【危機の克服】安倍自民党研究第193弾【そして新しい未来へ】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/17(金) 22:32:16.43ID:ZGugOJ9k
自民党公式 http://www.jimin.jp/
安倍晋三公式 http://www.s-abe.or.jp/
安倍晋三twitter https://twitter.com/AbeShinzo
安倍晋三FB https://www.facebook.com/abeshinzo
安倍晋三インスタグラム https://www.instagram.com/shinzoabe/
自民党広報twitter http://twitter.com/jimin_koho
自民党インスタグラム https://www.instagram.com/jimin.jp/
官邸公式インスタグラム https://www.instagram.com/kantei/

自民党ネットサポーターズクラブ http://www.j-nsc.jp/
第4次安倍内閣 http://www.jimin.jp/member/s_cabinet/index.html

【映像】
youtube http://jp.youtube.com/ldpchannel
ニコニコ動画  https://ch.nicovideo.jp/ch90

スレ立ては>>950。立てられない場合は随時指定の程お願いします。

【雇用調整助成金】安倍自民党研究第187弾【持続化給付金】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1586997827/
【あなたが使える】安倍自民党研究第188弾【緊急支援】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1588197264/
【国家公務員法等の一部を】安倍自民党研究第189弾【改正する法律案】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1589379763/
【令和2年度一般会計補正予算】安倍自民党研究第190弾【第2次補正予算】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1590704138/
【求められているのは】安倍自民党研究第191弾【スピード感】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1592139026/
※前スレ
【再流行に】安倍自民党研究第192弾【備える】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1593688729/l50
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0842日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/31(金) 17:14:45.25ID:nK+6GYFJ
>>838
あらかじめ目標の位置がわかってたら、いくらでも発射実験できるだろうな。問題は
どうして動き回ってる目標の位置を特定するかだよ。軍事専門家を自称するなら、まず
そこを書いてくれないとね。これ書いた人は「中国の対艦ミサイルの脅威」をあちこちで
書きまくってメシの種にしてる人、他人の生業の邪魔は程ほどにしておく。
0843日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/31(金) 18:44:20.28ID:nFguKEte
※巡航ミサイルについては、ほぼトマホークと同じ射程だと書かれてますね。

【中国軍事情勢】中国が新型艦に配備した「暗殺者の戦棍」 対地巡航ミサイル「長剣10」の能力とは
2020.2.6 08:00 産経新聞
https://www.sankei.com/world/news/200206/wor2002060002-n1.html

巡航ミサイルの特徴は、地形を迂回(うかい)して目的に到達できる上、命中精度が高いため、山岳地の裏側の格納庫入り口など弾道ミサイルが届きにくい場所も攻撃できる点にある。
また、同じ程度の射程なら、弾道ミサイルの費用が1発当たり200〜300万ドルなのに対し、巡航ミサイルは100〜150万ドルで済むという。

CJ10は核弾頭が搭載可能なほか、通常弾頭や電子機器を麻痺(まひ)させる電磁パルス弾、電線をショートさせる炭素繊維や、子弾をまき散らして滑走路を破壊する弾頭などを搭載できるとみられている。
防空レーダーや港湾施設などの軍事関連目標だけでなく、発電所や金融センターなど多様な戦略目標への先制・精密誘導攻撃に用いられる可能性がある。

さらに、低空を飛行する上、レーダー反射断面積(RCS)は0・1平方メートルと小さいため、通常のレーダーでの警戒が難しい。
空軍の論文は、地上配備の場合、地対空誘導弾パトリオットのPAC3か台湾が自主開発したPAC2相当の「天弓3」用の位相配列(AESA)レーダーでなければ探知は難しいとしている。

CJ10は南昌に搭載されている艦艇からの発射型のほか、潜水艦発射型や爆撃機H6Kに搭載される空中発射型、装輪式の陸上発射型もある。
台湾の空軍司令部発行の学術誌「空軍学術」の昨年12月号の論文によると、射程は1500〜2000キロで、飛行速度は音速(マッハ)0・67、命中精度を表す半数必中径は10〜20メートル。
長さ8・3メートル、重量2500キロと、米軍の「トマホーク」(長さ5・5メートル、重量1200キロ)と比べると大型だが、射程や精度はトマホークに近いようだ。

かつては東海(DH)10とも呼ばれたが、2015年9月の抗日戦争勝利70年パレードに登場した陸上発射型の発射機には「東風(DF)10A」と書かれており、用途によって名称が異なる可能性がある。
昨年9月の米国防総省の中国の軍事力に関する報告書は、陸上発射型の地上攻撃用巡航ミサイル(LACM)の保有数を270〜540発と見積もっている。

中国は、対艦ミサイルを基に巡航ミサイル「長風(CH)1」(射程400キロ)や「CH2」(同800キロ)、「鷹撃(YJ)」(射程400キロ)を、
ロシアのKH65SE巡航ミサイルを基に「紅鳥(HN)1」(同600キロ)とHN2(射程1200キロ)をそれぞれ開発。イスラエルとの共同開発情報もあった。
さらに、イラクやボスニア、アフガニスタンで米軍が使用したトマホークの不発弾や破片を入手し、リバースエンジニアリングで技術を向上させてきたとされる。

CJ10は当初、中台紛争時の米軍介入を阻止する目的で、上海の「第3航天科学工業集団研究所」が開発を担当し、2008年までに完成、部隊への配備が始まった。
0844日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/31(金) 18:54:01.33ID:nFguKEte
アジアにらむ中国ミサイル増強、米空母無力化か
https://graphics.reuters.com/CHINA-MILITARY-LJA/010091KR2BS/index.html

[25日 ロイター] -地上発射型中距離弾道ミサイルと巡航ミサイルの一部は、事実上、中国の「独壇場」だ。
中国の公式機関と米国防総省が2017年に発表した中国軍に関する報告書によると、「東風26」も海上移動中の空母などを攻撃できる。
さらに、地上攻撃巡航ミサイル「長剣(CJ)10」 は射程が約1500キロメートルで、韓国と日本にある米軍基地がターゲット圏内に入るとみられている。
中国の指導者は、人民解放軍が保有するミサイルの数を公表していないが、共産党の青年組織「中国共産主義青年団(共青団)」は2016年10月に、中国版ツイッターの微博(ウェイボー)上でいくつかのデータを公表した。
それによると、ロケット軍の要員は10万人、大陸間弾道ミサイル約200発、中距離弾道ミサイル約300発、短距離弾道ミサイル1150発、巡航ミサイル3000発を保有するという。
米国など西側諸国の推定では、中国はINF廃棄条約の対象となるミサイルを約2000発保有する。
これは、日本、韓国、台湾の空軍基地、港湾、その他重要インフラに対し、反撃能力をしのぐ「飽和攻撃」を仕掛けるのに十分な規模だ。
米バージニア州アーリントンにある米空軍協会ミッチェル研究所の客員シニアフェローで米軍の特殊作戦軍司令部のアドバイザーを務めるロバート・ハディクは、
「中国の対艦ミサイル能力は、射程、速度、捕捉・追尾において米国を上回っている。その差は非常に大きい」と警告する。
米太平洋艦隊の情報部長を務めたジェームズ・ファネルも「中国は我々がめざしている防衛システムを圧倒する能力を持っている」と指摘。
「中国は世界で最も進んだ弾道ミサイル戦力を持っている」と明言した。
2018年3月、太平洋軍司令官(当時)のハリー・ハリスは上院軍事委員会で「中国は西太平洋にある米軍の基地や艦船を脅かす地上発射型弾道ミサイルを保有している。
その意味で、われわれは中国よりも不利な状況にある」と証言した。少なくともミサイルに関しては中国が優位に立っていることを米国が公式に認めた発言だ。
ハリスが警告する通り、中国のミサイル強化によって、米国は軍事戦略の根本的見直しを迫られている。
中国の対艦ミサイルには、米空母の艦載機による攻撃をしのぐ射程距離を持つものもある。空母が艦載機の作戦範囲外にとどまることを余儀なくされれば、作戦効果はなくなる。かといって、中国に接近しすぎると空母自体が危なくなる。
中国本土近くにおける戦いでは、もはや空母が役に立たない可能性がある、という最近まで存在しなかったシナリオが米軍を悩ませている。
さらに、安価な中国製ミサイルが、きわめて高価な米軍艦の建造を無意味なものにしてしまう懸念もある。
米海軍によると、米国とその同盟国の主力ミサイル、「ハープーン」の改良型の価格は120万ドル。中国はミサイルの価格を公表していないが、
西側の軍事当局者は、中国の製造コストは米国より低く、同様のミサイルをより安く製造できると考えている。
さらに、最新の米国空母「ジェラルド・R・フォード」の建造費はハープーンのおよそ1万倍となる約130億ドルにのぼる。

<真珠湾攻撃のような奇襲作戦を想定>
Google Earth(グーグル・アース)が示す2枚の画像で、中国ロケット軍が模擬攻撃の演習を繰り返している可能性が明らかになった。
米海軍司令官のトーマス・シュガートとハビエル・ゴンザレスが2017年に提出した報告書によると、
中国の衛星画像で、米空母 「ロナルド・レーガン」 の母港、横須賀基地など在日米軍の主要施設への攻撃を念頭に置いた演習が行われた可能性があるという。
同報告は演習が旧日本軍による1941年12月のパールハーバー(真珠湾)奇襲作戦のような攻撃のリハーサルとも受け取れる、と指摘している。
実際には、日本軍は米空母がパールハーバーを離れていたため撃沈できなかったが、珠海航空ショーのアニメーションは、このような日本の失態を繰り返すことはない。
赤軍のミサイルは敵軍の空母に見事に命中。そしてアニメーションは「守備的逆襲作戦は予想通りの結果をおさめた」という言葉で締めくくられた。
0845日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/31(金) 18:56:39.81ID:nFguKEte
>>841 >>842

執筆者が気に入らないみたいなので、産経新聞とロイターの記事を載せておきました。

様々な角度から検討されると良いと思います。
0846日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/31(金) 19:22:00.95ID:nFguKEte
>低軌道衛星は90分に一度しか同じ所に戻ってこれない。やたら沢山の衛星を飛ばすのも現実的でない。

地上にデーターを送らなくてもAI搭載の偵察衛星を100機以上を打ち上げる構想みたいですね。
軍艦は位置は分かるのですが、ステルス機はレーダー波は吸収するのですが、ステルス機本体を光学的にはAIで判別可能だという話です。

YouTubeの衛星動画をみると動く車など映ってました。
https://youtu.be/gjfsLBV-hGY

※河野太郎の宇宙政策より

「ミリタリー・バランス」によれば、軍事利用のための衛星は、中国は偵察衛星64基、測位衛星33基を打ち上げ、
アメリカの偵察衛星43基、測位衛星31基を引き離しています。ロシアは偵察衛星10基、測位衛星25基を打ち上げています。
日本は、情報収集衛星7基の他に、測位衛星である準天頂衛星4基を打ち上げています。
 
