X



【無症状者を割り出す】安倍自民党研究第194弾【PCR検査は不要】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/02(日) 18:09:20.28ID:sJHTlWYS
自民党公式 http://www.jimin.jp/
安倍晋三公式 http://www.s-abe.or.jp/
安倍晋三twitter https://twitter.com/AbeShinzo
安倍晋三FB https://www.facebook.com/abeshinzo
安倍晋三インスタグラム https://www.instagram.com/shinzoabe/
自民党広報twitter http://twitter.com/jimin_koho
自民党インスタグラム https://www.instagram.com/jimin.jp/
官邸公式インスタグラム https://www.instagram.com/kantei/

自民党ネットサポーターズクラブ http://www.j-nsc.jp/
第4次安倍内閣 http://www.jimin.jp/member/s_cabinet/index.html

【映像】
youtube http://jp.youtube.com/ldpchannel
ニコニコ動画  https://ch.nicovideo.jp/ch90

スレ立ては>>950。立てられない場合は随時指定の程お願いします。

【あなたが使える】安倍自民党研究第188弾【緊急支援】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1588197264/
【国家公務員法等の一部を】安倍自民党研究第189弾【改正する法律案】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1589379763/
【令和2年度一般会計補正予算】安倍自民党研究第190弾【第2次補正予算】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1590704138/
【求められているのは】安倍自民党研究第191弾【スピード感】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1592139026/
【再流行に】安倍自民党研究第192弾【備える】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1593688729/
※前スレ
【危機の克服】安倍自民党研究第193弾【そして新しい未来へ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1594992736/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0428日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/09(日) 12:42:58.74ID:Eat4zS9L
※記事を書いた人が外国語大学の教授なので、無症状者へのPCR検査は感染拡大の阻止にならないという視点で書かれてないことが残念ですね。

渋谷健司氏が賛同する54兆円全国民PCR検査に反対する
http://agora-web.jp/archives/2045987.html

すごいものを見た。鹿島平和研究所「国力研究会/安全保障外交政策研究会+有志」というグループが出した、54兆円の費用が見込まれる全国民対象のPCR検査をする「国民運動」の提唱だ。
「+有志」としていち早く賛同者に名を連ねている人物の中に、あの渋谷健司氏がいるのは、注目点である(WHO事務局長上級顧問の肩書はここでは使っていないが)。

この渋谷氏が賛同する「国民運動」は、「一日1000万件検査により、全国民が2週間に1回の検査を、半年後までに達成」することを目指すという壮大なものである。

これを実現するのに、54兆3850億円の費用と、3兆円の事務局経費がかかるという。
キットが安くなれば費用は下がるといったよくわからない当たり前のことが書いてあるが、勝手に国民の自己負担は36〜12万円で国庫負担を下げる、といった試算も書かれている。
0429日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/09(日) 12:46:54.63ID:Eat4zS9L
朝日やTBSが必死な理由は、外国の政商に数十兆円の検査利権で儲けさせて、中国や韓国に日本の国富を流出うさせたいという思惑でしょうね。

財務官僚の皆さん。54兆円の費用が見込まれる全国民対象のPCR検査についてどのようにお考えですか?

消費税の使途は、国と地方合わせて40兆円代でしたよね?10%では足りないですね? 本当に売国ビジネスはえげつないですね。
0430日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/09(日) 12:49:53.19ID:Eat4zS9L
>【無症状者を割り出す】安倍自民党研究第194弾【PCR検査は不要】

この安倍スレのタイトルからしても、私がどれだけ財務官僚の皆さんのことを優しく理解して

主権者の日本国民として発言してあげてるのか、理解していただきたいですね。
0431日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/09(日) 13:04:43.90ID:wi8f144i
>>425
老人ホーム栄えて国家衰退という日本の現状を打破するためのヒントがありそうだ
寿命を伸ばすのは必ずしも善であるとはいえなくなってきた
例えばキリスト教とかイスラム教というのは現世というものはかりそめの姿で本当の救いは永遠に続く来世にある
来世に救われてるために現世をどう生きればいいのか、決して死を恐れるものではないという社会的な価値観がある
現世至上主義の日本人の価値観を打破するヒントがあるのではないだろうか
0432日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/09(日) 13:04:47.27ID:Eat4zS9L
※国際社会は、中国漁船は海賊認定でいいと思う。

ガラパゴス諸島周辺で中国漁船が違法操業か エクアドルが非難
2020年8月8日 14時02分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200808/k10012558261000.html

エクアドル政府によりますと、ガラパゴス諸島周辺の排他的経済水域で先月半ば、
中国籍とみられるおよそ260隻の漁船の操業が確認されたということで、絶滅のおそれがあるサメなどを密漁していたとみられています。

これに対して中国政府は、国際的なルールに従って操業を続けているとしながらも・・・
0433日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/09(日) 13:08:33.44ID:6H6Y9NPR
日本会議女性議員さん(31)「小倉に原爆が落ちる予定でしたが日本軍の迎撃が凄まじく、手薄な長崎に投下されました。国防は大切ですね」 [963243619]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1596937385/
0434日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/09(日) 13:16:42.90ID:Eat4zS9L
>>431

高齢者でも人としての尊厳や早期治療や持病の治療を受ける権利はあると思います。しかし、無制限ではないです。
この問題は左翼の「日本は無制限に謝罪と賠償、反省をしろ」と言い続けてる問題と同じです。左翼は賠償責任や権利が無制限なのです。
保守系は割と有限責任で(資本主義がそのような構造なので)現実的な対応ができる人が保守系リーダーとなります。

無制限にPCR検査しろとか、無制限に謝罪と賠償、反省をしろとか、無期限に沖縄県民の権利を認めて米軍基地を追い出せとか、左翼はそんなのばかりなのですよね。

理想主義はいいですけど、反原発の再生エネルギーもそうですけど、できないことはできないと自覚しないとこの国のリーダーにはなれないです。
(左翼の野党の政権与党入りも無理。保守系の現実主義の国民はそのように評価します)
0435日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/09(日) 14:05:25.15ID:wi8f144i
>>434
なるほど
資金や資源には限りがあるから国家がその分配の方向性をどう指し示すのかが大事になりそうですね
極端な貧困が悪であるように極端な富裕も悪である
無限に欲張れるものではないから足るを知るというのが大事ですね
0436日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/09(日) 14:24:09.80ID:Eat4zS9L
>>435

マルクス主義で、大量の虐殺が起きてるのも無制限に殺害することが許されるからです。

ポルポトやレーニン、北朝鮮、中国のチベットなど議会も何もない独裁制政権が無制限の力を手にして
議会も裁判所も共産の支配下に置いて、無制限の政治権力を手に入れた結果、多くの自国民が虐殺されたのです。

体制に反対した市民などが敵と認定されて無制限に処刑されたことはすべての共産国の共通したところです。

文政権の一国二制度のような朝鮮統一の理想主義は危険なのです。
韓国は中国のチベット自治区みたいになりますよ。体制に反対する自由主義者は殺害されます。

民主党政権の鳩山さんや菅さんも理想主義者で、(高学歴でも)小学生みたいなことを平気でできないことを口にしてたのですが
民主党政権のマニフェスト自体が、理想主義で出来ないことを国民と約束してたのです。

のちに、左翼に騙されたことに国民が気が付いて、しかも売国政策ばかりを外国の政商と一緒にやってたので、
民主党政権の議員は全員引退するまで徹底的に日本国民の追求から逃れることはできない状態になってるのです。

民主党政権の議員を許すことは決してないです。
0437日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/09(日) 14:31:33.20ID:Eat4zS9L
日本の将来は、自民党内の政権交代か、保守二大政党制での政権交代しかないです。

左翼政党は一生万年政党です。ずっと「アベガー」「サクラガー」「PCRがー」とやっていればいいです。

外国の政商と朝日とTBSと仲良く、韓国人目線で反日売国を続けていればいいです。
0438日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/09(日) 14:35:53.46ID:Eat4zS9L
※早くネオ民主党を結成してください。安倍さんは即解散総選挙しないといけません。「自民党とネオ民主党のどちらに政権選択を任せるのか?」を国民に信を問うべき状況となるのです!

国民・玉木氏の合流意欲に疑問 立憲・福山氏
8/9(日) 12:47配信時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4855a7ff07d32bd8de4523a3317710cb2c3f6da2

福山氏は「(合流に向けた)課題は全て整理できた。国民民主党が『了』とするかどうかに懸かっている」と強調した。 
0439日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/09(日) 14:51:59.67ID:Eat4zS9L
ネオ民主党が結成された時点で、政界が大きく変わるのですから、
政権交代を目指すネオ民主党と自民のどちらが政府与党に相応しいのかを、安倍さんが国民に信を問うのは当然です。

安倍さんの内閣支持率が多少下がろうとも自民党の政党支持率は圧倒的なのですから、
議院内閣制で政党政治が基軸の国政では、政治の枠組みが変更された時点で、国民に政権選択の選挙をしっかりとしないといけませんね。
0440日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/09(日) 19:14:59.84ID:Eat4zS9L
※コロナ対策はフレイル対策から始まるのです。医療に頼った長寿でなく、軽い運動や多種多様な食事(栄養素)をとることで健康的な長寿を目指しましょう。

No.27【フレイル】フレイルに気をつけて
国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター
https://www.ncgg.go.jp/cgss/department/ep/topics/topics_edit27.html
フレイルとは、心身のさまざまな機能が加齢や病気などによって低下してしまった状態をさしますが、適切な対処により改善すると考えられています。
フレイルに陥ると、日常の生活で生じる様々なストレスに対処することが難しくなり、生活能力が著しく低下し、死亡率が高まったりすることもあります。
フレイルの早期発見やその予防は高齢者が健やかに過ごすためにはとても大切です。

閉じこもりや外出機会の減少は心身の状態を悪化させることが知られています。

No.40【フレイル】活動的に過ごしてフレイル予防
https://www.ncgg.go.jp/cgss/department/ep/topics/topics_edit40.html

歩行よりも負荷の高い中高強度の身体活動(3メッツ以上:速歩、社交ダンス、ウェイトトレーニング、水泳など)を
1日あたり8分間以上行っている場合も同様に、フレイルの発症リスクが下がることがわかりました。
一方、歩行よりも負荷の低い身体活動は、フレイルの発症リスクと関係しませんでした。
以上の結果は、歩行であれば1日5,000歩以上、ある程度負荷のかかる活動であれば1日8分以上行うことを目安として、

