X



★喫茶居酒屋「昭和」壹仟貳拾玖日目★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/03(金) 06:19:10.67ID:PWnU8Y7r
本格ワロス介入ウオッチ式 昼は喫茶店、夜は居酒屋 「昭和」
>>950超えたら雑談停止して次スレを立てるべし
※sage推奨でお願いします。(メール欄に半角で sage を入れてください)

___ __ .r――――――――
    U     | イナゴ流民様ご指定 (営業時間:馬韓国IMF崩壊まで)
日 凸 U  |______
≡≡≡≡≡≡ |  .∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨% (・ω・`;) < 経済から駄菓子屋まで日替わりメニューで開店中
__ ∧∧___ .∧∧|つ∽)_  \_____
  (  ,,)日  .(  ,,)∇
― /   | ――.../   | ―――
\(__.ノ   \(__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄

前スレ
★喫茶居酒屋「昭和」壹仟貳拾捌日目★https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1592914328/
0455日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/07(火) 08:27:13.18ID:CkoLXCxf
電通が「アマビエ」の商品登録を申請も、6日に取り下げ…「独占や排他的使用は意図せず」と釈明



勝ったな
0456 【底辺】
垢版 |
2020/07/07(火) 08:27:46.78ID:hjqzl1q5
朝からご飯3杯食べすぎ。ふう。
0457 【大吉】
垢版 |
2020/07/07(火) 08:28:58.14ID:hjqzl1q5
新しいの加わったんですね。
底辺って。
0458 【凶】
垢版 |
2020/07/07(火) 08:32:48.99ID:Rr7Lpepi
疫病退散(-人-)
災害終息(-人-)
0459 【大吉】
垢版 |
2020/07/07(火) 08:34:11.17ID:tOkshw4Y
チャレンジしてみます
0460 【小野道風】
垢版 |
2020/07/07(火) 08:34:46.22ID:Rr7Lpepi
あぁん…
すみませんこれはひきなおさせてください(´・ω・`)

コロナ収まりますように
災害が落ち着きますように
0461 【菖蒲】
垢版 |
2020/07/07(火) 08:42:29.88ID:RR9qUF9B
災害が収まりますように。
0462 【月】
垢版 |
2020/07/07(火) 08:45:20.30ID:tyBQdZ+S
居なくなったやる気が戻ってきますように
0464日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/07(火) 09:16:47.23ID:7FLE5PN6
コロナといい大雨といい…気分下がるー

大きな声では言えないけど、ここで駄洒落やら大喜利見るのが
心身の癒しになってる毎日…
0468 【大吉】 !
垢版 |
2020/07/07(火) 09:59:37.64ID:iNZNlvBS
コロナ終息祈願
九州の雨雲、北関東に引っ張って来られないですかね?
雪も少ないからこのままだと東京が砂漠化しそう
九州の被害が拡大しませんように(-人-)
0470元軍艦住宅住人 【大吉】 ◆tSfCZNG/jg
垢版 |
2020/07/07(火) 10:35:56.12ID:7xBOEpXi
崩壊スレ避難所では「ダイミダラーで既に通った道」と書いたが、更に俺ツイで見た道と書いてやろう

ある意味、レビュアーズ以上に打ち切りが怖いんだがw

--
218 名前:(・∀・)ソースはオタフク [sage] :2020/07/06(月) 12:35:38
ド級編隊エグゼロス EPISODE 01「光満ちるこのセカイで」
http://www.nicovideo.jp/watch/so37125595
0474日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/07(火) 10:56:14.96ID:Wi82iPld
減量が大凶とはお太りなさいという啓示? デ部にどうぞ つ【ザッハトルテ】
0476日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/07(火) 11:26:36.17ID:N4nfVwGe
>>455
独占や排他的使用は意図しないのなら、登録してもいいんだけどね
他のアホが登録して面倒なことになるのを防げるから

