X



【再流行に】安倍自民党研究第192弾【備える】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 20:18:49.53ID:pUKp91oU
自民党公式 http://www.jimin.jp/
安倍晋三公式 http://www.s-abe.or.jp/
安倍晋三twitter https://twitter.com/AbeShinzo
安倍晋三FB https://www.facebook.com/abeshinzo
安倍晋三インスタグラム https://www.instagram.com/shinzoabe/
自民党広報twitter http://twitter.com/jimin_koho
自民党インスタグラム https://www.instagram.com/jimin.jp/
官邸公式インスタグラム https://www.instagram.com/kantei/

自民党ネットサポーターズクラブ http://www.j-nsc.jp/
第4次安倍内閣 http://www.jimin.jp/member/s_cabinet/index.html

【映像】
youtube http://jp.youtube.com/ldpchannel
ニコニコ動画  https://ch.nicovideo.jp/ch90

スレ立ては>>950。立てられない場合は随時指定の程お願いします。

【重症化の防止】安倍自民党研究第185弾【収束に向けて】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1584800223/
【瀬戸際が】安倍自民党研究第186弾【継続】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1585913294/
【雇用調整助成金】安倍自民党研究第187弾【持続化給付金】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1586997827/
【あなたが使える】安倍自民党研究第188弾【緊急支援】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1588197264/
【国家公務員法等の一部を】安倍自民党研究第189弾【改正する法律案】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1589379763/
【令和2年度一般会計補正予算】安倍自民党研究第190弾【第2次補正予算】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1590704138/
※前スレ
【求められているのは】安倍自民党研究第191弾【スピード感】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1592139026/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0059日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/03(金) 22:28:51.91ID:p3pQe8pP
BSプライム

・米国も中国もルールを守ってない。米国の制裁のやり方を見てると日本も危ない。(石破派斎藤元農水大臣)

・半導体など安全保障に関わるところは大学も含めて考えていかないといけない。半導体以外の分野は分けて考える必要がある。(細川昌彦)
0060◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/07/04(土) 00:58:26.59ID:cebdbj6T
>>57
前置きと過去の事は水に流して本題だけで書くなら
検査は確かに数万件できる。ただそれを採取するのとPCRが必要だと判断する「医師」の問題でしかない
と緊急事態宣言前から言われてる(言ってる)ことで前から相当検査数の少なさを国際的に問題視されてるにも関わらず
医師の労力が増えるのとマンパワーが足りないこととこれが一番問題だけど
「COVID-19に対する専門的知識」が足りなさ過ぎて見落としと逆に感染するという負のスパイラルで
医師自身が診断を拒否してたのが検査数の少なさの原因やから検査数が少ないのは政府の問題ではないと思うが。
それプラス予算が足りないとかいうのも診察すれば赤字になるっていうよく分からない理屈で減らしてたところも有ったし

取り敢えずその数万件できるのはできるけどできるのとやるやらないというのはイコールではないという話でしかなく
それは安倍自身も増やすといいつつ増えないことにジレンマを持ってた筈だから声が届かなかったんじゃなく
お金と物資と一番は「(検査する)勇気」が足りなかったんやろうな。アンパンマンは愛と勇気だけが友達やけど。

>PCRについてはかなり書かせて貰った方だと思うんですが

色んな専門家(産婦人科医だったりガバナンスだったり)が入れ替わり立ち替わり現れるから増やすことを言うだけなら居たけど
実情を踏まえて適切にどの段階で増やせばいいかを指摘してた人はほぼ居ない。
今の中山教授も最初から増せ派だったけど実情を加味しての発言ではなかったから医師会が無視しとったんやろうし。

結局検査するのは現場の医療従事者しゃから。
0061◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/07/04(土) 01:23:20.65ID:cebdbj6T
>>49
9条があるから日本が負ける筈がない!って脳内変換してる連中やから無理やろうねぇ。

>>56
やから第二波やないって。
そもそも検査してなかった連中が浮き彫りになっただけやから。

>>58
海外の人が一番嫌う日本のビジネススタイルやな。

>>59
>米国の制裁のやり方を見てると日本も危ない。
隣国「日本はホワイト国に我が国を戻すべきだ!」とWTOに提訴してるところの話ですか?
0062◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/07/04(土) 02:42:28.76ID:cebdbj6T
@onefiveの夢がモデルに海外進出に音楽番組…プロデュース能力次第やろうなぁ。
まぁ音楽番組とモデルは出来ても海外進出は近郊かぁなぁ。でも先にさくら学院の卒業式やと思ったりもしたが。


米ファイザー、新型コロナワクチン初期臨床試験で抗体価上昇を確認
https://www.chemicaldaily.co.jp/%e7%b1%b3%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%82%b6%e3%83%bc%e3%80%81%e6%96%b0%e5%9e%8b%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%8a%e3%83%af%e3%82%af%e3%83%81%e3%83%b3%e5%88%9d%e6%9c%9f%e8%87%a8%e5%ba%8a%e8%a9%a6%e9%a8%93/
>第1/2相試験は、米独で最大560例を登録して実施中。
>残る3種類のワクチンの試験データも確認した上で、最終的に実用化を目指す1種類を決める。
>次の第2/3相試験は、今月中にも開始する。症例数は最大3万例。
>順調に進めば、10〜12月期に米国の緊急使用許可(EUA)や薬事承認を取得することも可能と見込む。

あれ?ファイザーの方が早いんだっけ?アストラゼネカ(オックスフォード)の方が早かったような気がするが。
0063葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2020/07/04(土) 09:19:52.07ID:cQWdm13i
>>58
 将来、本当に「石破総理」が誕生したら、
 「総理になる前、石破総理は、こんな事を言ってましたよね?」
 って事になるね。
 今現在、河井夫妻の過去の発言で、延々とやってますよね。
 あれと同じ事が将来、起きるだろうね。
0065◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/07/04(土) 10:24:27.89ID:cebdbj6T
>>63
連投にレスするつもりだったんか?それもとガチのマッチポンプ?

〇〇「ガソリン値下げ帯」
〇〇「埋蔵金」
〇〇「年金」
〇〇「消費税減税」
〇〇「将来世代にツケを残さない」
等など。

>>64
任豚・GK「ランサーズじゃないんだ」
0067日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 10:50:38.91ID:Dygib5XT
熊本・鹿児島で猛烈な雨 約7万5千人に避難指示
7/4(土) 6:11配信 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd37a49a4d1eec817f7d8fa4a84e5e0f0c2a0775

大雨・洪水警戒レベルで最も高いレベル5に相当し、土砂災害や浸水、河川氾濫から命を守るための最善の行動が求められる。
0069日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 10:56:34.47ID:Dygib5XT
うねる濁流が住宅襲う、九州 猛烈な雨「パニック状態」
7/4(土) 10:51配信 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/abd0579991d3c22790a582d68bc21299b02d4905

茶色く濁った川の水が、うねりながら住宅をのみ込んだ―。猛烈な雨に見舞われた熊本、鹿児島両県の市町村は4日、避難指示を出した。
「パニック状態」。初の大雨特別警報発令という事態に、自治体の職員は対応に追われた。

「電話が鳴りっぱなしで、まとまりがつかない」。熊本県球磨村建設課の上蔀宏さんが役場の様子を明かす。同村を流れる球磨川が氾濫。
上蔀さんは「2階まで浸水している住宅があり、避難できていない人もいるかもしれない。パニック状態だ」と落ち着かない様子で話した。

村によると、氾濫で道路が寸断。役場から被災現場に調査に行くこともできない状況という。
0070日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 11:27:26.74ID:Dygib5XT
※たった4機のドローンがバッタの大群をせん滅してるのです!