座りがちな生活にならないようにすることでフレイルを予防できる可能性があることを意味します。
0442日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/09(日) 19:30:38.13ID:Eat4zS9L
東京都の調査で分かった。新型コロナウイルスで死亡しやすい人の特徴
[2020/8/6 00:00]
https://seniorguide.jp/article/1269656.html

新型コロナで死亡した人の、1つめの特徴は「高齢」です。
陽性患者のうち、「70代以上」の人は17.8%しかいません
死者のうち「70代以上」は83.1%に達します。
それだけ「70代以上」の高齢者は、新型コロナウイルスによる死亡率が高いのです。

新型コロナで死亡した人の、3つめの特徴は「基礎疾患」を持っている人が多いことです。
糖尿病、高血圧、腎臓疾患などの「基礎疾患」を持っていると、
免疫などの抵抗力が下がり、感染した場合に症状が重くなりやすいとされています。

新型コロナで死亡した人の、4つめの特徴は、「病院」や「施設」で感染した人が多いことです。
推定される感染経路のうち、半分以上は「病院内/施設内」なのです。
特に、高齢者が集団生活を送っている、老人ホームなどの福祉施設で感染が発生すると、死者が多く出てしまいます。

つぎの特徴を持つ人は、新型コロナウイルスによって死亡するリスクが高い人です。
・高齢者、男性
・基礎疾患を持っている
・病院や施設に入っていて、院内感染のおそれがある
0443日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/09(日) 19:40:44.29ID:Eat4zS9L
>>442

70歳以上のは対処療法だけして、あとは本人の回復力に任せるでよいと思います。
がん治療など他の研究の記事なども拝見したのですが、人類がガンを克服しても平均寿命は延びないそうです。
結局老化によって、ガン以外で亡くなってしまうので、高齢者がコロナで亡くなるなら、それは人間の寿命ではないかと思います。

※参考

東京都健康長寿医療センター
https://www.tmghig.jp/research/topics/201308/
がんはマウスにおいても主要な死因です。がんの発生を抑制すれば、
寿命が延びてもよさそうなのに、がんが抑制されると早老症状を示し短命となりました。
この皮肉ともいえる結果をもたらした原因はまだ明らかになっていません
0444日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/09(日) 19:46:55.64ID:wi8f144i
>>440
ママチャリに乗って買い物に行くんだけどその程度の運動でも効果あるのだろうか
0445日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/09(日) 19:53:54.66ID:Eat4zS9L
※仮にコロナの治療薬が発明されたとします。しかし、その薬は法外な値段なので皆保険制度では難しいのです。(しかも高齢者に投与してよいのか?という議論も起きます。その財源で他の患者の治療の機会を奪うからです。)

カーターの癌は消滅したが、寿命を1年延ばすのに2000万円かかるとしたら?
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/02/2000_1.php

癌などの疾患の治療薬の値段が驚くべきペースで上がっていることは否めない。
96年には新型の癌治療薬は、寿命1年ごとにざっと5万4000ドル(約670万円)だった。13年にはそれがほぼ4倍の20万ドル(約2360万円)になった。

11年には、カーター元大統領と同じく、肝臓と脳に転移したステージ4のメラノーマと診断された患者の平均余命は3〜6カ月だった。
今では免疫療法は患者の3分の2に有効で、効果が現れた患者の過半数は当初の予想より何年も余命が延びている。
0446日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/09(日) 20:01:58.70ID:Eat4zS9L
>>444
>ママチャリに乗って買い物に行くんだけどその程度の運動でも効果あるのだろうか

そのような国民の素朴な質問に、ワイドショは情報番組なので医療の専門家を呼んでフレイル対策の運動や食事などの健康管理について
かかりつけ医の5分医療では説明できないことを補足説明してほしいですね。

コロナ対策は高齢者の健康管理、感染予防の対策を講じることだと思います。
0447日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/09(日) 20:09:24.17ID:Eat4zS9L
※参考 高齢者の健康的な長寿につながるフレイルについて

新型コロナウイルスの感染拡大で全国的に外出自粛が求められました。
高齢者の場合、自宅で過ごす時間が増えることで毎日の活動量が減り、心身機能が低下する(=フレイルになる)人が増えることが心配されています。
そんな今こそ、いつまでも健康な生活を送れるようにフレイル対策とともに免疫力をつけることが大切です。
https://sumai.panasonic.jp/agefree/products/frailty/

製薬会社提供の分かりやすいパンフレット
https://hhcs.eisai.jp/pdf/tool/flail_material.pdf

フレイルを防ぐステーキの量は? 東大・飯島教授に聞く
https://www.asahi.com/articles/SDI201801241831.html
講演でよく紹介する話ですが、高齢期に2週間の寝たきりになると、いっぺんに7年分の筋肉を失ってしまいます。
筋肉の衰えは要介護の入り口になりやすい。転倒リスクが高まり、外出頻度が減る。社会的なコンタクトが減ると、認知機能にも影響します。

高齢者の多くはたんぱく質の絶対摂取量が不足しています。でも、たんぱく質の重要性はみんなわかっていますよね。だから「今日のおかずはちょっとひき肉を入れよう」とか言う。
でも、どれだけのたんぱく質が必要か知っていますか? 目安として、1日に最低でも体重1キロあたり1グラムのたんぱく質を取らないと。
体重60キロなら60グラム。しかし、今は80〜90グラムぐらいを推奨されております。さらに食品の中にどれだけたんぱく質があるのか。
200グラムのステーキは、200グラムのたんぱく質だと思っている人も少なくない。実は4分の1の50グラムしかない。
しかも、高齢者は血となり肉となる効率も悪い。「たんぱく質の絶対量が足りない」というメッセージを理解してもらわないといけない。

※朝日は徹底的なお肉券批判してたけど、お肉やお魚のタンパク質は高齢者に重要なのですよね。高齢者が旅先で牛肉や豚肉、お魚を食べるのは健康にはよいのです。
0448日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/09(日) 20:18:27.02ID:wi8f144i
魚肉卵・豆・豆製品とか乳・乳製品とかをしっかり食べるのが大事なのか
0449日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/09(日) 20:25:23.96ID:Eat4zS9L
消化器の老化
公益財団法人長寿科学振興財団
https://www.tyojyu.or.jp/net/kenkou-tyoju/koureisha-shokuji/taberu-nouryoku.html
胃は、加齢によって粘膜が萎縮することで、胃酸分泌が低下し、病原体への抵抗力が低下します。鉄やビタミン吸収能力も落ちてしまいます。
小腸は、加齢による影響を受けにくい臓器とされてはいるものの、やはり消化液を分泌する能力が低下し、消化吸収が悪くなります。
大腸は、蠕動運動の低下や、肛門括約筋の収縮力の低下、腹圧の低下などが起こります。これらの様々な要因によって、便秘がちとなることが多いようです。
特別養護老人ホームに入居している高齢者の35.9%が毎日下剤を使用しているというデータもあります

厚労省
https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10901000-Kenkoukyoku-Soumuka/0000042643.pdf
日本には「高齢による衰弱」、いわゆる「老衰」という言葉があり、一般的には“年をとって心身が衰えること”を意味しており、
生物学的・医学的には“老化に伴って個体を形成する細胞や組織の機能の低下、恒常性の維持が困難になることが原因”とされる。
この中身はまさしくフレイルティの概念と同じである。フレイルティは要介護状態に至る前段階として捉えることができ、
介護予防との関連性が高い状態と言える。実際、後期高齢者の要介護状態に至る原因は脳卒中のような疾病よりも「高齢による衰弱」を要因とする割合が高くなる。

実際、高齢者では健康維持のために必要な十分なたんぱく質摂取ができていないとの事実も報告されている
少なくとも毎食良質なたんぱく質を 25〜30 g 程度摂取しなければ骨格筋で有効なたんぱく合成が 1 日を通して維持できないない可能性がある。
毎食良質なたんぱく質を 25〜30 g 程度摂取するということは、理論上、1 日 75 g 以上のたんぱく質を摂取するということで、
例えば 60〜70 kg の体重の高齢者ではたんぱく質 1.0〜1.25/kg 体重/日以上を摂取することとなる。

2012 年に発表されたメタ・アナリシスの結果では、若年者、高齢者共に運動中にたんぱく質を補給することは筋肉量と筋力の増大を促進すると結論づけ
さらに 2013 年に発表されたレビューにおいても、高齢者に対する運動療法と栄養療法の併用が有用であると述べている
0450日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/09(日) 20:29:51.34ID:Eat4zS9L
私はいつもメディアの記事を引用してるのは、一般人向けに若やすく書いてあるからです。

私は、厚労省のレポートや財団法人など難しい文献でもポイントを理解しながら読みこなせるのですが
だからといって、それをそのまま引用するのは難解すぎるし、分かりやすく噛み砕いて説明してくれるのがよいですね。

テレビなどはそのような役割だと思います。
0451日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/09(日) 20:31:28.83ID:Eat4zS9L
とりあえず、イソジン知事とあだ名がついてしまった府知事さんは

重症化予防は高齢者対策が基本なので、府の高齢者担当してる専門家の意見をよく聞いた方がいいですよ?
0452日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/09(日) 20:43:33.58ID:Eat4zS9L
フレイルティもフレイルも同じです。単語はFrailtyです。日本語訳で虚弱です。

私が噛み砕いて説明するなら、適切な治療や予防を行うことで要介護状態に進まず、
(医療や介護に頼るような状態ではなく)健康な状態での長寿を実現するのがフレイルです。

医師のレポートでは肺炎を繰り返していた高齢者が肺炎を引き起こさないで暮らせるようになったり、
つまりは、フレイル対策は、ウイルス感染のコロナ対策にもなり、コロナでの重症化予防の対策ともなるのです。