ただ、取り下げてるので嘘なのかもしれないが
0478 【鹿】 !
垢版 |
2020/07/07(火) 11:42:21.60ID:aKd6jPYk
───[コロナと水害が終息しますように
0479 【鹿】
垢版 |
2020/07/07(火) 11:43:23.38ID:8vPvHDFV
減量その2!
0484日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/07(火) 12:09:34.57ID:Yz+1Nkpg
>>466
水を受け止めるのはコンクリートから人になったので、コンクリート君に大きな被害は出なくなりました。
0485 【だん吉】
垢版 |
2020/07/07(火) 12:17:25.58ID:kHJ7t7sC
銀婚式おめでとう‼
ウリ結婚6年目なんでそこまで辿り着けるか…寿命的にw

ーーーー[疫病退散]
ーーーー[∀゚ミフサニムが無事でありますように]
0486日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/07(火) 12:18:03.72ID:71dkwa4K
結局、ダムより安くやりやすい洪水対策がほとんどない、というのが現実
遊水地になるような平地には人がたくさん住んでるし、堤防強化は橋をすべてかけかえる必要がでてくる。
脱ダム後にまともな対策したところってあったのかな

9割完成していた長井ダムは一時中断したのに、小沢一郎の地元の胆沢ダムを止めなかった時点で、底は知れてたけど
0489日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/07(火) 12:38:43.16ID:YPnqFBja
九州って海からすぐ山地な地形だから雲が発達しやすいのかねえ。
0491元軍艦住宅住人 ◆tSfCZNG/jg
垢版 |
2020/07/07(火) 13:20:55.93ID:mKC1/6KL
>>490
豪雨の修羅県〜薩摩で南国育ちデカパトを打つ刑
(北斗無双でもチンポギア2でもよろしくてよ)
https://i.imgur.com/4e34iFe.jpg
https://i.imgur.com/tWYZZKW.jpg
https://i.imgur.com/C6yaD7i.jpg
(確変中は↑のようにビッキーの首が上昇展開して更にウザくなり、一部プリキュアシリーズ真っ青の脳筋アニメに相応しい側迷惑状態に拍車をかけます)

--
868 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 1ef2-up82) [sage] :2020/07/07(火) 11:36:49.55 ID:naL+UxZU0
>>861
それでもパチンカーはパチンコ打っているそうで。
https://pbs.twimg.com/media/EcSOVQcVAAE1AE7.jpg
0492 【かん吉】
垢版 |
2020/07/07(火) 13:51:05.58ID:v+K3cjl9
疫病は収束し、これ以上の災害が起きませんように。
最近の九州は水害がキツイですな ・ ・ ・
0493元軍艦住宅住人 ◆tSfCZNG/jg
垢版 |
2020/07/07(火) 13:53:43.71ID:mKC1/6KL
>>489
暖流真っ只中にあるので湿気を多量に帯びた海陸風に晒されやすい
屋久島の降雨量は突出しすぎとしても、あれに近いと思いねぇ
0494 【吉】
垢版 |
2020/07/07(火) 14:00:01.84ID:6EdWA3wz
まともな生活ができるようになりますように
0495日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/07(火) 14:01:50.17ID:v+K3cjl9
ウリが熊本市内にいた頃も、五月の連休中に膝まで水に浸かったことがあったのだった。
その熊本県で脱ダムの知事を選ぶとは、モッコスはマゾなのだろうか ・ ・ ・
0496日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/07(火) 14:06:32.12ID:9y8tM7hZ
ダムのいらない治水=治水はする気はない(被害が出ても文句言うな)

こう解釈した方が良さげですね。
本当に何もしてないところばかりですもの。
0497 【吉】 越後屋@スマホ
垢版 |
2020/07/07(火) 14:25:04.91ID:IXMQYC1y
>>491
ウリの知ってる朝鮮玉入れ、朝鮮回胴遊戯機じゃねぇw

