X



政治経済】令和床屋談義 町の噂その757

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/28(日) 18:54:31.53ID:dJzITs36
政治から経済、軍事、国際情勢まで、日本の過去と未来を真面目にじっくり語るスレです。
みんな仲良く、荒らしはスルー、品のない罵倒嘲笑はルール違反。
※このスレは、なるべくsage推奨でお願いします。(メール欄に半角で sage を入れてください)
真面目な疑問反論大歓迎、みんなで仲良く考えましょう。
950 か 480k を超えたら談義停止して次スレを立てるべし。

前スレ
【政治経済】令和床屋談義 町の噂その756
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1591066899/
0103日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 06:25:01.60ID:jBVVxSks
ロイター@ReutersJapan・6時間
ロイターの集計では、米国の先週1週間の新規感染者数は前週に比べ46%増加。
0104日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 07:15:13.59ID:jBVVxSks
Financial Timesさんがリツイート
Hannah Murphy@MsHannahMurphy・3時間
“The call was all anodyne and stripped back. They’ve got to spit their party
lines. But that’s not enough"
フェイスブックの対策は痛み止めで手薄いもので、民主共和の政治的主張の各々に
配慮しようとしたが不十分だった

Facebook's last-ditch attempt to prevent a snowballing boycott falls short, as
ads from more than 400 brands get pulled from the platform today
フェイスブックの増大する顧客企業の広告出稿停止に対策する措置は不十分で、今日は
400以上のブランドが停止に参加
0105日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 07:22:39.84ID:jBVVxSks
https://www.cnbc.com/2020/07/01/official-us-coronavirus-death-toll-is-a-substantial-undercount-of-actual-tally-new-yale-study-finds.html
Official U.S. coronavirus death toll is ‘a substantial undercount’ of actual
tally, Yale study finds
PUBLISHED WED, JUL 1 202011:41 AM EDTUPDATED 3 HOURS AGO
Berkeley Lovelace Jr. 
イェール大学によれば米国政府の公式の新コロナウイルスの感染統計は相当過小評価である

KEY POINTS

●The 781,000 total deaths in the U.S. in the three months through May 30 were
 nearly 19% higher than what would normally be expected, the study said.

●The number of excess deaths from any causes were 28% higher than the official
 tally of U.S. Covid-19 deaths during those months.
0107日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 07:36:58.39ID:lOm4yMOk
>>94
うーむ…香港の人口は約750万人…か(wiki、2019値)
何人日本に来て、何処に収容するか…だな
ついでに香港人騙って本省人も相当数押し寄せて来たりね
ヘタすると一地方乗っ取られかねん人数が来たらどう対処するか…真剣に練っとかないとな
北海道とか相当アレみたいだが
0108日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 08:34:19.08ID:jBVVxSks
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/07/post-93834.php
フェイスブックに対する広告ボイコットが止まらない
Facebook Ad Boycott May Be Tip of Iceberg for Zuckerberg's Social Network
2020年7月1日(水)17時55分 ジェーソン・マードック

<憎悪や暴力をあおる投稿放置するフェイスブックに広告を出せば出した方のブランドに
も傷がつく、と運動は大企業にも広がっている>

フェイスブックに対する広告ボイコットの動きが止まらない。自動車メーカーのフォード、
衣料品大手アディダス、ヒューレット・パッカード(HP)、米小売大手ベストバイも出稿
を一時的に停止するなど、大企業にも広がり始めた。
この運動がもたらす長期的な損失についてソーシャルメディアの専門家はまだ測りかねて
いるが、ある業界コンサルタントは、フェイスブックというブランドが「傷つく」可能性
がある、と本誌に語った。

人種差別やヘイトスピーチ、フェイクニュースの温床となりながら、適切な処置をとらな
いマーク・ザッカーバーグのフェイスブックの広告主に対し、出稿の停止を求めるキャン
ペーン「ストップ・ヘイト・フォー・プロフィット(憎悪を利益にするな)」には、現在
200社以上の企業が参加している。

フェイスブックやインスタグラムとの取引の見直しを発表する企業は日に日に増え、トラ
ンプの暴力的なツイートに警告表示を出したツイッターまで巻き添えをくらっている。
ザッカーバーグは6月26日にみずからフェイスブックに投稿し、「ニュース価値」があって
も規約違反の投稿には警告ラベルをつける方針を明らかにして、事態の鎮静化を図った。
だがボイコットの流れは変わらない。