加齢などにより筋力や筋肉量が減少することを防ぐことが寝たきり状態を予防したり、コロナで重症化予防につながるのです。

重症化予防のためにイソジンという特効薬は存在しないのですが、あえて、府知事に高齢者の予防策があるとするなら、
フレイル(虚弱)を防ぐことで、要介護者を減らし、コロナ重症化を減らし、高齢者の健康と共に府の財政再建に貢献するのです。
0453事務員 ◆k2HE.Eephg
垢版 |
2020/08/09(日) 20:45:57.77ID:kAr4t6iC
>>393
簡単ですよ
外出自粛で皆やることがなくなったからです
外食も制限で家で呑んだり食べたりで食料品の支出も伸びてます
10万円給付の効果は遅れて数字に出ると思われます
0454日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/09(日) 21:01:23.18ID:wi8f144i
>>393
ゲームソフト売れてるんだ
そもそもゲーム機の本体持ってないわ
TVの寿命を短くするって聞くからもたない
0455日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/09(日) 22:24:17.89ID:Eat4zS9L
※経済や景気と内閣支持率はリンクしてます。トリガーは検察人事でしたけど、不満のマグマは経済ですね。コロナが終わるまでは上向かないです。

内閣支持37%、不支持は最高54%…読売世論調査
8/9(日) 22:05配信読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a5ac5d407d6f781dc286349bef87f05e378f7cc

読売新聞社が7〜9日に実施した全国世論調査で、安倍内閣の支持率は37%で前回調査(7月3〜5日)の39%からほぼ横ばいだった。
不支持率は54%(前回52%)となり、2012年12月の第2次安倍内閣発足以降で最高となった。不支持が支持を上回るのは今年4月調査から5回連続だ。
政党支持率は、自民党33%(前回32%)、立憲民主党5%(同5%)などで、無党派層は46%(同46%)だった。
0456日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/09(日) 22:34:52.78ID:Eat4zS9L
※まずは領海に侵入した敵艦を遠距離から狙えることが大事ですね。そのためのF35ステルス機などのセンサーを購入しデータ融合させるわけです。(F22が装備してない赤外線センサーなど装備して高性能なのは面白いところですね)

敵基地攻撃に長射程ミサイル 政府検討 島嶼防衛用を転用
8/9(日) 22:07配信産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/d524f576f225997470ac30bb387739c2d18e13aa

ストライク・パッケージには戦闘機の大量な追加配備が必要で、敵レーダーを無力化するための電子攻撃機や対レーダー・ミサイルなどの装備取得には多額の予算を要する。
これに対し、長射程ミサイルは比較的低コストで調達可能で、運用次第で期待する抑止効果が確保できる。敵基地攻撃能力の保有に慎重な公明党にとっても、すでに調達・研究が決まっている装備であれば受け入れやすいとみられる。
0457日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/09(日) 22:42:15.84ID:Eat4zS9L
対艦ミサイルなど射程距離が重要なのは、より多くの水上艦や潜水艦から日米共同で一斉に発射することで
多方面からの同時発射のミサイルに耐えきれず、敵艦の攻撃能力を無力化することが可能だからです。

沖縄海兵隊の米軍だけが対艦トマホークミサイルを発射しても、補足されて迎撃されてしまうので、
同時に多方面から発射する態勢を整えるのです。

大量のミサイルが飛んでくることが分かれば、中国軍の司令官も何が起きるのかは予測できますので
迂闊に、日本(尖閣)に侵入しようとはしなくなります。

イージスシステムだけでなく、攻撃する能力を持つことが敵艦の侵入を防ぐ抑止力となるのです。
0459日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/09(日) 23:29:14.18ID:zS1Enfxh
>>454
それって、はるか昔から言われてるけど、ホントなん? < テレビの寿命減少

そもそも最近はテレビの電源を入れてる時間自体が短いが。
0460葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2020/08/09(日) 23:35:45.53ID:0q2ro9SX
>>458
 ?
 毎年、広島と長崎で言ってる内容は、ほぼ同じですよ。
 去年
 https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/statement/2019/0806hiroshima.html (広島)
 https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/statement/2019/0809nagasaki.html (長崎)
 去年はNPT50周年だったんで、その話がメインだったですが、だいたい同じですよね?
 逆に考えて「平和についての取り組み」について、
 「広島と長崎で言ってることが違うじゃねーか」
 ってのが望ましいと思えないんだが、どういうのを理想にされてるのか、逆に聞いてみたいです。
0461◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/08/10(月) 00:35:05.69ID:vdZCofN3
>>393
FF7リメイクもあるしリングフィットもあるし色々有るやろ。まぁそりゃ4月やろうが。

>>453
その時はまだ給付微妙なときじゃない?

>>454
ロックダウンでゲーム推奨してた海外とか多いからな。
日本も緊急事態宣言で追い風やったし。

>>458
むしろ違ってた方が保守系から炎上しそうだけど。

>>459
ソニータイマーか何かと勘違いしとるんやないかね?
0462日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/10(月) 04:42:03.25ID:N0dADEVW
>>284
右翼って起きてない事になんでこんな事言うんだろうか?被害妄想も大概にしとけや
葉月は安倍が記者からの質問4問のみ、質疑15分で帰った事を嘆かないの?
あとコピペか
0463日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/10(月) 06:07:45.03ID:YA3s3Ylc
朝日はわざと問題化しようとして騒いでいて、総理総理総理と国会でパフォーマンスをしてる辻元清美さんと同じです。

無視したり制止したら、そのことを記事にしようと事前に画策してるのですから、朝日は悪質ですよ。
0464日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/10(月) 06:09:44.32ID:YA3s3Ylc
※ワイドショーのネタとなるように朝日が仕組んだのです。小泉内閣の時から使われてる左翼伝統のパフォーマンスです。

総理、総理、総理! ! (日本語) 単行本 – 2001/6/15
辻元 清美 (著)

予算委員会での小泉首相と田中真紀子外相への質問追及の迫力で、巨人戦実況中継より高い史上最高の13.1%の高視聴率を稼いだ辻元清美(社民党政審会長)が
「ワイドショー国会の突っ込み側コメンテーターとして今や数字の稼げるスター」(やくみつる)として、あの「おっちゃん、という感覚で叫んだ」(永六輔)、「総理、総理、総理!!」12回連呼のウラにあるものを全面大公開。
0465日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/10(月) 06:12:26.07ID:YA3s3Ylc
※朝日の辻元清美さんのモノマネで「アベガー」や「アベニクシ」でコロナで支持率低迷のアベ批判をさらに高めようとする朝日の戦術です。見え透いてますよ。

「ソーリ(総理)、ソーリ、ソーリ…
毎日新聞2016年2月1日 東京朝刊
https://mainichi.jp/articles/20160201/ddm/001/070/100000c

「ソーリ(総理)、ソーリ、ソーリ……」。あの連呼が今も耳に残る。2001年5月の衆院予算委員会。
社民党議員だった辻元清美(つじもときよみ)氏は当時の小泉純一郎(こいずみじゅんいちろう)首相による
集団的自衛権行使の検討発言をめぐり、「ソーリ」を12回連発した。国会質問の場は議員のひのき舞台でもある
▲熱い論戦は望むところだが、度を越すと見苦しい。安全保障関連法をめぐる昨年の国会に続き、
今国会も非難の応酬を時々見かける。野党が安倍晋三(あべしんぞう)首相を挑発するように攻め立てる。
首相もムキになって反撃する。夏の参院選を意識したやりとりだろうが、議論が煮詰まる感じがしない
0466日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/10(月) 06:14:13.83ID:YA3s3Ylc
やはり、朝日の不動産事業を規制して破綻させた方がいいですね。
0467日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/10(月) 06:19:58.04ID:YA3s3Ylc
※あれ?気のせいかな・・・外国の政商が通信会社がクリーンに認定されてないですね。気のせいですね。きっと

米、中国の通信企業排除へ新指針 アプリなど5分野
2020/8/6 8:38
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62348950W0A800C2MM0000/

米国務省が「クリーン」とみなす通信事業者
https://www.state.gov/wp-content/uploads/2020/08/CleanTelcos_v7.jpg
0468日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/10(月) 06:21:09.09ID:YA3s3Ylc
※外国の政商をゴリ押してPCR検査でコロナを克服した中国、韓国、ニューヨーク州を見習え!とミスリードしてる朝日とTBSも報道機関として「クリーン」と認定されてないでしょうね。
0469日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/10(月) 06:29:47.66ID:YA3s3Ylc
※ウォーストリートジャーナルにこんな記事が・・・

ソフトバンクと中国の取引が暴く米国の弱点
https://jp.wsj.com/articles/SB12702990132761933888104584270311070111046

米国が好むか好まざるかにかかわらず、中国はハイテク産業に一段と触手を伸ばしている。
最新の例は、ソフトバンクグループが傘下の英半導体設計大手アーム・ホールディングスの中国子会社の過半数株売却を決めたことだ。
アームは世界中のスマートフォンに使われている半導体のデザインをほぼ一手に担っている。
過半数株を取得するのは、中国政府を後ろ盾とする厚朴投資管理公司などの企業連合。7億7500万ドル(約850億円)という取引額は、買い手にかなり得な印象を与える。
ソフトバンクが2016年に320億ドルで買収したアームは、昨年の売上高の約2割を中国で稼ぎ出していた。
この割安さが好奇心をかき立てる。ソフトバンクは取引の詳細をほとんど公表していないが、過半数株を売却した後も引き続き多額のライセンス収入や
ロイヤルティーとしてアームに収益が流れ、ひいてはソフトバンクの手元に入るため、株式の売却価格が抑えられた公算が大きい。
中国政府が狙っているのはもちろん売上高ではない。アームの持つ最先端の知的財産を中国企業が使えるようにすることが望みだ。
中国が近年、高速鉄道や原子力発電などの分野で目覚ましい工業発展を遂げた大きな要因は技術移転にあった。
中国政府は今、国内の半導体産業に弾みを付けるのに躍起になっている。米政府が自国企業による取引を禁止して通信機器メーカーの中興通訊(ZTE)が危機的な状況に追い込まれてから、こうした意欲は強まる一方だ。
ソフトバンクには売却以外の選択肢がほとんどなかったのかもしれない。アームをはじめとするソフトバンク傘下企業にとって中国は巨大な市場であり、中国政府のご機嫌取りは不可欠だ。
ソフトバンクは既に中国と強いつながりを持つ。中国の電子商取引大手 アリババグループ の株式のおよそ4分の1を保有し、配車サービス大手の滴滴出行(ディディチューシン)にも出資している。

だが米国にとっては、今回の取引が新たな課題を浮き彫りにした。

米政府は近年、中国のハイテク企業による買収を押しとどめることで最大限の努力を怠らなかっただけでなく、中国の知財権侵害を主張している。
しかし 実際のところ、中国が必要な技術を見つけられる場所は米国以外にもたくさんある。
ソフトバンクが10兆円規模の「ビジョン・ファンド」を通じて米企業に大きく出資していることを踏まえれば、米国の技術が間接的に中国へ渡り得るかもしれない。