打たなくなって20年以上の17才。
0498 【吉】
垢版 |
2020/07/07(火) 14:39:51.61ID:hpivkv3P
給付金届きますように
0499 【上級国民】
垢版 |
2020/07/07(火) 14:43:16.92ID:AsHEb0SG
>>498
そろそろ申請から2週間程経過するんだけど
いつ頃支給されるんだろ?(´・ω・`)
0500 【メガンテ】
垢版 |
2020/07/07(火) 14:43:47.64ID:qvOuNAO3
>>491 下
自治体と企業の間で災害時に駐車場等を開放する契約があって、それかもしれんので断定はできんなあ。
もっとも、それでなくても集まってくるだろうとは思うけど…。
0501元軍艦住宅住人 ◆tSfCZNG/jg
垢版 |
2020/07/07(火) 14:46:48.98ID:7xBOEpXi
>>500
そうした契約が生きる場合、マルハンの店舗に明かりが灯っていない(=営業してない)と思われ

*他のマルハンの例だと、営業時間外は外壁ライトアップの照明、まず確実に消してる
0502 【犬】
垢版 |
2020/07/07(火) 14:52:05.78ID:dKR9x/g2
おうこうはん @SUSHIwanghaofan

いつも「江戸時代の食事がね」みたいなことを授業でしゃべってるんですけど、
諸事情で自分でつくる必要がでてきてつくってみたんですよ。
玄米2合はやべえっすね。
豪華なときは、ちょっと魚がつきます(よけいに悲しみが出ますよね)

https://pbs.twimg.com/media/Eb6xQyJUYAEVsbh.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Eb6xQyOU8AEVr7X.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Eb6xQyTU0AIh9V_.jpg

午後8:38 2020年7月2日
https://twitter.com/SUSHIwanghaofan/status/1278654304174223360
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0503元軍艦住宅住人 ◆tSfCZNG/jg
垢版 |
2020/07/07(火) 14:55:16.72ID:7xBOEpXi
>>497
南国はまだしも、シンフォギア2は何かある度に画面周囲の付属物が動く回るしてクソウザいでち
極め付けは台下部中央のガスコンロ紛いのレバー
何かあると押せとか引けとかな…
0504 【凶】
垢版 |
2020/07/07(火) 15:03:43.68ID:tOkshw4Y
玄米ビタミンありそう
0505元軍艦住宅住人 ◆tSfCZNG/jg
垢版 |
2020/07/07(火) 15:06:34.62ID:mKC1/6KL
>>504
つ 脚気

玄米を大量に食うのは正しいと言えば正しい
そして脚気を話題にすると…その都度森鴎外を殴る事になるなw
0512日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/07(火) 15:51:10.12ID:v+K3cjl9
>>510
上の鍋の中身は昨日何処かで見た、ホワイトシチューにナスを投入したブツのようで怖い色ですな。
0514日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/07(火) 16:18:00.01ID:zXBoWJoh
>>502
これ食べるなら生活も江戸時代に合わせないと。ということで移動は全て徒歩。
0518 【大吉】
垢版 |
2020/07/07(火) 16:46:13.44ID:dKR9x/g2
>>515
『雨ニモマケズ』で

一日ニ玄米四合ト
味噌ト少シノ野菜ヲタベ

だから、1日に玄米を4合みたいだよ
0520日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/07(火) 17:07:25.46ID:UU9wcLVV
なお、脚気予防には麦飯よりオカズを充実させた方が効果的だった模様。
0522 【小吉】
垢版 |
2020/07/07(火) 17:13:13.19ID:6DT7vfWV
|
|
| ̄ ̄\/|
|  ▼ |/
| 皿 /   呼んだ?
|  /
|⊂
|
0525日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/07(火) 17:34:55.12ID:N4nfVwGe
>>517
アケビとか枇杷って、たまにスーパーで見るけど
一般的な知名度ってどれくらいなんだろう

個人的には、田舎に住んでる親戚やら知人から貰うだけで
買ったことはない
0527 【凶】
垢版 |
2020/07/07(火) 17:42:38.26ID:AsHEb0SG
>>517
独断でメジャー度ランク分けするとこんな感じかなぁ(異論多数かも)
枇杷 > 無花果 > アケビ

