKV
平等院の仏像と木曽観測所の星空のLive配信つべを交互に見つつマターリ
御坊んとこも本堂Live配信すればいいのに。
ときおり現れるアフロをスルーする自信はあるぞ。
0432マゾモナーの伝道者@変態司教 ◆qxmFK7qYozKS
垢版 |
2020/08/17(月) 04:51:54.03ID:WA7BvbfL
お早うございます。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
0433マゾモナーの伝道者@変態司教 ◆qxmFK7qYozKS
垢版 |
2020/08/17(月) 04:59:20.89ID:WA7BvbfL
出勤します。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
0434日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/17(月) 05:10:50.90ID:jySKTa//
>>433
おはようございます、行ってらっしゃいませ。

つ名古屋式モーニング、小倉マシマシ
0435元軍艦住宅住人 ◆tSfCZNG/jg
垢版 |
2020/08/17(月) 05:31:25.86ID:jBPxpx00
>>415
(つ あの半島、特に北側にパゲ山が多い原因)

なお>>424の件につき、半島の禿山に起因する水害問題を解決するために金剛山ダム崩壊を祈願する刑
0436日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/17(月) 05:51:15.84ID:J1BKpuXE
朝鮮半島に禿山が多いのは、そういう事だったのですな。
農民の飲酒に手を焼いた琉球よりも統治能力が低かったとは ・ ・ ・
0438日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/17(月) 07:05:53.73ID:7KmeYf+Q
新しい朝がきた〜というわけでおはよう昭和(ノД`)~゜。

とやってたら政府主導で日産とホンダが合併交渉してて没ったとか情報が流れてきた
0439日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/17(月) 07:11:35.97ID:4gbm+GTQ
>>438
???「ウチに話持ってきよったらトリプルおむすびぶつけるけんのぉ?」
0440日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/17(月) 07:31:22.59ID:anhE24ry
日産はどこか勝ち組と合併しなきゃ無理だろ 
あのグループ、全体的にコンプライアンスに対する意識が低すぎる
0443元軍艦住宅住人 ◆tSfCZNG/jg
垢版 |
2020/08/17(月) 07:44:06.29ID:jBPxpx00
>>436
塩だけじゃなく燃料全般を求めて乱伐した
(実は我が国でも伐採しまくりが後年大問題になり、江戸幕府当時に大規模な山林管理政策を打ち出している)

https://watashinomori.jp/study/basic_02.html

> 江戸幕府は代官所に村々での植樹・造林を命じ、また、1661年、幕府と諸藩は林産資源保続のため「御林」(下草から枯れ枝まで採集を禁じた直轄林)を設けました。*「留山制度」ともいい、それは「木一本、首ひとつ」というほど、厳しい制度だったそうです。
0446日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/17(月) 07:52:52.44ID:qjOmJ3Hu
ときどきすごくためになる昭和
御坊の話題の広さはやっぱり檀家さんとのコミュニケーションから来るのかな
0448日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/17(月) 08:04:44.97ID:/1HtB1Cl
>>436
化石燃料が普及するまでは世界中で似たような問題が。木材はエネルギー資源でしたので。
北が未だに禿げ山だらけなのは将軍様が農業を指導した影響(´・ω・`)
0451日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/17(月) 08:37:29.00ID:jySKTa//
>>415
>>443
日本でも塩を含む調味料全般が戦時中は不足して、統制外の七味唐辛子の露店に行列が出来たって回想が山田風太郎の戦中派日記に書いてありましたな。
0452日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/17(月) 08:56:54.75ID:9qb8/Vf+
そういえば塩をかけて不味くなる食べ物ってあんまりない気がする
塩は体に必要なものだからどんな食べ物にも合うんだろう
0454日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/17(月) 09:08:37.71ID:iGss55n0
>>449
事実だとして
国家のため大(日産)を残さないといけないから小(本田)潰すわ
した怨みがあるとか聞いたことあるけど
忘れたと思ってるのかな
0455日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/17(月) 09:12:16.74ID:WblKMSXa
塩と言ったら「塩の無い料理を一生食べろと言われても受け入れるくらいお父様を愛しています」といった娘が家を追い出されて色々苦労した後で王子様と結ばれるヨーロッパの昔話を思い出す
0458日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/17(月) 10:32:15.99ID:rQfXezBd
総理入院か
やっぱ体調悪いのに無理してたんだなぁ……。
0461日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/17(月) 10:52:49.23ID:ncZ263aj
今年入ってからウイルスで激務になってるし、
加えて毎日毎日クソくだらないイチャモン付けばっかで疲れていそうだし、
休養はとって健康を確保してもらいたいところですかのう
0465日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/17(月) 12:00:25.10ID:9q9iKGh9
塩といえば
お高い岩塩とスーパーで売ってる塩て味的には大差ないと知ったあの日…
お高いといえば
おいしいと評判のパイナップルケーキが5個で1,500円+送料で諦めた。
0466日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/17(月) 12:07:38.43ID:FKlD5Cjl
>>465
日本で流通している塩の多くは輸入岩塩だっけ?
伯方の塩の主成分はメキシコ産岩塩だし(´・ω・`)
0470日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/17(月) 12:44:10.87ID:GdFvSEoG
岩塩プレートの購入を検討したことがあったけど
すぐにだめにしそうな予感しかなくて断念した(´・ω・`)
0471日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/17(月) 13:07:06.94ID:/YxpwEj0
>466
伯方の塩はメキシコ産海水塩を瀬戸内の海水で溶かして再結晶化させたもの
と知った時には開いた口が塞がらなかったものです。
https://sciencechannel.jst.go.jp/B980601/detail/B030601149.html

