X



政治経済】令和床屋談義 町の噂その758

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/01(土) 18:01:58.86ID:usS3x2Zc
政治から経済、軍事、国際情勢まで、日本の過去と未来を真面目にじっくり語るスレです。
みんな仲良く、荒らしはスルー、品のない罵倒嘲笑はルール違反。
※このスレは、なるべくsage推奨でお願いします。(メール欄に半角で sage を入れてください)
真面目な疑問反論大歓迎、みんなで仲良く考えましょう。
950 か 480k を超えたら談義停止して次スレを立てるべし。

前スレ
政治経済】令和床屋談義 町の噂その757
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1593338071/
0891日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/04(金) 18:48:48.20ID:nGWOP0QJ
Paul Krugman@paulkrugman・14時間
So, I hear something happened in the market today. Anyone who tells you they
know why thereby proves that they have no idea what they're talking about.
0892日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/04(金) 18:57:00.98ID:AJaRp1Qx
・・・菅氏は1948年12月6日、秋田県秋ノ宮村(現・湯沢市)に生まれた。
県の内陸部にある豪雪地帯だ。・・・父親の菅和三郎さん(故人)は
戦前、南満州鉄道の職員だった。終戦とともに郷里の秋ノ宮村に引き揚げた。
「これからは、米だけでは食っていけない」と、和三郎さんはイチゴの
栽培を開始。イチゴ生産出荷組合の組合長として頭角を現し、雄勝町
(現・湯沢市)の町会議員も務める地元の名士となった。
二人の姉はともに高校教師になっている。・・・

「・・・姉だけでなく、叔父や叔母など親戚が教師だらけだったので、
それだけはなりたくなかった。かといって、農業を継ぐのも嫌でした。・・・」
菅氏も、長男としてイチゴ農家を継ぐことを親から期待されていた。
しかし、周囲には中学校を卒業後に集団就職で上京した同級生が多かった
こともあり、地元の高校を卒業後、1967年に上京した。
高校の紹介で、板橋区内の段ボール工場に住み込みで働くことになった。・・・
https://news.yahoo.co.jp/articles/89e40c7fd1edd407f457bb550fbab8da0002cee6

小中高時代の菅氏について、そして、彼の上京の経緯について、
前者に関しては、同級生一名の調整力があったとかいうワケの分からない
当たり障りのない証言しか目にしたことがなし、後者に関しては
シュトルム・ウント・ドランクの時代じゃあるまいし、定説は眉唾もいい所だ。
独立系の記者による検証を期待。
0893日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/04(金) 19:34:03.69ID:t1S4JZ4K
>>889
元軍人だから日本国籍を取得できない
国の法律で国籍変更できない
「後進国」の国籍を使って儲けている
0895日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/04(金) 19:49:40.68ID:9MTdHcjT
外国人から日本住みやすい、住みたいとかいわれても微妙な気分だ
日本が住みやすいのは、日本人のご先祖様の血と汗と涙の結果であって、
それに寄与してない奴がそんな事を得意げに述べられても、
お前ら上前跳ねてえだけだろ? とも思う
0897日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/04(金) 20:22:53.50ID:AJaRp1Qx
ロシア反体制派に神経剤 ドイツが断定、欧ロに緊張 ・・・
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO63403310T00C20A9FF8000

ロシアが史上最大の核爆発の映像を公開…1961年のツァーリ・ボンバ実験・・・
https://www.businessinsider.jp/post-219504

本来的人種主義の米国、タタールの軛症候群のロシア、文カルトの韓国、
が現在の世界の3大病患諸国。
0898日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/04(金) 20:33:22.11ID:nS7VO/uY
国際政治学者・藤井厳喜

郵便投票は不正やり放題が可能で、だから民主党がやりたがる。
元々民主党は、投票権持ってない連中とかをかき集めてバスツアーよろしく、投票所に連れてって不正やりまくりだった。
民主党の勢力圏内の州なら投票者の本人チェックなんて甘々で、そんな不正を堂々とやっている。
断じて郵便投票などやらせてはならない。
0900日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/04(金) 22:22:54.56ID:kGnIkECN
今日の新型コロナの新規感染者数は587人か。
間違いなく減少傾向だよなあ。
非常事態宣言解除&Go toキャンペーンだから、感染者が増える要素
しかないと思っていたけど。
減っている理由がわからん。新型コロナはひょっとして夏バテとか。
0902日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/04(金) 22:52:08.42ID:nNXZo/7t
>>900
そもそもスペイン風邪が流行った頃と違ってウィルス周りの知見や常識が段違いなんだからそこまで流行るわけがない
0903日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/04(金) 23:06:18.53ID:AJaRp1Qx
韓国財界「李在鎔副会長起訴、サムスンはもちろん韓国経済に超大型の悪材料に」・・・
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/09/02/2020090280023.html

教祖は、金の卵を産む鶏を何が何でも殺したいようだね。



サムスンが東南アジアのスマートフォン市場でOPPOに敗れる。
Samsung Loses out to OPPO in Southeast Asian Phone Market・・・
http://english.chosun.com/site/data/html_dir/2020/09/01/2020090101864.html

ま、何もしなくても、あんまし変わらなそうだが・・。
0904日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/04(金) 23:13:09.83ID:AJaRp1Qx
経産省の宗主国移行戦略を、それに気付かずして褒めるとは、
英エコノミストも堕ちたもんだ。
A reformer bids farewell
-Abe Shinzo’s legacy is more impressive than his muted exit suggests
-He not only reshaped the economy and foreign relations
-he also paved the way for future reforms・・・
https://www.economist.com/leaders/2020/09/03/abe-shinzos-legacy-is-more-impressive-than-his-muted-exit-suggests


米ブルームバーグのコラムらしいが、米経済誌がアカンのは当然。
Abe defied expectations to build a better Japan-
Shinzo Abe not only resuscitated the economy, but transformed Japan
into a liberal, dynamic and open society・・・
https://www.taipeitimes.com/News/editorials/archives/2020/09/03/2003742727
0905日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/04(金) 23:22:44.46ID:AJaRp1Qx
三浦氏はいいことを言っているのだが、それでも、読者は啓蒙されない。
 多分、彼女自身も啓蒙されていない部分があるんだろう。
 つまり、日本の戦前は民主国家ではなかったと言ってるんだろうし、戦時中に言論「封殺」するのは当たり前だと言いきってもいないんだろうよ。
 日本が実は先の大戦に勝利したとはもちろん言ってないんだろうが、それ以前の問題だよ。

 「・・・「徴兵制」と聞いてアレルギー反応を示す人は、他国の状況を知っておいてもいいだろう。
 「平和国家」スイスの他、デンマーク、フィンランド、ギリシャ、ノルウェー、韓国等々世界には驚くほど多く徴兵制を採用している国がある。少なくとも徴兵制について論じること自体を危険視するのは世界標準とは言えない。
 一方で、言論封殺の危険性は、戦時中の日本や近隣諸国を見ていても明白ではないだろうか。<三浦氏>の文章から・・・引用しておこう。
 「民主国家では軍が暴走した例はほとんど見つからず、むしろ政治家や市民が嫌がる軍を戦争に引きずっていく構図のほうが特徴的だ」
 つまり、戦争から遠ざかるためにわれわれに必要なのは三浦氏が言う「無関心」の反対、世界の軍事の現実を知り、軍事を論じる人間に耳を傾けることなのではないのか。
「怖がっているだけではわからない」のだ。」
https://news.livedoor.com/article/detail/18836825/