空を覆うバッタの大群VSドローン 「60%退治した」
7/1(水) 19:03配信 テレビ朝日系(ANN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1149eea5037b07ee59905c293437b7472bb426e

インド政府はドローンを使って大群に殺虫剤をまくなど必死の対応に追われていて、
「バッタの60%を退治した。退治するため4機のドローンを配備したが、非常に役立っている」とドローンの効果に期待を寄せています。
0071日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 11:33:22.55ID:Dygib5XT
※農業、産業から軍事まで、ドローンを使いこなすところが有利になるのです。

[兵庫県]ドローンのレベル3飛行による森林資源量調査を実施
7/4(土) 11:12配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0ac983a9f05fd1f54fa5c03d2583ec84d72c2a1

ドローンで捜索…釣り人が高波にさらわれた想定で救助訓練 静岡・松崎町
7/2(木) 11:59配信 静岡朝日テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/240c26010e8870b5fd12fb4a186df1ea23ad99e6

ドローン活用の農業 京都・南丹のベンチャー企業が優秀賞 「京信・地域の起業家アワード」で
7/1(水) 8:00配信 京都新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1ccb34de0011d2b3d3efa48733296d488e0fbba

広瀬・損保協新会長、ドローン共同利用へ 書類共通化で支払い素早く
7/1(水) 7:15配信 SankeiBiz
https://news.yahoo.co.jp/articles/3992d29ae6dd8615f989c90a48fc7a3b3efd7f4c

ドローン関連企業、南相馬に集積 市は雇用創出に期待
6/29(月) 15:32配信 河北新報
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f0c891297364feae27c9648a017560f06817859

北京市で無人車両の食料配達を開始、中国版GPSが宇宙からサポート
6/29(月) 19:00配信 東方新報
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9525d5debed5d3b615d95ba30483f90fc86bbac

「ドローンでルワンダの農業に革命を」――トヨタがアフリカの新事業に泥臭く挑むワケ
6/29(月) 6:30配信 GetNavi web
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f233b9bd4b1f5474b9899dfbf6aa4f993d90224
0072日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 11:36:17.86ID:Dygib5XT
トルコ軍「神風ドローン」500機導入 トルコで開発 敵の顔認識機能も搭載
https://news.yahoo.co.jp/byline/satohitoshi/20200628-00185509/

トルコ軍は500機の「神風ドローン」を導入したとトルコのメディアAndoluが報じた。トルコ軍が導入するのは、
トルコの軍事メーカーSTM社のKargu-2というドローンで、ドローンが大群で上空を回遊し、敵や標的を見つけるとドローン自体が突っ込んでいき攻撃をしかけるタイプ。
「Kamikaze drone」(神風ドローン)の名前の由来は神風特攻隊で、神風ドローンは一般的な名称として使われている。
STM社のCEOのムラット・イクニチ氏は「神風ドローンのKarguには顔認識機能も搭載されており、特定の人物を検知することができます。
また大量に空中を回遊しているドローンが攻撃を行うので短い時間で敵陣に大打撃を与えて破壊することが可能です」とトルコのHurriyet新聞で語っている。
この神風ドローンは全てトルコ国内で開発、生産されている。

神風ドローンのKargu-2は大群(一度に20機程度)で上空を回遊して、ドローンのセンサーとカメラで敵を察知し、顔認識機能も搭載している。
ドローンの大群はいっせいに敵に突っ込むこともできるし、別々の場所に敵がいてもそれぞれに突っ込んで攻撃をすることができる。
敵に突っ込むと大破するので再利用はできない。

※動画

https://youtu.be/3d28APIfwSI
https://youtu.be/Whq_RSAltVU
https://youtu.be/PYty1ozz1WE
0073日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 11:47:40.80ID:Dygib5XT
※イエメンと同じ戦術なら、北朝鮮や中国は、ドローンと弾道ミサイルの同時攻撃で尖閣侵攻してくるのです!

イエメンのフーシ派、弾道ミサイルと無人機でサウジ首都攻撃と表明
6/23(火) 14:56配信 ロイター
https://news.yahoo.co.jp/articles/40866ca815e6360fabf098c794051d816fafd426

サウジアラビア国営テレビによると、連合軍は23日未明、フーシ派がサウジのナジュラーンとジーザーンに向けて発射した弾道ミサイル3発を迎撃したと発表。ミサイルは市民を標的にしていたと説明した。
連合軍は、22日にも爆発物を載せてサウジに向かっていたドローン8基を迎撃したと発表。これらのドローンもイランが支援するフーシ派が飛ばしたものだったという。
0074日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 11:53:36.39ID:Dygib5XT
恐らくですが、尖閣侵攻時は、北朝鮮も同時に日本を攻撃してきます。

北に本土を攻撃させて、自衛隊に本土防衛をさせることで、中国は南西諸島防衛線を打ち破る戦術を仕掛けてくるのです!
0075日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 11:57:53.69ID:Dygib5XT
中国の西沙諸島での軍事演習、米「情勢を不安定にする」と懸念
7/3(金) 19:01配信 読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/52ddb6bfea8668eb25530c9a26d5b8d6b113e34e

【ワシントン=蒔田一彦、北京=中川孝之】米国防総省は2日、中国が南シナ海のパラセル(西沙)諸島周辺で行うと発表した軍事演習について、
「南シナ海情勢をいっそう不安定にする」として「懸念」を表明した。

パラセル諸島はベトナムと台湾も領有権を主張しているが、中国が全域を一方的に支配している。国防総省は声明で、
「係争地を含む区域での演習の実施は、緊張緩和や安定維持の取り組みに逆効果だ」と批判した。
0076日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 12:04:39.20ID:Dygib5XT
事実上「与野党逆転」か
琉球朝日放送 報道制作局 2020年7月1日
https://www.qab.co.jp/news/20200701127343.html

島袋大県議「まさしくオール沖縄の崩壊だと思っていますから、しっかり2年後の県政奪還も含めて、対玉城県政に対して揺さぶりをかけるしかないと思っている。」
0077日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 14:26:21.91ID:ueD2T3mR
オランダのようにフリーセックスを認める文化なら渡部さんも謹慎せずにすんだのにな
0080日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 15:22:54.01ID:tYIAuRBG
夏になって気温が上がれば収束、という甘い予想は外れつつあるな。感染は
拡大してきた。だがもう、再度の宣言は無理だろう。死者が増えないかが
気がかりだな。高齢者に広がらないような施策を考えないと。

Worldometer見ると、世界の感染数は未だ右肩上がりで、ピークは過ぎていない。
死者数も高止まり。だからデータを外挿しての予測はできない。今年いっぱい
この傾向だと、来年の五輪どころか、翌年の北京も中止の可能性大。
0081日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 15:59:23.76ID:ueD2T3mR
>>79
感染者は若者が多くて若者は重症化しにくいからまだ切迫した状態にはないと思う
感染者数に一喜一憂する人が多いけど重症者数や死者数が増えないうちはまだ大丈夫
0082日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 17:07:23.03ID:tiW6g7aP
>>1

>>81
重症者数は毎日順調に減り続けて、今日現在33人しかいないものね
室井みたいにクソみたいなこと言う馬鹿もいるけど、本当に医療関係者には感謝しかないな
0083日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 18:15:48.21ID:Ep6Xbpgp
スペインかぜも7月に止まっている 6月にはなんとなく収まるのかなと」麻生財務相
2020年5月12日 注目の発言集
http://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/36404.html
「スペインかぜも7月に
止まった 6月に収まるか」
新型コロナウイルスの感染拡大をめぐり、麻生副総理兼財務大臣は、かつての「スペインかぜ」の流行を踏まえると、
夏には収束に向かう可能性があるという見方を示したうえで、
景気回復にはこれまでの災害や金融危機の経験にとらわれない対策が必要になるという認識を示しました。
新型コロナウイルスの感染拡大をめぐり、麻生副総理兼財務大臣は、参議院財政金融委員会で、
「これは、かぜで、はやり病だ。調べてみたが、スペインかぜも、7月になったら、だいたい止まっている。
だから、この種の話は6月にはなんとなく収まるのかなと思わないでもない」と述べました。
0084日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 18:32:01.63ID:Dygib5XT
【速報】熊本・高齢者施設が浸水 14人が心肺停止
7/4(土) 17:11配信 RKK熊本放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/79c292081c1350e40715c3853259f8c45c25d938

屋上から懸命な救助 自衛隊ヘリ撮影 熊本・八代市
7/4(土) 13:58配信 テレビ朝日系(ANN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/14f632cab79f8bf39a6824a68b0bcbcbb0f44718