0847日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/31(金) 19:30:20.13ID:nFguKEte
中国は軍艦の位置はすでに偵察衛星で分かっていて、今中国軍がやろうしてるのは

大量の偵察衛星で地上に偵察動画を送ることなく偵察衛星がAIで自力で解析して、
光学的に目視できるステルス機の位置を割り出す方法を模索してるみたいです。

中国が上空から百数十機をを飛ばすと言われてる、常時観測する体制(早期監視衛星)を構築すると
軍艦の位置はリアルタイムで把握され、全ての戦闘機が光学的におおよその位置が察知されてしまいます。

おそらくですが、巡航ミサイルもAIの画像解析でその特徴的な形状と熱源などの把握で中国艦隊や中国基地に向かってることを
早期偵察衛星が人工知能で発見し、その結果だけを人民解放軍司令部に報告する仕組みなのだと思います。

ステルス機はレーダー波を吸収するシステムで、巡航ミサイルは低地を這うことでレーダー波から逃れるのですが、
その形状を上空から光学的には隠せない弱点を、中国はAIで画像解析できる早期偵察衛星で所在をつかもうとしてるのです。

軍艦なんて大きすぎてもはや潜水艦以外は常に位置は把握されてるといってもいいのかもしれません。
0848日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/31(金) 19:34:07.14ID:nFguKEte
中国が自動運転の画像解析技術を欲しがる理由は、早期警戒衛星にAIを搭載して地上に画像データを送って解析するような昭和のやり方ではなく
偵察衛星自身が地上を偵察した瞬間にAIが分析し解析して、巡航ミサイルや戦闘機の位置割り出すといったところまで進んでるのです。

ですから、日産の自動運転技術を日本はルノーが売り渡そうとしたのをゴーンさんを逮捕して阻止しましたけど
背景には、その日産の技術が転用されて、中国の偵察衛星で光学的にステルス機やステルス巡航ミサイルが捉えられてしまうという背景があるのだと思います。
0849日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/31(金) 19:41:34.19ID:nK+6GYFJ
>>847 >>848
ここまで断言するなら、ソース資料を出しなさいよ。ただ妄想を書き散らしてるんじゃ
ないのなら。中国語でもいいから。
0850日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/31(金) 19:42:34.15ID:nFguKEte
ちょっとだけ、海戦史のお話をしますと

海上自衛隊の司令官なら誰もが知ってる戦艦ビスマルク追撃戦の夜戦なのですが
イギリスの駆逐隊が戦艦ビスマルクを斉射しながらあと一歩のところまで追いつめたのですが
なんと、駆逐艦は煙幕を使いながら戦艦からの攻撃を逃れていたのですね。

強い戦艦として恐れられていたビスマルクですがこの煙幕に隠れて戦う海戦で駆逐艦に命中させることができずに
駆逐艦に敗れ去って撃沈されたのです。

これは1941年の大昔の海戦史なのですが、もしかしたら、中国の偵察衛星から逃れるために
煙幕を利用して米空母や日本の軽空母も逃げる必要があるのかもしれないなと思いました。

昔の戦術が今になって役に立つなんてなんとも歴史は面白いですよね。
0851日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/31(金) 19:43:29.93ID:nFguKEte
>>849

あるのだけど5chに貼ることができないのです。禁止NGワードが含まれるからと言って拒絶されたので
私がまとめて要約だけ載せました。
0852日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/31(金) 19:47:20.84ID:nFguKEte
もしかしたら、これからは曇ってる日や雨の日に空母は出撃するとか軍事作戦をするとか

天候が悪い時を選ぶとかそんな時代なのかもしれません。
0853日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/31(金) 19:50:10.26ID:nFguKEte
>>849

話題となってる軍事衛星はこれですね。当初は商業衛星だったのですが、今では軍事衛星であることを隠さなくなりました。

中国高分解能ビデオ衛星3機打ち上げ
https://www.sed.co.jp/contents/news-list/2017/11/1122-1.html
最終更新 2017.11.22

日本時間2017年11月21日(火)午後1時50分、中国の吉林一号(Jilin-1) 3機が、長征6ロケットにより山西省 太原衛星発射センターから打ち上げられました。
吉林一号は、高分解能ビデオを搭載した地球観測衛星で、複数機で地球を撮影する設計です。
中国初の商業リモートセンシング衛星として2015年10月7日に2機、2017年1月9日に1機、今回の3機を含めてこの後、計8機まで増やす計画が明らかにされています。
また中国および欧米メディアによれば、2020年には60機体制での撮影計画があるとされており、その後さらに機数を増やす計画もあるとのことです。
0854日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/31(金) 19:55:11.64ID:nFguKEte
※中国に純粋な商業衛星はないのでしょうね。

中国の快舟ロケットが6時間あけて同じ射場で打ち上げ
最終更新 2019.12.10
https://www.sed.co.jp/contents/news-list/2019/12/1210-2.html

吉林一号高分02Bは、先月13日に打ち上げられた吉林一号高分02Aと同じく、観測幅40kmでマルチスペクトルの分解能は3.1m、
パンクロマティックの分解能は0.75mの光学センサを搭載した、高分解能の地球観測衛星です。
吉林一号は多数の衛星のコンステレーションで構成され、現在の計画では2020年から60機の衛星により、30分に1回の頻度で地上の撮影が出来るシステムとされています。

吉林衛星は他にもハイパースペクトル撮影やビデオ撮影など仕様の異なる衛星から構成されています。
2030年には吉林衛星のコンステレーションは138機になり10分に1回の頻度のデータが提供される計画ということです。
0855日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/31(金) 19:57:36.13ID:nFguKEte
※なかなか高精度な画像ですよね。軍港に空母がいることがしっかりと映ってますね。中国は真珠湾攻撃を模倣するそうなのでこの時を狙うのかもしれないですね。

新華社日本語版2016年5月30日より。見出しは「中国の衛星が撮影、米国の海軍造船所」。
http://blog.livedoor.jp/ma2221/archives/51629448.html
0856日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/31(金) 20:00:04.71ID:nFguKEte
AIの自動運転技術やAIの画像解析ソフトの技術を中国に与えた米国は自国の空母を脅威にさらすためにやってたのですね。

米国は中国は民主化するといってたけど、「中国の真珠湾攻撃は失敗しない!」と公言してるのですから

米国って中国の本性が分かってなくて間抜けだなと思いました。
0857日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/31(金) 20:04:59.70ID:nFguKEte
どうです?

一般人の私も教養の範囲で好奇心旺盛でいろんなこと調べて学んでますけど
いろんな豆知識があって参考になりますよね?

米国はレーダーを開発した国なので量子レーダーで中国のステルス機を割り出すことに必死みたいですけど
中国はAIの画像解析技術を応用して、光学的に位置を調べようとしてます。

艦隊の位置などは手に取るように中国は把握してるので、中国の弾道ミサイルが最終位置を自動で補正するだけで
射程内の空母などは攻撃が当たってしまうのです。

自動運転技術は軍事に活かされてますので、中国は友人で民間で手を取り合ってWINWINの関係を築きましょうと、米国の投資家は騙されて
最後はご自慢の米空母は、中国の弾道ミサイル兵器に撃沈される運命だったのです。
0858日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/31(金) 20:08:23.59ID:nFguKEte
話が脱線してすいません。とりあえずですね。

対艦型のトマホークミサイルを、沖縄の海兵隊とネットワークを組む形で
日本の水上艦や潜水艦に配備して、同時に多方面から攻撃する体制を整えておくことがよいと思います。

対地型トマホークは米国が日本に売らなければ実装不可能なので、未来の日米の政権の判断に委ねることにして
今は、とりあえずトマホークが何発でもいいので、水上艦や潜水艦に配備して、米軍と同時に攻撃して尖閣をや日本の領海を守ること(専守防衛)をされると良いと思います。

これなら周辺国も野党も、そして自民党の「専守防衛ガー」と言ってる石破さんもご納得いただける案だと思います。
0860日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/31(金) 20:27:40.51ID:nFguKEte
BSプライム 尾崎治夫 東京都医師会会長

・(経済を止めて)制限しないと感染者がどんどん増えてしまう。感染者が増えると重症者も増える。(東京医師会会長)

・PCR検査をどんどん増やして、たとえば、ソフトバンクがやろうとしてる検査を支援しながらやるべきだ(東京医師会会長)

・今の法体系を崩して医療機関を中心とした体制を構築した方がいい。さらにPCR検査を安く公的医療で受けられるように体制を変えた方がいい。(東京医師会会長)

・夜の街を中心に同心円状に広がっていく。東京みたいなことが愛知や大阪などでも発生してる。(東京医師会会長)

・PCR検査が圧倒的に少ない。どんどん広がっていく可能性が高いので、全国的に抑える必要がある。それが今である。(東京医師会会長)
0862日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/31(金) 20:37:39.60ID:nFguKEte
あんまり言いたくないけど、余命僅かな高齢者を、日本経済を止めてまで救う必要があるのかどうかという問題です。
0864日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/31(金) 20:48:08.83ID:nFguKEte
70歳以上の高齢者がコロナで重症化しても救命措置はしない(苦しんで死ぬだけ)ということでいいのではないでしょうか?