SNS全体の広告に影響
フォードの広報担当者は6月29日の声明で、今後30日間、国内のソーシャルメディアへの広
告を一時停止して、SNS上での同社の広告の在り方を「再評価」することを明らかにした。
「ソーシャルメディア上のヘイトスピーチや暴力、人種差別を助長するコンテンツは根絶す
る必要がある」。
0109日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 08:34:41.46ID:jBVVxSks
アドバタイジング・エイジ誌は分析会社パスマティクスのデータとして、フォードのフェイ
スブックでの広告費は過去30日間で5万7000ドル、年初来では約290万ドルに達していると伝えた。

衣料品大手のアディダスは、7月はフェイスブックとインスタグラムへの広告を一時停止し、
この期間を使って「安全な環境を作り、維持する責任を負うために、わが社および取引先が
守るべき基準を策定する」と発表した。

家電量販店ベストバイの広報担当者はニュース専門放送局CNBCで、フェイスブックとインス
タグラムから広告を7月いっぱい引き上げると語った。HP(ヒューレット・パッカード)は
防止策が講じられるまで、アメリカ国内のフェイスブック広告を大幅に削減する予定だ。

6月29日にボイコットに加わった企業には他に、デニーズ、衣料品のプーマ、クラウドファン
ディングサービスのパトリオン、清掃用品のクロロックスが含まれていた。ユニリーバ、ベ
ライゾン、スターバックス、コカ・コーラ、ディアジオなどの大企業はすでに参加している。
(後略)
0110日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 09:46:14.68ID:SZGF0fz8
武漢ウイルス騒動がなければ香港移民の件は
重要な課題だったかもしれない
0112日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 11:40:41.88ID:f6Ote+uA
先ずは綺麗なアグネスと汚いアグネス、謝れん方の1対2の交換トレードから試して見ましょう
0113日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 11:52:50.56ID:jBVVxSks
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61053910S0A700C2000000/
アップル、米30店舗を追加閉鎖 マックは店内飲食を延期
2020/7/2 5:58 (2020/7/2 7:34更新)

【シリコンバレー=佐藤浩実、ニューヨーク=河内真帆】米アップルが米国内の30店舗を
追加閉鎖することが1日、明らかになった。カリフォルニア州南部など、新型コロナウ
イルスの感染者数が再び拡大している地域の店を2日から休業する。これにより、米国
で営業再開後に再び閉じるアップルの直営店は77店舗となる。複数の米メディアが伝えた。

米経済ニュースのCNBCによると、カリフォルニア州ロサンゼルス近郊の15店やジョージ
ア州の5店、ネバダ州の4店などを2日に追加で閉じる。アップルの広報担当者はCNBCに対
し「(コロナの)状況を注意深く監視し、こうした措置を取っている」と話した。アッ
プルは全米に約270の直営店がある。

米マクドナルドも米国店内での飲食サービス再開を先送りする。米ウォール・ストリー
ト・ジャーナルによると、今後3週間は店内飲食に切り替えないようフランチャイズ店に
通達した。すでにイートインを始めた店舗は継続できるという。

マクドナルドは3月中旬に北米店の店内飲食を中止、ドライブ・スルーや宅配での商品提
供を続けてきた。5月には客席数削減といった制限つきで、店内飲食サービスを米国の1万
4000店のうち2000店超で再開していた
0114日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 11:55:56.06ID:jBVVxSks
ブルームバーグニュース日本語版@BloombergJapan・23分
グーグルが米オフィスの再開計画を延期−新型コロナ感染急増で。
0115日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 14:45:33.89ID:z6SEBEpw
アメリカは集団免疫の方向にしか進めなくなったな。
とっととみんな感染して、弱いやつは亡くなってしまうが、
それが過ぎれば経済活動を再開できる。
0120日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 15:11:11.50ID:eAQEJ+6q
>>117
経済的にも財政的にも体力はないから再度の緊急事態宣言の発出は無理かもしれない
0121日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 15:39:26.81ID:JdeQ8C3H
肺炎による重症化さえなんとかできればただの風邪にできるのに
0122日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 16:03:35.05ID:rAQ5zlrM
歌舞伎町は自粛要請の時も表向き閉めたまま
結局裏で営業してて今の状況な訳で、再度緊急事態にしても
高リスク層は水面下に潜るだけ

