X



【立憲くんこみ】旧民主党系等研究第827弾【共に民主党】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/16(木) 18:29:40.63ID:72CRCXed
前スレ
【帰ってこなくていいのに】旧民主党系等研究第826弾【ちょっとだけ帰ってきた民主党】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1594820215/

関連スレ
【与正】月川当局者研究第126弾【月様】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1593909347/

【再流行に】安倍自民党研究第192弾【備える】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1593688729/

【朝日は煽った口だろ】麻生太郎研究第322弾【素直に言えや】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1515825701/

【新しい道を】谷垣禎一研究第78弾【切り開く】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1550498304/

☆900を踏んだ人は宣言してから次のスレを立ててください。
☆900を超えて次スレの動きが無い場合は、気付いた人が被らない様に宣言をして次スレを立てて下さい。
0057日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/16(木) 20:48:04.15ID:mxroR2v8
>>49
逆にコロナが拡散することによって経済が止まるところが出てくる
負の経済効果に対してはどうみているのか

よそに悪影響をもたらさないと存続できない時点で
最終的にはマイナスにしかならない

経済効果は免罪符にはならないのは
公害問題で工場や建設は数十年前に通った道だ
観光業界ばかりが特別扱いされる必要はないだろう
0058日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/16(木) 20:48:26.76ID:nr/nn2am
>>55
「うすばかげろう民主党」でだうだー
一見典雅な名前ですが、
長持ちしないのと、読み方によってはwwになるし_
0060日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/16(木) 20:49:49.03ID:xIzSMt9V
>>27
キョーサントーは、お金をバンバン刷ってばら撒けばいいって思ってんじゃね(ハナホジ

つかMMD…じゃなくてMMT信者になったのか、共産党!
教祖(?)と聖典(資本論)が泣いてるぞ!!
0061日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/16(木) 20:50:16.29ID:GR8WUznC
>>57
ワクチン出来るまで年単位で自粛し続けるのか?
どう頑張っても感染ゼロにはならないぞ
0062日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/16(木) 20:50:48.95ID:UKqPTe/A
>>1

デンマークのアイスクリーム会社、商品名「エスキモー」を変更 先住民に配慮 2020年7月16日 15:27
https://www.afpbb.com/articles/-/3294088?act=all

中国半導体製造大手が上場 米へ対抗、国産化に躍起
2020.7.16 19:27
https://www.sankei.com/smp/world/news/200716/wor2007160026-s1.html

ファーウェイあたりがtsmcからsmicに乗り換えようとしてるのかもしれんけどsmicって高い精度の製造プロセスは持ってなかったやうな。
ま、エンティティリストを前にしてシナーさん必タヒなのは伝わってくるな(ニヨ
0063日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/16(木) 20:54:10.69ID:GR8WUznC
民主党という単語は残そうとする我が党研究員の愛を感じるぞっ__
0065日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/16(木) 20:54:40.63ID:l5Z7/MX0
>>61
>ワクチン出来るまで

「ワクチンが出来る」とは限らないしー
まぁ、向こう数年は、やってみては修正して、の試行錯誤が続くと思われ。
0066日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/16(木) 20:54:43.67ID:5BCMjxFA
>>57
そもそも完全なる安全なんぞ幻想ですが、対策をしっかりやっておけば今のような拡散はしないですよ。
回せる範囲で回して、徐々に回せる範囲を広げていくんですよ。
自室に閉じこもっていてもメシが親から配られるニートと違って我々は稼がにゃいかんのです。
生きるために動くんです。
0067日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/16(木) 20:54:46.10ID:nr/nn2am
>>57
特別扱いではなくて現時点で危ない橋を渡ろうとするのは、
「きわめてやばい状態」になっているからではないのだろうか?
2月から自粛していてちょうど半年近く・・
体力の切れかかっている企業も多いと思う。

で、コロナが拡散しなくても負の経済効果が見えているから
敢えてキャンペーンを張ったのかもしれないよ。

直接の従事者とその周辺業界の従事者がいるのでそれが失業しても
現状には受け皿になる業種は限られるという判断で
綱渡りになるかもしれないがそれを少しでも防ごうという趣旨かもしれないよ。
0069日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/16(木) 20:56:59.29ID:/9873M8l
>>49
直接給付→「わが党がお金を配らせた!わが党の成果!」って自慢できるので