世界各国が高齢者は治療から外してますので、日本も世界基準での対応をして医療機関のリソースを確保することがよいと思います。

集中治療室は70歳以上の人は対象としないようにするのも一つの案だと思いますね。

それは知事や厚労省がお決めになることですが、高齢者から見たらコロナも終末期医療です。

たとえコロナ肺炎であっても高齢者の場合延命しない、寿命としての老衰として扱うで、よいと思います。

高齢者の皆様を遺体扱いで申し訳ないですが、コロナ肺炎の現状は高齢者治療は諦めるということだと思います。

※参考

肺炎、終末期は緩和ケアも…新たな指針「治療中止も選択肢」
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20170417-OYTET50018/

死ぬより苦しい「肺炎」のすべて…冬場のいまが一番危ない
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/69623

“延命至上主義”が高齢者の最期を苦しめる
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20160512-OYTEW156739/

終末期は積極治療よりも緩和ケアに…相次ぐ医学会の方針「過剰な治療は苦しみを長引かせる」
https://www.sankei.com/smp/west/news/180227/wst1802270003-s1.html
0865日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/31(金) 21:07:52.16ID:nFguKEte
テレビ朝日やTBSが(高齢者の重症化を防ぐために)PCR検査を無料でやれとか非常事態宣言を出せとかめちゃくちゃだと思う。

野党も国会で騒ぐだけで何も案がないのだから、パフォーマンス目的で国会で「アベガーアベガーアベガーアベガー」ショーなんてやらなくていいのですよ。
0866日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/31(金) 21:10:38.24ID:nFguKEte
これ以上消費増税をしたくないなら、コロナ肺炎で重症化して回復の見込みのない高齢者の治療にお金をかけてはいけないのですよ。

それが世界中で対応してるコロナ対策なのです。

財源は限られていて、消費増税はもはや難しいです。

医療現場では、見込みのない高齢者の治療を諦める決断が求められてるのです。
0867日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/31(金) 21:17:01.31ID:nFguKEte
GDP成長率マイナス4.5% 20年度見通し、コロナ直撃
7/30(木) 18:27配信共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b7346819052a63b77f2740ee7c34eef6d99f7bc

ユーロ圏GDP 年率40.3%減 4〜6月期 95年以降最悪
7/31(金) 18:44配信毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2ee476364456ab1a3975cc746971254c15365c1

米4〜6月期GDP、32・9%減…リーマン直後上回る最悪の落ち込み
7/30(木) 21:43配信読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/f38ca8faf3305ebca0826e35043c3c4b76ca632f
0868日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/31(金) 21:24:58.22ID:nK+6GYFJ
>>864
>たとえコロナ肺炎であっても高齢者の場合延命しない、寿命としての老衰として扱うで、
>よいと思います。高齢者の皆様を遺体扱いで申し訳ないですが、コロナ肺炎の現状は
>高齢者治療は諦めるということだと思います。

おい、葉月さんよ。
これが自民党研究スレの総意みたいになってるんだぜ。いいのか? 選挙も近いんだぜ。
60歳以上の票はいらん、ということなのか? まあ、スレ主に責任は無いといえばその
通りだが、安倍総理研究スレでこんなのが蔓延ってたら悪影響は必須・・・・・・
0869日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/31(金) 21:29:25.60ID:nFguKEte
肺炎…新たな指針「治療中止も選択肢」
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20170417-OYTET50018/

日本呼吸器学会は、今月改訂する成人肺炎診療ガイドライン(指針)で、抗菌薬の使用などの積極的な治療を控え
苦しみを和らげるケアへ移行することも選択肢とする。肺炎は日本人の死因の3位で影響は大きそうだ。

同学会の新たな指針では、患者が治療でわずかに延命できるとしても、苦痛などで充実した時間を過ごせないと複数の医師が判断した場合、
人工呼吸器や抗菌薬などによる治療以外に、緩和ケアも選択肢として患者に示す。

指針改訂を西川さんは「医者には『治さなければ』というDNAが刻まれている。治療が患者本人のためにならず、やめ時でも 躊躇する場合、後押しになる」と評価する。

老年医学会の指針作成に携わった東京大学特任教授の会田薫子さん(死生学)は
「成人肺炎の指針は、安らかな最期を迎えるための医療のあり方を医療関係者や市民が考え直すきっかけになる」としつつ、

「積極的な治療が適さない肺炎があるという丁寧な説明も求められる」と指摘する。
0870日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/31(金) 21:35:00.45ID:nFguKEte
「スウェーデンの集団免疫戦略は失敗か」
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20200701/biz/00m/020/016000c

感染から回復して免疫を持つ人が一定割合を超えると、その後の感染拡大は自然に封じられる。これが「集団免疫」だ。同国のストックホルム大学の試算では、
新型コロナウイルスの場合、この水準に達するのは40%だというのだが、スウェーデン当局はその獲得を目指す戦略を取り、他の欧州諸国が行ったような厳格なロックダウンは実施してこなかった。

“医療崩壊”のニュースは聞かれない。だが死者の半数以上は介護施設入居の高齢者とのことで、「高齢者は集中治療室に入れてもらえない」との批判も出ている。
しかし、現地在住経験の長かった日本人に聞くと、同国には「年寄りは先に死ぬもの」と割り切って考える人が多く、高齢者にも惜しみなく延命治療を施す日本の感覚は通じない…
0871日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/31(金) 21:44:13.02ID:nFguKEte
>>868

コロナ以前から団塊の世代は、野党に票を入れてますから影響はないですよ。

高齢者の肺炎は人の死という概念を議論する段階に来てるのだと思います。

70歳以上のコロナで重症化した高齢者は回復の見込みがないということでICU(集中治療室)での治療は行わないのがよいと思います。
0872日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/31(金) 21:50:16.84ID:nFguKEte
PCR検査が足りないとか、医療スタッフが足りないのではなく、今ある医療リソースで

何を優先して治療するのかを考えれば、助かる見込みのある人を優先するということだと思います。

※参考

トリアージ、医師が直面する「命の選択」の難しさ
コロナ患者が増え、医療リソースは不足、治療の優先順位をどう決定すべきか
2020.07.29
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/072800444/

「トリアージ」という言葉は、フランス語の「trier(トリエ。選別するの意)」に由来する。この考え方が普及したのは18世紀末、
フランス軍のナポレオン・ボナパルトがエジプトとシリアに侵攻し、多数の負傷者を出したことがきっかけだった。
フランス軍医のドミニク・ジャン・ラレーはこのとき、階級に関係なく、傷の重症度に応じて兵士を分類、治療するという方法を実践した。

一方の患者を治療することは通常、もう一方を治療しないことを意味する。そのため、医療機関は緊急事態が発生する前に、
どのようにして公平な判断を下すかについての方針をまとめ、そのガイドラインを医療提供者と一般市民の両方に対して、透明性を持って伝えることが重要となる。

たとえばアリゾナ州では、トリアージの判断に際して、患者一人ひとりに対してスコアが与えられるが、その評価においては、1年および5年以内に死亡する可能性も考慮される。
この判断は、定義上は人種や民族に関係なく行われる
0873日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/31(金) 21:55:48.35ID:62mSH65G
高齢者を救えるかどうかと、消費増税の必要性は関係ない。馬鹿なことを言うな。
デフレ圧力が強く、自国通貨建て国債を発行する余地がある以上、
救える人間は全員助ければいい。
0874日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/31(金) 22:00:16.16ID:nK+6GYFJ
>>866
>これ以上消費増税をしたくないなら、コロナ肺炎で重症化して回復の見込みのない高齢者の治療に
>お金をかけてはいけないのですよ。それが世界中で対応してるコロナ対策なのです。

おい葉月、
これが本スレの、最も有力者のコメントなんだが、自民スレの総意と見ていいんだな?www
0875日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/31(金) 22:00:30.16ID:nK+6GYFJ
>>866
>これ以上消費増税をしたくないなら、コロナ肺炎で重症化して回復の見込みのない高齢者の治療に
>お金をかけてはいけないのですよ。それが世界中で対応してるコロナ対策なのです。

おい葉月、
これが本スレの、最も有力者のコメントなんだが、自民スレの総意と見ていいんだな?www
0876日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/31(金) 22:05:00.95ID:62mSH65G
こーゆーウザいのが湧いてくるからバカは財源の話するなっつーてんのに_____
0877日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/31(金) 22:06:38.48ID:nFguKEte
>>873

過度な高齢者医療が国の財政破綻を招くのです。

際限のないPCR検査を要求したり、医療優先で経済を止めたり、重症化した高齢者のコロナ肺炎の延命治療を要求されたら財政は持たないです。

医療財源も医療リソース(ベット数)は限られてます。無制限ではないです。

東京医師会会長はソフトバンクの営業部長みたいですが、治療目的でないPCR検査で感染者を見つけ出すより予防対策をしながら経済を回すのが正解です。

重症化したら回復の見込みがある人は治療し、回復の見込みがない人は諦めることが、現状の医療体制を維持する方法だと思います。
0878日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/31(金) 22:07:47.95ID:62mSH65G
それをやらなくて済んでるのが日本の優れてるところなのがわかんねーなら、もういいわ
0879日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/31(金) 22:17:31.18ID:nFguKEte
SNSみてると自粛派と行動派に分かれます。

自粛派は東京や愛知、大阪を封鎖してロックダウンしろと言ってますし、私みたいな行動派は、予防しながら経済を回すことを望んでます。

どちらが正しいということはないのですが、私は行動派なので、経済を止めること希望しないのです。
0880◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/07/31(金) 22:22:14.65ID:jFJVYiMl
>>836
誰に対してかは分からんが俺は東京じゃねーから違う人やろうな。
因みに安倍の無策って言うより専門家の意見やがな。
GO TO トラベルで増えたと言うなら全国で旅行した人の割合でも見りゃいいだけで
GO TO キャンペーンで増えるんならそもそももっと前から増えてるはずや。
二通りでピンポイントで検査してるからヒットして増えてるか本当に拡大してるかやな。
その場合はクラスターやエピセンター以外の検査対象が増えてる場合やけど。

>>859
対策のしようがない。法的拘束力がない状態だから取り締まることも出来ないし要請してもきくことが出来ない状況やろ。
3月の時点で対策誤っとるし5月で下がってきた時に検査数増やさんかったんが失態や。
そもそも普段の風邪やインフルエンザの人をどうにかしたことってほぼ無いやろ。それと同じや。

>>863
ポスト2F狙い?

>>868
連投は昔から連投=自民党と思ってるお方やから何言っても仕方がないんや。
どうせなら葉月みたいに自民党員にでも成ればいいやろうにな。

ただ選挙が近かったから愚策の連発かまして今に至っとるんやろうけどね。
0881日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/31(金) 22:26:09.75ID:nFguKEte
>>880

党員だと責任ある発言になるから、私みたいに本音トークできなくなるかもね。
0882日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/31(金) 22:41:02.75ID:nFguKEte
※石破さんは推薦人を集められずに終わるかもしれないので、岸田さんと菅官房長官の二択かもしれない・・・

岸田氏が地方行脚に本腰 総裁選、党員票で巻き返し狙う
7/31(金) 20:06配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/fce77faf7af8907987d41b47b4617276c5027d49
0883日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/31(金) 23:34:18.45ID:TQnnWNIB
しかしものの見事に安倍4選をいう人間がいなくなったなあ
0884日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/31(金) 23:47:26.35ID:nFguKEte
25年度赤字7兆円超に倍増 高め成長前提でも 基礎的財政収支「黒字」絶望的
7/31(金) 20:56配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/906b564f749a320ad6c5669d1412fe90bb9953a1

感染の「第2波」が拡大すれば、さらに財政再建が遅れる可能性がある。

25年には団塊の世代が75歳以上になり、社会保障費の増大が見込まれており、財政健全化への道のりは更に厳しくなりそうだ。
0885日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/01(土) 01:24:39.05ID:CasID9fi
【独自】ワクチン6000万人分で合意、米製薬企業と日本政府
7/31(金) 17:20配信TBS系(JNN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2bebd293f9151308584c9e241b070737996564f7

日本政府が31日までに基本合意したのはアメリカの製薬会社「ファイザー」です。
関係者によりますと、「ファイザー」が開発しているワクチンが完成し、来年3月までに承認された場合、
6月末までに6000万人分が日本向けに供給されるということです。
0886日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/01(土) 01:28:51.05ID:NdzCYt1O
今、無理やり勝ちにいって、肝心の9月に負けたらどうするんや
(その眼は優しかった)
0887◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/08/01(土) 01:38:12.66ID:ZW05hIHU
過去最多463人感染、「東京版CDC」10月に創設へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/31b5e13bee7004e8037e660f2280bc6c1a7ca0ac
>専門家による調査や政策の立案、医療体制の確保、感染者の入院調整など、コロナ対策を一体的に担う機能を備えるということです。

この文章だけやと保健所の強化版にしか思えんが。もしくは感染症情報センター+自治体版分科会位のレベル程度かね。


>>881
ここに書くより直接党に進言できるんじゃね?