鹿児島でさらに22人が感染
7/4(土) 17:24配信 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc0bd009ccdf1d786cc23c91a99e271d8a020ce1
0085日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 18:34:04.08ID:Dygib5XT
熊本・球磨川にかかる鉄骨造りの橋流失 国交省が確認
7/4(土) 12:40配信 朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e5ec0fcb2c830e87c67496231ef5decdf735993

国土交通省八代河川国道事務所は4日、熊本県八代市坂本町の球磨川にかかる深水橋(長さ154・9メートル)が、川の氾濫(はんらん)で流されたことを確認したと明らかにした。
0086日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 19:32:43.33ID:tYIAuRBG
>>83
この予想、外れたね。コロナはスペイン風邪とは違うようだ。
ただ、感染の主な発信源が歌舞伎町などの遊興施設ってのが明らかなら、
強権発動しても抑えるべきだね。人権も糞もあるか、人命がかかっているんだからな。
0087日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 19:33:13.47ID:Dygib5XT
※東京は駅構内で、「早めに帰宅しましょう」と通勤客に呼び掛けた方がいいかもしれないですね。

100人超えたら、(ソフトな外出禁止令で)終電を1時間繰り上げるのもよいと思いますけどね・・・
0088日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 19:35:11.39ID:Dygib5XT
東京は片道1時間から2時間は電車の中なので、確実に若者から大人まで伝えるには電車でのアナウンスが効果的です。

高齢者はバス利用なので、テレビで呼び掛けてもらうしかないのですけどね。
0089日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 19:41:35.17ID:Dygib5XT
駅や施設での公共のトイレは手洗い励行大事ですよ。
人間は体の外にウイルスを排出する機能が備わってますから、公共のトイレが危ないのです。

※参考

コロナ後の世界の重要課題となる「公衆トイレ」の感染防止策
https://forbesjapan.com/articles/detail/34684

専門家らは、ウイルスが感染者の糞便を経由して広がる場合もあることから、トイレの水を流す際は、便器のフタを閉めてから流すべきだと警告する。
しかし、多くの公衆トイレにはフタが備わっていない。
「検討しなければならない課題は山ほどあり、公衆トイレはその一例だ」と、感染症の専門家のPeter Collignonは、ガーディアンの取材に述べている。
Collignonによると、トイレのドアや水道の蛇口に触れた場合は、十分に手を洗ってから立ち去るべきだという。

そもそも、公衆トイレの利用はできる限り避けるべきだが「やむを得ず利用する場合は、空気中に舞い上がったウイルスを避けるため、個室に立ち入る前に2分程度の時間を置くべきだ」と、
パデュー大学教授のQingyan Chenも述べた。
さらに、店舗のオーナーらは以前よりも頻繁にトイレの清掃を行うべきだ。マクドナルドはフランチャイズ店に対し30分ごとの清掃を求めており、
その他の店でもトイレへの入場間隔に制限を設ける措置が広がっている。

また、ハンドドライヤーをペーパータオルに置き換える措置や、小便器の間隔をあける動きも起こっている。
今後は野外コンサートの再開も視野に入ってくるが、水洗機能を持たないトイレの設置には十分な配慮が必要になるだろう。
公衆衛生の専門家の間では、「トイレット・プルーム」という用語が用いられているが、これは狭いトイレの空間で、ウイルスを含んだ排泄物から煙が立ち上る現象だ。
Collignonによると、6割の新型コロナウイルスの感染者の糞便から、感染能力のある粒子が検出されたという。
しかし、空気中に放出されたそれらの粒子の8割は、トイレのフタを占めることで、封じ込められるという。
新型コロナウイルスの感染拡大の脅威は以前よりも沈静化しつつあるが、コロナ後の世界で経済を再開させるにあたっては、様々な場面でこれまでにない対策を講じる必要がある。
0090日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 19:43:01.12ID:Dygib5XT
【コロナを知る】公共のトイレ大丈夫?症状の注意点は?においがしない…?横田教授に聞く!新型コロナの基礎知識【HTBニュース】

感染症の専門家、札幌医科大学の横田伸一先生による解説。

Q 感染者の症状として下痢になったりする人も。症状のひとつとして注意しないといけない?
Q 公共でのトイレの注意点は?
Q 阪神タイガースの藤浪投手ら「コーヒーのにおいがしない」…嗅覚に症状が?

横田教授がわかりやく解説します。

https://youtu.be/_FVX1PB_3HE
0091日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 19:43:55.46ID:Dygib5XT
香港ではトイレの配管経由で...新型コロナウイルスの感染か
FNNプライムオンライン

中国国営テレビによると、新型肺炎の状況が深刻な中国・武漢市のある湖北省の共産党委員会は10日夜、省の衛生当局トップとナンバー2を解任した。
新型肺炎のまん延による更迭とみられている。
一方、香港の集合住宅では、感染者の住人とは違う階に住む住人にも、新たに感染が確認された。

地元当局は、トイレの配管経由で感染が広がった可能性があるとして調べている。

https://youtu.be/fjzG4ziAd5Q
0092日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 19:45:38.88ID:Dygib5XT
東京で飲み屋に行くと何が怖い怖いのかというと、アルコールの利尿作用でトイレに行くようになるのですよ。

人によっては嘔吐とか吐いたりするのです。

ですから、飲み屋(の共同トイレ)が危険なのです。

都内の飲食店のトイレでの、ウイルス感染の可能性が高いのです。
0093日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 19:47:38.47ID:Dygib5XT
※東京都内ののトイレとか危険だから、しっかりと手洗いをしてくださいね!(安倍さんも手洗いですよ!)
0094日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 20:49:18.32ID:tTZq4ZKq
>>81
だよねえ。
むしろゴミさん達の煽りの方がよほど深刻に思える。
無知な人たちを煽って社会不安を呼び込んで何が楽しいのか。・・・ああ当人達も無知で、目を引きたいだけなのか。

重症化しないままで若い世代の感染者数が爆発的でない増加をする分には、それが理想であったりする気もする。
東京での抗体持ちが 0.8% だったんだけ。満員電車なら同じ車両に 1 〜 2 人くらい乗ってた計算だよな。
0095日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 21:10:56.36ID:4cliGL29
これマ?

5 不要不急の名無しさん[sage] 2020/07/04(土) 19:37:03.44 ID:OqvIMDhH0
野党の圧力さえなければ安倍さんはもっと厳しい規制続けるべきだと思ってたって話前スレで見てから
ますます野党嫌いになったわ
足引っ張るしかしてない
0096日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 22:10:25.97ID:C1s9xp+D
安倍と小池の大本営信じているバカがいるのかww
0097日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 22:44:19.06ID:Ep6Xbpgp
首相官邸ネット発信「中の人」は電通マン 前任者も 政権のSNS戦略と深いかかわり
首相官邸のSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)運営を担う4人の内閣官房「広報調査員」のうち1人を広告大手の電通から受け入れていることが判明した。
前任者も電通からの受け入れで、安倍政権のネット情報発信には電通が深くかかわっているようだ。
広報調査員とは、どんな仕事なのだろうか?【大場伸也】

内閣官房の内閣広報室によると、広報調査員は2001年8月27日に小泉純一郎首相(当時)が決定した
「内閣広報室に広報調査員を置く規則」により置かれた。
これまでの総人数は確認できないが、現在は4人が発令され、うち電通から1人を受け入れているという。
立憲民主党の辻元清美衆院議員の質問に文書で回答した。

この電通からの職員は今年2月20日〜3月6日に公募し、応募のあった4人の中から書類選考、面接を経て4月1日付で採用した。
https://mainichi.jp/articles/20200703/k00/00m/010/190000c
0098◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/07/05(日) 00:26:19.09ID:WMRvQA+V
さて、今後一切ここに政治ネタ以外のことは書かない事をここに宣言しよう!
自分の人生が段々と無意味な事で時間を消費してそれで得るものがミリ単位もない現状に
結局は何のメリットもない話だからなぁ。色々とアイデアが有ってもそれを世に出してるのは
赤の他人でそれを眺めてるだけってのも馬鹿げた話だしな。つー事で。
情けは人の為ならずとやっても結局こうも讒言や邪魔をする人が多けりゃ回ってこないしな。