だから同額でも減免よりも給付をしたがるんですよ


>>1
優秀
0071日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/16(木) 20:58:26.25ID:2ryFJ8o0
高橋是清が凶弾に倒れなかったら今頃165歳だったのに・・・
0072日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/16(木) 20:58:39.92ID:9KDDxkx9
さすが主席の犬__

達増拓也
下図からは、1〜2月に中国からの観光客が、日本における感染者の
大きな波を作らなかったことも見て取れるのですが、この時の状況を
分析すれば、来週gotoキャンペーンを始める事のリスクを予測するのに
役立つのではないかと思います。
https://pbs.twimg.com/media/EdC4oImU0AUmA97.jpg
https://twitter.com/tassotakuya/status/1283728898941792257
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0075日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/16(木) 20:59:36.59ID:mxroR2v8
>>61
感染リスクが低い業態が中心となって経済が回っていくだけよ

インターネットが普及してビジネス環境が変わったのと同じ

今の観光はネットが普及する時の新聞やテレビの状態だ
いくら必要性を主張しようが利用する方がそうと感じていなければ客が離れるだけ
0078日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/16(木) 21:00:22.53ID:HMK6Muug
投資効果が薄いなら失業して良いって言ってる人を相手にしてもな(´・ω・`)
0079日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/16(木) 21:00:31.56ID:2ryFJ8o0
給付や減免じゃなくても猶予だけでも助かるんだけどなあ、と思う面も
0081日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/16(木) 21:01:54.74ID:uFT9dZpa
小池晃「朝からTwitterの発信ができなかった!」 蓮舫「私も!」←お前ら仕事は?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1594895045/

野党「GoTo反対!緊急事態宣言で自粛だ!」 →再度の自粛要請で経済崩壊 自殺者数万人の恐れ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1594815608/

麻生副総理と二階幹事長が会食
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1594826498/
0085日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/16(木) 21:03:59.15ID:yi2Lkuey
【Go To民主党】旧民主党系等研究第828弾【はキャンペーンの対象外です】


>>40
臼をつくな!1!1!


    ガスッ
[二二ミ  グシャッ
  ‖  ヾ   ゲシッ
  ∩∧∧ヾ_
  || ゚∀)| |  ゴショッ
 /⌒二⊃=| |
(  ノ %∴∵⊂⌒ヽ
 ) ))  ) ̄ ̄(0_ )
 \)) (___) (_(
0086日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/16(木) 21:04:21.62ID:mxroR2v8
>>78
青天井に撒ける金があるわけでもなし
限られたリソースをどう振り分けるかの話だ
0087日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/16(木) 21:05:15.82ID:FMRBMy1T
最初から終息まで何度も波が来るって言われているのにね。何で今頃にピーピー泣きわめいているのやら(´・ω・`)
とりあえず出血を止めるために締める。締めっぱなしだと壊死するから緩める、出血が収まらないなら再度締める。頃合いをみて緩める……
そうやって時間を稼ぐんだって皆覚悟決めてるのに。
0088日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/16(木) 21:05:32.33ID:QNvkFWrh
我が党等支持者達が
「ラ党議員は執行部による決定事項に文句をつけない」だとか、
「ラ党議員には一致団結して後ろ撃ちする人がいない」だとか、
バカッターに書き込んでいるけど
あの人達にはゲルの奮闘ぶりが見えないのだろうか__
0089日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/16(木) 21:05:53.38ID:9KDDxkx9
相変わらず中国の犬は終わってますな。

蓮 舫 ・ 立 憲 民 主 党 ( り っ け ん )@renho_sha
東京在住者、東京発着の旅行にGoToキャンペーンは使えない方向で
この後の感染症対策分科会にはかると西村、赤羽両大臣。
キャンペーンを使わない旅行は?
仕事の出張は?
何より、税金を使った補助事業で東京を外す根拠は何か。
一度立ち止まる、延期をして見える形で議論をし直すほうがいい。
https://twitter.com/renho_sha/status/1283679613755904005

どうしても言いたい。
16時過ぎまで参議院予算委員会。
そこで何度も何度もGoToトラベルについて問われた西村大臣は
「今夜の文化会で専門家にご議論いただく」を繰り返すのみ。
閉会直後に官邸に行き、その直後に見直し案を提示、と。
安倍内閣の国会軽視、官邸政治極まってます。
https://twitter.com/renho_sha/status/1283681999115317248