ソフトバンクはアームの中国子会社の売却で、米国の弱点を暴いてしまったようだ
0470日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/10(月) 06:31:03.00ID:YA3s3Ylc
ウォール・ストリート・ジャーナルが、ソフトバンクが米国の技術を中国に売り渡してるとしてしてることは

ソフトバンクはブラックではなく、スーパーブラック企業だということですね。
0471日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/10(月) 06:36:33.27ID:YA3s3Ylc
日本の三大通信会社を区分けすると

NTT → 主に、NECなど国内企業派

KDDI → 主に、サムスンなど韓国企業派

ソフトバンク → 合弁企業で作って国内でファーウェイの売り込みまでする、積極的ファーウェイ推進派

なので、保守系の人はNTTしか選択肢がないのが実情です。
0472日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/10(月) 06:39:16.63ID:YA3s3Ylc
恐らくですが、PCR検査検査キットでソフトバンクと足並みをそろえていた楽天も「クリーン」から除外されてると思うので

今後は米国での事業は難しく、楽天は中国や韓国に特化した特定アジアの政商になっていくのではないでしょうか?
0473日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/10(月) 06:44:48.29ID:YA3s3Ylc
※コロナと支持率が連動してるので、コロナが収まるまでは支持率は上がらないです。安倍さんそのものに問題があるわけではないのです。誰が総理をやっても同じです。

安倍内閣を「支持しない」54%
8/9(日) 22:40配信日本テレビ系(NNN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a36677e4234825f1c074bd18b2cd6448d3409163

NNNと読売新聞がこの週末に行った世論調査で、安倍内閣を「支持しない」と答えた人は54%で、第2次安倍政権の発足以来、最も高くなりました。
0474日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/10(月) 06:48:25.57ID:YA3s3Ylc
経済が順調であれば、桜を見る会で追求しようが、森友学園で追求しようが、支持率が高い状態をキープ出来てました。

国民は身近なことに不安を覚えると内閣支持率に反映されるので、民主主義国家の宿命とも言えます。

ちなみに、再選確実で経済が順調だったトランプさんも、武漢発のコロナウイルスのおかげで支持率が低迷してます。

経済が順調であれば大統領が再選されてしまうことは、日本もアメリカも同じ構造であると言えるのです。

それが資本主義における民主主義国家の宿命なのです。
0475日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/10(月) 08:17:29.31ID:YA3s3Ylc
※日本は民族性が異なるので、韓国のように歴史問題だけで支持率が上がる国ではないです。米国と同じように(コロナを含む)経済の結果責任が問われる国民性なのです。
 日本では経済政策(アベノミクス)が内閣支持率を押し上げていたことは間違いないのです。
 民主党政権は(バラ色だったはずのマニフェストと実体経済が異なり)円高株安で経済が無策無能だったので厳しい審判が下されたのです。

新型コロナの政府対応「評価せず」66%…読売世論調査
8/9(日) 22:05配信読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb4d117ed3646d8796b13ee40160f2bad882bcfa

読売新聞社が7〜9日に実施した全国世論調査で、新型コロナウイルスを巡る政府のこれまでの対応を「評価しない」は66%(前回7月3〜5日調査48%)に上昇し、
同様の質問をした2月以降6回の調査で最も高くなった。「評価する」は最低の27%(同45%)。
安倍首相が新型コロナへの対応で指導力を発揮していると思わない人は78%に上った。
0476日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/10(月) 08:22:01.56ID:YA3s3Ylc
日本国民はコロナで経済が苦境に陥ってことは理解してます。しかし、今の日本の状況は過去と異なり円高株安の方向に向かってます。

日本国民は悪夢の民主党政権と同じ方向に経済が低迷するのではないかと危惧してるのです。その結果内閣支持率が下がってます。

しかし、民主党政権のような野党政権は望んでいませんので、野党の支持は上がることはないのです。

無策無能で売国の民主党政権は円高株安で日本国民を締め上げたので、そうなってほしくないと安倍さんの支持率を下げる形での国民が意思表明をしてるのです。

日本国民は真面目で勤勉なので、なによりも経済が最優先にする国民性を持ってるのです。経済の評価が内閣支持率なのです。

旧民主党政権の議員がいる限りは、野党の支持率は上がることはありません。そのような悪夢は見たくないからです。
0477日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/10(月) 08:40:22.45ID:0Wp+6btE
休日なのに連投無職はいつも通り頑張っているなあ😆
安倍なんかの為に
0478日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/10(月) 08:40:49.75ID:YA3s3Ylc
※感度の低い無症状者へのPCR検査がコロナ抑止に意味をなさないことは、左翼メディアが見習えと言ってるドイツで分かると思います。

【新型コロナ】世界の感染者数1900万人突破−ドイツで感染者増加
8/8(土) 1:40配信Bloomberg
https://news.yahoo.co.jp/articles/6568e0eb71e0b1719a31f74213604ef24b7015e2

コロナ感染の克服と経済再生のカギはPCR検査を多く行うこと
8/5(水) 9:26配信日刊ゲンダイDIGITAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/1702c4ca19f248bc8c1c1a50d10885a46a0a45cf
最近、政府はPCR検査数を増やしているとはいえ、中国、韓国、ドイツなど諸外国に比べると、何百倍、何千倍も少ない数字です。
感染が落ち着いた中国の武漢でも、先の2週間余りで1000万人の市民全員にPCR検査を実施したと聞きます。
0480日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/10(月) 08:42:36.71ID:YA3s3Ylc
渋谷健司氏が賛同する54兆円全国民PCR検査に反対する
http://agora-web.jp/archives/2045987.html

すごいものを見た。鹿島平和研究所「国力研究会/安全保障外交政策研究会+有志」というグループが出した、54兆円の費用が見込まれる全国民対象のPCR検査をする「国民運動」の提唱だ。
0481日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/10(月) 08:44:08.16ID:YA3s3Ylc
※WHOの上級顧問は国家予算をPCR検査に投じて、外国の政商を喜ばせたいのですね。

20年度の税収、過去最高63.5兆円 消費税が最大に
2019/12/20 10:21
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53591910Q9A221C1EAF000/
0482日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/10(月) 08:46:57.21ID:YA3s3Ylc
※台湾との国交樹立も近いですね。

アメリカ 厚生長官が台湾に到着 断交以来の最高位の高官訪問
2020年8月9日 19時10分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200809/k10012560001000.html

アザー長官の台湾訪問についてアメリカ政府は、閣僚級としては6年ぶりで、1979年の断交以来、最高位の高官だとしています。
0483日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/10(月) 08:51:15.90ID:YA3s3Ylc
※腹いせで尖閣に海賊が現れるそうです。

尖閣行き「当局の指示次第」 中国漁民、東シナ海出漁準備
8/10(月) 7:08配信時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab49ae93b80f554fbaf4b6f8b11d434263f53885

片道2日を要する尖閣沖への出漁は一部大型漁船を除くと「そんなにもうからない」(漁民)のが実情。
必ずしも積極的ではなく「当局の指示次第」のようだ。

石塘港(温嶺市)で作業をしていた湖北省出身の50代の船員は「海に出て20年、釣魚島にもよく行った。
昔は日本巡視船の取り締まりはなかったが、最近は警告や没収、衝突もあり、恐ろしく感じる」と苦笑。

「最後は強い方が島を取ることになる」と述べた。

茶飲み話をしていた70代の元船長は「昔は漁船の能力もないし、釣魚島にはほとんど行ったことがない。近海で十分取れるし、行く必要もない」と説明。
「釣魚島が中国のものだという意識はない」と元船長が語ると、隣の老人も「われわれとは関係ない」とうなずいた。 
0484日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/10(月) 08:57:28.31ID:YA3s3Ylc
対艦トマホークミサイルが必要な理由は、はっきりしてます。

仮に中国が上陸した尖閣やもしくは中国領土の軍事基地を対地攻撃するとしても
洋上で待機してる対空攻撃ができる中国水上艦に(巡航ミサイルや戦闘機、ドローンが)打ち落とされてしまうのです。

ですから、最初に倒さないといけないのは洋上にいる中国の水上艦です。
中国の手足をもぐことが、その次のステップの敵基地攻撃能力になるのです。

最初に長距離対艦ミサイルの整備で領海内全てに届く巡航ミサイルを整備すること。
次のステップとして対地攻撃能力の獲得が正解なのです。

まずは、対地攻撃に転用可能な対艦トマホークを日本の水上艦や潜水艦に配備して
日米共同で同時に一斉に攻撃して、中国の対空艦を無力化することが大事なのです。

それが勝利の方程式なのです。
0485日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/10(月) 09:01:21.44ID:FO1yh376
>>477
ネトウヨはカルト宗教の信者と何も変わらないよ
周囲から「あなた騙されてるよ」とどれだけ諭されたところで
「あいつらは日本を否定する敵だ!チョンだ!パヨクだ!」とますます先鋭化していく
創価学会・統一教会・幸福の科学・オウム真理教その他諸々いくらでも実例がある
0486日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/10(月) 09:04:59.52ID:YA3s3Ylc
たとえば、自衛隊の動画では尖閣上陸した中国軍を排除すると主張してます。
しかし、この動画に抜け落ちてる点は、中国の水上艦は大量に巡航ミサイルや対艦ミサイルを持ってるのです。
自衛隊は水陸起動帯やオスプレイを配備しても迎撃されてしまうので、尖閣に近づくことすらできないのです。

まずは、中国の艦船を排除することから始めないといけないので、強力な対艦ミサイルの整備が必要なのです。
それが抑止力となり中国が尖閣略奪を企てることを阻止するのです。

日本の対艦ミサイルは射程が短いので、長距離攻撃ができる中国と互角に戦うことは難しいです。

※参考

島嶼部に対する攻撃への対応
陸上自衛隊 広報チャンネル
https://youtu.be/QJ-VvX2MHME

約30年ぶり新小銃 陸上自衛隊、離島防衛に備え
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59233910Y0A510C2000000/