 

習近平総書記「新たな時代において偉大な抗日戦争精神を継承し発揚」・・・
http://j.people.com.cn/n3/2020/0904/c94474-9753592.html

習、日支戦争を通じて支那人民の精神を覚醒させてくれた日本に感謝。



中国人が、紆余曲折の「安倍流対中外交」をべた褒めする理由・・・
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e45010d219eb07174587868a5e5942b15e65097

ここで挙げられている「理由」はことごとくピンボケだ。
経産省は、宗主国乗り換え路線を驀進中であり、それを中共は
残念に思っているけれど、日本が独立も宗主国乗り換えもせずに、
米軍肩代わり路線を追求するよりはマシだとも思っているって事なのよね。
0906日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/04(金) 23:41:59.81ID:nS7VO/uY
>>905

> 習、日支戦争を通じて支那人民の精神を覚醒させてくれた日本に感謝。


毛沢東のこの言葉の焼き直しだね。

「あなたたち(日本皇軍)はわれわれの教師だ。
われわれはあなたたちに感謝しなければならない。
あなたたちがこの戦争で、中国国民を教育してくれ、
撒かれた沙のような中国国民を団結させることができた。
だから、われわれはあなたたちに感謝しなければならない」
0908日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/05(土) 01:22:07.34ID:Ds9sjl+S
>>901
変異を繰り返すうちに、人工で付け足した新型の特徴が削り取られて、元々のウィルスに戻っていく説。
0910日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/05(土) 03:12:51.02ID:n4ZGM4P3
外に目を向けても、内に目を向ける事も
見る事も判断する事もできない(以下略
0911日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/05(土) 03:37:32.65ID:MyDyh23t
https://cookpolitical.com/analysis/national/national-politics/two-months-go-steady-presidential-race
NATIONAL POLITICS
With Two Months To Go, a Steady Presidential Race
Amy Walter September 4, 2020
大統領選挙まで二ヶ月だが、状況は安定的で大きな変化はみられない

These last two weeks provided Pres. Trump the best opportunity to change the
trajectory of this race. His GOP convention offered a rosy (and inaccurate)
portrayal of a president who effectively tackled the coronavirus pandemic.
Both during and since the convention, Republicans and the president have
focused intensely on the unrest in Kenosha, arguing that it was a snapshot
into what the country would look like with Joe Biden in the White House.
この二週間で民主共和の全国会議とかのイベントがあったが

Pollsters and strategists we spoke with over the last couple weeks of August
? Republican and Democrat ? told us that that didn't see much, if any, real
changes taking place in voter perceptions of the election.
最近の出来事は選挙戦の状況に大きな変化を起こしていない

This week, a slew of new, high-quality polls out this week confirmed their
off-record observations: Biden continues to hold a steady lead over President Trump.
今週に入って出てきた世論調査はバイデンが継続して優位にあるというもの

Post-convention national polls from Quinnipiac, Suffolk/USA Today, CNN and
Selzer & Company show Biden ahead of Trump by 7-10 points. The FiveThirtyEight
model, which incorporates a larger universe of polls, puts Biden's lead at
7.4 percent. That's not much different from Biden's pre-convention lead in early
August of 8.3 percent.
Battleground state polling from Monmouth, Quinnipiac and Fox News find Trump
trailing. More importantly, these polls show the president stuck in the
low-to-mid 40 percent range.
0912日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/05(土) 03:39:41.93ID:MyDyh23t
*独立系の選挙分析サイトとして著名なクック・ポリティカル・レポート


●538 Polling Average: Biden vs. Trump Margin
538のサイトのモデルによるバイデンvsトランプの推移
●What The National Polls Can Tell Us
これらの全米世論調査の示すもの
Understandably, many folks are wary of relying on national polls to give us an
accurate picture of the race. After all, Clinton's 2.1 percent national margin
was good for only 227 electoral college votes.
We also know that the country is as polarized as ever, making national polling
less reflective of individual state outcomes.
ヒラリーはトランプに対して2.1%の優位であったが激戦区の州の選挙人獲得で破れたので
全米の世論調査の支持率だけでは判断できない

●過去の大統領選の全米世論調査の支持率vs獲得選挙人の推移
(略)
選挙年 全米世論調査の優位・劣位 選挙人の獲得数と勝敗
2008 53 D 46 R D+7 365 D 173 R D+192
2012 51 D 47 R D+4 332 D 206 R D+126
2016 48 D 46 R D+2 304 R 227 D R+77
Source: Dave Leip's Atlas of U.S. Elections
0913日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/05(土) 03:40:08.08ID:MyDyh23t
At the same time, high-quality national polls are more consistently fielded
than high-quality state polls. And, for all the criticism of polling in the
2016 election, the national polls were also the most accurate.
As such, the best way to think of the national polls is that they can help
get us in the right neighborhood, but not necessarily to the correct address.
The bigger the margin for Biden, the less important that we get the exact
address. For example, a seven or eight-point margin may not be enough to put
Georgia or Texas into Biden's column. But, it's enough to get him the states
he needs to hit 270. The closer the margin is to four points (like we saw
back in March), the less helpful the national polls become. And, the more we
should just assume a close contest for the Electoral College.
バイデンが全米支持率で7〜8%の優位であればジョージア州やテキサス州を民主党側に
するには不足であるか獲得選挙人で過半数の270を得るのには充分、しかし優位が4%
程度であれば全米支持率の優位は選挙の勝敗には直結しないような接戦状態と言える
0914日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/05(土) 03:43:45.98ID:MyDyh23t
WSJの記事も同様の所見

Yet there was no sign that all that turmoil has actually changed the shape of
the race; a set of polls taken after the end of the Republican convention
showed little change in Mr. Biden’s national lead.

https://www.wsj.com/articles/twin-campaign-debates-for-whom-will-americans-voteand-how-11599231397
Twin Campaign Debates: For Whom Will Americans Vote?and How?
By Gerald F. Seib
Sept. 4, 2020 10:56 am ET
0915日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/05(土) 05:48:59.49ID:wG2tM6KK
>>902
アメリカで毎日4万人以上が感染してるけど
10万人には到達しなさそうだからな
0916日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/05(土) 06:48:55.90ID:IbL+nfYe
リチャード・アーミテージ氏やマイケル・グリーン氏はバイデンのほうを支持してるんだな
日本人としてはバイデンのほうを応援したほうがいいのかな
0917日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/05(土) 07:03:25.10ID:wG2tM6KK
二期目のトランプなんて、何するか分からなくてリスク高すぎる

今までは、あれでも再選のためにいろいろと自分の欲望を抑えてたけど
それがなくなるんだから
0919日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/05(土) 10:52:58.64ID:8zPbrzTl
>>881
黒人は関係ねぇだろ
コロナ罹患者を拘束する際の手順、装備が通達されて無いことが問題
0920日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/05(土) 12:22:42.85ID:pboS4Fpb
>>917
さすがにアレ過ぎる事言い出せば議会が止めるだろう