>>83
感染症の知識不足と本来のパンデミックの弊害(恐ろしさ)が余り分かってない世代やからなぁ。
下手に過去の情報が足かせとなって判断ミスを起こしやすい世代やしそれを認められない世代でもあるし。
棺桶に片足突っ込んでる世代やから後はどう死ぬかだけやから汚点を残さないようにしようと汚点作り始めるし。

季節性インフルエンザと今回ので最初に気づかなければならなかったのが毒性がそこまで高くないことと感染力の高さを頭に入れてなかったこと。
スペイン風邪が収まった時代と現代では色々な面で時代背景が違いすぎてウィルスが残りやすい状況が整い過ぎてるから収まるのは難しい。
一番は交通網(空路・海路)がスペイン風邪の時代と全く違うから簡単にパンデミックになりやすい。


>>84-85
三峡ダムの情報を他人事のように思っとった所が敗因かね。今年が災禍に見舞われるって年始めに書いた筈やが。


>>86
外れたどころか、なぜスペイン風邪(H1N1亜型インフルエンザウイルス)と同じだと思ったのかが不思議でならないけどね。
しかも専門外の大臣が。新型コロナウィルスと言われてたのに急遽「新型肺炎」と言い始めたり人人感染するって言う中で
感染しないと勘違いしたりそれなら日本で感染者が出るわけないのにマスメディアによる誤情報が溢れかえってる中で
スペイン風邪と一緒と考えられたってのが余りにも感染症に関しての認識が低すぎると思うが。

後7割近くがそれでもそれ以外の人が何処で感染してるのかも不明な点で遊興施設だけで焦点をあわせるのは
今回の見落としが何故起きたかを理解してないのと同じだけどね。
0099◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/07/05(日) 00:39:25.20ID:WMRvQA+V
しかし再度緊急事態宣言を出されるとまた払渡されない給付の封書が来るんやろうか。
支払われない場合は返送しますと有るが未だに最初のすら返送されないけど。面白いから放置してるが。

>>87
無理やな。
自分は感染してないと勘違いしてる感染者が飲み屋に行きたがってる以上店側を早めに閉じるかしないと
虫だって光が有るところに飛んでくるんやから呑兵衛も酒屋が開いてりゃ来るのは当たり前。

>>88
その電車が動いてるから遅くまで飲んで居られるっていうのが通勤客の考えやろ。

>>89
手を洗わないどころか流し忘れもそこそこ居るけどなぁ。

>>90
ただの鼻詰まり程度に思ってる連中だと無理やろうが。

>>91
日本の下水と同じレベルじゃないやろうから日本人が考えられないところから感染してるケースは有るやろうなぁ。
0100◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/07/05(日) 00:48:15.14ID:WMRvQA+V
>>92
呑兵衛「新コロが怖くて飲んでられっか!」
って連中やからアルコール入った後は自分が無敵状態にでもなったと錯覚してんやろ。
平常なら無症状感染者ならウィルスも拡散されないだろうがアルコール入って体温上がってしかも上戸になってりゃ
他の人に感染してない訳がないのに感染源になってる本人に自覚症状がなけりゃ歩くテロリストと何ら変わらんのやけどね。

何故か医者が一番楽観視してるところやけど。医者が怖がってるのは「症状が明らかな感染者」であってそれ以外は無害とでも考えてるのでは?と思われるし
多分今も医者が一番「新型コロナはただの風邪」っていう認識なんじゃなかろうか?と思うレベルだしな。

>>93
場所によってはトイレがないところも有るけど。

>>96
10年後に発表になる裏話が最近は一年と経たずに解禁されるケースが多いから?
歴史修正主義者によるグレートリセットはメディアによる偏向によって如何様にも可能であるし。
0101◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/07/05(日) 01:00:50.41ID:WMRvQA+V
>>81
別に重傷者や重篤者(危篤者)が多くても医療体制(受け入れ側)に余裕があれば問題ないけど
そこから医療従事者が二次感染する事例が余りにも多発してたことも有り医療従事者に感染症予防策が余り徹底されてなかったというのも有り
院内感染によるクラスターが懸念されてたんやからその前段階である無症状〜軽症〜中等症までの感染者であれば
自活ができるから良いけどそれ以上だと介護が必要となり一人じゃ身動きも出来ない故に重症者を増やせないってのもあるし
単純に死者数や重篤者が増えなければ良いというだけの話では無かったんやけどね。
医療機関だとゾンビ狩りがゾンビになるケースが増えるのが問題やから。後は無症状の別症例で来る患者とかか。

>>94
原発事故時に患者放置して我先に退避したのが医療従事者って言ってた位に現場の人の方が不安になりやすいやろ。
今回も受け入れ拒否とか普通になってたし。
今ぐらいにある程度の認識と知識が一般的に成ればよかったけど当初はインフォデミックで誰の話を信じれば良いか分からない状況なら
テレビで毎日社会不安を煽られれば人は本来の行動とは違った行動を当たり前に行う。
破綻するわけでもないのに取り付け騒ぎになったケースは過去に何度も有るし。

>重症化しないままで若い世代の感染者数が爆発的でない増加をする分には、それが理想であったりする気もする。

外国みたいにコロナパーティーでもやれってか?理想は感染者が居なくなることやろ。
0102◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/07/05(日) 01:15:11.44ID:WMRvQA+V
>>77
キリスト教的にNGやろうな。そもそも日本も昔はそれが当たり前で芸能界なんてその最たるもんやろうし
いつの間にやら多目的トイレが簡易休憩所になったんや?って話で終わりの筈やったやろうけどね。


>>80
エビデンスも何もないのに希望的観測(願望)だけで夏になれば収束するって思ってるだけで
感染症リスクをまるで理解してないのが伺い知れる人がかなり多い。
季節性インフルエンザと勘違いしてるんやろうけどどちらかと言えばこちらは(増殖過程での)コピー劣化で毒性が弱まるかどうかやろ。

今の所感染者数が増える一方という事は武漢経由みたいに増殖過程での毒性が薄まるのとは違い
欧米経由は毒性維持で増所くしていく厄介なウィルスって初期の頃から言われたんやから夏(季節)関係ないと判断するべきなんやがな。

やからさっさとワクチン作りゃ良かったのに出足おくれとったしな。


>>95
国会答弁見てるとそういうのが何処から出てくるのかが不明なんやけどね。
ネトサポやランサーズとか電通さんが頑張ってるんやろうか?


>>97
多分今回の若者世代からの感染者が増えたのも電通によるシナリオだと?
否定も肯定もし辛い内容やな。
0103日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 08:29:49.85ID:hTmV5zvE
朝のテレビ

・(雨が発生する原因である)海面の温度が高いと線状降水帯などが発生し、想定外の降雨量が起きる。今年は海面温度が高い。(東大教授)

・午後4時に大雨警報が出たが洪水が発生していて身動きが取れなくなっていた。午前2時頃に出してくれたら逃げることは可能だった。(球磨川 被災者)

・球磨川で洪水が発生した時は、大潮だったので河川全体の水面が上昇してしまった。また、地形からバックウォーター現象で浸水しやすい地域だった。(専門家)
0104日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 08:32:29.81ID:hTmV5zvE
どうも、球磨川住民は洪水警報が気象庁から発表してくれると思ってるみたいですね。

河川ごとの洪水警報が気象庁から出るかどうか私には分かりませんが・・・
0105日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 08:34:20.87ID:hTmV5zvE
指定河川洪水予報
気象庁
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/bosai/flood.html

指定河川洪水予報の対象となる河川は、大きく2種類に分けられます。

国土交通省と共同で行う指定河川洪水予報
2つ以上の都府県にわたる河川または流域面積の大きい河川で、洪水によって重大な損害が生ずるおそれのあるものについて、国土交通大臣が指定します。
国土交通大臣が管理する全国109の水系すべてで指定河川洪水予報が実施されています。