離島防衛の陸自部隊配備のイメージ(2019年9月)
https://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_soc_jsdf20190915j-03-w400
0487日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/10(月) 09:16:45.56ID:YA3s3Ylc
離島防衛の解答なるか 開発進む「島しょ防衛高速滑空弾」
https://trafficnews.jp/post/91596
なかでも、問題となるのは離島間の「距離」です。たとえば、自衛隊の駐屯地や基地が整備されている沖縄本島から宮古島までの距離はおよそ300km、
石垣島まではおよそ400km、そして尖閣諸島まではおよそ430kmも離れています。
距離が離れていれば当然、部隊の移動に時間もかかり、どこかの国が離島に侵攻してきた場合の素早い対処が難しくなってしまいます。
距離が離れていると、自衛隊が保有する既存の火砲では敵の陣地が射程範囲外になってしまうという問題も浮上してきます。
12式地対艦誘導弾。射程は約200kmと見られている

【中国軍事情勢】中国が新型艦に配備した「暗殺者の戦棍」 対地巡航ミサイル「長剣10」の能力とは
2020.2.6 08:00
https://www.sankei.com/world/news/200206/wor2002060002-n1.html
CJ10は南昌に搭載されている艦艇からの発射型のほか、潜水艦発射型や爆撃機H6Kに搭載される空中発射型、装輪式の陸上発射型もある。
台湾の空軍司令部発行の学術誌「空軍学術」の昨年12月号の論文によると、射程は1500〜2000キロで、飛行速度は音速(マッハ)0・67、命中精度を表す半数必中径は10〜20メートル。
長さ8・3メートル、重量2500キロと、米軍の「トマホーク」(長さ5・5メートル、重量1200キロ)と比べると大型だが、射程や精度はトマホークに近いようだ。

台湾の国防部(国防省に相当)発行の学術誌「国防雑誌」の02年8月号の論文によると、中国が巡航ミサイルに関心を持ち始めたのは、1970年代、米軍が開発に成功した時期にさかのぼる。
中国は80年代末期までに、巡航ミサイルの誘導に必要な地形等高線照合技術(TERCOM)や小型ジェットエンジンの開発に成功。
91年の湾岸戦争で米軍のトマホークの威力を知り、重点開発兵器に位置付けた。
ただ、当時は老朽機が多い空軍で高価で時間がかかる新型機への更新を補う役割として、敵の防空施設や滑走路などの攻撃用として期待されていたという。

巡航ミサイルの特徴は、地形を迂回(うかい)して目的に到達できる上、命中精度が高いため、山岳地の裏側の格納庫入り口など弾道ミサイルが届きにくい場所も攻撃できる点にある。
同じ程度の射程なら、弾道ミサイルの費用が1発当たり200〜300万ドルなのに対し、巡航ミサイルは100〜150万ドルで済むという。
CJ10は核弾頭が搭載可能なほか、通常弾頭や電子機器を麻痺(まひ)させる電磁パルス弾、電線をショートさせる炭素繊維や、子弾をまき散らして滑走路を破壊する弾頭などを搭載できるとみられている。

巡航ミサイルは軽量化のために外殻が13〜15ミリと薄いため、機関砲などで撃墜できる。コソボ紛争では対空砲火で約240発の巡航ミサイルが撃墜されており、中国軍の防空部隊は実際、巡航ミサイルの撃墜訓練をしているという。
台湾空軍の論文は、このほか、地形照合を妨害する煙幕や、衛星測位システムの電波妨害なども消極的な防御方法として検討すべきだとしている。
0488日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/10(月) 09:19:45.31ID:YA3s3Ylc
>コソボ紛争では対空砲火で約240発の巡航ミサイルが撃墜されており、中国軍の防空部隊は実際、巡航ミサイルの撃墜訓練をしているという。

巡航ミサイルであるトマホークは、沖縄米軍基地から発射するだけでは迎撃されてしまうのです。

日米共同で一斉に発射し、中国水上艦を無力化する必要があるのです。
0489日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/10(月) 09:35:40.05ID:YA3s3Ylc
※読売のデスクと私は気が合いそうですね。イージスアショアの契約済みの宮古島に配備すればいいですよ。イージスアショアのレーダーで中国の巡航ミサイルを察知してデータリンクして日米共同で迎撃するのです。
 宮古島にレーダーを配置するだけで、海上自衛の(警戒監視活動の)負担軽減になります。

ミサイル防衛 攻撃力の進化に備えを強めよ
2020/08/10 05:00 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20200809-OYT1T50223/

北朝鮮は、変則的な軌道の弾道ミサイルを繰り返し発射した。中国は、音速の5倍以上で飛行する高性能兵器を開発している。現在の防衛体制で、こうした最新兵器に対処するのは難しい。
日本に被害が及びそうな場合、ミサイル拠点を攻撃する選択肢を持つことは妥当だ。武力攻撃に着手した国に対する自衛の措置は、国際的にも認められている。
日本は専守防衛を掲げ、自衛隊は防御に徹し、攻撃力は米軍に依存する、という役割分担を維持してきた。脅威の増大を踏まえ、日本が米国の役割を補完することは抑止力を高めよう。
自衛隊は米軍と協力し、ミサイルに関する情報収集体制を整えることが不可欠だ。島嶼とうしょ防衛用に導入する巡航ミサイルなどの活用も視野に入れるべきである。

財政の制約も軽視してはならない。政府は既に、イージスアショアの配備費用として米国に200億円近くを支払った。
契約済みのレーダーなどを無駄にせず、運用する道筋を探ることが大切だ。
0490日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/10(月) 09:36:45.20ID:tjCPoJ9u
あげ
0491日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/10(月) 09:38:59.01ID:YA3s3Ylc
>契約済みのレーダーなどを無駄にせず、運用する道筋を探ることが大切だ。

海上自衛隊の負担軽減になるような方向に持っていくことが大事です。

医療と同じです。医療機関の負担軽減策が医療破綻を防ぐのです。

(優秀な)行政官や政治家が考えることは、常に現場の負担軽減策なのです。

隊員や医療従事者に余裕があることが、結果として国民の命を守る防衛力を高めたり、持続可能な医療制度を構築するのです。

そのことはブラック企業の経営者にも言えることですけどね。(従業員の負担軽減を考えない企業経営はいずれ破綻します)
0492日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/10(月) 09:44:10.14ID:YA3s3Ylc
※宮古島もしくは石垣島に契約した素晴らしい性能の米国製レーダーを設置することで、海自の負担を軽減し陸自に警戒監視の一部を任せるのです。

奄美・宮古島に配置された陸自部隊、その力量とは?
2019年03月30日
https://newswitch.jp/p/17074

尖閣諸島をはじめ南西諸島は無人島を含む島がほとんどで、人を置いた警備は難しい。
兵力に勝る中国がどこか1島に上陸し、コンクリート陣地やSAM、レーダーなどで防備を固めたら、再び取り返すのは至難のわざになる。
相手が防備を固めないうちに素早く対処するカギは、現場までの距離と即応能力だ。

有事に直ちに対抗措置を取るには、部隊が近くにいる方が圧倒的に有利。距離が近ければ相手が防備体制を固めないうちに反撃できる。
沖縄本島と与那国島に宮古島、奄美大島が加わることで空白地帯を埋め、対応能力が高まる。

初動対応はもちろん、本土からの応援を待たずに独自に反撃できる能力も持たせられれば、防衛体制はより堅固になる。

宮古島部隊は当初が約380人、最終的には700―800人に増える予定。奄美大島部隊は約550人だ。
宮古島と与那国島の中間にある石垣島にも警備部隊や中距離SAM部隊の配備計画が進んでいる。

空白地帯だった南西諸島の警備が、これで大幅に改善する見通しだ。
0493日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/10(月) 09:49:14.09ID:YA3s3Ylc
日本向けイージスアショアへのSPY-7採用はアメリカ側(ミサイル防衛局MDA)からの強い働きかけがあったことはロイター通信が報じてます。
日本メディアは陸上自衛隊が選んだとか、防衛省の責任に押し付けてますが、アメリカ当局の意向であることは海外メディアの報道で明らかになってます。

※参考

Exclusive: Japan seeks new U.S. missile radar as North Korea threat grows - sources
https://www.reuters.com/article/us-northkorea-missiles-japan-radar-exclu-idUSKCN1BA0TS

Still, a pledge to let Japan have Spy-6 has not been forthcoming. Japan has not yet placed an order for Aegis Ashore, but has informally asked Washington to let it have the new radar technology.
“There is no guarantee that Japan is going to get it,” said another of the sources. The U.S. Navy supports giving Japan the new radar, the source said,
but may be thwarted by reluctance from the Missile Defence Agency, which is responsible for developing BMD technology.
Officials there are wary to release advanced technology, even to a close ally, before the United States has fielded the technology.
The United States’ first Spy-6 equipped Aegis warship is not slated to begin operations before 2022, one of the sources said.
0494日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/10(月) 09:54:58.35ID:YA3s3Ylc
私が邪推するなら、米海軍が高性能なレーダー導入を支持したにもかかわらず、
ミサイル防衛局(MDA)によって阻止されてSPY-7採用せざる得なくなった。

しかし、そのことを表ざたにすると米国との関係がぎくしゃくするので、
河野太郎防衛大臣は(核弾頭が飛んでくるのに)落下物防止ができてないと意味不明なことを言って
また、財政再建への事業仕分けの意欲や、親中の親の意向もあり、複数の要因が河野太郎の革命意欲を湧き立て
イージアショアの代替案なしで、独断専行で事業廃止を決定してしまった。

という推測が成り立ちます。
0495日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/10(月) 10:07:59.42ID:YA3s3Ylc
SPY-7は尖閣、沖縄県全域をを防衛するためのレーダーとして活用すればよいと思います。
南西方面の警戒監視、対艦対空防衛網として使えるので、(うまく日米でデータ融合できれば)海上自衛負担軽減にもなります。

※参考

ロッキード マーティンの最新世代のレーダー技術SPY-7弾道ミサイルの脅威から日本の安全を守る
https://japan.zdnet.com/release/30401763/
日本のイージス・アショアシステムは、日本が現在運用しているイージス護衛艦隊と完全なる相互運用性が確保されています。
脅威をめぐる環境が変化する中、日本のイージス・アショアは、すべてのイージス関連装備が活用する同一のソフトウェアアップデートの
「コモンソースライブラリー」(Common Source Library, CSL)から更新を受けます。
0496日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/10(月) 10:22:45.23ID:YA3s3Ylc
※高齢者が肉を食べると太ると思ってるのかもしれませんが、太るのは炭水化物であって、油は腸で吸収しにくいので排出されてしまいます。(便秘解消に効果がある理由も吸収率の悪さです)