…たのむから止めてくれ
0923日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/05(土) 13:11:16.99ID:Ds9sjl+S
アメリカのメディアは共和党側とか民主党側とか態度をハッキリさせてる。
CNNとか民主党側で、FOXのような共和党側の情報は、中々日本のメディアは伝えようとしない。
たまにはいってくると、偏った報道かのように伝える。

ところが、FOXの視聴者数は全米で最も多く、CNNなんぞ足元にも及ばない。

トランプがワケわからんとかナニするかわからんとか、そう言うのは
トランプ下げ報道やら、暴露本やらの偏ったネタに振り回されてるんじゃないかな?
0924日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/05(土) 13:36:56.45ID:lXZbis+a
まあトランプのアメリカ第一主義は当初から首尾一貫してるからな
雇用をアメリカに取りもどすため中国を潰すいい口実ができたのは確かで、そこには期待したい…が
日米安保への発言や、時たま漏れる日本企業へのいちゃもん的な発言に不安を覚える人間が、
ある一定数生じるのは仕方ないとも思うけどな

差し当たっては中国と(朝鮮半島)まとめて叩き潰してくれりゃ、なんでもいいよ
個人的には、だが
多くは望まない
0925日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/05(土) 15:14:51.46ID:Ds9sjl+S
アメリカの中国叩きは、オバマ政権末期の時点で、
このまま放っといたらアメリカは中国になるっていう
危機感のもとに安全保障の問題として動いている。

アメリカファーストとか貿易やら経済やら雇用の話は、
まずそれをキッチリやらないと、国民が信頼しないので
中国どこじゃなくなるから。
0926日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/05(土) 17:19:27.86ID:PkYBkYtT
今の人権が暴走してるアメリカにはトランプくらいがちょうどいい気がする
0927日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/05(土) 17:34:46.86ID:dEXM1R54
北が弾道ミサイル「北極星3」実験準備か
https://www.sankei.com/world/news/200905/wor2009050021-n1.html

政策研究機関「戦略国際問題研究所」(CSIS)は4日、北朝鮮が東部新浦(シンポ)の造船所で潜水艦
発射弾道ミサイル(SLBM)「北極星3」の発射実験を準備している可能性があるとする、最新の商業衛星画
像に基づく分析結果を公表した。
0929日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/05(土) 18:17:18.77ID:wJGLvIUT
>>900
・GOTOは大した増加要因にならなかった。専門家集団も行っていた「移動そのものは感染要因にならない」
 が正しかったと証明された。
・感染確認数増大の最大要因は、風俗・ホスト・キャバの隠れクラスターを表に引っ張り出したこと。
 一巡して潰し終えたらあとは減る。

もちろん、世の中には政府や専門家に逆らうことを誇る人種が一定数いるし、致死率の低い感染症を
根絶するのは困難なので、もう何回かリバウンドは起きるだろう。けどもう「数多あるリスクの一つ」
以上のものではないよ。
0932日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/05(土) 19:08:10.46ID:dEXM1R54
飛ぶ鳥を落とす勢い二階派特別会員、秋元司容疑者のカジノ証人買収で逮捕された”フィクサー”の息子〈週刊朝日〉
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a89c944609fc4e8942b3477433ff9b62c2304a19
9/2(水) 10:00

IR汚職事件で8月、証人買収容疑で3度目の逮捕となった衆院議員の秋元司容疑者(48)。
そして秋元容疑者とともに、証人買収を主導したとみられる、松浦大輔容疑者(51)が逮捕された。

松浦容疑者は今年6月に、贈賄側の元沖縄県浦添市議、仲里勝憲被告に共犯者、宮武和寛被告を介
して接触。現金を渡そうとしたという。8月26日、仲里被告は自身の裁判でこの時の様子を「弁護士料も払う。
将来も保証するので、ウソの証言を求められた」と証言した。そして宮武被告から差し出された現金について
「500万円はあったと思う」と生々しく偽証工作の現場を語った。

秋元司カジノ事件 “最後のフィクサー”は「俺が指示した」
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd7c1a4165cd1c5169b31968cad1aa71dd8f86e9
8/31(月) 7:05配信

 朝堂院氏といえば、大阪有数の富豪の家に生まれ、冷凍機器メーカーの社長として財を成す一方、後藤田正晴ら
歴代の大物政治家、そして暴力団、右翼にも深いパイプを持ち、“最後のフィクサー”の異名を取る人物だ。


「過去にはオウム事件や朝鮮総連本部売却問題でもその名が取り沙汰された。


最近はベストセラーになった小池百合子知事の評伝『女帝』(石井妙子著)に登場し、
知事とは父・小池勇二郎氏を含めて密な付き合いをしていたことを明かしている。

 これまで認知した子供は世界で57人いるという好色家でもあり、その子息の一人である松浦容疑者は都
内でコンサル業を営んでいる。秋元容疑者とは数年前に知り合ったようだ。
0933日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/05(土) 19:16:15.08ID:XYZC6i22
>>929
>・GOTOは大した増加要因にならなかった。専門家集団も行っていた「移動そのものは感染要因にならない」
> が正しかったと証明された。

そうか、確かそういうこと言ってましたね。
日本の専門家集団は、本当に本当に優秀だわ。

>風俗・ホスト・キャバの隠れクラスターを表に引っ張り出したこと。
 そこは「接待を伴う飲食」とか言いましょうかw
 確かにタブーを無くしたのも大きいかも。

>もう何回かリバウンドは起きるだろう。けどもう「数多あるリスクの一つ」
>以上のものではないよ。

このリバウンドが許容範囲に収まるかどうかだよなあ。こればっかりは
予測は困難だろう。
0934日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/05(土) 19:34:21.37ID:dEXM1R54
インドの累計感染者数400万人超え…新型コロナ、米国とブラジルに続く3か国目
ttps://www.yomiuri.co.jp/world/20200905-OYT1T50243/

5日の新規感染者数は8万6432人で、過去最多となった。最近の1日ごとの新規感染者数は、
米国では3万人台、ブラジルでは4万人台が多いのに対し、インドは8万人台が続き、なお増加傾向にある。
死者数は5日時点で6万9561人に上った。
0936日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/05(土) 20:51:11.18ID:MyDyh23t
https://newrepublic.com/article/159254/law-order-backlash-biden-mirage
Osita Nwanevu/September 5, 2020
The “Law and Order” Backlash Against Biden Was a Mirage
New polls show that the premature consensus about Trump’s rhetoric was
wrong?for now, anyway.
トランプ大統領がBLM抗議運動に対抗して持ち出した「法と秩序」戦略は世論調査で見る
限り、少なくとも今、上手く機能していない

According to FiveThirtyEight’s average, Biden leads Trump by over seven points
nationally, 50.4 to 43 percent. And despite the right’s best efforts, the
constituency of Americans who believe Joe Biden is in cahoots with the Black bloc
remains small.

According to The Economist and YouGov’s latest national poll, only 38 percent of
voters believe Biden holds extreme views compared to 56 percent who say the same of
Trump. That holds true even among the always critical over-65 set that the Trump
campaign and the conservative press probably imagined they’d have an easier time
scaring?unsurprisingly, polls have shown them to be more hostile to the protests
and anxious about unrest than the electorate at large. Even so, 50 percent of them
say Trump holds extreme views, while 37 percent say the same of Biden.