え?
今日??
派閥のパーティを??
参議院予算委員会にも欠席しながら、自らの派閥のパーティは重視。
この政権には任せてはいけないと本当に本当に強く決意を新たにします。
https://twitter.com/renho_sha/status/1283732209145274370
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0090日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/16(木) 21:07:04.54ID:hX2JfkAJ
>>75
観光業界って
飛行機、新幹線、高速道路、コンビニ、テーマパークなんかでドンドン環境変わって淘汰されているよ
思うほど変わってないわけじゃない
0091日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/16(木) 21:07:10.19ID:nr/nn2am
衰退するから切り捨てるってのもなあ・・・

受け皿があれば受け皿に移しつつなるべく損失を少なくして
収めていく、或いはなければ現状できる限りの手を打つ政治だと思うのですがねエー
0093日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/16(木) 21:07:29.45ID:45flBmB2
>>87
覚悟どうこうよりも単純に情報収集が不足してるだけでしょうね……
そんなこと前から言われていたのに
0094日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/16(木) 21:08:12.35ID:G3SXUA1Z
しかし、武漢肺炎のせいでの社会の変容って避けられないのかねぇ。
「支那のバイオテロに屈する」ことになるんだが。
0096日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/16(木) 21:08:18.92ID:6FlXETDJ
時々でいいからドリームランドのことを思い出してやってください___
0098日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/16(木) 21:09:09.57ID:2ryFJ8o0
観光業界ってめちゃめちゃ変化の激しい業種だけどな
行きつけのホテルがいくつ大江戸温泉物語やアパホテルになったことか
0099日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/16(木) 21:09:19.11ID:FMRBMy1T
>>94
市販薬でしのげるレベルになるまで無理っしょ。
それまでは程度の差こそ有れ医療キャパに負荷かける事になるし(´・ω・`)
0100日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/16(木) 21:09:40.76ID:HMK6Muug
前スレでも貼ったけどさ

国交省のサイト
ttps://www.mlit.go.jp/common/001339606.pdf

Go To Travel
Go To Eat
Go To Event
Go To 商店街
ってパッケージなんですけど

国交省よりも知見があると自負してるなら議員に立候補しなよ。ここでクダ巻いててもしょうがないべ。
0103日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/16(木) 21:10:31.15ID:45flBmB2
>>96
奈良の?
子供の頃何回か行ったなあ

水面の上を走るジェットコースターに乗った覚えがあるんだけど
あれはドリームランドだったのか琵琶湖のホテル紅葉だったのか
0104日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/16(木) 21:10:36.77ID:l5Z7/MX0
>>87
そういう措置は、体力の無い者から脱落していくのです。
それは嫌だ嫌だ、政府は全員を救え、と主張する人達が居る。

主に脱落する自覚のある人達が。
0106日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/16(木) 21:11:07.95ID:G3SXUA1Z
>>99
「新しい生活様式」とか言って今後永遠に定着させようとしているのが腹立つ
「歪められた生活様式」の間違いだろうと
0109日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/16(木) 21:13:50.94ID:/DO1hq1N
ギリギリで中止しないと安倍ちゃんが菅直人超えちゃうかもな

アメリカやブラジルみたいなったらどうすんだろ
0110日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/16(木) 21:14:13.16ID:nr/nn2am
>>100
これこれ
ツイッターで画像見て探していたんだ、ありがとう。

心配だったらさしあたり住んでる都道府県内でも巡ってみる旅でも
振興策になるよねえー
0112日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/16(木) 21:16:12.78ID:KkDkNJJT
そんなに嫌ならサービスを受けなければいいだけなのに。

別に強要してるわけじゃないぜ。
0113日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/16(木) 21:16:32.21ID:oak9LHXm
>>109
じゃあこれを否定できる何かを出して。

> GOTOやめて武漢肺炎が収束すると思ってんのかね。
>
> 緊急事態宣言2でまた1ヶ月、
> よし消えたと言って戻って1ヶ月でまた続出、
> 「どう見ても今はまだだろ」と大声あげて緊急事態宣言3でまた1ヶ月、
> よし消えたと言って戻って1ヶ月でまた続出、、、
>
> …ってなるのはわかりきったことじゃあござんせんか。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1594820215/411
0114<;`∀´>人(・3・)人(`ハ´;)
垢版 |
2020/07/16(木) 21:17:08.40ID:0OJ1aqls
ダーク二党合体表

幽鬼×幽鬼 = 悪霊
悪霊×悪霊 = 屍鬼
屍鬼×屍鬼 = 外道
異種族同士 = レベルの高い方の政党より1ランク下の政党が出来上がる。
0115日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/16(木) 21:17:11.50ID:KkDkNJJT
>>94
そうするために仕掛けたテロだからな。