都道府県と共同で行う指定河川洪水予報
上記以外の河川で、洪水によって相当の被害が発生するおそれのあるものについて、気象庁と協議して都道府県知事が指定します。
都道府県と共同で行う指定河川洪水予報は、平成13年7月の水防法および気象業務法の改正を受け、平成14年5月から始まりました。
0106葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2020/07/05(日) 08:37:09.37ID:QB2pPPoS
 災害発生時は、とにかく需要が凄く変わるんで対応要注意ですね。
 大まかに
 被災当日〜翌日(今、ここ)
  被害者救助・行方不明者の捜索
 翌日から3,4日
  食料・水・寝具・トイレ
 3・4日から1週間
  引いた水・泥の除去。床上浸水してる家のお掃除
 1週間から1カ月。
  自宅が戻れる人は帰宅。
  家が駄目になっちゃった人は公営住宅の手配(仮設住宅含む)
 
 これだけの大雨にも拘らず、亡くなられた方が現在30人以下の情勢である事と、常識的考えて真っ先に水に漬かりそうな
球磨川最河口の八代市の損傷が少ないという事で対応は、未だ何とかなる方だと思いますが、今年も、そういう時期ですね。
0107日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 08:39:48.25ID:hTmV5zvE
サンモニ

・徹底的な検査しないと感染は止められない。政治は皆さんにお任せですと言って何もしない!(コロナ感染症医でもないのに最後にまとめた青木理さん。そしてCMへ)
0108葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2020/07/05(日) 08:47:32.07ID:QB2pPPoS
とりあえず、熊本は災害対策優先ですが、東京の方はとにかく選挙には行きましょうね。
0109日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 08:48:51.92ID:q3c2onyP
>>106
廃校になった学校やら体育館が役にたちますな

ちょっと過激かもしれませんが、手っ取り早く復興する手はあります
洪水後の建物家財土地を公的機関が買収し、代金の替わりに安全な場所に家財つきの住居を提供する
こうすればガレキ処分を一気に進めるし災害対策もできます
0110日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 08:56:38.07ID:hTmV5zvE
※香港の特別扱いがなくなり中国国内資本で耐えようとしてますね。香港、シンガポール、東京で国際金融都市の生き残りをかけた戦いが始まりました。

中国企業、香港重複上場を加速 米締め出しの動きが後押し
7/5(日) 7:09配信 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/05c8ef9502bb5989a74d1b934302e8c17083f656

米市場からの締め出しを狙うトランプ政権の強硬姿勢が中国企業の「回帰」を後押しし、
金融センターとしての香港の地盤沈下を食い止めている形だ。

受け入れ側となる香港も対策を進めてきた。
香港証取は中国電子商取引最大手の阿里巴巴(アリババ)集団の上場を取り逃がした反省から、上場基準を緩和。
いったんは上場先にニューヨーク証取を選んだアリババも昨年11月、香港に重複上場した。
0111日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 08:59:40.58ID:hTmV5zvE
※米国の先兵(投機筋)が動き始めてるのです!

カイル・バス氏、香港ドルのペッグ崩壊に賭けるファンド−関係者
Nishant Kumar
2020年6月10日 9:46 JST 更新日時 2020年6月10日 11:31 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-06-10/QBON00DWRGG001

ヘッジファンドマネジャーのカイル・バス氏が創業したヘイマン・キャピタル・マネジメントは、
香港ドルと米ドルとのペッグ(連動)制が崩壊する方向にいちかばちかの賭けを行う新たなファンドをスタートさせている。
事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。

非公開情報であることを理由に関係者が匿名を条件に語ったところでは、
バス氏は香港ドルのオプションを使い、新たなファンドの資産に200倍のレバレッジを導入する手法を用いる。 

香港ドルが40%下落すればリターンが64倍になる可能性をバス氏が潜在的投資家に伝えたと関係者1人は明らかにした。
0112日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 09:05:32.40ID:hTmV5zvE
香港ドルが紙くずになれば、香港と共に中国の夢は終わるのです。

現代は、経済の金融化し、金融(無形資産)が経済を支配する(金融)資本主義の時代なのです。

今の時代の世界経済の支配者は金融なのです。
0114日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 09:18:20.98ID:hTmV5zvE
「夜の街」対策、なぜできないか 感染症医と歌舞伎町に出かけて気づいたこと
7/5(日) 9:12配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/0aa65412d4dd373cc4e92c404e6b889c34045f18

東京随一の歓楽街、歌舞伎町に感染症医と一緒に出かけた。
そこで感じたのは有効なウイルス対策がハイリスクの現場で、本当に必要な人たちに具体的には伝わっていない、ということだった。

しかし、実際に店舗を回ると岩室医師からは多くの改善点が指摘された。それも、ガイドラインなどには書いていない「ちょっとしたこと」。だがそれが、感染予防には実に重要な情報だ。

例えば、客に提供するグラスは、飛沫を防ぐビニールシートで棚をおおうより、カウンターの下に保管する。
客に提供する直前に洗い、ふきんではなく、使い捨てのペーパータオルを使う。洗面所では、客が蛇口を手で触らないよう、できるだけ自動水洗化、もしくは、肘で蛇口を操作できるレバーにする。
店側は、洗面所から席に戻った客に手指消毒を勧める。

おつまみは、皿に盛って提供するのではなく、出来るだけ個包装のものを出す。客にも口に入れる可食部分を手で触らないように伝える。
客との立ち位置、座り方も、飛沫がかからないようお互いに斜めになるよう工夫する。手指消毒を徹底するため、個別のアルコール手拭いを用意し、個別配布する。
喫煙の際には、指が唇に触れないようにする。キスする前に単純なうがいをすることでもウイルス量を減らせるなど、キスエチケットがあることを周知する。
カラオケや大きな声を出す状況では、飛まつが飛ぶ経路周辺に、口が触れるグラスや食べ物、飲み物を置かず、ビニールシートで遮断する。飛沫が落ちているので店の床には触らない、触れたら手を洗う。

店のフロアやテーブルだけではなく裏方の作業場や洗面所も回り、スタッフからの質問には、岩室医師の具体的なアドバイスが尽きなかった。
一店舗当たり40分程度の滞在であったが、飛沫感染とは何か、食事前の手洗い(手指消毒)の重要性という2点に絞って話した。
リスクはゼロにできないから、一つ一つの対策を組み合わせることでリスクを少しずつ低くしていくという考え方をスタッフに伝える姿が印象に残った。

訪れた店舗の経営者やスタッフから、後日感想をもらった。撮影した動画を他のスタッフとも共有し、医師からのアドバイスを実行に移すという。
店側としても、感染対策ガイドラインに載っていない「ちょっとした事」が聞きたいのだ。

岩室医師が行ったことは優れたリスクコミュニケーションだ。
感染について相手の視点で基本情報を伝え、なぜその対策が必要か、店側は実効性と有効性に納得するからこそ、行動に移す。
0115日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 09:50:34.14ID:hTmV5zvE
※地域の医師会の家庭訪問みたいですね。
0116日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 09:54:59.55ID:QQN0SNRQ
>>57
意味不明な事書くなや
上念が扇動してたのは間違いないんだよなあ
0117日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 09:55:20.00ID:hTmV5zvE
※岸田さん存在感ないらしいので、現地視察して大潮で危ない地形の人たちの水害対策について改善点を探ってきて、今後の政策に活かしたらどうでしょうかね?