On the question of who’d best keep Americans safe, CNN’s latest poll shows Biden
ahead of Trump 51 to 45 percent. Among those 65 and over, Biden leads again, 54 to
44 percent. Quinnipiac’s latest finds 50 percent of likely voters and a 46 percent
plurality of those over 65 believe they’re less safe with Trump as president.
A 42 percent plurality of likely voters and a 46 percent plurality of those over 65
believe they would be safer with Biden as president.
0937日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/05(土) 20:59:09.00ID:MyDyh23t
https://www.afpbb.com/articles/-/3302901
トランプ氏、WWI戦没米兵を「負け犬」と侮辱か 米誌
2020年9月4日 14:10 発信地:ワシントンD.C./米国 [ 米国 北米 ]

【9月4日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領が2018年に訪仏した際、
第1次世界大戦(World War I)で戦死しフランスの墓地に埋葬されている米海兵隊員ら
を「負け犬」「間抜け」と呼んだとする記事が3日、米誌アトランティック(Atlantic)
に掲載された。

パリ東部にあるエーヌ・マルヌ米国人墓地(Aisne-Marne American Cemetery)へのトラ
ンプ氏の訪問中止は、側近が行った公式説明によれば、雨のため大統領専用ヘリコプター
が離陸できなかったからだとされている。
だが、ジェフリー・ゴールドバーグ(Jeffrey Goldberg)編集長が手掛けた記事によると、
実際はトランプ氏が「雨で髪がぼさぼさになるのを嫌がって」訪問を拒否したのだという。

記事には、「訪問が予定されていた日の朝、トランプ氏は高官らとの会話で『なぜ、あの
墓地に行かなければならないんだ? 負け犬で埋め尽くされた場所だ』と言った」「訪仏中
の別の会話でも、トランプ氏はベロー・ウッド(Belleau Wood)の戦いで死亡した1800人
以上の海兵隊員について、殺された『間抜け』と呼んだ」と記されている。

いずれの会話も、その場にいた匿名の人物4人から聞いた話だとしている。

トランプ氏と側近らは、この記事を激しく非難。トランプ氏は「でっち上げ」だと記者団に
述べ、証言者が「実在するとしたら、下劣なうそつきだ」「わが国の倒れた英雄たちについ
て、そんなことを言ったことはないと誓ってもいい」と記事の内容を否定した。
ただ、トランプ氏は2016年の米大統領選中、ベトナム戦争(Vietnam War)で捕虜となり英雄
として知られていた故ジョン・マケイン(John McCain)米上院議員に対し、「彼は戦争の英
雄などではない。捕まったから英雄視されているのだ。私は、捕まらなかった人たちのほうが
好きだ」と発言し、侮辱的だと指摘されている。(c)AFP
0938日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/05(土) 21:04:28.92ID:MyDyh23t
https://www.thedailybeast.com/trumps-defenders-he-doesnt-hate-the-troops-he-just-sounds-like-an-asshole?scrolla=5eb6d68b7fedc32c19ef33b4
Trump’s Defenders: He Doesn’t Hate the Troops, He Just ‘Sounds Like an Asshole’
HAIL TO THE CHIEF
Yes, his allies admit, Trump routinely makes callous comments about U.S. military
personnel. But it’s because he hates the wars they’re forced to fight, not the
troops themselves.
Asawin SuebsaengWhite House Reporter
Updated Sep. 05, 2020 3:08AM ET Published Sep. 04, 2020 7:46PM ET
トランプ大統領の戦没軍人侮辱は、彼の戦争嫌いから来ていておバカなだけで兵士を
憎むものではないと関係者

In The Daily Beast’s interviews with 11 senior administration officials, Trump
aides, Republican operatives, and former and current friends of the president,
several of them mounted a curious defense of Trump. Yes, they admitted, the
commander in chief at times makes callous, tone-deaf comments about American
military personnel behind closed doors. But it’s because he hates the wars
they’re forced to fight, not the service members themselves.

“The president means no disrespect to our troops; it’s just that the way he
speaks, he can sound like an asshole sometimes,” one of these sources, a current
senior administration official, told The Daily Beast. “That’s how he is [when
the cameras are off]… It’s his style.”
0939日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/05(土) 21:07:27.42ID:MyDyh23t
https://www.rawstory.com/2020/09/fox-news-confirms-shocking-story-on-trumps-contempt-for-american-troops-after-the-president-argued-it-was-fake/
Fox News confirms shocking story on Trump’s contempt for American troops ? after the president argued it was ‘fake’
Published 16 hours ago on September 4, 2020By Bob Brigham

Fox News has joined the Associated Press and The Washington Post in confirming
shocking details from the bombshell report in The Atlantic on President Donald
Trump’s contempt for American troops.

アトランティックの記事についてAP、WaPo、Foxが確認
0940日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/05(土) 21:08:10.14ID:wG2tM6KK
>>923
トランプのtwitterだけでも判断できる

トランプ自身が何か批判されると、いちいち小学生レベルの反撃するのも
よくあることだし
0941日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/05(土) 21:16:43.32ID:exCnXuYJ
>>932
“最後のフィクサー”って呼ばれてる人物、いったい何人いるんだw

"収穫直前"のミニトマト100キロ盗まれる…ビニールハウスには青いトマトばかり残される
北海道余市町(2020年9月4日20:15)

>北海道内では、7月27日に厚沢部町内の畑から完熟したメロン200個が盗まれるなど、
>収穫時期を迎えた農作物が盗まれる事件が複数確認されていて、警察が農家などへ
>注意を呼びかけています。
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=14678

農畜産物の被害、最近やっぱり目立つ気がするなあ・・・
0942日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/05(土) 21:19:29.00ID:lXZbis+a
>けどもう「数多あるリスクの一つ」
>以上のものではないよ。

そんなコンセンサスまだできてないだろ
一般には、だが
そんなものができてたら、マスクの着用の高い比率も過剰な消毒にも拘らない
過去のインフルエンザの流行時期でも、こんなに高いマスク着用率も消毒率もなかったろ
徐々にいい加減というか緩んでは来てるが、意識改革はまだまだこれからだよ
0943日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/05(土) 21:49:00.55ID:g/a2JLel
世界は起こり得る生物兵器攻撃への準備が出来ていない事を、コロナは示している。
Covid-19 has shown the world is not prepared for potential bioweapons・・・
https://capx.co/covid-19-has-shown-the-world-is-not-prepared-for-potential-bioweapons/

これを指摘する人が少な過ぎるのは何でだろ?
欧米が生物兵器の分野では、軍事的にも弱体である事が明らかに成ったのに。
0945日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/05(土) 22:12:46.74ID:lXZbis+a
>>943
第一次世界大戦を経て、毒ガスの使用が禁止になったのは、毒ガス同士の報復合戦になったからだよ
つまり生物兵器も同じ
使った国は、生物兵器を使われるか、それとも同等の被害を与えられても文句はいえない
生物兵器を作れるのも使えるのも、特定の国一国じゃないし、生物兵器なんぞよりもっと確実に人を殺せる手段なぞいくらでもある

中国がこれ以上やるというなら、やれるもんならやってみろってだけだな
0946日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/05(土) 22:17:55.51ID:dEXM1R54
菅氏、デジタル庁創設検討へ 黒田日銀総裁の手腕「評価」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63495650V00C20A9MM8000/

