>>270
読まなきゃよかった。偽陰性を見なかったことにしやがったぞコイツ。
「感染してても飛散させなきゃセーフ」は理屈としては分かるが…。

> 感染防止を目的とした場合には、唾液やのどの粘膜にウイルスがいるかどうかが重要で
> コロナに感染しているのにウイルスが見つからず、臨床診断的に「偽陰性」になったとしても実は大きな問題ではない。
> PCR検査を行えば唾液やのどの粘液の「感染性」を直接みることができるので、感染制御を前提とした場合には「偽陰性」という概念は消え去る。