なお、海水塩にはにがり成分が含まれるため放置しておくと湿気を吸って溶けてしまうということで
江戸時代に山奥まで運ばれた塩俵を開けたらほとんどが溶けて無くなってたという話があったり、
戦国時代の武将マニュアル本みたいなのには塩の保管の仕方について詳しく書かれてたり。
(塩の産地はどこが良い、湿気から離せ、焼いて固めろ等々)
0473日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/17(月) 13:13:31.38ID:5OmeLqZy
>>466
食用の塩化ナトリウムは自給率85%(100%も生産能力的には可能)
工業用も含めたら、自給率は15%

なお、伯方の塩はメキシコ産の岩塩を瀬戸内海の海水で溶かした後再結晶化させている
0474熱湯 【中吉】 ◆NettobIFhI
垢版 |
2020/08/17(月) 13:15:41.12ID:v51m2fEY
>>470
2〜3回使えれば御の字なので 是非お試しを!w

アウトドア屋で売っている「岩塩プレート@ロゴス」は、専用ケース(別売り)があるので便利
プレートは、モノタロウで半額ぐらいで買えますが ロゴスケースには厚い。

で、焼肉に使うのが王道ですが
洋風刺身サラダ(名前失念)の皿として使うのもなかなか旨いヤツができのです。

やれてきたりダメになっちゃったプレートは、洗って乾燥させ砕いてペッパーミルへ
(若干、肉の香りが残りますが ケンチャナヨなのです)
0477日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/17(月) 13:21:17.49ID:dUycpY/i
>>475
くう、うらやまけしからん。
モッフモフのサモエドには、この暑さは辛いわな。
0478日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/17(月) 13:23:55.06ID:yHydxaQE
41℃とかもう笑うしかねえって感じ、湿度さえなければ良いんだがなー
0480日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/17(月) 13:40:21.24ID:ncZ263aj
砂漠の人でも日本は湿度があるのでしんどいらしいですね(;´・ω・`)
0481寝オチ者@夏休みちぅ ◆mX6OqNaZOi2w
垢版 |
2020/08/17(月) 13:42:24.37ID:tZ228i+n
>>476
   ,ヘ__/\△、
  |==|=| 山 |==| /
  C/ /VVVリ/| 
 ∠| |┃ ┃|ソ 中東の死海の水を30g、徒歩で往復して汲んでくるように。
  川ハ_o__>リ \
   /ソ  「。 iヘ
  / |  |。  |つE二区>
0482熱湯 【蝶】 ◆NettobIFhI
垢版 |
2020/08/17(月) 13:46:08.58ID:v51m2fEY
>>476
わんこさんは、夏 涼しいところを知っていますからねぇ…w

>>478
もふもふで、「然も えーどぉ」っておっしゃりたいのはわかりました!
0484日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/17(月) 13:48:03.10ID:ncZ263aj
人の体温の方が低くなるからそれで涼むというアレですな。
0486寝オチ者@夏休みちぅ ◆mX6OqNaZOi2w
垢版 |
2020/08/17(月) 13:56:28.51ID:tZ228i+n
>>483
   ,.-( ^ -^)- 、
  ,'   ,ィノ-ィ ;   i
  i  /    `'!  i
  'r.'´ノリλノリ〉-'
   〉从!^ -^ノi(    
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
0487日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/17(月) 14:01:04.83ID:cYXzZKJu
近所に齢20歳になろうかというワンコがいるんだけど
今日覗いたらガレージの奥深くで寝てました。暑いの堪えるだろうな
ウリもヘロヘロ〜37℃
0488日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/17(月) 14:12:07.20ID:J1BKpuXE
>>443
ただいま帰りました。沖縄では薩摩入りの前から森林を管理しておりましたが
山林の面積が狭い為に、建築用木材には常に困窮しておりましたな。
首里城正殿を改築するのに、薩摩から大量の材木を貰っていたりしますな。
0491日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/17(月) 14:26:24.87ID:R2CIIcO8
@16lantus

民度が低いという表現が好ましくないという意見はしばしば耳にしますが
ガチで民度の低い地域の市中病院で仕事してると
民度低いという表現より簡潔かつ的確でわかりやすい表現がほかに無いので
割り切って民度低いを使っていこうと思ってますごめんなさい。

午後10:10 · 2020年8月16日·Twitter for Android
https://twitter.com/16lantus/status/1294984851754385408


@Yamashita238

「偏差値が低い」はどうですかね。
私は「馬鹿」の言い換えでよく使います。

https://twitter.com/Yamashita238/status/1294998156740931587


@16lantus

他の言い方を考えましたが

「低所得者・生活保護の人口比率高く、教育環境が悪く、治安が良くなくて
クレーマー非常に多い、ジャージ&キティちゃんサンダルの時間外受診が多い地域」

となり、一部の人にはさらに不快となる恐れがあるので
やっぱ「民度低い」が端的でわかりやすくていいと思いました。

https://twitter.com/16lantus/status/1295009492971556866
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況