ようやくだが、誰が仕切り、どこの省庁下になるのかで明暗分けそうだ。
利権に尻尾をふるような輩では、住基の二の舞だ。
台湾のように政治任用で有能な人材を抜擢して欲しい。
0948日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/05(土) 22:59:26.30ID:PkYBkYtT
>>942
すでに教育現場では消毒にそこまでこだわらなくていいとか指示も出てるし
データ見てる人間には重傷者が春よりも明らかに減ってることは明確な事実
あとは、GOサインを出すタイミングを計るだけだよ
政府はその方向で動いてるが、都が反対勢力なのでどうなるかだね
0949日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/05(土) 23:18:59.97ID:g/a2JLel
インドに期待される強い民主主義による経済成長・・・
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4ea44f0c6511887ebf67af6f03ae98467161e5e

見出しの時点で、経済成長と民主主義が関係ないのを認めちゃってるじゃん。
それにインドに必要なのは、ヒンドゥー教徒によるイスラム教徒を初めとする
少数派の尊重などではなく、宗教なんぞ無かったインダス文明への回帰だよ。
0950日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/06(日) 09:41:56.47ID:T0KdNZTZ
災害に抗う気力の衰えを感じる今日この頃、
太古の九州王朝衰退要因もきっと同じだったのかと妄想している

杞憂に終わる事を願いつつ備えを整えるとしよう
進路にお住まいの皆様もご無事であります様
0952日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/06(日) 17:40:16.53ID:eMXNBZPu
>>951
こういうの見るといつも思うんだけど、アメリカって切ることが
出来るカードがホントに沢山あるなあ。
0953日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/06(日) 17:58:45.65ID:OoQbrX91
イスラム過激派、ブルキナファソの金鉱襲撃により4年で150億円取得
2020年9月6日 14:21 発信地:ワガドゥグ/ブルキナファソ [ ブルキナファソ アフリカ ]
https://www.afpbb.com/articles/-/3303137

 【9月6日 AFP】西アフリカのブルキナファソで2016年以降、イスラム過激派が金鉱への襲撃により1億4000万ドル(約150億円)を
得ていることが、政府委託の調査報告書で明らかとなった。
 報告書の筆者であるオロ・カンブ(Ollo Kambou)氏によると、中央政府の権力が及んでいない地域では、金鉱産業がイスラム
過激派などの武装グループにとってありがたい資金源となっている。
 また報告書の推定によると、2016年以降、襲撃による物的な損害や広範な影響を考慮した総被害額はブルキナファソの全歳入の
およそ3分の1に当たる6000億CFAフラン(約1160億円)に上る。

 イスラム過激派による襲撃が相次ぐようになったのは、ゴールドラッシュと重なる5年前。金鉱業者の団体によると、2007年には0.4トン
だった金の生産量は、2018年には52トン以上に増加した。
 一方で、金鉱によってイスラム過激派が爆発物を入手できるようにもなった。
 イスラム過激派が隣国マリを越境し襲撃を始めた2015年以降、ブルキナファソでは1100人以上が死亡し、100万人以上が避難を
余儀なくされている。広範囲に及ぶ過激派の領土は、今では中央当局の支配外となっている。
 これらのグループが金をテロ行為の資金源とする一方、大半の襲撃は外国から資金援助を受けたものだとカンブ氏は指摘する。
 カンブ氏は「ブルキナファソでのテロ攻撃への資金援助に使われる主な経路は、送金会社や非営利組織(NPO)だ」と述べた。
(c)AFP/Armel BAILY
0954日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/06(日) 18:11:20.67ID:OoQbrX91
IAEA、イランの核関連施設を査察 ウラン貯蔵量増加
2020年9月5日/2:54午前/2日前更新  ロイター編集
https://jp.reuters.com/article/iran-nuclear-iaea-idJPKBN25V2LU

 [ウィーン 4日 ロイター] - 国際原子力機関(IAEA)はイランとの先週の合意の下、核物質が保管されている疑いがある2施設のうち1つを
査察した。また別の報告書で、イランの低濃縮ウラン貯蔵量がさらに増加したと明らかにした。ロイターが4日、IAEAの2つの報告書を入手した。

 IAEAは、査察した施設で核物質を検出するため環境試料を採取したという。報告書は、もう1つの施設について「環境試料採取のため2020年
9月中に査察する。日程はイランと合意済み」とした。
 別の報告書によると、イランの低濃縮ウラン貯蔵量は直近の四半期に534キロ増え2105.4キロとなった。増加幅は前期とほぼ同じ。貯蔵量は
2015年のイラン核合意で定められた202.8キロの10倍以上になった。米国が18年にイラン核合意から離脱し制裁を再開して以降、イランは
合意に違反している。
 ただ貯蔵量は依然として、15年の合意前の水準である数トン規模は大幅に下回っている。

 イランは濃縮度4.5%でウランを精製。核合意で定めた3.67%は上回るが、合意前の20%は大幅に下回っている。濃縮度90%程度が兵器級と
見なされ、核爆弾を作ることができる。
 イランは8月26日、グロッシIAEA事務局長による就任後初の同国訪問で2施設の査察に合意した。IAEAは許可なしに査察する権利があると主張
したが、イランはこれまでの活動に関する大量の文書の少なくとも一部について、敵対国のイスラエルがイランで入手したと主張していることから反対
した。
0955日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/06(日) 18:57:26.47ID:P7PGgImR
>>952
ドルベース経済だしな、今の世界
知財の管理・保有も膨大だ
そして恐らく世界で唯一、どの国とも関わることなく生きていこうと思えば生きていける国
覇権国は伊達じゃない
0956日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/06(日) 19:11:35.99ID:VOk7Cell
Jackie Chan
“I’m gradually beginning to feel that we Chinese need to be controlled.
If we’re not being controlled, we’ll just do what we want.”

“His support among fans in Hong Kong is bone dry because of the controve
rsial beliefs he holds?that people here and in Taiwan belong to mainland
China and therefore, do not deserve freedom,”
https://www.vice.com/en_us/article/wxqkn5/heres-why-jackie-chan-is-really-unpopular-in-hong-kong

Jackie Chan’s Mansion Seized by Authorities as His Ties to China’s Factional Battles Surface
https://www.ntd.com/jackie-chans-mansion-seized-by-authorities-as-his-ties-to-chinas-factional-battles-surface_502002.html
0957日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/06(日) 19:40:06.57ID:Xe4HXYmD
742:名無しさん@ 20/09/05(土)15:25:23
中共には日本の新米を農協よりも高い値段で買い占めようという計画があるらしい。
しかし目先の金よりも日本人を飢えさせないことが何よりも重要だ。
そして奴らは買えないと思えば平気で盗むことを考える。国が一丸とならなければ防げないぞ。


裏ベトナム案内@maniacsaigon
「消えた牛豚どこに」って、栃木県警や群馬県警の組織犯罪対策課や国際捜査課等が、外国人
の犯行として捜査しているかと私は当初から推測してます。
で、消えた牛豚どこにって、庭先で子豚の丸焼で酒飲んでる東南アジア系が北関東に多いのに、
なんでこうなるか不思議です。
https://mobile.twitter.com/jp_emi2020/status/1301681447288274944?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0958日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/06(日) 22:56:35.44ID:Xe4HXYmD
中国、原油など戦略物資備蓄急ぐ 対米・コロナ禍にらむ 2020/9/6 19:00