>>885
承認が来年って遅れてんのかなぁ。
0889日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/01(土) 02:07:13.57ID:CasID9fi
※積極的に検査するようになってるから(今まで医療機関に来なかった)軽症者を拾い上げてるだけでしょうね。

大事なのは重症者の数、東京都は減少している=コロナ感染拡大で官房長官
7/31(金) 18:08配信ロイター
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0f1815b5ce81e186d9e9fa7f5a45eb6e2451304

[東京 31日 ロイター] - 菅義偉官房長官は31日午後の記者会見で、東京都で同日に確認された新型コロナウイルスの感染者数が463人と過去最多になったが、
大事なのは重症者の数であり、東京都の重症者数は前日比6人減少の16人にとどまっているとの見解を示した。

菅官房長官は、東京都の重症数がかつては105人まで増加していたことも指摘。4月に緊急事態宣言を出した時とは状況が違うとの見解を重ねて示した。

一方、米国やドイツの2020年4─6月期の国内総生産(GDP)が大幅なマイナス成長となり、
リーマン・ショック後の落ち込みを上回る規模の打撃を受けていることについて、菅官房長官は「(日本政府としても)リーマン・ショックよりも(落ち込みは)大きいとの認識は同じである」と指摘。
大規模な2020年度1次、2次補正予算を編成したと説明した。

また、自民党が同日、ミサイル防衛に関して敵基地攻撃能力の保有を含む提言案をまとめ、8月上旬にも政府に申し入れることになったことに対して
菅官房長官は、憲法の枠内や専守防衛の考え方の下で「与党の議論を受け止め、しっかりと議論していきたい」と述べた。
0890日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/01(土) 07:20:37.06ID:4eHeUM93
>>864
日本経済をV字回復させるためにはある程度の犠牲はやむおえないとは思う
ただ感染者数は増えてるけど重症者は増えてないから実質的にはウイルスは安全化したとみてるけど
財政事情を考えたときに、日本の財政を圧迫してるのは高齢者や障害者のための医療・年金を中心とする社会保障費なんだよな
高齢者や障害者を優遇するあまり一般国民が相対的に貧しくなり国家財政が破綻する危機にある
新型コロナによって高齢者や障害者が淘汰されるのであれば、それが結局は日本にとっての天佑になるのかもしれない
0891日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/01(土) 07:29:09.51ID:CasID9fi
高橋泰教授が新型コロナをめぐる疑問に答える
7/27(月) 5:25配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f9e692838c43ff63c24bcac2a4e5b80e8a05d2a

――「PCR検査でたまたま見つかっただけ」というお話でした。しかし、テレビではこの数ばかり報道して「第2波が来た」としています。先生はPCR検査を拡大することの問題点も指摘されています。

なぜ、「PCR検査陽性者数」を重要視するのかと疑問に思う。新宿や池袋では特に、感染事例が多いとして、今、検査を盛んに行っている

■PCR検査の「陽性」「陰性」が隔離に使えない理由
企業が採用のために「PCR検査を受けてこい」といったなどという話があるが、「陰性証明」などほとんど意味がないのではないか。
抗体があるのにPCRは陽性になりうるし、PCR陰性といわれても次の日には暴露して陽性かもしれない。このことがほとんどの人に理解されていない。
PCRの「陰性」が意味するところは、「検査時の前1週間程度は、新型コロナに感染していないこと」であり、2週間前に感染していた可能性や検査直後の感染可能性はまったく否定できない。

前回も話したが、感染者に照準を当てて無症状者の検査をどんどん拡大して、陽性者の入院や隔離を行うことは、医師や看護師など医療従事者に過大な負担をかけ、医療資材を費消する。
肝心の重症者に手が回らなくなるおそれがある。また、無症状なのに入院・隔離させられた人の社会・経済活動を制限するので、社会全体にとって大きな損失だ。

――世界的にも感染者数の拡大に焦点を当てた報道が多いですね。

世界的に見ても、日本と同様に検査数の拡大によって感染が見つかる数は急激に伸びているが、死者数はそれほどには増えていない。

日本が欧米と違う点は3つ。第1に環境面だ。リスクの高い高齢者をウイルスから隔離する仕組みが高齢者施設で徹底し、
高齢者一人ひとりの自主的な隔離も行われていたこと。もともとインフルエンザウイルスやノロウイルスへの対策が徹底していた。

――前回、すでに日本人の30%が暴露しているとしたことについて、この数字はどうやって出したのか、という質問がありました。

現状の7月25日時点の暴露比率は30〜40%に想定するのが、実態に合っていると判断している。
0892日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/01(土) 07:36:03.47ID:CasID9fi
>――前回、すでに日本人の30%が暴露しているとしたことについて、この数字はどうやって出したのか、という質問がありました。
>現状の7月25日時点の暴露比率は30〜40%に想定するのが、実態に合っていると判断している。

日本はもうすぐ集団免疫になります。
※集団免疫とはコロナ感染症に対して多くの人が免疫を持っていると、免疫を持たない人に感染が及ばなくなるという考えのことをいいます。

好奇心旺盛な私は、昨夜も病院関係者から医療現場でのコロナを治療してる医師の話を聞いたのです。それによると、今コロナウイルスでは1人の感染者が2−3人に感染を伝搬させると言われてるそうです。
この流行を終息させるためにもし人口の60-70%の人にコロナウイルスの免疫力があれば、1人のひとから1人しか感染者を出すことができないため流行が終息していくことになるそうです。

つまり、医師の話をまとめると

・コロナウイルスは人から人へと感染を拡大し、一人の人間が2人から3人へと飛沫及び接触感染で広げてる。

・しかし、人口の6割から7割がコロナに対して免疫を持つとコロナウイルスの拡大は止まりやがて終わりを迎える。

・事実、医療関係者の仮説ではあるがすでに日本人の3割近くが感染していて免疫をすでに持ってる可能性も指摘されている。(あくまでも仮説だが計算上は正しい)
0893日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/01(土) 07:51:09.79ID:CasID9fi
>>890
>高齢者や障害者を優遇するあまり一般国民が相対的に貧しくなり国家財政が破綻する危機にある

身の丈に応じた医療をするしかないと思います。

特に団塊の世代の医療費や年金、借金を私たちは消費税で支払ないといけないような事態になってますし
重症化患者に人工心肺装置を付けても、回復しても(血栓合併症での)後遺症で苦しむことが分かってきてます。
回復しても後遺症の血管障害で死亡することにもつながってますし、またその医療費の多くは国民負担となります。

病院の負担を軽減するために必要なことは、高齢者医療と現役世代の医療は分けて考えることだと思います。

※参考

「スウェーデンの集団免疫戦略」
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20200701/biz/00m/020/016000c
感染から回復して免疫を持つ人が一定割合を超えると、その後の感染拡大は自然に封じられる。これが「集団免疫」だ。同国のストックホルム大学の試算では、
新型コロナウイルスの場合、この水準に達するのは40%だというのだが、スウェーデン当局はその獲得を目指す戦略を取り、他の欧州諸国が行ったような厳格なロックダウンは実施してこなかった。
“医療崩壊”のニュースは聞かれない。だが死者の半数以上は介護施設入居の高齢者とのことで、「高齢者は集中治療室に入れてもらえない」との批判も出ている。
しかし、現地在住経験の長かった日本人に聞くと、同国には「年寄りは先に死ぬもの」と割り切って考える人が多く、高齢者にも惜しみなく延命治療を施す日本の感覚は通じない…
0894日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/01(土) 08:03:59.82ID:TlkWoZkV
newsweek日本語版webに、押谷教授のインタビューが
やみくもにPCR検査を増やすのは無意味な理由を
わりとわかりやすく説明してくれてる
0895日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/01(土) 08:18:54.68ID:CasID9fi
テレビ朝日やTBSが検査利権でPCR検査の押し売りをしていて

さらに東京医師会会長も(番組で具体的にソフトバンクの名前を挙げながら)PCR検査の押し売りをしていて

政府批判を繰り返し、中韓の政商の民間企業のために検査利権を訴えて、日本の公的医療にフリーライドしてることは明らかですね。
0896日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/01(土) 08:20:54.12ID:CasID9fi
財務省は財政破綻したくなければ、テレビ朝日やTBS、医師会にやみくもにPCR検査(利権)を訴えるなと言わないといけないですよ。

もう消費増税は難しいのですから、コスト増になることを訴えてるテレビ局や医師会に言うべきことは言わないと医療費が膨れ上がりますよ。
0897日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/01(土) 08:24:52.71ID:CasID9fi
テレビ局には電波利用料を増税して、圧力をかける方法もあります。

そもそも、ソフトバンクなど検査利権を訴えてるテレビ局に公共性があるとは思えないのですから電波利用料を割り引くのはおかしいです。
0898◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/08/01(土) 08:39:59.93ID:ZW05hIHU
>>890
現実は経済は回復せずに感染者数だけV字回復させてるんやけどな。

>>891
だからしないでいいという理由につなげたから今の自称「第二波」が起きてるんやろうが。
それならせずにまた4月5月の時のように成ればいいと平気で言うのが経済に真っ暗な人たちやけどな。
PCR検査して隔離なり引き篭もらせた方が経済は動くが感染爆発して経済止めたらCOVID-19で死ぬ人より
経済苦(生活苦)で自殺する人の方が増えるし生活保護受ける人が増えればPCR検査する方が安く済む。

この手の人は自分の知ってる範囲の事しか分からないから基本的に全体を見ずに一部だけ切り取って社会を語るから問題を増やす。
その手の専門家では有るだろうがその他の専門家ではない。

>肝心の重症者に手が回らなくなるおそれがある。
重症化する前に検査をすればよかったのにあえて重症化させて入院させてたからそうなった。
つまりまだ4月5月時点の情報でものを語ってるな。

>無症状なのに入院・隔離させられた人の社会・経済活動を制限するので、社会全体にとって大きな損失だ。
別に引きニートや生ポが居ようが居まいが経済は回ってたんだから無症状・軽症者を隔離させようが経済は回るやろ。