医者が断言する「脂肪を食べても太らない3つの理由」
https://diamond.jp/articles/-/214723

「お腹についているのは脂肪だ。これがお腹に溜まって俺は太っているのだ。その脂肪を食べても太らないなんて信じられない」
これが多くの人の気持ちでしょう。

どうして脂肪を食べても太らないかについて生化学的に説明しましょう。
まず、脂肪を食べたらそれがすぐに皮下脂肪や内臓脂肪になるというように体はできていません。
とくに肉やバターの飽和脂肪酸は吸収効率が悪く、大量に食べても体内に取り込むこと難しいということがわかっています。
さらに、コレステロールも同様に、吸収効率は良くありません。つまり、脂肪は食べ過ぎても全部体内に吸収されず便に出てしまうのです。
以上の理由から、一般的な日本人の食事なら脂肪を摂取して太ることはないので安心して肉の脂を食べてください。

ちなみに、「太るのは脂質の過剰摂取が原因だ」といった嘘の説が広まった結果、どうなったかを検証してみましょう。

1955年、アメリカ第34代大統領だったアイゼンハワー氏が在任中に心筋梗塞の発作で倒れる事件がありました。
長年にわたる糖質の過剰摂取が血管の老化を進め心筋梗塞を誘発したと思われますが、当時は間違った情報が流されました。
「大統領の病気は脂肪を摂り過ぎたことが原因だ」と結論づけられ、国民はそれを信じ込まされたのです。

国民の多くはこう胸に刻んだことでしょう。そして、糖質に対する警戒心は消えてしまったことでしょう。
このときから、アメリカは肥満大国、心筋梗塞大国として後戻りができない歩みを始めてしまったと言えるのです。
近年、アメリカ人の死因1位は心筋梗塞患などの心臓病で、年間61万人が死亡しています。
心筋梗塞は、心臓の冠動脈が狭窄し、そこに血栓が詰まることで起こります。

糖質を摂り過ぎて肥満になると、血管に慢性的な炎症が起き、善玉コレステロール(HDL)が減少するなど、心筋梗塞への条件が整うのです。
肥満者は、心筋梗塞だけでなく、脳卒中、糖尿病、高血圧、がん、アルツハイマー病などあらゆる重篤な疾患にかかりやすくなることがわかっています。
肥満は諸悪の根源。そして、その肥満を引き起こすのは炭水化物なのです。

※私が高齢者にお肉を進めてる理由も、ご飯より健康的な食べ物だからです。元々稲作は人類が作り出したものなので、長い人類史ではつい最近の出来事です。
  食料の保存が効く農耕文化が気が解消になったのですが、同時に生活習慣病という病を抱えることにつながったのです。
0497日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/10(月) 10:25:19.41ID:YA3s3Ylc
※よって、左翼メディアが叩いていた、お肉券は日本国民の健康につながるし、

厚労省が指摘する高齢者のタンパク質など不足してることもフレイル予防の観点からも必要とされてますので

お肉券は、老年医学からみても高齢者の健康につながるよい政策だと思います。
0498日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/10(月) 10:35:50.51ID:YA3s3Ylc
日本人はお米やパンなどの炭水化物(糖質)はほどほどに、たんぱく質・脂質はしっかりと摂取することが健康につながります。
炭水化物(糖質)、たんぱく質、脂質は3大栄養素です。食事でのバランスが長寿につながるのです。

民間企業が設立した一般社団法人の日本肥満症予防協会から引用すると

 主食の炭水化物は50〜55%を摂るのが最も健康的 「低炭水化物ダイエット」には限界があることも判明
 http://himan.jp/news/2020/000371.html
 「食事で摂るエネルギー量の50〜55%を炭水化物から摂るのがもっとも健康的」であることが1万5,400人以上を対象とした研究で明らかになった。
 炭水化物の摂取量は多過ぎても少な過ぎても、死亡リスクの増加と関連しているという。「炭水化物はバランス良く、適度に摂取することが大切です」と、研究者は指摘している。

つまり三大栄養素はバランスよく食べることが大事で、ご飯やパンばかりの生活はよくないのです。
高齢者の健康はタンパク質や脂質をしっかりと摂取して、炭水化物を5割程度に抑えることが高齢者の健康と長寿につながるのです。

 低炭水化物ダイエットのなかでも、炭水化物の代わりに牛肉、羊肉、豚肉、チーズなどの食品から動物性のタンパク質や脂肪を多く摂る食事スタイルは、死亡率の上昇と関連していた。
 一方で、野菜、大豆、マメ類、ナッツなどの植物性食品からタンパク質と脂肪を摂取する食事スタイルは、死亡率の低下につながることも示された。

ちなみに、私のタンパク質摂取がお魚や植物中心なのも、死亡率についての研究記事など知ってたからということになります。
いつも食料品売り場でたまには肉を食べないといけないなぁ・・・と思いながらも二の足を踏むのは様々な研究結果の記事など読むと(特に肉の加工食品などは)食べる気が起きないのです。

何も知らない人は無邪気にパクパク食べるので(ファーストフード店の営業妨害したくないので)それはそれでいいと思いますけどね!
0499日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/10(月) 10:39:18.30ID:YA3s3Ylc
※炭水化物(糖質)を5割ほどにして、残りをタンパク質や脂質の摂取など多種多様なバランスの良い食事にすれば、医療費削減効果も出てきます。

糖尿病の年間医療費は1兆2,239億円 「平成29年度(2017) 国民医療費の概況」より
http://www.seikatsusyukanbyo.com/statistics/2019/010051.php

平成29年度(2017)の国民医療費は43兆710億円で、前年度の42兆1,381億円に比べ9,329億円、2.2%の増加という結果になりました。
人口一人当たりの国民医療費は33万9,900円、前年度の33万2,000円に比べ2.4%の増加となりました。

このうち、糖尿病の医療費は1兆2,239億円でした。
これを年齢別にみると以下のような結果です。
0〜14歳 ▶ 34億円
15〜44歳 ▶ 662億円
45〜64歳 ▶ 3,086億円
65歳以上 ▶ 8,457億円
70歳以上 ▶ 6,556億円
75歳以上 ▶ 4,719億円
0500日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/10(月) 10:47:47.88ID:YA3s3Ylc
外食が好きな人はファーストフードだけだと(植物性食品が少ない)バランスの悪い偏食になってしまうので、
野菜や魚ども多く取れるような和食のお店に行くなど、全ての栄養素をバランスよくとることが大事だと思います。

特に独り暮らしで自炊できない人は、食事が偏ってないか見直すことが、将来生活習慣病や痴ほう症、介護認定になりにくい未来につながります。
食事も大事な人生設計の一つだと思います。

官僚や企業で働く皆さんがカップラーメンばかり食べてると、将来どうなるのかは、推して知るべしです。
0501日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/10(月) 10:52:35.04ID:zJCO0Pyr
>>477
マジレスのためになってる?
むしろ良く言って褒め殺しとかの類いにしかみえないのだけど。

そのつもりであるなら、せめてもう少し勉強してから投稿すればいいものを。言い放しには説得力なんか無い。
0502日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/10(月) 11:00:59.88ID:YA3s3Ylc
※朝日は本当にダブスタですね。

Yu Terasawa8月6日 17:01
https://www.facebook.com/inciden2/posts/324409765604245

朝日新聞記者が白石草さん(女性フリーランス)に、「記者クラブの通告(質問禁止)を無視して質問した」として、記者会見後、暴行を加える(頭をつかむ)という事件がありました。
それを含むフリーランスに対する記者クラブの不当な扱いを、まさに記者会見で追及しているのが以下の動画です。
今回、朝日新聞記者が首相官邸報道室職員に腕をつかまれたとして抗議していますが、彼ら彼女らに、その資格があるのでしょうか。
0504日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/10(月) 11:17:49.25ID:YA3s3Ylc
※元朝日のツイートが如何にPCR検査ゴリ押しなのか分かりますね。

佐藤 章@bSM2TC2coIKWrlM8月9日
孫正義の言う通りだ。検査拡大は今年1、2月以来常に「今でしょう」なのだ。そして真に危機にある今こういう同じセリフを言う安倍政権には感染防止の考えは全くないということだ。
医療再構築など全くやる気なし。なぜ検査拡大ができないのか原因を追求する気持ちも能力もまるでなし。追放!#安倍やめろ

孫正義@masason8月8日
昨日の閣議後記者会見では
「感染拡大を防止する必要がある場合には広く検査が受けられるようにする」と述べられた。
防止する必要がある場合とはいつなのでしょうか?「今でしょう」と言いたい。

※災害で売国で金儲けしたくて仕方ないのでしょうね。

孫正義氏は「非常事態に燃える人」 ツイート連投する今
https://www.asahi.com/articles/ASN4S7THKN4SULFA00L.html
孫氏のツイッターは3月上旬まで3年ほど「休眠状態」だった。「非常事態になると燃えちゃう人」と孫氏に近い幹部は話す。

※資本主義は株主が力を持ってますからね。それにしてもTBSや朝日がPCR検査ゴリ押しなのは謎ですね・・・

ソフトバンクが豪社と合弁で、テレビ朝日に資本参加
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/960620/softbank.htm
共同通信によれば、ソフトバンク株式会社は、20日、世界的なメディア王として知られるルパート・マードック氏が率いる
オーストラリアの複合メディア企業、豪News Corp.と合弁会社を設立し、間接的に全国朝日放送(テレビ朝日)に資本参加すると発表した。

TBSの次は、再びテレ朝買収騒動勃発か
https://access-journal.jp/16991
フトバンク・孫正義氏が、今度は失敗しないと…… 既に一部マスコミで、ソフトバンク・孫正義氏がテレビ朝日買収に向けて動き出す模様との観測記事が出ているが、テレ朝筋に確認すると、それは本当とのことだ。
孫氏といえば、1996年6月、“世界のメデイア王”こと、ルパード・マードック氏と共にテレ朝株21・4%を買収したものの、強い抵抗に会い約9カ月後、親会社・朝日新聞が再び買い戻したことはまだ記憶に新しいだろう。