【上海=張勇祥】中国が輸入に依存する戦略物資の備蓄を急いでいる。車載電池に
使うコバルトや肥料原料のカリウムを積み増すほか、原油輸入量は前年比1割以上
も増えた。穀物在庫も高水準で推移する。米中対立や新型コロナウイルスの長期化、
気候変動を念頭に、物資不足が政権批判に飛び火するのを防ぐ。

金融情報会社リフィニティブによると7月、イランから原油タンカー「STREAM」「SNOW」
が相次ぎ広東省恵州市の港…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63505900W0A900C2FF8000/
0960日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/07(月) 00:43:01.03ID:HLgBkfm9
・・・議員内閣制は普遍的な法原理にも反する「矛盾を抱えた政治制度」・・・
当時、議員内閣制の国の代表であるイギリスは何ら問題を発生させていなかったが、
それは長い議会政治の歴史と民主主義政治、2大政党政治の結果であって、
とくに、日本に最適という事情ではなかった。なんと言っても、
日本は天皇主権を標榜する君主制国家であったからである。

おそらく、GHQの担当者は日本が民主主義の成熟度(民度)が低く、
大統領制よりも議員内閣制のほうがコントロールしやすいと考えたのだろう。
ましてや議会は世襲議員が多数派となる状況など夢想だにしなかった筈である。・・・
https://www.data-max.co.jp/article/37443

先の大戦時、イギリスは民主主義を停止しており、日本は停止してなかった。
しかも、イギリスは問題無かったどころか、日米戦を画策する事で世界の
大部分をスターリン主義の支配下に置いた上に、自らの帝国も瓦解させて
しまったので、歴史認識からして根本的に間違い。

で、実力主義のアングロサクソンは貧乏で低能な民衆に支配されるのを
嫌うので伝統的に反民主主義ではあるが、イギリスはそれでも機能する
政体を作ったのに対し、出来損ないのアングロサクソンである米国は、
三権分立(議会両院と大統領の恒常的対立も抱えており実質四権分立)
を掲げた大統領制(共和制)という機能しない政体、しかも議院内閣制は
君主から権力を少しずつ引き剥がして権威だけの存在にしていったのに対し、
大統領に権威も権力も与えるという驚くべき反動的な政体を作り出してしまい、
相対的失敗国家と成って現在に至るわけだが、
それが議院内閣制(議会主権制)
と並ぶもう一つの世界標準と成ってしまったせいで、大統領制を採用した
多くの国もまた失敗国家化している。
0961日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/07(月) 04:53:07.50ID:Vnk1DaK+
https://www.cbsnews.com/news/biden-trump-wisconsin-opinion-poll-protests/
CBS News Battleground Tracker: National, Wisconsin contests steady amid protests;
more think Biden trying to calm situation
BY BY ANTHONY SALVANTO, JENNIFER DE PINTO, FRED BACKUS, KABIR KHANNA AND ELENA COX
UPDATED ON: SEPTEMBER 6, 2020 / 12:14 PM / CBS NEWS
CBS世論調査:各都市で起きているBLM抗議行動に対する、トランプvsバイデンの政策に
ついての支持・不支持(全米及びウイスコンシン州で調査)抗議者への支持が大きい

●トランプvsバイデン;抗議行動を沈静化か煽るか?
https://cbsnews1.cbsistatic.com/hub/i/r/2020/09/06/41f4a0d5-a3c2-4b64-b947-c2be0ee43463/thumbnail/620x286/02a746c50fec7f930fd47ab24413e26a/image001-15.jpg
候補者         バイデン  トランプ
沈静化しようとしている 49%    39%
煽っている       30%    47%
どちらでもない     21%    14%

●抗議行動の紛争を終わらせる方法は
https://cbsnews2.cbsistatic.com/hub/i/r/2020/09/06/090105d3-ed7f-4003-89f4-6026cf1498b5/thumbnail/620x286/9482c44dd7806bc111d7812d680b9e1f/image002-12.jpg
候補者      全有権者   バイデン支持  トランプ支持
警察改革        60%    91%     22%
抗議者の処罰      25%    03%     54%
どちらでもない     15%    06%     23%

●どの候補が貴方をより安全とさせるか?
https://cbsnews3.cbsistatic.com/hub/i/r/2020/09/06/de9accfd-e001-4f61-86f3-3371217fc7ee/thumbnail/620x286/6a2f3f7ae1675294b9a79018f05d561f/image003-12.jpg
バイデン 48%
トランプ 43%

●経済や新コロナウイルス政策について優れるのは?
https://cbsnews1.cbsistatic.com/hub/i/r/2020/09/06/35f8fcad-a41c-4d98-8e4a-8b25014dcc81/thumbnail/620x286/9c9781435e73141c0bd81d476404c2ad/image004-12.jpg
候補者       バイデン  トランプ
経済         44%    45%
新コロナウイルス   50%    38%
0962日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/07(月) 04:53:29.31ID:Vnk1DaK+
●最近の抗議行動の紛争が大統領選の主要テーマと考えるひとは
https://cbsnews3.cbsistatic.com/hub/i/r/2020/09/06/757d42d1-703a-4f93-8c0c-051003a78f69/thumbnail/620x286/4cc25116a48c5956d9bd55a11a0311e8/image007-11.jpg
支持する候補者   バイデン  トランプ
全米有権者       50%   45%
ウイスコンシン州    46%   48%

●抗議行動への対処の優れた候補は?
https://cbsnews1.cbsistatic.com/hub/i/r/2020/09/06/4fd5b61e-e952-4986-9d11-fb41e62b926f/thumbnail/620x286/8b3d220d91b93de12dc11135e6c57756/image008-10.jpg
支持する候補者   バイデン  トランプ
全米有権者       51%   44%
ウイスコンシン州    51%   45%
0965日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/07(月) 08:23:29.71ID:VWKllYM8
996 名前:日出づる処の名無し [sage] :2020/08/03(月) 07:56:35.89 ID:PWAHUWKv
自分たちが今まで奉じていた信条を脅かすトランプに負けてほしい、トランプ以外なら誰でもいいって願望が先にあって
それに合致するような情報だけを集め、そこからさらに濾して蒸留
出来上がった都合良すぎる情報のみを摂取、中毒起こしてる
そんなかんじ
0966日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/07(月) 09:14:55.36ID:ZCvMqp5R
すがまさはるをゆるさない!
0967日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/07(月) 11:31:41.13ID:Vnk1DaK+
Nate Silver@NateSilver538・9月6日
For now, most of Trump's ~30% winning chances stem from the fact that there are
still 2 months to go and the race doesn't have to tighten that much for the
Electoral College to be competitive. But if the polls still look like this in Nov.
his chances will be lower (~10% or so).
0972日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/07(月) 11:53:14.24ID:Vnk1DaK+
中山 俊宏 NAKAYAMA Toshihiro@tnak0214・10時間
カート・キャンベル曰く、安倍首相の方がトランプ大統領よりもアジア太平洋地域に
おけるアメリカの重要性を分かっていたと。

Opinion | Shinzo Abe was a better ally than we deserved
Abe was perhaps the world’s most successful leader in managing the erratic
presidency of Donald Trump.
washingtonpost.com
0974日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/07(月) 20:51:47.26ID:Vnk1DaK+
https://www.afpbb.com/articles/-/3302955
黒ずくめの男たちが暗躍? 「陰謀論全開モード」に突入したトランプ大統領
2020年9月7日 18:06 発信地:ワシントンD.C./米国 [ 米国 北米 ]

