少女漫画(特に内面描写特化型)の読み方が分らない、とはもう古い話だが
ふつーの漫画の読み方が分らないとはこれいかに
ひょっとしてセリフの順序が分らないのか……

小説は人物の思考を、漫画は人物の行動を描写するに長けている
科学解説まんがの場合はこれに事象の解説が加わるから情報が提供される順序がわからないと
どう関連するのか解釈できなくなる、ということか
漫画の読み方が分らないということは小説の読み方も分らない可能性が高いな
「テレビ脳」がどういうものか目鱗感