まぁ例え今回のことを検証してちゃんとした答えが出たとしても過去に自分らが何を語ったかなんて綺麗サッパリ忘れてるんだろうという
これが経済大国日本。
0899日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/01(土) 08:47:17.87ID:CasID9fi
私は経済を再始動したことが感染者の増加を招いてると思ってるので、PCR検査で軽症者を隔離することには消極的です。

社会全体で予防に努めながら、発熱したら自宅療養し、悪化するようであれば医療機関で治療するのがよいです。

風邪などのウイルス全般に言えることですが、抗菌剤のような特効薬はなく、自らの免疫で治せるかどうかにかかってるのです。

アビガンに効果がないとか言われてますが、それは薬全般に言えることで、ウイルスに対しての特効薬が存在してないのです。

できることは熱を下げる解熱剤や免疫抑制のステロイドなど対処療法だけなのです。
0900◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/08/01(土) 08:50:16.67ID:ZW05hIHU
>>894
別に気軽にPCR検査を受けられることのメリットは有る。早期発見、自分の状態が分かるなど。
駄目な理由は感染リスクは常にあるから朝陰性でも夜陽性になるなんて事も無きにしもあらず。
ただ陽性であれば早めに治療なり隔離ができるし社会活動が制限かかるより個人の行動に制限がかかる方が
他人に迷惑をかけなくて済む。

医療崩壊直前であればPCR検査数を増やすと別に感染者を増やす現象を起こすから4月までは俺もPCR検査数を増やすことは否定してたけど
ある程度落ち着いてきた場合は感染源になり得るクラスターやスプレッター探しは基本中の基本やと思うがな。
それら無症状感染者が増えればその地域がエピセンター化してオーバーシュートするんだししたのが4月5月やから。

意味がないと思うのはそれに意味が有ることの意味を理解してないだけやからその手のは平行線のままの意見でしかない。


>>896
GO TO キャンペーン「そやで!PCR検査は利権なんやで!!」
給付金事業「せやせや!弱者を食いもんにする利権まみれや!」
ワクチン開発「やればやるだけ感染者がイレグイ状態なんやからやるだけ無駄や!」
医療従事者「無症状・軽症者のPCR検査数増やすより重症化させてその治療をしてきたんやからボーナス増やせ!」


>>897
そろそろ電波ゆんゆんも助けてあげた方がいいな。
0901日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/01(土) 08:57:11.00ID:CasID9fi
私たちが選択できるの以下の中です

・非常事態宣言を出して経済を止める。(その場合、国や自治体の財政が尽きた場合、企業は破綻し従業員は失業する)

・クラスター対策をやめて、韓国や中国のようにPCR検査を強制し、命令で感染者を施設に強制収容し、徹底した隔離政策を行う。(韓国では感染者収容しすぎて医療機関に負荷がかかりすぎてることが問題となった。医療スタッフが過労になる。)

・スウェーデンの集団免疫戦略のように経済を止めることなく規制もせずに、生存率や回復率が低い高齢者医療を集中治療室に入れない方式で現役世代を優先する。(スウェーデンの死亡率は減少し成功しつつある)
0902日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/01(土) 09:06:30.88ID:CasID9fi
※もう、1週間ごとにまとめて集計して感染者数出せばいいと思いますよ。

大阪1日で感染者が急増、なぜ?
8/1(土) 9:00配信朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/73f229664b7cef8f0321de3dcaad27d9c6847c5f

感染が判明して大阪府が発表するまでの日数を、公表データから比較した。

すると、29日に感染が発表された人は発症から6日以上たっていたケースが182人中117人で64%を占めた。28日は136人中63人で46%だった。
発症から5日以内でみると、28日は73人で29日は65人と数にあまり差がなかった。

検査数が少なくなる4連休を挟んだため、発症から発表までに6日以上たった人が、29日の数を押し上げていたと分析した。

中野教授は「日本中で同じ現象が起こっている可能性があり、見かけ上、感染者数が急に下がる可能性もある」と指摘する。
感染者の日々の報告数で一喜一憂せず、長期的な傾向をみたほうがよいと指摘している。
0903日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/01(土) 09:08:42.39ID:CasID9fi
毎日感染者数を出すとそれをネタにワイドショーや野党が非常事態やPCR検査で騒ぐだけなので

週末の土日でもまとめて出せばいいのです。

そうすれば、情報の新鮮さも薄れ、ワイドショーも毎日「感染者数がー」と騒がなくなります。
0904◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/08/01(土) 09:11:52.34ID:ZW05hIHU
>>873
けどPCR検査は増やさない不思議。


>>875
竹中平蔵大先生の素晴らしい政策が日本の総意だと世界に知られた時よりマシじゃね?
なにせあのジョージ・ジュンイチローと呼び合うほどの世界の小泉純一郎率いる自民党が三顧の礼で迎い入れたらしい素晴らしい経済学の権威なんだろうから

っていうくらいの嫌味言ってどうすんの。テレビで意味不明な発言してる自称専門家と現場で治療と研究を重ねて論文や新薬開発してる本物の専門家位の違いやで。
いつになったらこの専門家はインフルエンザじゃないって気づくんだろうと思ってテレビ見てるけど。


>>883
なぜ4選できると思ってたのかが不思議なんやけどな。


>>899
正確に言うなら感染者が減ってないのに感染者がいない自治体と同じように自粛解除したことによる増加だから
感染者が減少したことにより経済活動を再開させたことではなく感染者を抑え込む(言葉通り居ないことにして)経済活動をさせたことが原因。
2・30代の感染者を放置したり、感染源になってるところの特定をスルーしたり、路上で人が少なくなったことを喜んで店内で三密してることには目を向けなかったり
それら感染源の温床を作った上で数字上の減少傾向時に経済活動を無理やり再開すりゃそのスプレッターが拡散して各所でクラスター化させた結果が今や。

本来6月以降は医療がどうのとかは二の次や感染者を減らすことが目的のはずやろ。なのに医療ばかり気にしてたら感染者減らすことなんでできる訳がない。
0905日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/01(土) 09:34:14.38ID:CasID9fi
>>904

tSa1TVhSZoさん。このコロナウイルスは夏でも感染力を弱めない(生物兵器候補ではないかと疑うぐらいの)特異性があります。
PCR検査をすればするほど医療機関が際限なく続く消耗戦に突入します。

(国家財政や企業が破綻する覚悟で)非常事態宣言して経済を止めたら私たちの生活は終わってしまいます。
ニューヨーク州の感染者数の減少は、飲食店の休業停止を続けてることが(会食での感染を防ぎ)功を奏したとも言われていて
何かを犠牲にすることで感染を止めることが、人々の生活にとって本当によいのかどうか一概に言えないのです。

コロナは屈強な安倍政権ですら支持率を下げてしまうぐらいの強敵です。
安倍さんだから支持率40%程度で済んでるのだと思います。
そして次も自民党政権が続くのも安倍さんだから持ちこたえてるのです。

コロナ対策に本当の答えは何かは誰も分からない未知の領域で、安倍政権はよくやってると思います。

私から申し上げることは、非常事態は(小笠原諸島や奥多摩を含む)東京都全体ではなく、
個人や業者のクラスター対策、市町村区の行政単位など個別具体的にきめ細かく対応した上で
それでもだめなら、最後の手段として東京都全体で一律で非常事態宣言を出すべきだと思います。

都道府県すべてが非常事態宣言を出すまでに至ったら、国が非常事態宣言を出すように、
小さな区画でダメージコントロールをして、それでもだめなら総員退艦の避難措置命令を出すべきだと思います。
0906日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/01(土) 09:43:41.64ID:CasID9fi
小さな区画でダメージコントロールする理由は、以前も申し上げたように、野党が附帯決議で私権制限をしないように努力義務を課してますので、
(野党の付帯決議通りに)私権制限を最小限にするためにもできる限り小さな最小の単位での要請にとどめるべきだと思います。

もし、東京医師会が訴えるような(中国のような)業務停止命令を出すことで財産権を制限し休業を強制するなら国や自治体は全額補償をしないといけません。
ですから、財源の問題からもできる限り必要最小限度に単位を区切り、期間もなるべく短く休業要請などする必要が出てくるのです。
0907日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/01(土) 09:55:49.48ID:CasID9fi
※枝野さん主体のチェチェ思想の合併構想なら、革マル民主党でいいんじゃないでしょうか?

立憲民主と国民民主の合併に水差し? 前原誠司議員が「維新」にすり寄り〈週刊朝日〉
8/1(土) 8:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f31ffdc58175d5ed9c1f7d5db16d19470e6bc88a

「前原さんは京都が地元だから、吉村さんや維新にすり寄って票が欲しいという魂胆がみえみえ。国民民主の大半は立憲との合流に賛同している。
幹部が前原さんに維新との勉強会で立憲を刺激しないでほしいとクギを刺したそうです。前原さんは合併新党には合流しないだろう。だが、追随する議員は少数です」
0908日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/01(土) 09:56:37.22ID:CasID9fi
枝野代表なら、革マル社会主義政党や革マルレーニン主義党とかがピッタリだと思う。
0909◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/08/01(土) 09:57:06.28ID:ZW05hIHU
>>901
アストラゼネカのワクチンを特例承認で認可させてさっさと(高齢者、医療従事者、接客業など対面求められる職業メインで)一億人分摂取させる。
残りの分とファイザーの6000万人分を五輪関係者や特定の入国者にも使えるようにする。


>>905
COVID-19が夏に感染力が下がるなんて一度も俺書いたこと無いしCOVID-19の特異性でもないけど。
もしくは現代社会に根付いたというべきでも有るが。だから5月までに感染者数を減らしたかったと以前から書いてたと思うんだが。

そして夏になったから医療機関が消耗するからやらない方がいいと言うなら通年等してPCR検査しない方がいいという主張に思えるんやが
それだと感染者数を把握できんのやないかね?

答えは既に過去スレに書きまくったんやから今更やけど
>コロナ対策に本当の答えは何かは誰も分からない未知の領域で、安倍政権はよくやってると思います。

答えを常に書きまくったのにあえて不正解を選んできただけでしかないんやけど。
文章の読み間違いや勘違いなら分かるがあえて不正解を選ぶ必要性がないのに不世界を選んだ事で今があるんやから仕方がない。
0910日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/01(土) 10:17:01.17ID:CasID9fi
香港警察、民主派6人を指名手配 英国に逃れた羅氏ら 国安法違反容疑
8/1(土) 6:05配信時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/388b91d2cd0604790728f1340dc17e3e856319ed

公共放送RTHKによると、国家分裂を扇動したり、外国勢力と結託して国家の安全に危害を加えたりした疑いが掛けられている。
0911日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/01(土) 14:02:37.87ID:CasID9fi
※NHKも中国の種について農水省に連絡するよう注意喚起した方がいいですよ。あと中国の種が届いた芸能人はマスコミから取材の仕事もらえますよ!