【ほぼノーカット版】孫正義社長単独インタビュー 抗体検査とアフターコロナ
TBS NEWS
https://youtu.be/TMHpClzrHXE
0505日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/10(月) 11:23:19.62ID:YA3s3Ylc
マスメディアを支配して世論誘導でハイジャックしようと考えるところが、TBSを買収しようとした(評価損の)楽天と同じ発想ですね。
0506日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/10(月) 11:25:53.09ID:YA3s3Ylc
PCR検査ゴリ押しで大儲けしたい外国の政商(ソフトバンク・楽天)とTBS朝日の関係を

裏で行われてた買収劇の攻防と合わせて考慮すれば、何が起きてるのかは分かると思いますね。
0507日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/10(月) 11:39:09.74ID:47gnj+RT
>>496
真の肥満の原因は炭水化物なんだ
確かに炭水化物は主食だからよく食べるもんな
肉や油脂はむしろ太らないんだ

このスレは連投さんがいろんな記事をのせてくれて勉強になる

>>498
植物はタンパク質や脂肪があまり入っているイメージないけど、豆類は豊富みたいだね
0508日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/10(月) 12:00:05.40ID:YA3s3Ylc
>>507

私の場合は歴史好きで、さらにいろんなことを学ぶことが好きなので専門家と違って横につながって考えるタイプです。
医療に特化した厚労省官僚や、財務や経済、外交に特化した人たちともちょっと違ってます。知識としては総花的で中途半端なのです。

それから、私が炭水化物の人類の関りについて話すより、医師の方が賢く説明されてるので参考資料として引用します。
なぜ、糖尿病で炭水化物(糖質)の血中の血糖値を下げる薬が内科から処方されるのかその意味が分かると思います。

※参考 (炭水化物の過剰摂取が体に悪く、そして毎日運動をしたらよいのかについて、歴史的な観点から述べられてます。)

人類の歴史は飢餓と寒さとの戦いでした。乏しい食糧を脂肪やグリコーゲンなどの形で蓄えるのは、
過酷な生活環境を生き抜き種族を保存するためには有利なことでした。この飢餓に強い遺伝子を倹約遺伝子といいます。

人類の祖先はおよそ500万年前にチンパンジーから別れ、猿人、原人、旧人を経て約15万年前アフリカ東部で新人として誕生しています。
約7万年前にその一部はアフリカを出ていきました。残った種族はネグロイドと呼ばれています。アフリカを出た種族はその後、ヨーロッパ方面に移動したコーカソイドとアジア方面に移動したモンゴロイドとに別れました。
農耕や牧畜が始まったのはおよそ1万年前、西洋の産業革命が200年前。それまでは先進国とされる国においてさえ、大部分の人は貧しい食生活に耐えていました。

しかし、一部の先進国ではここ40〜50年前より食糧が豊かになり、いわゆる「飽食の時代」に突入しました。
また、交通手段が飛躍的に発達し、また日常生活も大変便利になりました。それらは、「運動量の減少」を意味します。
それまで個人の生存と種の保存に有利であった倹約遺伝子が、逆に作用して「肥満遺伝子」として働くようになりました。すなわち、肥満や糖尿病などの生活習慣病の増加です。

人類の祖先が誕生したとされる500万年前を時計の午前0時、現在を24時とします。農耕が始まった1万年前は23時57分、200年前の産業革命が23時59分57秒、飽食に時代に突入した現在は23時59分59秒となります。
時計でいうと「1秒前」です。このわずか1秒の間にそれまで生存に有利であった「倹約遺伝子」を変えることはまず不可能といえるでしょう。

実際のところ、白色系欧米人は血糖値を下げる働きのあるホルモン「インスリン」の分泌能力が、日本人を含むモンゴロイドの1.5〜2倍くらいあります。
私たち日本人は、世界有数の肥満と糖尿病有病率を誇るピマ・インディアンと同じモンゴロイドです。もともと、太りやすく糖尿病になりやすい体質だったのです。

https://kunichika-naika.com/information/hitori201403

※簡単に言えば、炭水化物の取り過ぎは糖尿病の原因となり、様々な血管障害が医療に頼った長寿につながってるのです。
肉類の脂質は高カロリーでも体内に吸収されにくい性質で消化に時間がかかるので急激にお腹が空いて過食により肥満になることを防ぎます。(満腹感の持続)
0509日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/10(月) 12:17:56.51ID:YA3s3Ylc
※スウェーデンの成功事例を一切言わないマスコミが、「今日も感染が増えた!無症状者へのPCR検査しろ!」と世田谷区長を賞賛して安倍叩きしてるのです。

政策がナチュラルに無秩序な日本で、スウェーデンのコロナ対策を素直に見てみる
8/5(水) 16:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5be018fc68e72d8124d25182f40aa5b8adda34db

ワクチン開発も期待できないなか、結果的には、スウェーデンのように集団免疫を達成しなければ終息しない可能性のほうが高い
感染者数の増減に一喜一憂することには意味がなく、ICU崩壊を起こさないように重症者の推移に注目し、医療体制を整えることのほうが重要だという。
現在のように、感染者数を速報して、興奮気味に「もっと検査して隔離するべきだ」と煽り立てたり、感染の起きた場所や施設を吊し上げて騒ぐような風潮は、
「ウイルスとの戦い」としてはまったく的外れな気がするし、病院や介護施設などで働く人々に過重な圧力をかけ、苦しめているだけではないだろうか。
コロナの疑いがあり、医師が「検査が必要」と判断した患者については、PCR検査をスムーズに受けられるようにしたほうがよい
無症状者にも検査を広げて隔離する政策をとるとなると、今後は毎年、季節性インフルエンザの時期が来るたびに、同じように対応するのだろうか。
いま多くの人が抱いている「うつしたら大変なことになる」という心情は、マスコミが、普段から多くの死を招いているほかの病原体をすべて無視して、
コロナだけに注目し、強力に煽り報道したことによって引き起こされているように思う。

そのスウェーデンから、新たな発表があった。
7月17日、スウェーデン公衆衛生局が行った記者会見によれば、首都ストックホルムにおける住民の新型コロナ抗体獲得率が17.5%〜20%に達し、
さらに、「T細胞」を介した免疫とあわせると、40%近くが免疫を獲得していると推定されるとし、集団免疫はほぼ達成されたという。
集団免疫の獲得には、一般に人口の60〜70%の感染が必要と言われていたが、ストックホルム大学では、5月頃から「40〜45%で十分ではないか」という予測が出されていた。

病原体に感染したとき、免疫担当のリンパ球「T細胞」がその病原体と戦って、情報を記憶することで抗体を持つ。これを「獲得免疫」という。
集団免疫は、当初はこの「獲得免疫」を前提としていたが、研究の結果、過去に従来の風邪を引き起こすコロナウイルスに感染して、
その情報を記憶した「T細胞」が、今回の新型コロナウイルスに対しても有効に働いているケースがあるとわかってきたのだ。これを「交差免疫」という。

現実にスウェーデンは、休業も休校も行わずに、極力自然に得た「獲得免疫」を持つ人と、「交差免疫」を持つ人とで集団免疫の獲得が完成しつつあるというのだ。
スウェーデンからの「集団免疫獲得達成宣言」の翌週、スウェーデンの隣国ノルウェーが一部国境を開放した。
地元メディアによると、開放直後、国境に接するスウェーデンの街にノルウェー人がなだれ込んで買い物にいそしみ、スウェーデンの国営酒屋には、ノルウェー人ばかりが300メートルの大行列を作ったという。

だが、こういったことは日本ではほとんど報じられない。せめてスウェーデンの感染終息の推移グラフは、今後の見通しを立てるにもかなり貴重なデータのひとつになると思うのだが……。
スウェーデンの事例を認めれば、もちろん、これまでわからない部分があったとはいえウイルスの危険を過剰に煽り、
甚大な経済的被害を出しながら「自粛しろ」「休業要請しろ」と騒ぎ続けてきたことのマズさも同時に検証されなければならなくなる。そこには重大な責任がともなう。
マスコミはそこを直視しないように、視点をずらしているのではないか……今日もつづく煽り報道を眺めながら、そんな気さえするのだ。
0510日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/10(月) 12:19:46.75ID:YA3s3Ylc
※早くリコールしないと区民は税金をどぶに捨てることになりますよ。感度の低い無症状者へのPCR検査は感染予防に意味がないです。

保坂展人区長に聞く PCR検査の独自拡大「世田谷モデル」の狙いと全貌
8/6(木) 10:44配信日刊ゲンダイDIGITAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/77bae412093c177906e1c4c6c0aa9519452cdbe9

専門家会議が当初「PCR検査を増やすべきはない」という方針を立てたことが過ちを生んだのであり、変更された「37.5度以上の発熱4日以上」の基準と同じです。
にもかかわらず、国の専門家会議や分科会で検査拡大の議論が出てこないことが全く理解できません。
ただ、おそらくこの先、国は都道府県などがPCR検査を拡大する際の支援策がテーマにならざるを得ないのではないか。
この切迫している状況下で、世田谷区が勝手にやるから国は知りません、という方向にはならないと思います。
0511日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/10(月) 12:26:55.96ID:YA3s3Ylc
※発症前のPCR陽性率が低いという報告
Variation in False-Negative Rate of Reverse Transcriptase Polymerase Chain Reaction–Based SARS-CoV-2 Tests by Time Since Exposure
https://www.acpjournals.org/doi/10.7326/M20-1495

日本疫学会
https://jeaweb.jp/covid/qa/index.html
時間経過による検体採取部位からのウイルス量の変化を数理モデルを用いて推定する研究が発表されています。
感染1日後にPCR検査が陰性となる割合は100%(感度は0%)、感染4日後では67%(感度33%)と推定しています。発症日(感染後5日目)におけるPCRの偽陰性割合は38%、つまり感度は62%です。
感度として一番よい値になるのが、感染から8日目(症状発現の3日後)の80%(95%信頼区間:70%−88%)となります。

※97%と科学の常識を超えた発言をする世田谷キット
“セルフPCR検査”登場 「世田谷モデル」で拡充
8/3(月) 17:40配信テレビ朝日系(ANN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee293a4a20a59517b4afdd1264f256c2df04d510
セルフPCR検査キットを販売ナイトドクター事務局・北條康弘代表「100%とは決していえない。97%以上100%未満の確率で『陽性』『陰性』の判断ができる仕組み」