冠水の人吉「打つ手がない」 男性は本気で死を覚悟した
7/4(土) 21:47配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f84ef9e0b13dbf85e59da2db32041876720b1263
0119日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 10:04:09.59ID:hTmV5zvE
※長靴より、朝日は海部首相は立ったまま声をかけたとありますが、陛下はひざまずくと対照的だと揶揄されてますので、その辺の左翼メディアの指摘も参考になりますね。

「ひざまずいた天皇、令和で鍵握るのは?」 原武史教授
https://www.asahi.com/articles/ASM4Y7SZ6M4YULZU007.html

大きな特徴が、天皇がひざまずくようになったことだ。出会った国民一人一人に違う言葉をかける。
実際、天皇と皇后には昭和期の地方訪問の際などの国民との懇談会で2時間も対話ができるだけの語彙(ごい)力があり、個人に対応することができた。

平成流の始まりとして、1991年に長崎県で起きた雲仙普賢岳噴火の際の被災地訪問を思い出す。
当時の海部俊樹首相も天皇より早く現地へ行ったが、批判されたほどのスピード視察で、避難している人たちに立ったまま声をかけた。
天皇は対照的にひざまずく姿勢をとったのだった。
0120日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 10:06:45.89ID:hTmV5zvE
※これで現地視察の注意すべきポイントはイメージできたと思います。
0121日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 10:13:54.50ID:OzftH9Oh
嘘ばかりついて頭は馬鹿で漢字は読めず
仕事は全くできない、訊かれた事には
まともに答えらず、会社の預かる
個人情報を漏洩させ、文書類は
捏造改竄しまくりそれでも
都合が悪けりゃシュレッダーで
会社のカネは平然と着服する
安倍のような人物は
民間じゃ何処も速攻首斬りか
ハナから採用される訳もないが
自民党じゃ採用どころか総裁だからな。
自民の人材難の凄まじさが伺える。
0122日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 10:14:47.81ID:e7RKXiq9
長靴と言えば、中曽根大勲位が未だ若く、平の代議士だった大昔、グンマーの某郡で
地すべり公害の現地視察を頼んだところ、当日晴天だったにも関わらず、ひざ上の
ゴム長を履いて来て草茫々の現地を歩いた、と当時案内した人が今でも話題にする。
その人達もう80以上なんだが、地域の伝説になっているのだ。
「やはり総理になるような人は違う」とね。
0123日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 10:15:02.21ID:z7c9zXxe
>>101
>外国みたいにコロナパーティーでもやれってか?理想は感染者が居なくなることやろ。

ここまで広がった疫病が根絶することなんてあり得ないでしょ。
それは理想ではなくて夢想と言うんだと思うよ。
武漢肺炎が怖いのは免疫持ちが極端に少ないことに起因する感染力の強さなんだから。
0125日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 10:24:59.78ID:so8U1Y0L
電通 2ちゃんねるを2000年から脅威に感じ始め、自演書き込みで印象操作するチームを設置していた [234759852]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1592039861/

【電通】「何が不備?」説明すらなし 持続化給付金、審査不透明 5回申請も「×」 [455169849]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1592058156/
【悲報】Amazonが安倍政権と電通やパソナへの批判広告を堂々と掲載 [901654321]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1592360004/
【先進国】電通社員「家賃支援給付金は電通の仕事ちゃうからそっちを手伝った下請けは出禁な🤗」 [663933624]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1592408524/
イベント会社TOW、下請けに圧力「電通さん以外に協力したら出禁な」 [963243619]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1592434246/
電通さん、ほぼ全ての事業を外注に投げるだけで108億円をゲット [963243619]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1592203353/
東京五輪 組織委員会理事(電通顧問)、再延期も視野「中止は絶対に避けなければ」 [687522345]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1592262513/
【速報】新たな電通トンネル法人「環境共創イニシアチブ」 7月開始の「マイナポイント」を受託していた! [455169849]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1592016919/
電通 2ちゃんねるを2000年から脅威に感じ始め、自演書き込みで印象操作するチームを設置していた [234759852]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1592039861/
共産・山添議員「安倍総理は電通から献金を受けているみたいですが?」安倍「電通・・いわばまさに電通が😵」 [455169849]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1592038078/
電通、過去三年でトンネル会社を通じて経産省事業を42件請負 [963243619]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1592044051/
0126◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/07/05(日) 10:30:16.07ID:WMRvQA+V
>>106
むしろこのレベルだからって死者を出してることの方が問題だと思うけど。
早めの緊急避難指示が出ればもう少し違ってただろうし少なくともダムの放水を一日早くして
水位減らしてれば余力も有ったやろうし。

>>107
珍しくサンモニがまともなことを言う…スポンサーからの指示か?

>>108
事前投票やっときゃ良かったのやろうが基本的に出歩き辛い時に用事は増える。

>>109
中国ならやるやろうが日本やとやらんやろ。中国のあの状況ならそれが一番ベターやし。
0127日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 10:35:44.97ID:hTmV5zvE
米国は支援なしで中国に対抗せよと韓国に要求すべきではない
7/5(日) 8:01配信 朝鮮日報日本語版
https://news.yahoo.co.jp/articles/9096279e264b0b8a56d04abb07719e2fd6d9cc89

中国の「捕食性自由主義(predatory liberalism)」だ。

米国が、開放性、法治、透明性という原則に基づいた国家、企業、市民社会団体からなる包括的同盟として「経済繁栄ネットワーク(EPN)」を提案した。
EPNの効果は、グローバル供給網における中国への依存度を減らし、ネットワークに参加した国々を通じて供給網の予測可能性や透明性を高めることにある。
EPNは、トランプ政権であれ、次の政権であれ、米国の政策の一面となるだろう。
供給網を通じて中国に依存させてしまう危険性は以前から明白だったが、「コロナ19」の大流行がその危険性を露出させた。

米国の要請がより明確になればなるほど、韓国政府はさらに曖昧になり、単に「慎重に」アプローチするだけで、韓国政府は「明確な」立場を決めたわけではないとだけ述べた。
一部の韓国メディアは、EPN構想には「説得力がない」として、高高度防衛ミサイル(THAAD)を巡る懲罰的経済措置に似た中国の報復を懸念した。
0128日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 10:37:45.83ID:hTmV5zvE
>>126
>事前投票やっときゃ良かったのやろうが基本的に出歩き辛い時に用事は増える。

当日の投票は危険だと思って、期日前投票にしました。

フレやネットの知り合いにも結構多くいますけど、知事選に行く人には(感染予防できる)期日前投票をお勧めしました。
0129◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/07/05(日) 10:39:10.81ID:WMRvQA+V
>>110
親中派の民主党政権に変わったらまた変わるんじゃね?

>>113
原発事故時や新型コロナ初期の反省がまるで生かされないなぁ。

>>114
学生時代って先生の言うことをちゃんと聞ける生徒って格好悪いっていう風潮有るでしょ。
アレの大人版やろ。ちゃんと伝わってても最初はそうでも慣れると適当になるのは年齢や年代に関係ないし。
そこまでやるコストをどう回収するかってのも有るだろうから言うてそこまで本腰で対策する店ってあまり無いでしょ。

>>115
楽観視してる医師やと逆効果の場合も有るだろうが。

>>116
「上念が」ではなく「上念も」やろ。
0130日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 10:45:08.72ID:a5O4JJMm
>>103
一人一人が気象リテラシーを身につける必要がある時代なのかなと思う
自分が住んでいる土地がどのくらいの大雨が降るとどのような危険があるか、雨が降りそうなときは大雨になりそうかどうかを見極める
勉強していく必要があるな
0131◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/07/05(日) 10:50:19.87ID:WMRvQA+V
>>117
今回の事前に気象庁から水害の警告とか出なかったのかね?事前に書いてた筈やけど。
てか中国でアレだけの水害出てる時期に九州がノーダメージなんて有り得ないの分かってたやろうけど。

>>118
つなぎかもんぺも着れば汚れても大丈夫。

>>119
興味のあるなしと実際の状況を知りたかったんやろ。
中途半端な権力者は自身の立場に固執するあまり他を蔑ろにするが
絶対的な権力者はその揺るぎない立場におごらなければ誰よりも模範的な姿勢を正せるもんやけど。

>>120
オバマとトランプとでの上皇陛下へ謁見での対応の違い(プロトコルのマナーの違い)レベルやろうなぁ。
0132日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 10:54:00.85ID:a5O4JJMm
>>106
大雨被害に遭うところってたいてい住む場所が悪いよな
今回の球磨村も山間の谷川沿いだもんな、老人ホームがあるっていうことはまともな人間が住むような土地ではなかったんだろう

>>126
ダムの放流を1日早くしてっていうけど、事前に大雨はどの範囲でどのくらい降るって予想するのかなり難しいように感じる
ある程度大雑把にしか予想できないからその中で避難行動をとれるかどうかだな
0133日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 10:57:49.74ID:a5O4JJMm
今回の線状降水帯って範囲が狭いから予想が少しズレただけで大外れになるし発生してからじゃないとどのくらいの大雨になるかって言えないのかもしれないな
0134◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/07/05(日) 10:59:50.12ID:WMRvQA+V
>>122
その時代はそれが当たり前の時代やろうけど今は時代的にそういうのを「格好悪い」と思う時代やろうし
広告代理店が政治戦略でどういうプロパガンダをするかっていうのもあるやろうから
パフォーマンスでしかないと避難されるだけで終わるんじゃないの?