水商売系本気で営業止める手段がないと意味がない
0124日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 19:08:54.28ID:jaurnHOK
小樽なんて、昼カラで陽性だった年寄りがあっという間に亡くなったというのに
0126日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 19:27:33.98ID:lOm4yMOk
>>125
制圧されるとわかっていても、するしかない状態だからだろう
まずは自分たちの意志を内外に示さんことには、他国からの援助も期待できない
初めから諦めるなら、中国共産党の支配を黙って受け入れてるだろ
だがそれは嫌なのだ。だから抵抗する
革命だの反乱だの独立だのは、己の命を賭けてやるものだ
0129日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 19:35:14.67ID:v6GHlOi4
都知事選も石原-佐々みたいな候補者いないねえ。石原なら本気で浄化作戦やってくれたかな、こういう状況なら
0130日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 20:15:37.25ID:g/aRkOUM
やはり都知事選候補者の立候補条件には他の自治体(できれば都内の)の首長経験者というのがあるべきだと思う
前回、増田が落ちたのだって岩手県知事時代の実績も影響しているだろうし

東京都ほどの行政規模の自治体の知事選挙が今回のような候補者ばかりってのはホントやばくないですかね
0131日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 20:26:04.72ID:lOm4yMOk
>>127
だから支配されたくないから、抵抗してるといっている
結果がわかりきった愚行であろうが
0132日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 20:53:03.18ID:sS2oM32V
ドミニク・ラーブ英外相は、中共が香港人の英国移住を阻止するかもしれないと認める。
英国が強制的に無理やり市民を中共から引き離す為に出来る事は殆んど無い、と述べた。
China may block Hongkongers from moving to UK, admits Dominic Raab-
Foreign secretary says Britain can do little to ‘coercively force’ China to let citizens leave・・・
https://www.theguardian.com/world/2020/jul/02/china-could-prevent-hongkongers-moving-to-uk-says-dominic-raab

私が習なら、去りたい者はどんどん去らせると思うけどなあ。
何せ、香港に残らせてもアングロサクソン文明信奉者達が満足する見込みは無いし、
それに人口が少ない豪州やNZに移民させれば経済を牛耳らせる事も可能だろうから、
そうすりゃ一世は反中共でも子供世代を取り込む事で世界戦略に於いても役に立つ。
0133日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 21:02:06.61ID:jBVVxSks
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61071760S0A700C2000000/
[FT]フェイスブックの不適切投稿対策に不満広がる
2020/7/2 16:52日本経済新聞 電子版 Financial Times

米フェイスブックがヘイトスピーチの投稿に適切な対応を取っていないと抗議する400社
以上の大手企業が1日、広告出稿の中断に向けて動き出したことを巡り、同社は最後の働
きかけに動いたが、功を奏しなかった。

ある企業関係者は「ただの懐柔策で不十分だ。彼らは基本方針を示さなければならなかっ
たが、それだけでは足りない」と述べ、ヘイト投稿の横に掲載された場合には広告料を返
金すると約束すべきだ指摘した。

「フェイスブックはシェリル(・サンドバーグ同社最高執行責任者)の提言を聞き入れ、
この問題を正面から受け止めて解決すべき時だ」

食品・日用品の英蘭ユニリーバや自動車の米フォード・モーター、飲料の米コカ・コーラ
などの大手企業が「ストップ・ヘイト・フォー・プロフィット(憎悪を利益にするな)」
キャンペーンの一環として、7月からフェイスブックへの広告出稿を停止すると表明した
ことで投資家に動揺が広がり、フェイスブックの時価総額は先週、750億ドル(約8兆円)
減少した。競合する米ツイッターと米スナップの合計時価総額を超える額だ。

だが、この動きはフェイスブックと広告主のより大きな対立にもつながり、同社は広告の
配置と透明性に関する以前からの要求への対応を迫られている。

■不適切動画の横に広告

企業側は特に、フェイスブックは広告の配置と隣接するコンテンツについて十分に注意し
ておらず、この点に関する基準が内密にされているために信用できないと主張している。
0134日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 21:02:45.92ID:jBVVxSks
「企業側は以前からフェイスブックに対し、透明性を大幅に高めることと第三者による
(基準とデータの)検証を求めていた」と話すのは、仏広告大手ハバスの元最高経営責任
者(CEO)でブランドマーケティングを手がけるIT(情報技術)企業「ユー・アンド・ミ
スター・ジョーンズ」創業者のデービッド・ジョーンズ氏だ。