※野党の意見
PCR検査 拡充こそ 医療へ財政出動を
赤旗
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-07-30/2020073004_01_1.html

※予算額について
渋谷健司氏が賛同する54兆円全国民PCR検査に反対する
http://agora-web.jp/archives/2045987.html
0512日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/10(月) 12:30:20.02ID:YA3s3Ylc
>専門家会議が当初「PCR検査を増やすべきはない」という方針を立てたことが過ちを生んだのであり、変更された「37.5度以上の発熱4日以上」の基準と同じです。

世田谷区長は全く医療を理解してないです。

>感度として一番よい値になるのが、感染から8日目(症状発現の3日後)の80%(95%信頼区間:70%−88%)となります。

この結果からすると、自覚症状が感染から4〜5日ということになるで、感度が最大となる80%あたりが「37.5度以上の発熱4日以上」の国の基準となるのです。

ですから、無症状者へのPCR検査で97%の感度があると業者に騙されてる(高齢者詐欺で世田谷区民の公金が失われてる)区長には理解できないと思いますが、

国の基準でPCR検査するのがいちばん間違いがなく、それでも8割しかウイルス感染であるかどうかを正しく判定できないのです。
0513日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/10(月) 12:31:55.19ID:YA3s3Ylc
無症状者へのPCR検査を訴えてる朝日やTBS、そして区長さんはお馬鹿さんです。

税金をどぶに捨ててる間抜けな人たちです。
0514日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/10(月) 12:33:29.56ID:YA3s3Ylc
感染予防に効果のないものに貴重な税金(財源)をつかうなど、あってはならないのです。

納税者は厳しく選挙で審判しないといけません。
0515日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/10(月) 12:37:05.72ID:zJCO0Pyr
そういや、春先の頃に PCR! PCR!って騒いでたおバカさんがこのスレの常連にいなかったっけか。
0516日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/10(月) 12:44:26.53ID:YA3s3Ylc
嘘つきは泥棒の始まりですよ。春先の私の投稿を読んでみますか?

※朝日やTBSのでたらめな検査万能論に医師会が怒りを込めて反論してるのです。

神奈川県医師会が、「不安をあおるメディア」に投げかける疑問 「医療現場の現実を、知ってもらいたいのです」
4/18(土) 20:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200418-00000006-jct-soci

医療関係者は、もうすでに感染のストレスの中で連日戦っています。その中で、PCR検査を何が何でも数多くするべきだという人がいます
0517日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/10(月) 12:47:41.69ID:YA3s3Ylc
ちなみに春先にも私のことPCR検査反対派だと認識してましたよね?

>240日出づる処の名無し2020/04/06(月) 20:38:54.86ID:yxcG1g7s>>243>>261
>PCR検査、1日2万件に増加と首相
>2020/4/6 18:41 (JST)
https://this.kiji.is/619829727665243233
>ここに医療崩壊させたい反日野郎が居ます!連投無職と葉月は批判するよなあ?w
0518日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/10(月) 12:54:05.04ID:YA3s3Ylc
私の主張は春先から変化したのでしょうか?

※参考

 749日出づる処の名無し2020/05/10(日) 10:53:51.10ID:zBDB/4xu
 そもそも、一般人の私から見ても死者数が少ないのに、PCR検査増やせとか感染症と関係のない人が見解を示すとか
 TBSや朝日の報道は完全に狂ってます。
 外国製検査キットを売り込む孫正義と同期していて、もはや日本のメディアとは思えないです。
 TBSや朝日は、ただの外国の洗脳機関ですよ。
0519日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/10(月) 14:32:14.65ID:6fu7Yad2
コロナ対策、日本は完全に「アジアの劣等生」 政治も科学もマスコミも機能不全という惨状(1/4) | JBpress(Japan Business Press)
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/61620
0520日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/10(月) 14:39:41.74ID:zJCO0Pyr
ああ、勘違いしてたならごめんね。
でも他人のレスと混同されても困るんだが。

あとやっぱりアンカー付けて無くても読んでるんじゃん。
0521日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/10(月) 15:56:43.28ID:rUlvxywG
※関係ないけど、生活保護や精神障害者の施設は、2階に避難はしごの設置が推奨されてますね。梯子あるなら火事でにげおくれることなさそうだけど何でだろう・・・?

障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律第5条第7項、第8項
若しくは第12項から第15項までに規定する生活保護、短期入所、自律訓練、就労移行支援、就労継続支援若しくは共同生活を行う施設
https://northcreates.com/wp/wp-content/uploads/2014/06/shoboho.pdf
0522日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/10(月) 16:14:53.48ID:rUlvxywG
※安倍さんはマスク付けるといろいろ左翼メディアがウダウダ記事を書かれるから、フェイスシールドにしてみたらどうだろ?
 大臣の皆さんもこっちの方が好感度あがるんじゃないかな?

フェイスシールド
https://www.yamamoto-kogaku.co.jp/safety/product/detail.php?pid=49
0523日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/10(月) 16:31:40.44ID:rUlvxywG
※高齢者が健康的な長寿を全うすることはよいことだと思いますね。

外出自粛で基礎疾患悪化、認知機能低下…高齢者のコロナ「二次被害」を防ぐ
8/10(月) 15:10配信読売新聞(ヨミドクター)
https://news.yahoo.co.jp/articles/255462058a7c88e4a92258f6567b75bf0c434b70

特に、フレイル(筋力や気力が低下し、介護が必要になる一歩手前の状態)になりやすい高齢者の参加を重視しており、
80〜90歳代の参加者数の目標を全体の約15%(2000人)以上とした。高齢者には、自治体等からの正確な感染予防の方法や健康情報を学んだうえで、
地域の集まりなどで健康情報を身近な人に伝えるボランティアの役割を果たしてもらう。
社会的な役割を持つことで、運動や会話の不足、1人で食事をする「孤食」などを防ぎ、高血圧や糖尿病など基礎疾患の悪化、
メンタルヘルス(心の健康)の悪化、認知機能の低下などの予防を目指すという。

4市町はこのプロジェクトにより、5年後の医療費・介護給付費を11億8000万円抑制することを最終ゴール目標としている。

筑波大学の久野譜也教授(健康政策)は「コロナの流行は長期化することも予想されるため、健康二次被害の対策も重要だ。
プロジェクトは感染防止対策と二次被害対策のバランスを取ろうとする自治体の取り組みであり、期待したい」と話している。
0524日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/10(月) 16:42:02.28ID:rUlvxywG
沖縄「重症予備群」は47人 県が人数発表を始めた狙い 観光業界は真逆の反応
8/10(月) 14:16配信沖縄タイムス
https://news.yahoo.co.jp/articles/26ea542492e0040c768194143502913dae66f8e0

県幹部は9日、観光関係団体の幹部を集め、県の警戒レベル引き上げを巡り意見を求めた。
業界は第1波の時から、外出や移動の自粛を呼び掛ける県の感染対策には否定的。

観光関係者らは、無症状者を含む感染者全体の数を持ち出して経済を制限する対策を打とうとする県に対し、
「重症を基に対策をすべきだ」(業界関係者)との不満を漏らし続けてきた。
0525日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/10(月) 16:44:47.82ID:rUlvxywG
>観光関係者らは、無症状者を含む感染者全体の数を持ち出して経済を制限する対策を打とうとする県に対し、
>「重症を基に対策をすべきだ」(業界関係者)との不満を漏らし続けてきた。

無症状者を発表するなら、年代別に公表して、(重症化しやすい)70歳以上の感染者がどの程度いるのかを知ったうえで県は業者と話し合う必要がありますね。
0526日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/10(月) 16:54:42.45ID:rUlvxywG
東京は春のピーク時の4月30日で328人の重症者がいたのですが、現在の重症者は24人です。医療機関に余裕がある状態です。スウェーデンのように高齢者対策ができれいれば経済との両立は可能です。

※参考

東京、新たに197人感染 14日ぶり200人下回る 新型コロナ
8/10(月) 15:06配信時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7fe2a8d5dc1dead54750d91017a42d2930b96ff
都によると、197人を年代別で見ると、20代が65人、30代が45人で、合わせて約56%に上った。
このほか40代が34人、50代が22人、10代が8人、70代が7人、10歳未満が6人、60代と80代が各5人。

重症者は24人で前日より1人増えた。
0527日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/10(月) 16:59:44.80ID:rUlvxywG
獲得免疫で面白い記事をみつけました。もしかしたら抗体産生しないコロナは、自然免疫での記憶によるものかもしれません。

※参考

自然免疫の記憶メカニズムを解明
https://www.riken.jp/press/2015/20150901_2/

これまで、病原体に感染したことを記憶するのは獲得免疫だけとされていましたが、いくつかの現象から自然免疫にも記憶が存在することが示唆されていました。
しかし、その記憶メカニズムが不明なため、自然免疫の記憶の存在を疑問視する声もありました。
自然免疫の記憶は特定の抗原の情報を特異的に認識する獲得免疫の記憶と異なり特異性がない、という特徴を持つことが分かりました。
今回の研究により自然免疫の記憶メカニズムが明らかになり、自然免疫にも記憶が存在することが示されました。自然免疫に記憶が存在するかどうかは、
免疫学の根本的な重要課題であると共に、アレルギー発症機構の解明や、効率的なワクチンの開発にも役立つことが期待できます。

ヒトの免疫系には、先天的に備わった「自然免疫」と生後獲得していく「獲得免疫」があります。
自然免疫は、マクロファージなどにより病原体に対して初期防御を行います。一方、獲得免疫は、B細胞やT細胞などのリンパ球により一度侵入した病原体を認識し、排除します。
このようにヒトの体は、一度侵入した病原体が再度侵入した時、より早くその病原体を認識し排除するため、「免疫記憶」と呼ばれる病原体を記憶するメカ二ズムを持っています。
これまで記憶は獲得免疫のみに存在するとされていましたが、自然免疫しか持たない植物や昆虫にも記憶が存在することや、
脊椎動物でヘルペスウイルス感染がバクテリアに対する抵抗性を上昇させることなどから、自然免疫にも記憶が存在するのではないかと議論されていました。
しかし、その記憶メカニズムが不明なため、自然免疫系の記憶の存在を疑問視する声もありました。

今回の研究により、自然免疫に記憶が存在し、病原体感染によるエピゲノム変化の持続がそのメカニズムであることを明らかにしました
より効率的なワクチンの開発に繋がることが期待されます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況