枇杷や無花果は店頭で見掛けるけど
アケビは静物画のモチーフ位しか見ない気がする
0528日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/07(火) 17:42:48.98ID:qn6YvtOZ
>>525
山で採ったアケビと市販されているアケビは食べる部位が違う印象、天然は種をクチャクチャッペ、栽培物は皮を天ぷらとかで美味いよ。
ビワは普通にスーパーで買えるじゃん
0530日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/07(火) 17:47:11.25ID:6DT7vfWV
>>528
ひき肉を挟んで焼くと旨い>アケビの皮
種と種の間の果肉が優しい甘さなんだよな
0531日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/07(火) 17:48:24.07ID:8MuA7EuH
>>523
戦時中は贅沢だからと玄米三合に変更しようという話があったとか無かったとか。
0532日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/07(火) 17:48:48.42ID:4eelgVTV
アケビはスーパーにゃ並ばんわなぁ・・・
地方の道の駅とかまで行けば売ってるかもしれんってイマゲ

イチジクも流通してるのはほぼほぼ「桝井ドーフィン」だし
熟れ切る前に収穫した青い実で本来の旨さがあまり・・・

イチジクは珍しい品種家庭菜園で作るのが一番ウメェ
割と簡単だし
0535日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/07(火) 17:52:53.60ID:lw7n9h8M
>>524
味はスパイシーでおいしかったです。
ただ、味覚でなく視覚で訴えてくる美味しさの重要性を痛感しましたw
0538 【ぽん吉】
垢版 |
2020/07/07(火) 17:54:48.00ID:6DChiUCj
近場の川西市が桝井ドーフィン発祥の地らしくて、旬の時期は何処でも手に入るなぁ
枇杷は好きなんだけど食べたいのは1個2個。買うほどでもなく
田舎育ちだから貰える物のイメージだわ、筍も
0542 【大凶】
垢版 |
2020/07/07(火) 18:04:01.98ID:WH7C4b6O
−[コロナが収束しますように]
−[災害がこれ以上ひどくなりませんように]
0543日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/07(火) 18:04:07.42ID:v+K3cjl9
>>536
アケビは都心でも買って食べた事はありますな。
茎の芯を干したものは通草という漢方薬の生薬でもあります。
0544 【底辺】
垢版 |
2020/07/07(火) 18:04:40.17ID:AsHEb0SG
>>540
旬の短さは似たようなものかもと納得しかけてしまった(´・ω・`)
0545日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/07(火) 18:11:29.51ID:8orbmhb2
>>525
アケビそのものを八百屋で見た衝撃は忘れられんw

沖縄で言うパパイヤ(ただし青いヤツ)、グアバ、ドラゴンフルーツみたいなもんで
どこぞの家庭で育てたもの、農家筋から頂くものポジションかな?と思った
外の人からすりゃ珍しい食べ物だけど、その土地の人的には重要度低いみたいなw
0549日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/07(火) 18:22:25.48ID:v+K3cjl9
>>545
最近のスーパーは、青いパパイヤとドラゴンフルーツは時折売っておりますな。
0550日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/07(火) 18:22:52.83ID:qn6YvtOZ
>>543
アケビのツルはクリスマスリースに化ける物だと思っていたがまさか煎じ薬とは
0551 【だん吉】
垢版 |
2020/07/07(火) 18:23:58.77ID:YOMk41fd
アケビが都心の店で販売してるのか
流通の発達はすごいな。
アケビなんて、賞味期限がもの凄く短いので
自分で山に行って食べるしか無いと思ってた。

海産物でイワシの刺し身がかっぱ寿司で食べれる様になってんだから
農産品も色々な産品が都会へ出回るようになるのか
0552 【大吉】
垢版 |
2020/07/07(火) 18:24:44.78ID:qn6YvtOZ
あ、引いてなかった
鈴木さんに乗っていいものか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況