中国から謎の郵便物…中には大量の“種”
7/31(金) 19:24配信日本テレビ系(NNN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f72cfed18e90d84034bf018961094e14a10d8923

小川菜摘&浜田雅功宅に「謎の種」届いていた 小川「脳天気に種植えてた」
8/1(土) 9:44配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b0dba4c8c336dc91a0a14d73882ce77ce0e7afa

「あいのり」桃の家にも“謎の黒い種”届いていた「植えかけたよ…危なかった…」
8/1(土) 13:36配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3e909d7ff56774c462a33dc2559422f784dd4d0
0912日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/01(土) 14:05:44.00ID:CasID9fi
>「私はてっきり自分で頼んでた植物の種だと思い込み 時間経ってて、何を頼んだか忘れちゃったんだな、、と、脳天気に種を植えてたんですが」と説明した。

芸能人のダウンタウンの浜田家は植えてますけど大丈夫でしょうか?
0913日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/01(土) 14:17:07.78ID:CasID9fi
安倍さん関連 SNS 拡散順

アベを叩ける場所 "安倍謝罪像"の"アベ"を叩こうと、韓国自生植物園に客が訪れている。
菅官房長官が会見で問題視した途端、モデルは安倍首相ではないと言い逃れした植物園だが、パンフレットには「日本の反省と謝罪を望んで像を作った」と書かれていた。
銅像叩いて楽しい?
小咲なな@TIOffoa1lny67Ii 返信415 リツイート1,526 いいね3,426

米シンクタンクによる首相補佐官今井批判が上がってますが、あれはチャイナマネーによる安倍降ろし工作です。
今井批判で今井さんが失脚すると、浮上するのは極左系です。中国が常に有能な人材をメディアで叩いて失脚させて、無能をぶっこんできたのを忘れないでください。
深田萌絵@Fukadamoe返信30 リツイート258 いいね661

僕は居酒屋の倅ですが年を重ねるごとに「景気が良くねなー」と親父が呟く回数が増えてきた記憶があります。
安倍政権になってからはその言葉すら聞かなくなりました。
須藤元気@genki_sudo返信84 リツイート794 いいね2,226

原発問題や尖閣問題については「悪いのは災害や中国であって民主党は悪くない!」と言ってた方々が、同じ口でコロナは完全に安倍政権が悪いかのように仰る。
もちろんマスク配布やGoToなど個別の政策を批判するのは自由だが、その政策をする理由や功罪を比較せず頭ごなしに罵詈雑言ばかり。話にならん。
黒瀬 深@Shin_kurose返信6 リツイート199 いいね861

蔡総統「台日友好を守っていく」 安倍首相の追悼ツイートに反応
蔡総統は31日ツイッターで30日に死去した李登輝元総統に追悼の意を表した安倍晋三首相のツイートを引用し、
「李元総統が願い続けた台日友好とアジアの民主主義を、私たちがしっかりと守っていきます」と表明。
台湾ニュース@中央社フォーカス台湾@focustaiwanjapa返信3 リツイート323 いいね1,101

ポンペオ氏 『香港国家安全維持法への重大な懸念は【日本がG7を主導した】と称賛』 『南シナ海へは、日豪英などの友好国と連携を強化している』
『国際社会は中国共産党の脅威に対して目覚め、潮目は変わった』 安倍総理も主導的にG7各国首脳へ電話し(官邸HP)纏めていたね。
Chieko Nagayama@RibbonChieko返信7 リツイート213 いいね826
0914日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/01(土) 14:23:56.60ID:CasID9fi
※コロナ関連 SNS 拡散順

半沢直樹の編集のスタッフに警告します。 消した台湾国旗を戻したまえ💢❗ 台湾こそ我々の真の友人です。 今の日本・米国の惨状の元凶は武漢発祥新型コロナウイルスです。
台湾のコロナウイルス対応は世界の手本だと思います。 媚中派はアメリカの明確な敵です。危ない橋を渡らないでください。
高須克弥@katsuyatakasu返信279 リツイート6,147 いいね21,561

Q.国会を開催したら、コロナは減るのですか?A 減りません、逆に行政の混乱を招きます。
Q 何故野党は国会を開けと言っているのですか A 政権を叩く姿を支持者に魅せて、支持率を上げたいからでしょう。
Q PCR検査を主張する議員がいますが、PCR検査で治るんですか A 治りませんが、儲かるひとがいます
渡邉哲也@daitojimari返信116 リツイート3,270 いいね7,961

【日本へワクチン6千万人分 合意】
新型コロナのワクチンについて、日本政府が米製薬大手との間で6000万人分を日本に供給することで基本合意したことが分かった。
ワクチンが完成し、来年3月までに承認されれば、6月末までに供給されるという。
Yahoo!ニュース@YahooNewsTopics返信408 リツイート3,612 いいね5,961

・デマを拡散し日の丸マスクを製造中止に追い込む。 ・コロナの治療に当たった病院に理不尽な批判。
・小松アナに「頭おかしい」と言い放つ。 もはやマスコミがなぜこんな人間を使い続けるのか謎。恐ろしい闇を感じる。
黒瀬 深@Shin_kurose返信88 リツイート1,588 いいね4,629

▼医療従事者かんばれ!コロナ対応従事者慰労金 慰労金 20万円、10万円、5万円 (所得税はかからないよ。お給与と別で振り込まれることがあるよ)
対象 2月〜6月で患者と接する仕事を10日以上した人(資格や職種は問わない) 申請は、医療機関がオンラインで8月15日から!
さんきゅう倉田(元国税局職員)@thankyoukurata返信2 リツイート3,648 いいね1,809

ロックダウンを行わなかったスウェーデンでコロナ感染者が激減" ついに大手メディアも報道し始めた。
事実は事実だもんね^^ 京大の上久保教授の持論「自粛は不要」を裏付けてる格好
ナカムラクリニック@nakamuraclinic8返信15 リツイート926 いいね1,847

【幼児がコロナ媒介か 米研究】 5歳未満の上気道には、5歳以上の子どもや大人の10〜100倍の量の新型コロナの遺伝物質があるとする研究結果が発表された。
感染拡大において、幼児が重要な媒介者となっている恐れがあると指摘。
Yahoo!ニュース@YahooNewsTopics返信67 リツイート1,093 いいね1,068
0915日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/01(土) 14:24:53.40ID:CasID9fi
※メディアはあえて報道しない自由を発動してるのか知りませんが、医療機関を安倍政権が応援してることが分かれば、安倍さんの支持率上がると思います。

▼医療従事者かんばれ!コロナ対応従事者慰労金 慰労金 20万円、10万円、5万円 (所得税はかからないよ。お給与と別で振り込まれることがあるよ)
対象 2月〜6月で患者と接する仕事を10日以上した人(資格や職種は問わない) 申請は、医療機関がオンラインで8月15日から!
さんきゅう倉田(元国税局職員)@thankyoukurata返信2 リツイート3,648 いいね1,809
0916日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/01(土) 14:27:33.18ID:CasID9fi
※大変です。多くの台風被害が予想されるのです。コロナ対策も兼ねて自治体は避難計画を策定しないといけません。一級河川を管轄する国は水害で国民の命を救う対策が求められます。

7月最終日に台風発生の兆し 8月は発生ラッシュの可能性も
7/31(金) 11:30配信ウェザーニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/7be1cad64543950c89c182b152733de73914f571

7月中は高気圧に覆われて晴れる日が多かったため、フィリピン近海の海面水温は、平年に比べて1〜2℃も高くなっています。
対流活動も活発な状況が続き、7月から一転して、8月は台風の発生しやすい環境が整う見込みです。

台風発達のエネルギーとなる海面水温が高いことから、台風が多く発生したり、強まることが考えられます。
梅雨が明けたあとは台風の動向に注目です。
0917日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/01(土) 14:33:30.22ID:CasID9fi
コロナと豪雨で疲弊した日本をこの夏襲う「ダメ押しの災害」とは
7/31(金) 6:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/16d60b270a2e3ee631e805a58da919164a3a67a1

第一のリスクは「熱波」です。
熱中症による死者が、近年では1500人を超える年が頻出してきました。
昭和の時代の夏はこれほど暑くはなく、熱中症で死亡する人は毎年2桁レベルだったのと比べて、令和の時代の熱中症は、非常に身近なリスクとなってきています。
この先、5〜7年ごとに耐え切れない熱波として襲来する可能性があることを、スーパーコンピュータが予測しています。さらに真夏の熱中症死リスクは、屋外だけでなく室内で訪れます。
あまりにも暑い夜、クーラーがない部屋で窓を開けて床についているうちに、その暑さのせいで気づくと体力を奪われて動けなくなっていく。
2000年代に熱波が襲ったヨーロッパでは、こうした形でたくさんの高齢者が就寝中に熱中症で命を落としてしまいました。

そして第三のリスクが、10月のスーパー台風です。
以前の記事では、命を奪うリスクという観点でいえば、豪雨災害は台風よりも注意すべきと述べました。しかし経済損失という観点でいえば、豪雨よりもずっと恐ろしいのがスーパー台風です。
特定の気圧配置の中で海面温度が上昇して発生するというメカニズムから、毎年秋にはスーパー台風の到来リスクに備えなければならないのです。
昨年の台風15号では、千葉県を中心に長期の電力停止が起きました。台風のリスクが何を意味するのかについても、2020年代を通じて、認識のアップデートが必要だと考えられます。
台風被害の特徴は、前述の通り経済損失の大きさです。電力や物流などのライフラインを分断することで、産業全体に大きな影響を及ぼすリスクを想定しなければいけません。
日本のあらゆる製造業がサプライチェーンを細かく分けた分業制が進んだことで、そのチェーンの一部を担当する工場が台風の直撃を受けて稼働できなくなると、長期間にわたって特定の製品が市場に出回らなくなるリスクも生じます。
0918日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/01(土) 14:35:36.91ID:CasID9fi
温暖化が進むと…スーパー台風、複数回日本上陸 1度上昇で洪水2倍に
https://mainichi.jp/articles/20191019/k00/00m/040/237000c

上陸直前まで非常に強い勢力を維持した台風19号は東日本を中心に大きな被害をもたらしたが、
地球温暖化が進めば19号を上回る強大な台風が年に複数日本に上陸する危険性が指摘されている。

平均気温が1度上昇すると、大気に含まれる水蒸気量が7%増える。

温暖化が進むと、台風だけでなく前線などによる豪雨でも一度に降る雨の量が以前より増えることになる。
昨年の西日本豪雨も温暖化の影響で降雨量がかさ上げされ、多大な被害をもたらしたとの指摘がある。