>>123
そもそも変異したり色々な変化で最初からどのウィルスも根絶は基本出来てないけど。
ただ終息ならびに収束させてるのはあるし感染しながら毒性が無くなって無害になったりと様々。
感染症専門医が楽観視してたのが集団感染によるハイリスクの免疫獲得がこれだし。

そもそも武漢肺炎が怖いのが免疫持ちが少ないと理解するならワクチンの重要性も理解できると思うが?
それまでに感染者を抑えておく必要性も分かると思うがね。その上で近くに感染者が居なけりゃ感染るわけがないから
理想がそれというのも間違いではないでしょ。

>>124
安倍は寝ろ(ネロ)「パトラッシュ(トランプ)もう疲れたよ」
0135◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/07/05(日) 11:06:07.17ID:WMRvQA+V
>>130
住む住まないは別にしてそういう危険な土地に住宅を建設するのがトレンディーな時代やから中々難しいやろ。
余った土地を利用するのは良いけどなぜ余ってるのかを考えることはしないんやから。

>>132
三峡ダムがそれで放水を先延ばしにして決壊の危険性が出てきたからと言って
大雨洪水警報中に告知なしの放水して上流が氾濫したけど。
決壊はしてないけど決壊したのと同じレベルの水害が起きたし。
それを他人事のように見てたのが新コロの初期段階とまるで一緒だなぁと思っただけやけど。

>>133
政治に「かも」ってのはどうやろうかね?少なくとも予想がずれたらダムの水が減っただけで済む話やろ。
水害起きて良い訳じゃないし。
0136日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 11:38:46.49ID:hTmV5zvE
>>134
>安倍は寝ろ(ネロ)「パトラッシュ(トランプ)もう疲れたよ」

安倍さんとトランプさんの共通点は経済が悪くなって支持率が落ちたことです。
リーマンショックで経済が悪化して、麻生さんが支持率を落としたことと似てます。

わんちゃんといっしょで、餌をもらえるとしっぽフリフリして大喜びするのですが
ごはんがもらえないときや少ない時は怒りますよね。それと同じなのです。

経済(=ご飯ですから。)

経済が順調で美味しいご飯が食べれる時は、安倍さんが3選したように
民主主義国のリーダーは再選しやすいのです。

PCR検査しろとか言ってる野党関係者やメディアのTBSのサンモニ、朝日のモーニングショーなどは
また非常事態宣言を出して経済活動を止めれば、政権支持率は株価下落と共に下がると思ってますので
コロナの感染拡大は、安倍政権を窮地に追いやるために繰り返しやってることが背景にあります。

孫正義が登場したときに、顔にはっきりと(PCR検査を乱発して医療機関フリーライドして医療崩壊させて)安倍政権にトドメ刺してやると書いてあります。
TBS、朝日、孫正義で、そのあたりを読み取らないといけないですね。
0137日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 11:42:27.94ID:hTmV5zvE
※経済が順調だと、日本国民はしっぽフリフリで安倍さんを3選させたイメージ動画

「おいしそうだなぁ💕」 待ちきれないワンコ、高速でしっぽフリフリ🐶【PECO TV】
PECOチャンネルさん【癒やしのペット動画】
https://youtu.be/WU_EGi7hOu0
0138◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/07/05(日) 11:54:24.00ID:WMRvQA+V
>>136
>安倍さんとトランプさんの共通点は経済が悪くなって支持率が落ちたことです。
モリトモ「安倍が全て悪い!」というより対応の悪さでしょ。
極悪のNYがアレだけ失態しても支持率そこそこ有るんやから。

>リーマンショックで経済が悪化して、麻生さんが支持率を落としたことと似てます。
思い出補正やろうけどリーマン前から麻生の支持率悪かったけど。
更に下げたのは世界恐慌回避より酩酊会見の方を大々的にテレビで流したことによる支持率低下だし。
あの時は流石に一部メディアからも「この国はおかしい」って言っちゃってたレベルやから。

>PCR検査しろとか言ってる野党関係者やメディアのTBSのサンモニ、朝日のモーニングショーなどは
検査数増やさないと感染経路が不明のままなんやが。

>また非常事態宣言を出して経済活動を止めれば、政権支持率は株価下落と共に下がると思ってますので
止めたのは医療崩壊を回避するためやけど。それは何故か?重篤者患者が多かったから病床確保が出来なかったので。
今はある程度重症者患者を受け入れられる余裕があるからそうそうは出さないでしょ。

>コロナの感染拡大は、安倍政権を窮地に追いやるために繰り返しやってることが背景にあります。
WHO「無症状・無自覚感染者からは感染しない( ー`дー´)キリッ」
日本医師会「(WHOが言うなら)無症状・無自覚感染者からは感染しないのでPCR検査はしない( ー`дー´)キリッ」
医者「(医師会が言うなら)濃厚接触や海外渡航歴が有っても無症状・無自覚感染者からは感染しないのでPCR検査はしない( ー`дー´)キリッ」
保健所「(かかりつけの医師がそう判断するなら)無症状・無自覚感染者からは感染しないのでPCR検査はしない( ー`дー´)キリッ」

って感じで今頃増えてきたんですが…代表例は北九州で。
0139日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 11:55:32.22ID:hTmV5zvE
※動画のテレビ各局の災害報道の動画の視聴数が伸びてますね。国民の関心の高さが分かります。

熊本で記録的大雨 15人心肺停止、11人行方不明(20/07/05)
ANNnewsCH
9.8万 回視聴
5 時間前

熊本の球磨川氾濫 人吉市内の被災状況
SankeiNews
17万 回視聴
8 時間前

浸水地域での救助活動
時事通信映像センター
10万 回視聴
8 時間前

空撮:球磨川の濁流が町のみ込む 熊本豪雨
毎日新聞
5.2万 回視聴
13 時間前
0140日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 11:59:55.33ID:hTmV5zvE
>>138
>WHO「無症状・無自覚感染者からは感染しない( ー`дー´)キリッ」

普通は感染するリスク低いと思うけど、ホストクラブとかキャバクラは無症状でも感染させるリスク高いぐらい3密な環境なので
さすがにそこはPCR検査しないとまずいと言うことでしょうね。

日常生活を送る程度ならリスクは低いと思いますけど、
無症状感染のホストやキャバ嬢でも、あまりの3密に、客に感染させてしまうという問題点ですね。
0141◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/07/05(日) 12:06:17.51ID:WMRvQA+V
>>125
いま石破(水月会)に変わっても岸田(宏池会)変わってもこの清和会路線は継続なんやろうかね?
その辺によってポスト安倍が決まってきそうやけど。それによってメディアの取り扱いが違ってるんやろうが。
少なくとも麻生やと継続やから今一部メディアが麻生を担ぎ上げてるんやろうけど。

>>128
こんな時期に新宿でお渡し会を強行するアイドルもおるんやからなかなかな日曜日や。

>>137
3選させた理由?今の状況見れば分かると思うけど。
乗り気だった安倍ですら「疲れたよパトラッシュ」と言っちゃうレベルを自民党の誰がやりたがる?
ポスト安倍石破ですら「今は解散する時期じゃない」って言っちゃうレベルやで。
それが分かってたから3選を押し通しただけだけど。
0142日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 12:26:25.94ID:Ldj6h9kV
安倍政権下で自殺・不審死した人物
野口英昭
・安倍晋三の講演会、安晋会の理事、
 ホテルで死体となって発見された。

