安倍首相、原爆式典出席を正式発表 広島6日、長崎9日 2020.8.4 13:01

 菅義偉官房長官は4日の記者会見で、安倍晋三首相が広島、長崎で開かれる
原爆の日の式典に出席すると正式に発表した。6日に広島市で原爆死没者慰霊式・平和祈念式に、
9日に長崎市で原爆犠牲者慰霊平和祈念式典にそれぞれ出席する。

 菅氏は核軍縮をめぐる現状について、
核兵器保有国と非保有国との対立にとどまらず複雑化していると指摘。
「政府として緻密に、現実的に核軍縮を前進させる道筋を追求していく」と強調した。
ttps://www.sankei.com/politics/news/200804/plt2008040017-n1.html


全国戦没者追悼式をネット中継 厚労省、コロナ感染を防止 2020.8.4 13:23

 加藤勝信厚生労働相は4日の閣議後記者会見で、戦後75年となる今年8月15日の
全国戦没者追悼式を動画投稿サイト「ユーチューブ」の同省公式チャンネルで中継すると明らかにした。
新型コロナウイルス感染防止で、追悼式を縮小するため。
厚労省によると、インターネット上で追悼式を中継するのは初めて。

 加藤氏は「残念ながら出席されない方も、
こうした形で参加していただけるように配慮していきたい」と述べた。

 追悼式は昨年6200人規模だった参列者や来賓を最大1400人程度に絞り、
座席の間隔を1メートル確保するなどの感染防止対策を徹底する。全参列者に
マスク着用や事前の検温、手指消毒の徹底を要請し、国歌斉唱は行わず、奏楽のみとする。
ttps://www.sankei.com/politics/news/200804/plt2008040019-n1.html