国土交通省によると、国と都道府県が管理する河川のうち、氾濫する恐れのある水位を超えた河川数は、
2014年は83河川だったが、16年は368河川、18年は10月末時点で475河川と年々増加している。
国交省の検討会は今年、現在より約1度上昇すると洪水の発生頻度が約2倍、3度以上上昇すると約4倍になるとのシミュレーションを公表している。

木本昌秀東京大教授(気象学)は「今後気象災害がより顕著にひどくなるのは間違いない。堤防などのハード面には限界がある。
最終的に逃げるのは一人一人。避難勧告が出てから準備しては遅く、普段から心づもりをしたり、近所の人とコミュニケーションを取ったりすることが大事だ」と話す。
0919日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/01(土) 14:52:10.19ID:4eHeUM93
>>917
熱中症に関しては単純に高齢者の実数が増えただけだと思う
高齢者が増えれば当然病気になる人も増えるし医療の資源も消費する
台風に関しては去年の台風はすごかったけど伊勢湾台風のような語り継がれる伝説的な台風は昭和のほうが多いんだよな
気象災害に関しては平成から令和を迎えて減ってはきている印象を持っている

>>918
個人的には地球温暖化に関しては懐疑的だなあ
今年は桜が咲いてから異様に寒くなったし、先月も低温多雨だった
高温一辺倒ということはないんだよな
0920日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/01(土) 15:14:00.45ID:CasID9fi
>>919

高温多湿でコロナの拡散はある程度防げてると思いますが、
エアコン使うと事業所も家庭も締め切りになるので、窓を開けての換気が必要ですね。
避難所も換気対策と熱中症対策を同時に求められるので、自治体職員も頭の体操が必要ですね。

※参考 換気機能があるエアコン
2020年4月30日現在。壁掛形家庭用エアコンにおいて、当社独自の給気換気を採用。

換気ができるエアコン「うるさらX」はこちら
https://www.daikin-hvac-tokyo.co.jp/urusara/
一般的な木造家屋ならばいわゆる建材の隙間、マンション等でも換気用の通気口が有ります。
「給気換気」はエアコン室外機から室内機へと繋ぐもう一本の配管(これが一般的にエアコン
には無いものです)によって屋外の新鮮な空気を取り込んで屋内へ圧力を掛ける事により、
隙間や通気口からよどんだ空気を押し出す仕組みです。
0921日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/01(土) 15:28:42.31ID:CasID9fi
扇風機で空気循環、密になる休憩時間に注意…窓が開かないオフィスでの新型コロナ対策
7/30(木) 12:14配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f09a9ae014edd83b3d61f3aa58dbc8668f612cc

ダイキンに学ぶ、部屋の効率的な換気とエアコンの節電を両立させるコツ
7/31(金) 12:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/cee907379bec9fbd95d5afb2aef0320cd2097cd4

“withコロナの夏” 我慢しつつも楽しめる工夫を【#コロナとどう暮らす】
7/31(金) 11:50配信Medical Note
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8b750e4aacfe68e505b72329ed4de1ff03518f1

新型コロナ 「近距離エアロゾル」の実態 専門家239人が指摘した空気感染の可能性〈AERA〉
7/31(金) 8:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad869a17571212b3236187a54150554fc309deb7

お盆の東京 小池知事の“やってる感”自粛要請で大混乱も
7/30(木) 16:05配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d53bf2666b5766ff84d9c0bbc45a933e023aa6cd
0923日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/01(土) 15:52:11.22ID:CasID9fi
※政治活動をしてる芸能人がいますね。感染予防に努めましょうと言えばいいのに、何をしたらいいのか分からないって意味不明です。

和田アキ子 新型コロナ感染拡大の対応に「小池さんも大変」「安倍さんって何も言いはらへんね」
8/1(土) 15:47配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e72500c7094296bd5effd9e8f99785bfe33aae20

「経済を動かさなアカンというのは分かるけれども、何かちゃんとリーダーシップを取る人もね。小
池さんも大変やろうけどもね、毎日会見して…安倍さん(安倍首相)って何も言いはらへんね」と、“アッコ節”でチクリ。
「具体的にどうしたら良いのか?というのを何か言って欲しいよね」と切望していた。
0924日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/01(土) 15:56:22.72ID:CasID9fi
70超えてる芸能人はコロナに感染したら重症化する恐れがあるので、

引退された方がよいのではないでしょうか?
0925日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/01(土) 17:02:02.51ID:CasID9fi
新型コロナのPCR検査陽性率 数値をどう解釈すべきか
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20200801-00190914/

WHOは「3-12%くらいを維持してればまあまあ感染をコントロールできてる状態」という趣旨の発言をしています

各国の状況と比較してみると、必ずしも検査数が多ければ陽性率が低いわけではなく「PCR検査をしまくれば流行は収束する」とは言えないことが分かります。
例えば台湾は検査数もそれほど多くないにも関わらず新型コロナを抑制できており、これは「しっかりと診断し、患者を隔離し、濃厚接触者を追跡する」というプロセスが機能しているためです。

また、東京都の検査陽性率が8.2%というのは「現在、都民の8.2%が感染している」というわけではありません。
検査を受ける人は、検査を受ける時点では一般の人よりも「新型コロナの可能性が高い」のであり(これを検査前確率が高いと言います)、
こうした蓋然性の高い人のうちの陽性率が8.2%ということになります。
現時点では東京は、大阪、愛知に比べると人口当たりの検査数が多く陽性率も比較的低く抑えられているように見えます。

このように、検査陽性率を正しく評価するためには適切な検査対象を選んでいることも重要です。

「国民全員にPCR検査をすべきだ」というPCR原理主義的な主張は、効率、予算、実現可能性のどの面からも非現実的ですし、
疑ってもいない人を対象にたくさん検査をして見かけ上の検査陽性率が下がっても、流行が抑制できているとは言えません。
0926日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/01(土) 17:24:10.84ID:CasID9fi
菅官房長官 小池知事との確執に険しい顔「実はですね…」 東京問題と暴露
8/1(土) 14:52配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e01a40bdaa06b77c7df002af3c0c8b099be75a81

確執問題を向けられると、「いや実はですね」と切り出し、東京都と23区の関係を「非常に根詰まりを起こしたということですよね。
3月には都内で何人検査をしたのか全く数字があがってきていなかった」と例を挙げ、「私自身が厚労次官に指示し、
国と東京都と23区の保健所を集めた会を行い、そこから数字が出るようになった」と語った。

また軽症者や無症状の人向けのホテルに関して「ホテルですよね。7月に入って東京は100人、200人と増え始めたが、国への報告は6月中に2800くらいあったんです。
それから解約されたんでしょう。陽性の方が増え始めたときに200くらいの部屋しか確保できていない状況も実はあったんです」と述べた。

「そうしたことを含め、東京の大きな問題であるという形で東京問題と私は申し上げてきている」と語った。
0927葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2020/08/01(土) 18:48:07.15ID:wNVL0Pob
 あちこち行って来て、気になる事があったので、念のため書いておきます。
 東京都でのPCR検査件数は最新7月31日の一日で6100件です。
 https://twitter.com/ecoyuri/status/1288991619664887808
 https://pbs.twimg.com/media/EeNrC3GUcAA0XOw.jpg
 https://pbs.twimg.com/media/EeNrC3GUcAA0XOw.jpg
 この数は過去最高を更新しております。
 なぜか検査件数が増えないって言ってる人が多いんだよね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0928日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/01(土) 18:49:33.29ID:A/hFtYvz
>>927
はあ?オマエ検査反対派だろ😂
0929日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/01(土) 18:50:47.16ID:CasID9fi
このスレに(蓮舫さんみたいに)煽りだけをしてる人がいるのです。
0931葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2020/08/01(土) 18:56:36.35ID:wNVL0Pob
 賭けても良いけど、「気楽に検査」出来る様にしたら、テレビや新聞が
 「検査した時に陰性でも、今あなたは感染してるかもしれません。あなたは本当に大丈夫ですか?」
 って不安を煽りまくって、意味も無く毎日検査する人が急増すると思うんだよね。
 必要も無いのに何百枚もマスクを買った人が実際に居ましたから、同様の事は起きると思う。
 ついでに、
 「お気軽簡単な唾液検査なら、すぐに簡単が分かって、とっても簡単!」
 とか言い出すんじゃないかな?
0932日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/01(土) 19:17:41.78ID:CasID9fi
PCR検査にしろ抗体検査にしても、感染症の知識のある医師が判断して初めて意味を持つわけであって
素人の一般人が粗悪な簡易キットや無料のPCR検査を受けて結果をもらってもなにも意味がないと思います。

費用対効果で考えるなら、最も費用対効果の悪いのが素人のPCR検査です。

TBSの司会者恵がWiFiのように無料で検査が受けられるのがいいと番組まとめで言ってましたが、
その公費で素人が医療検査のPCR検査をしてbヌのような効果bェあるのでしょb、か?

そもそも治療に活かされない医療検査を公費で無料でやれとどのような意味があるのでしょうか?

中国や韓国の政商のソフトバンクの検査利権のためにテレビ局がアベ批判しながら、PCR検査をしろと偏った刷り込みを視聴者にするのは間違いですよ。

今の民放に公共性なんてないのですから電波利用料を引き上げるべきです。
0933日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/01(土) 19:32:10.50ID:CasID9fi
※石破さんは父親の葬儀委員長の田中角栄から政界に出るように決意を促されたぐらいですから、角栄最後の教え子の政治家として米国は見てるでしょうね。

米中“開戦”間近か!? 北京に「空襲警報」ポスター掲示…開戦への機運をプロパガンダ 「中国スパイ男」はF35の情報を収集
8/1(土) 16:56配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/782ddfd6791039e41143e2eb897d0d7b29ff6f98

北京市内で先日、50年近く見られなかった「空襲への警戒」を呼びかけるポスターが貼られたといい、この画像がSNSで拡散された。
ポスターには、爆撃の写真とともに、「警報が鳴ったら、どのように迅速に防空対策をとるか」など、有事の行動がイラストとともに描かれていた。
在米の反共産党系の識者は「中国当局は愛国的な熱意を鼓舞するため、人民を怖がらせたいのだろう」と語った。

全人口の3分の1、約4億人が暮らす長江流域での大洪水による甚大な被害については最小限の報道にとどまる中国だが、
米中対立が激化するなか、人民に開戦への機運をプロパガンダしていく算段らしい。

一方、米国では同月24日、中国の情報機関が、米国の最新鋭ステルス戦闘機F35などに関する情報収集活動を数年にわたって続けてきた事実が、メディアによって報じられた。
中国の情報機関は、米国人がキャリアアップを考え、詳細な職歴をウェブサイト上で公開する気質を利用した。
ヨー被告が入手して中国側に渡ったとされる400通以上の履歴書は、米軍と安全保障関係の政府職員のものが90%を占めていたという。