このくらいの結果は出ないと。
0116日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/16(木) 21:17:36.12ID:1j3nVb4S
新しい生活様式が定着するわけがない
純然たる経済的合理性に基づく市場の見えざる手が多少の変化はあれどかつての日常を回復させる
0118日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/16(木) 21:18:43.51ID:l5Z7/MX0
>>100
3.と4.の訪日外国人〜の予算は、
寧ろ入国時の防疫体制の拡充に廻した方が有益だと思うガナー
0119日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/16(木) 21:18:56.65ID:HFoQQEmZ
蓮舫氏、「GoTo」の見直し案に不満「税金を使った補助事業で東京を外す根拠は何か」
7/16(木) 17:55配信
自身のツイッターを更新。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac80ce0b785aa71efcdffbe59e09dbb9ff83bfb1
https://lpt.c.yimg.jp/im_siggo56Q7zsvi1TpDqBay38RYA---x712-y900-q90-exp3h-pril/amd/20200716-00000217-spnannex-000-view.jpg

知事選では影が薄かったが蓮舫先生は復活したな。_
0122日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/16(木) 21:19:39.54ID:KkDkNJJT
>>116
その結果が感染拡大で、その責任をアベ一人に負わせるんだよなあ。

そこまで責任を取らなきゃダメなん?
0127日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/16(木) 21:20:31.26ID:9KDDxkx9
アレの悪行は消えないのに頑張ってますね()

>>101
NHKは「中国人向けに無料で」24時間何でも見放題のオンデマンド作るって…。

ほんとくそみたいな組織だこと。
0128日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/16(木) 21:20:38.13ID:/DO1hq1N
>>113
わざわざリスキーなことやることないだろ?
減税なり給付なりすれば好きなことに使われて
今必要な産業が育つよ

観光も免税や補助で維持費くらいは出る形にして
しばらくは他のことやってしのいでもらう形しかないだろう
なんなら国が仕事まわしてあげてもいい

観光を全面的にやめろなんていわないけど
今推奨キャンペーンして感染拡大したらもっと悲惨だよ?
そんなかんたんなこともわからないの?
0129日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/16(木) 21:20:47.98ID:oak9LHXm
>>117
ていうか今日は源太郎がID変えてずっと粘着してると思うんだな。
昼過ぎから居なかったからよくわかんないけど。
0130日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/16(木) 21:21:26.04ID:QNvkFWrh
今日のタマキン

玉木雄一郎(国民民主党代表)
@tamakiyuichiro
高松市に住む30代の女性を含む県内の合わせて10人が新型コロナに感染していると確認されました。
過去最多の県内感染者数。
感染拡大防止策の徹底が必要です。
週末に予定していたたまき後援会総会の開催も中止します。
午後9:03 2020年7月16日

>週末に予定していたたまき後援会総会
オンライン開催じゃだめかい?___
0132日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/16(木) 21:21:52.73ID:5BCMjxFA
>>90
業界の形態が変化することと業界そのものの存亡危機が区別できないのは
仕様ですか?
0133日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/16(木) 21:22:32.51ID:zptFR7gX
お前はGo to Chinaしてろ、エリマキトカゲ
いや、Return to Chinaかw
0135日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/16(木) 21:24:07.08ID:G3SXUA1Z
他粛強要こそパヨクの本領だな
「緊急事態宣言やめろ!ケイザイガー」って言ってた頃はなんかおかしいと思ってたw
0136日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/16(木) 21:25:41.39ID:/DO1hq1N
>>131
5ちゃんに書いてもいいだろw

>>132
存続の危機にある
だからgoto キャンペーンは違うだろ
それならコロナが収まるまで維持できるような補助なり免税をして耐えれるような形をつくるだけで
go toで感染拡大したら観光業以外まで大打撃なんだよね
観光業自身も今よりもっと悲惨なことになるだろう
0137日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/16(木) 21:25:51.45ID:45flBmB2
その「維持費くらいを出す」ためにどれだけ経営者が必死になってると思ってるんだ
0138日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/16(木) 21:26:07.66ID:ATP2RBJo
>>112
国民主権だから税金の使い道には国民の声を反映させるだけだ

新聞の売り上げが低下しているので販売網の維持のため
朝日新聞一部あたりに50円の補助金をつけます
嫌なら朝日新聞を読まなければいいだけ

こう言われて納得できるか?