【9月7日 AFP】米大統領選まで2か月を切る中、ドナルド・トランプ(Donald Trump)
大統領は選挙戦の本筋からどんどんそれて、陰謀論という迷宮の奥へと突き進んでいるようだ。

黒服に身を包んだ工作員、「暗い影」に「ディープステート(闇の政府)」、極右グループ「Q
アノン(QAnon)」、トランプ氏がクーデターや不正選挙計画の犠牲になっているとの主張──
こうした数々の陰謀論に加えて、トランプ氏が先日新たに開陳した言説は、首都ワシントンで開
催された共和党全国大会を妨害するため飛行機いっぱいの扇動者らが送り込まれたというものだ
った。

トランプ氏は8月31日、米FOXニュース(Fox News)とのインタビューで「この週末に、ある人物
がとある場所から飛行機に乗ったところ、機内は黒っぽい服や揃いの黒服を着た悪党どもでほぼ
満席だった」と述べた。
この主張をトランプ氏は9月1日にも繰り返し、「機内は略奪者や無政府主義者、暴徒たちでいっ
ぱいだった」と記者団に語った。このトランプ氏の言説は、今夏フェイスブック(Facebook)上
で広まった「飛行機に乗った左派の秘密工作員」という陰謀説と明らかな類似点があり、米メデ
ィア関係者はこれがトランプ氏の秘密の情報源ではないかとみている。

トランプ氏はまた、先のFOXのインタビューで、世論調査で大きくリードしている民主党の大統領
候補ジョー・バイデン(Joe Biden)前副大統領について「あなた方が聞いたこともない、暗い影
に潜む人々」の操り人形だと非難した。

「陰謀論に聞こえますが」と司会者のローラ・イングラハム(Laura Ingraham)氏が返すと、ト
ランプ氏は「あなた方が聞いたこともない連中なのだ」と繰り返した。

■増える陰謀論好き米国人、刷り込まれた代替現実
「(大統領選で)誰が勝っても、史上最大の陰謀論の祭典と化すだろう。なぜなら、この手の作
り話は既に代替現実として、何百万人もの人々にすっかり刷り込まれているからだ」と述べた。
(c)AFP/Sebastian Smith
0977日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/08(火) 16:31:03.63ID:2HaSVgwE
東京五輪は「新型コロナに関係なく開催」 IOC副会長
2020年9月7日 15:11 発信地:シドニー/オーストラリア
https://www.afpbb.com/articles/-/3303272

 【9月7日 AFP】国際オリンピック委員会(IOC)のジョン・コーツ(John Coates)副会長は7日、AFPの電話インタビューに応じ、来年に延期された
東京五輪は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミック(世界的な大流行)に関係なく開催され、同感染症を「克服した大会」になる
だろうと述べた。
 五輪の中止は戦争以外に一度もないという状況の中、コーツ氏は東京五輪は新しい日程で行われると断固主張した。
(以下)、省略)
0978日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/08(火) 16:36:23.24ID:2HaSVgwE
サウジ記者殺害、死刑撤回か 被告5人を禁錮刑に
2020年09月08日00時35分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020090800012&;g=int

 【カイロ時事】サウジアラビア人記者ジャマル・カショギ氏が2018年10月にトルコにあるサウジ総領事館で
殺害された事件で、サウジ国営通信は7日、首都リヤドの裁判所が殺人に関与した罪などで起訴された被告
5人に禁錮20年を宣告したと伝えた。昨年12月に下された死刑判決を撤回し、減刑したとみられる。
 カショギ氏の遺族は今年5月、被告らを「赦免する」と表明。中東のテレビ局アルアラビーヤによると、サウジ
では遺族の許しがあれば死刑を免れると規定されている。被告の氏名は非公表で、今回の判決が確定する。
(以下、省略)
0979日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/08(火) 16:43:01.65ID:2HaSVgwE
茂木外相がモーリシャス首相と会談、環境・漁業・経済支援を表明
2020年09月07日(月)17時07分
https://www.newsweekjapan.jp/headlines/world/2020/09/291457.php

[東京 7日 ロイター] - 茂木敏充外相は7日午後、モーリシャスのジャグナット首相と電話会談を行った。茂木外相によると、インド洋の
モーリシャス沖で貨物船「わかしお」が座礁し、大量の重油が流出した事故を受け、日本政府としてモーリシャスに対する漁業・環境・経済
支援策の概要を説明し、モーリシャス首相は謝意を表明したという。
 支援総額などの詳細は話していないとしている。

 茂木外相によると日本側から、1)事故再発防止のための海上航行安全システム、初動体制の強化等への支援、2)汚染環境改善の
ためのマングローブ林保全・再生のための専門家の派遣、サンゴ礁等の環境モニタリング、生態系再生等への協力、零細業業者の生計
立て直しのための業業関連資機材の提供、沿岸漁業の振興協力、3)モーリシャス経済の回復、発展の後押しなど財政面を含む協力、
貿易投資セミナーや官民合同ミッションの派遣━━などを提案・説明した。
 ジャグナット首相からは、今回の事故を決して日本の責任とは考えていないが、国際緊急援助隊の迅速な派遣や資機材供与などに
ついて、大変ありがたいと謝意が表明されたという。
0980日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/08(火) 17:41:59.88ID:2HaSVgwE
GoTo地域クーポン、10月1日開始 旅行先で利用可能
2020/9/8 11:08 (2020/9/8 12:36更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63560250Y0A900C2MM0000/

 赤羽一嘉国土交通相は8日の閣議後の記者会見で、観光支援事業「Go To トラベル」の地域共通クーポンが10月1日から利用できるように
なると発表した。旅行代金の15%分が旅行先での買い物や飲食に使える。
 7月から先行実施している35%分の宿泊費用の補助と合わせて、旅行代金の半額を補助するキャンペーンの支援策が出そろった。補助の
上限は1泊2万円。地域共通クーポンは旅行先の土産物店や飲食店、観光施設や交通機関といった幅広い場所で使える。
 千円単位で発行し、紙と電子媒体の2種類がある。1回の利用額が千円を下回る場合にはおつりは出ない。クーポンを利用できる店舗は
8日午後から募集する。
 飲食業界を支援する「Go To イート」のプレミアム付き食事券事業について、江藤拓農相は「9月中旬か、その後くらいから食事券を販売開始
できる所もあると聞いている」と述べた。
0981日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/08(火) 18:15:53.55ID:2HaSVgwE
戦後最悪GDP、年28.1%減 設備投資急減速で下方修正―4〜6月期改定値
2020年09月08日12時39分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020090800258&;g=eco

 内閣府が8日発表した2020年4〜6月期の国内総生産(GDP、季節調整済み)改定値は、物価変動の影響を除いた実質で前期比7.9%減、
この成長ペースが1年間続いた場合の年率換算では28.1%減だった。新型コロナウイルス感染拡大の影響で設備投資が急減速し、8月発表の
速報値(前期比7.8%減、年率27.8%減)を下方修正。リーマン・ショック後の09年1〜3月期(年率17.8%減)を超える戦後最悪の下落幅は
拡大し、コロナによる経済の落ち込みの大きさを改めて示した。