今回のスパイ事件は、米国務省がF35計105機と関連機器の日本への売却を承認し、議会に通知した直後のタイミングで報じられた。

米当局が、「日本でも同様の手口で、中国のスパイ活動に日本人が加担しているケースがあるはずだ」と警鐘を鳴らした可能性もある。
問題は、日本にはスパイ防止法がなく、世界屈指の「スパイ天国」と揶揄(やゆ)されていることだ。
0934葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2020/08/01(土) 19:34:14.57ID:wNVL0Pob
 あと、李登輝元台湾国家主席葬儀に森元総理の派遣が検討中ですが、
 「なんで、政府特使じゃなくて民間人扱いんだよ?」
 って話が持ち上がってるそうです。
 今更ですが、日本と台湾の関係は
 「非政府間の実務関係」
 https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/danwa/page4_005552.html
 でやっていくことが前から決まってます。

 で、それは建前上の話なんですが、政府特使ってパスポートが一般旅券じゃなくて公用旅券(場合によっては外交旅券)で
行って貰う必要があるんですよ。
 (だって、政府の特使ですって、どう見ても公務だもん)
 森さんが現地で好きな様に動けなくなるんですよね。
 平たく言うと
 「森さんに任せた方が良い」
 って事が言いたいんですが、この場合、民間人扱いで行って貰った方が良いんでは無かろうかと思います。
 (異論は受け付けます)
0935日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/01(土) 19:41:24.89ID:CasID9fi
※石破さんにも私はチャンスが到来するからお友達を作ることは大事ですよ。議院内閣制ですよ。と何度か言ったのですが、そのチャンスが到来しても友達を作ってないですよね・・・ このままだと内閣で一番しっかりと安倍さんを支えて仕事をしていた菅官房長官が総理になるかもしれません。

最強の論客陣が語るアフターコロナ「なぜ、日本経済だけが一人勝ちするのか」
8/1(土) 11:16配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a0db19d576386b4899e74cc992d7edcbef7da83

プレジデント誌20年5月1日号で経済学者の竹中平蔵氏は「いずれパンデミックは終わります。
(中略)日経平均株価もいつかは2万4000円あたりに回復する日が来るでしょう」と語っていたが、現実味を徐々に増しているようだ。

■【政治】岸田勝手に自滅、石破人望薄く、残るは菅長官ただ一人
「結局、二階幹事長と公明党に押し切られる形で一律10万円の給付が決まりました。閣議決定が覆されることは前代未聞の出来事です。
政府はともかく、自民党、公明党の幹部と話を詰め切れていなかった責任は、ひとえに岸田政調会長と財務省にあります。
岸田氏は面目が丸つぶれになっただけでなく、自身のリーダーシップにも疑問符が付いてしまいました」(長谷川氏)
宏池会といえば、大蔵省(現財務省)出身の池田勇人元首相が旗揚げし、財務省とは蜜月の状態で、今回の30万円給付も財務省の言いなりで動いたフシがある。

ちなみにポスト安倍で名前がよく挙がる元幹事長の石破茂氏だが、党内での人望は薄いといわれる。
0936日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/01(土) 22:09:10.26ID:OyHq8yby
>>934  この話で、
昔、搭乗機が何かの都合で台北空港に着陸したとき、「一歩たりとも飛行機を出ず、
台湾の土を踏まなかった」ってのを自慢の種、媚中ネタにしてた有力政治家が居たのを
思い出した。江の傭兵って人ですけどね。確か一時自民の総裁。
0937葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2020/08/01(土) 22:24:36.85ID:wNVL0Pob
6月の労働力調査の結果が出ております。

 (1) 就業者数,雇用者数
   就業者数は6670万人。前年同月に比べ77万人の減少。3か月連続の減少
   雇用者数は5929万人。前年同月に比べ94万人の減少。3か月連続の減少
 (2) 完全失業者数
   完全失業者数は195万人。前年同月に比べ33万人の増加。5か月連続の増加
 (3) 完全失業率
   完全失業率(季節調整値)は2.8%。前月に比べ0.1ポイント低下
 https://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/pdf/gaiyou.pdf

 相変わらず悪い数字です。で、新たな問題点として、よく見たら書いてあるんですが、

> ・正規の職員・従業員数は3561万人。前年同月に比べ30万人の増加。2か月ぶりの増加。
>  非正規の職員・従業員数は2044万人。前年同月に比べ104万人の減少。4か月連続の減少
> ・主な産業別就業者を前年同月と比べると,「宿泊業,飲食サービス業」,「建設業」,「生活関連サービス業,娯楽業」などが減少
 
 非正規が厳しい。(正社員はむしろ好転してたりする)
 特に飲食・宿泊・サービス業が厳しいとの事です。
 何が問題かって、この飲食・宿泊サービス業の非正規に特化した地域があって(続く) 
0938葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2020/08/01(土) 22:36:03.47ID:wNVL0Pob
6月の一般 職 業 紹 介 の結果が出ております。

> 令和2年6月の数値をみると、有効求人倍率(季節調整値)は1.11倍となり、前月を0.09ポイント下回りました。
> 新規求人倍率(季節調整値)は1.72倍となり、前月を0.16ポイント下回りました。
> 正社員有効求人倍率(季節調整値)は0.84倍となり、前月を0.06ポイント下回りました。
> 6月の有効求人(季節調整値)は前月に比べ1.9%減となり、有効求職者(同)は5.4%増となりました。
> 6月の新規求人(原数値)は前年同月と比較すると18.3%減となりました。これを産業別にみると、建設業(2.6%増)で増加となり、生活関連サービス業,娯楽業(34.8%減)、製造業(34.2%減)、
>宿泊業,飲食サービス業(29.4%減)、卸売業,小売業(26.9%減)、運輸業,郵便業(26.8%減)などで減少となりました。
> 都道府県別の有効求人倍率(季節調整値)をみると、就業地別では、最高は福井県の1.59倍、最低は沖縄県の0.75倍、受理地別では、最高は福井県の1.53倍、最低は沖縄県の0.68倍となりました。
 https://www.mhlw.go.jp/content/11602000/000652328.pdf

 先月に「ついに有効求人倍率が1を下回った県が出た」って話をさせて貰ったんですが、これが4県になりました。
 >>937 の続きになるんですが、揃いも揃って、飲食・宿泊サービス業の割合が高い地域であった模様です。
 代表的なのは、そのトップを独走してる沖縄県ですが、あの神奈川県が何年も沖縄と最下位争い争いしていた埼玉県を一気にぶち抜いてその1割れを起こしているのが象徴的です。
 (ちなみに、その次が福岡県です)
 
 こういう事を書くと「コロナの影響は全国的にある」って言われるに決まってるんですが、「特に」そういう影響があるって事は念頭に入れといた方が良さそうなので、
念のため書かせて貰っておきます。
0939葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2020/08/01(土) 22:38:21.63ID:wNVL0Pob
 7月の消費動向調査の結果が出ております。

 @ 令和2(2020)年7月の消費者態度指数(二人以上の世帯、季節調整値)は、6月の 28.4 から 1.1 ポイント上昇して 29.5 となり、3か月連続で前月を上回った。
 消費者態度指数を構成する4項目全てが前月から上昇した。
 A 消費者態度指数の動きから見た7月の消費者マインドの基調判断は、依然として厳しいものの、持ち直しの動きが続いている。
 (据置き、前月の表現:依然として厳しいものの、このところ持ち直しの動きがみられる。)
 https://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/shouhi/youten.pdf
0940日出づる処の名無し
垢版 |
2020/08/01(土) 23:08:43.58ID:CasID9fi
防衛白書が「日本は北朝鮮『核ミサイル』の射程内」と断言 情勢不安で“暴発”するリスク
8/1(土) 5:58配信デイリー新潮
https://news.yahoo.co.jp/articles/5969fb2df39979d39dd5450d890dbf250662e8bb

白書には〈このような高度化された技術がより射程の長いミサイルに応用されることも懸念される〉との表現も盛り込まれ、まさにわが国が“脅威”と対峙せざるを得ないことを示唆している。

「米科学者連盟(FAS)の報告書『北朝鮮の核能力』によれば、北朝鮮は18年段階で10〜20個程度の核弾頭を有していたとされます。
また、核ミサイルを発射できるTELも100両近く配備されているという。日米韓に対する報復能力を十分に備えていると考えるべきです」(小泉氏)

トランプ政権で首席戦略官や大統領上級顧問を務めたスティーブ・バノン氏は、17年のインタビューで
〈(軍事作戦が開始されたとして)最初の30分間で1千万人のソウル市民が通常兵器による攻撃の犠牲にならない〉と証明されない限り、軍事的手段を採るべきではないと明言。
その上で、北朝鮮問題に〈軍事的な解決はない。忘れるべきだ〉と語っている。
タカ派の活動家として知られるバノン氏ですら、北朝鮮の“報復能力”の高さを極めて深刻に捉えていることが窺える。

わが国の生殺与奪を“36歳の将軍様”に握られていることの恐ろしさを、ゆめゆめ忘れてはならない。
0941事務員 ◆k2HE.Eephg
垢版 |
2020/08/01(土) 23:14:14.74ID:Xl7+oyJ6
>>934
葬儀外交については米国も腰が引けてますからな。安倍首相が弔意を示したのはよかったと思います。
日米他G7合わせて元元首級が全員葬儀に参列し、現総統と会談すれば何よりの功徳になるでしょう。
0942◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/08/02(日) 00:03:44.59ID:6pZ64sfx
>>927
諸外国の検査数に比べたらって話では?
しかも外国は日本製使ってんだし。その日本がこの程度の検査数かよってだけだし。
米国なんて一日何件やってんやって話やし。

>>930
正確な検査結果というのは機器の精度の話なのか採取過程の話なのかによると思うが。
しかも性質上陰性になっても実際は陽性だったり陽性になっても実際は陰性だったりはないとは言い切れないんやから
100%の精度を求めるんなら以前のように発症した状態で重症化させてから入院という死亡フラグをやれば精度は上がるんじゃない?
今は質より量を取ってるんやから。その過程っで無症状感染者で陰性判定が出たり感染してない人に陽性反応が出るのは仕方がない。
それを見越して数度検査してるんやろうから。

>>931
ワクチンできるまでは仕方がないんじゃない?魔女狩りが起きるのは仕方がないし。
賭けてもいいけどっていうが既に似たようなことはテレビで言ってるんやから賭けにならん。
その時は何時ものCOVID-19ではなくインフルエンザの専門家がコメントするやろ。

>>932
ちゃんとした人がやってるであろうPCRセンターが無意味ならそもそも検査そのものが無意味では?
毎度思うが全てをまとめて検査否定するの止めない?
どうしても嫌なら葉月の伝で自民党員に成って直接加藤厚労相に言えば良いやろうし何なら安倍本人に。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況