朝日新聞が潰れると販売店や印刷業者、朝日新聞に寄稿しているフリージャーナリストが失業して困るんです
だから朝日新聞に税金入れましょう
そう言われているようなものだ


国民が観光に対してむけている目は
自民党支持者が朝日新聞にむけている目とほぼ変わらないだろうよ
0139日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/16(木) 21:26:27.26ID:4ike5fnI
>>17
この児玉さんてガンの専門家らしいけど
なんで今日出席していたんだろう?

あとこの人がしゃべり終えると
謎拍手が鳴ってたのもなんでなんだろう?
0143日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/16(木) 21:29:07.24ID:nr/nn2am
>>118
外国人をってのはまだまだ時期尚早で検討事項
にしたほうがいいよねー

>>128
>減税なり給付なりすれば好きなことに使われて

政府もこれまでの政策で減税や給付とその結果を見てこうするのが
ベストとはいかないまでもベターだという政策をとっていると思うよ。

特に本邦の場合は貯蓄に回す可能性のほうが大きいんじゃないかなー
銀行だって増やされてもそれを貸し出すところがないわけだし。
0144早○田の食客
垢版 |
2020/07/16(木) 21:29:22.76ID:ENwOb4oe
>>45
いいじゃないか、民主党。
負け犬の味がするから。

>>48
伊豆大島ならともかく、
八丈島だと、確実に東京経由

>>54
観劇以外にもいえるけど、
そこまでして観に行くなら、
叩かれる覚悟しろよ。

>>127
歴史は創作できると言ってんだぜ? あの支持者ども。
0145日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/16(木) 21:29:41.63ID:QNvkFWrh
元筆談ホステス@リッケン

斉藤りえ(都議補選 北区)@riesaito2019
今日は、東十条駅にて花見議員と選挙報告兼ねてご挨拶をさせていただきました。
「よく頑張ったね」「これからも頑張って!」
「応援してたよ」「諦めないで頑張って」
激励のお言葉を沢山頂戴いたしました。
皆さまの想いをパワーに替えて、引き続き頑張ってまいります。
午前9:00 2020年7月15日

激励の言葉は、紙に書いてもらったのだろうか
彼女が読唇術が得意だとしても、今この時期はマスクしている人が多いから無理だろうし
0147日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/16(木) 21:31:11.29ID:Fimq3LmY
自民 敵基地攻撃に慎重論も 「周辺国に不安与える」 寺本大蔵 2020年7月16日 21時17分

 自民党のミサイル防衛に関する検討チームは16日、第3回会合を開いた。
政府が陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の配備を断念したことを踏まえ、
座長の小野寺五典元防衛相が「敵基地攻撃能力」の保有も念頭に置いた今後の方向性を提示。
しかし、慎重意見も出たことから、引き続き検討することになった。

 出席した中谷元・元防衛相によると、会合では今後の方向性に関する文書が示された。
「敵基地攻撃能力」という表現はなかったものの、抑止力向上のため、
日米の機能の役割分担は維持した上で、日本としていかなる対応ができるかと指摘。
その上で、敵基地攻撃能力に相当する抑止力の保有を検討する内容だったという。

 会合では「もっとしっかり対応すべきだ」と必要性を説く意見が出た。
一方で、「周辺の国に逆に不安を与える」と慎重な意見もあり、
引き続き議論することになった。(以降登録記事)

ttps://www.asahi.com/articles/ASN7J6X5SN7JUTFK00T.html
0148日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/16(木) 21:32:03.44ID:G3SXUA1Z
>>143
台湾人くらいならいいんじゃね
まあ、来てくれるかどうか分からんが…

あ、大陸(とついでに半島も)は10年くらい入国禁止で
0150日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/16(木) 21:32:33.44ID:ATP2RBJo
>>137
先が見えない、方針転換しようもないなら
閉めるのも経営者の決断の一つであろう

将来に展望を抱けないのであれば
退職金を配れる体力のあるうちに閉めてもらった方が働く人も納得できるだろう
0151日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/16(木) 21:32:55.67ID:oak9LHXm
源太郎くん、前スレの「魅力」とか「回収」とかはちゃんと説明できたの?
0155日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/16(木) 21:33:20.06ID:/DO1hq1N
>>143
消費税下げてたら貯蓄に回る?
そんなことないよね
行政コストも少ないしね
普通に考えれば今は減税がベスト
とくに消費減税は難しい運用も必要なく
ダイレクトに生活費が下がるし
余裕がでれば消費もできる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況