 GDPの2割弱を占める設備投資が速報段階の前期比1.5%減から4.7%減に大きく下振れした。経済活動の停滞を受け、製造業・非製造業とも
投資意欲が急速に後退した。
 内需の柱となる個人消費は前期比7.9%減(速報値8.2%減)と下落幅が縮小。速報段階に比べレジャーの落ち込みが緩やかだった。ただ、
4〜5月の緊急事態宣言下で、外食や旅行など消費全体が抑えられ、下げ幅は比較可能な1980年以降で最大となった。
 住宅投資は0.5%減(速報値0.2%減)、公共投資は1.1%増(同1.2%増)にそれぞれ下方修正した。輸出は速報値と同じ18.5%減だった。
 物価変動の影響を反映し、生活実感に近い名目GDP改定値は前期比7.6%減、年率27.2%減となり、速報値(前期比7.4%減、年率26.4%減)
から下方修正した。
 民間エコノミストの予想では、7〜9月期は記録的な急落の反動で年率10%超のプラス成長が見込まれている。ただ、消費改善は足踏み状態に
あり、設備投資も不振が続くとみられ、回復の勢いは失速する恐れがある。
 記者会見した西村康稔経済財政担当相は「感染症の減少傾向が確実なものになってくれば消費は戻ってくる」との見方を示した上で、内需主導
での回復を目指す考えを強調した。
0982日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/08(火) 19:15:27.01ID:6Xg9a7Ba
>>977
まあ感染者出汁ながらでも、テニスの四大大会ほかツアーやってるしな
ベースボールも、サッカーもやってる
これでなぜほかのスポーツの集大成であるオリンピックが開けないのか、開いてはならないのかってなるわな
ただ、オリンピック開催中に訪れた観客やスポーツ選手ほかの中で大規模感染者が出た場合の医療体制の保証、
収容施設の用意なんかも別途考えとく必要が出てくるかも知れないな

感染判明→即送還って手段が取れれば、多少は考えないで済むかもだが
ホスト国の全負担になんだろうなぁ…
無観客ってわけにも、収益的にはいかなそうだし
0983日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/08(火) 19:26:02.09ID:2HaSVgwE
船長釈放「菅首相が指示」 前原元外相が証言 尖閣中国船衝突事件10年 主席来日中止を危惧
2020.9.8 06:00
https://www.sankei.com/politics/news/200908/plt2009080001-n1.html

 前原誠司元外相が産経新聞の取材に対し、10年前の平成22年9月7日に尖閣諸島(沖縄県石垣市)沖の領海内で発生した海上保安庁巡視船と中国漁船の
衝突事件で、当時の菅(かん)直人首相が、逮捕した中国人船長の釈放を求めたと明らかにした。旧民主党政権は処分保留による船長釈放を「検察独自の判断」と
強調し、政府の関与を否定してきたが、菅氏の強い意向が釈放に反映されたとみられる。

 前原氏によると、国連総会に出席するための22年9月21日の訪米出発直前、首相公邸に佐々江賢一郎外務事務次官ら外務省幹部とともに勉強会に参加。
その場で菅氏が公務執行妨害容疑で勾留中の船長について「かなり強い口調で『釈放しろ』と言った」という。
 前原氏が理由を聞くと、菅氏は同年11月に横浜市でアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議があるとして「(当時の中国国家主席の)
胡錦濤(こ・きんとう)が来なくなる」と主張。中国側は船長の釈放を要求し、政府間協議や人的交流の中止などさまざまな報復措置をとっていた。釈放しない場合、
胡氏が来日しなくなることを懸念したとみられる。
 前原氏は「来なくてもいいではないか。中国が国益を損なうだけだ」と異を唱えたが、菅氏は「オレがAPECの議長だ。言う通りにしろ」と述べた。前原氏はその後、
当時の仙谷由人官房長官に「首相の指示は釈放だ」と報告した。
 当時の外務省幹部も「菅首相の指示」を認めた。菅氏は産経新聞の取材に「記憶にない」と答えた。
(以下、省略)
0985日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/08(火) 23:13:06.27ID:0/NqdLfP
【銀行預金】架空のドコモ口座による複数の地銀とイオン銀行で不正な預金引き出し事件が勃発。銀行口座+暗証番号総当たりで誰でも被害にあう模様★6 [WATeR★]
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599573461/
0986日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/09(水) 03:22:16.41ID:bkKiRk3n
https://www.nbcnews.com/politics/meet-the-press/poll-trump-biden-are-tied-battleground-florida-n1239510
Poll: Trump and Biden are tied in battleground Florida
Biden overperforms with seniors but lags with Latinos in the key battleground state according to a new NBC News/Marist poll.
Sept. 9, 2020, 2:00 AM JST By Mark Murray
世論調査:フロリダ州でトランプ48%、バイデン=48%でタイ

Biden, Trump in dead heat in Florida
Both candidates get 48 percent support among likely voters.
(グラフ)
https://dataviz.nbcnews.com/projects/20200908-florida-polls/assets/ai2html-output-340-wide.png

And Miringoff explains the electoral implications of the state’s 29 electoral
votes: “If Trump loses Florida, it’s game over. If Trump wins, the story of the
night will still have to be told,” given the remaining battlegrounds of Michigan,
Pennsylvania and Wisconsin.
Lee Miringoff「トランプがフロリダ州を失えば、それで負けが確定するが、トランプがフロリダ州で
勝てば勝敗は他の激戦区のミシガン、ペンシルバニア、ウイスコンシンなどにかかる」
0987日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/09(水) 03:24:47.92ID:bkKiRk3n
Nate Silver@NateSilver538・57分
Florida's likelihood of being the tipping-point state has declined a fair bit
as it has moved away from the national averages. Until fairly recently, it was
basically tied with PA for No. 1. Now it's more in a group with WI, MN, MI,
AZ and NC.
0988日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/09(水) 03:29:05.69ID:bkKiRk3n
09/08 UpdatedDow down 300 points in afternoon trade, as tech rout helps send
Nasdaq down by about 2.4%

https://www.marketwatch.com/
Dow 27,688.23 -445.08 -1.58%
S&P 500 3,354.72 -72.24 -2.11%
Nasdaq 10,958.85 -354.28 -3.13%
GlobalDow 3,030.05 -38.08 -1.24%
Gold 1,943.30 9.00 0.47%
Oil 36.37 -3.40 -8.55%
0989日出づる処の名無し
垢版 |
2020/09/09(水) 05:08:07.93ID:bkKiRk3n
https://www.marketwatch.com/
4:02p S&P 500 ends 2.8% lower
4:01p Dow ends more than 600 points lower, down 2.2%
4:01p Breaking Nasdaq ends 4.1% lower as tech rout continues

Dow 27,500.89 -632.42 -2.25%
S&P 500 3,331.86 -95.10 -2.78%
Nasdaq 10,847.69 -465.44 -4.11%
GlobalDow 3,019.11 -49.02 -1.60%
Gold 1,940.20 5.90 0.31%
Oil 36.87 -2.90 -7.29%

Euro 1.1780 -0.0036 -0.30%
Yen 106.05 -0.23 -0.22%

日経225先物 22,875.0 -175.0 -0.76% 05:05:43
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況