森田信秀
・安晋会会長全裸で鎌倉の海で死体となって発見。
 自殺として処理。

竹中省吾裁判官
・住基ネットに「違憲判決」を出した3日後に自殺。
 首をつって自殺とされたが不自然。

朝日新聞論説委員・鈴木啓一 
・東京湾に浮かんでいたところを発見され、
 「自殺」として処理。
 政権批判の記事などで朝日の看板記者。

松岡利勝農水相 
・衆議院宿舎の自室(1102号室)で首を吊っている
 ところを発見され、政権にとっては
 邪魔になっていた。
司法解剖もせず謎が多い。
0143日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 12:27:28.23ID:Ldj6h9kV
山崎進一・緑資源機構元理事  
・前日自殺したとされた松岡農水大臣に
 政治献金をしていた疑惑が浮上し、
 森林開発公団による官製談合事件の
 調査のさなかにマンションから投身自殺した。

内閣情報調査室参事官・加賀美正人  
・都内自宅の浴室で、死亡しているのが見つかった。
 浴室内に練炭がたかれた跡があり自殺として処理。

消費者庁審議官・神宮司史彦氏 
・夫婦で同じ日に自殺したが場所は別々のところ。
 ガチャ規制を推進。

岩路真樹・報道ステーションディレクター 
・練炭自殺、生前、「自分は絶対自殺しない、
 死んだら消されたと思ってください」
 と言っていた。

神原紀之内閣参事  
・特定秘密保護法を治安維持法として批判。
 屋久島の岩場で死体となって見つかる。

野田哲範氏
・自民党山田健司衆議院議員秘書 
・乗用車の中で変死死体となって見つかった。
 顔面の損傷が激しく身元特定にてこずる。
 練炭自殺として処理された。
0144日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 12:28:02.96ID:hTmV5zvE
自殺者が出ると、アベノセイダーと思ってしまうのですね。
0145日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 12:28:52.21ID:Ldj6h9kV
UR所管国交省職員 
・UR問題が表面化して甘利明国交大臣が
 入院した直後、飛び降りて自殺?

 田中造園土木社長の秋山肇氏  
・森友学園の8億円値引きの根拠となった
 残土処理を請け負う、
「国に言われて埋め戻しをした」と証言。
 豊中市役所のトイレで自殺したとして処理。
 家族の心臓発作を起こした
 という証言と食い違っている。
 喉をかきむしった後があり毒殺説が出てきた。

近畿財務局上席国有財産管理官・赤木俊夫 
・神戸市内の自宅で自殺。
 池田靖統括官の直属の部下。
 文書改竄に直接かかわっていた。
 事情聴取も受けていて政権にとっては、
 しゃべられては都合が悪かった。
0146日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 13:03:58.01ID:Mk0ROz+X
>>141
電磁波レーダー照射攻撃犯罪を

やめて下さいね〜。

781日間毎日24時間連日連夜の

空と陸からの犯行

今も感電電波殺人電磁波攻撃機が上空に潜んで

時々雨雲の上をゴーゴーと小刻みに飛んで動いたりしながら

電磁波照射犯罪を続けています。

非常に危険です。

早く不当な電磁波攻撃犯罪を

完全に終息させてください。
0147日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 13:08:00.53ID:hTmV5zvE
※南沙諸島に軍事基地を作って、香港を制圧して、次は台湾でしょうね。

尖閣で中国船の領海侵入過去最長 30時間超
7/5(日) 9:30配信 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d05744b1b972aaa4f03fb79c82346246b46c121e

米海軍、南シナ海で軍事演習 中国への「対抗」は否定
7/5(日) 8:34配信 ロイター
https://news.yahoo.co.jp/articles/011c6a8702886575f96e9bdec682ad78f6819bea

イージス2隻増、陸自が補完 MD代替策、政府検討
7/4(土) 14:32配信 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c4166a2f91e54e5e4303e0f432f5e636dc3d136
0148日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 15:45:03.52ID:hTmV5zvE
※大変です。民主党政権でダム建設が中止されてたのです!

目を覚ましたら家に水… 「暴れ川」氾濫、未明の恐怖 熊本豪雨
2020/07/04 20:48毎日新聞
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20200704k0000m040171000c.html

国は66年、球磨川水系川辺川の川辺川ダム計画を発表。しかしダム水没地の同県五木村など流域で反対運動が起こり、
2008年9月、蒲島郁夫知事が計画反対を表明。09年9月には政権交代してまもない民主党政権の前原誠司・国土交通相が計画中止を表明した。

1966年 球磨川水系川辺川で国が治水ダム計画発表
2009年9月 前原誠司・国土交通相がダム計画中止を表明
0149日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 15:45:52.53ID:vJHZS5+B
またミンシュガーかよ
新しい芸覚えろネトウヨ猿
0151日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 15:53:32.60ID:hTmV5zvE
いやいや、毎日新聞に言わないと?
0152日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 15:55:10.82ID:hTmV5zvE
水害対策について民主党政権をしっかりと検証するのは政治史の研究テーマの一つですね。
0153日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 15:58:10.49ID:hTmV5zvE
民主党政権って、コンクリートから人へと言ってたけど、

コンクリートから氾濫へになってますよね。
0154日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 16:00:14.33ID:d+qZLiD1
ダムは自然破壊だから単純に礼賛すればいいものでもないだろ
上流というより流域一帯の大雨ではダムの効果も限定的かもしれないし
0155日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 16:06:39.99ID:hTmV5zvE
SNSでは民主党政権は人の命を仕分けしたと叩かれてますね。

水害が起きるたびにネット世論に叩かれて、週刊朝日が引退した学者連れてきてウルトラCの弁明する記事を出すといつものパターンを予想してます。
0156◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/07/05(日) 16:08:50.58ID:WMRvQA+V
>>140
愛知の「俺コロナ」言ってる連中って陰性の無症状やけど逮捕されてるし懲役10ヶ月らしいけど
一切感染するリスクのないのに逮捕される愛知と無症状だけど陽性患者の東京では逮捕されることもない状況で
感染するリスクが無いから放置してて良いというのは他県からすれば東京という魔都がリスクが低いと言い切れるものなのでしょうか?
コロナ感染者であっても日常生活を送れるのであれば愛知の判例は違法ではないかと言えないかね。

そもそも自分が感染者であるかどうかも分からないのにリスクコミュニケーションができるとは思えないけどね。

>>150
ゾロ目だな。確変くるか!?

>>152-153
検証しても何も出てこないでしょ。
0157日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 16:13:14.88ID:hTmV5zvE
>>156
>検証しても何も出てこないでしょ。

ダムを廃止した民主党政権が、どのような代替案で治水対策を行ったのかについての検証ですね。
0158日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 16:29:33.96ID:kfZOdOEf
N+【熊本土砂災害】1966年、旧建設省が川辺川ダム計画を発表 しかし民主党政権の前原誠司国土交通相が計画中止を表明
2020/07/05(日) 14:58:45.19

八ッ場ダム 利根川水系でも、そうだった
危うく関東平野に住んでいる人々が、民主党によって生命・財産が脅かされたのは事実だわな

利根川が決壊の恐れ、避難呼びかけ…埼玉・久喜 2019/10/13 02:46
ttps://www.yo miuri.co.jp/national/201 91013-OYT1T50008/
国土交通省関東地方整備局によると、埼玉県久喜市栗橋の利根川で氾濫危険水域を超え、
13日午前3時以降、同県加須市の利根川と渡良瀬川の合流点で越水し、堤防が決壊する恐れもあるという。
このため、両市は防災行政無線などで近隣住民の避難を呼びかけている。

民主党政権「八ッ場ダム建設中止」に対する1都5県(東京、埼玉、千葉、茨城、栃木、グンマ)知事共同抗議声明
ttps://www.p ref.gunma.jp/06/h5 210005.html
昭和22年のカスリーン台風の記録的な豪雨によって、現在の関係都県の地域では、死者が1,100人にも及ぶ等の壊滅的な被害を被った。
 その後、利根川における治水対策は鋭意進められてきたが、利根川の洪水に対する安全性は未だ十分なものではない。
 現時点でカスリーン台風と同規模の洪水が発生した場合には利根川の至る所で堤防が決壊する可能性があり、
国土交通省の試算によれば、カスリーン台風時と同様に埼玉県大利根町で利根川の堤防が決壊した場合の想定被害額は34兆円にも達する。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況