「これらの問題は長い間くすぶっていたが、ここに来て人種問題でクローズアップされた。
企業側が言おうとしているのは、この問題は非常に真剣に受け止めなければならないとい
うことだ」

先週、いち早くボイコットを表明した大手企業の1社、米通信大手ベライゾン・コミュニ
ケーションズは、フェイスブック上の自社広告が、陰謀論を唱える集団「Qアノン」の
「憎悪と反ユダヤ主義の言説をあおる」不適切な動画の横に出ていたとの報道が決断に
つながった。

一方、米マイクロソフトや米菓子大手マースなどは不適切なコンテンツの横に広告が出
ないよう、管理の強化をフェイスブックに明確に求めていた。

世界広告主連盟(WFA)のスティーブン・レールケCEOは、「広告主側は、ソーシャルメデ
ィア業界全体に広げることができ、個々の企業がその価値観にふさわしい配置場所を選ぶ
ことを可能にするツールを必要としている」と話す。

アナリストらは、昨年700億ドル以上だったフェイスブックの年間売上高にボイコットが
及ぼす影響は限定的とみている。広告収入の約75%は、ボイコットを主導する大手ではな
く中堅・中小企業からの収入だからだ。

それでもフェイスブックはボイコットを受けて既に「ブランドセーフティー」(広告出稿
に起因するブランドイメージの毀損を防ぐこと)のための変更を余儀なくされた。同社は
6月29日、有害なコンテンツの横に広告が配置されないようにする対策の精度と、データ
報告の正確性について、メディアの信用調査を手がける企業メディア・レーティングス・
カウンシルによる監査を受け入れると発表した。掲載されているヘイトスピーチと誤情報
の量についても、独立監査を受けると表明した。
0135日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 21:03:17.74ID:jBVVxSks
だが、多くの企業が最終的に目指すのは、全ての広告について配置場所と隣接するコンテ
ンツをたどれるようになることだ。企業側はその一環として、フェイスブックがまとめた
報告を受け取る現行の方式ではなく、同社のニュースフィードとの直接的な統合、あるい
は直接的なアクセスを持つ第三者を通じて、データに直接アクセスする方式を求めている。

フェイスブック側は、そうしたシステムの構築には技術的な課題があるため、広告の配置
に関する分析情報を広告主に伝えるためのより良いコンテンツの分類方法を模索中だとし
ている。コンテンツに関する詳細な情報を直接共有することは、プライバシー保護のルー
ルに抵触する恐れがあるという。

だが、フェイスブックはプライバシー保護を口実にして行動を取っていないとの批判も出
ている。米経済誌フォーチュンのトップ100社に選ばれている会社の宣伝担当幹部は、「基
本的にフェイスブックは自社がまとめた結果を示し、宿題の自己採点について評価を求め
ているようなものだ。それでは立ち行かないとなるとGDPR(一般データ保護規則)とプラ
イバシーの陰に隠れる」と指摘する。

■「ヘイトスピーチを許容する動機ない」

圧力をかけられたとしても、フェイスブックがそうした全面的な見直しに取り組むのか、
懐疑的な見方を崩さない向きも多い。前出のジョーンズ氏は、フェイスブックを行動に移
させるのは難しいとみる。「理由は明白だ。自社のプラットフォームからどの情報を外に
出すか、厳密に管理すればするほど支配力が高まる。開放度を高めれば自社の立場が弱く
なる」

フェイスブックは最近、広告でのヘイトスピーチに関するルールの強化や、指針に抵触す
る政治家の特定の投稿に対するラベルの表示など、コンテンツの節度に関して広範な譲歩
を打ち出している。

元英副首相で同社の国際問題担当責任者を務めるニック・クレッグ氏は今週、「我々には、
ヘイトスピーチを許容する動機など全くない」とCNNテレビに語った。「我々は憎悪でなく
人々の前向きなつながりの恩恵を受けている」
0136日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 21:03:47.26ID:jBVVxSks
だが、フェイスブックの改善策は急場しのぎで、プラットフォーム浄化の第1歩にすぎない
との批判が出ている。同社は6月30日、暴力に訴えようとした反政府運動「ブーガルー」に
関係するアカウントを削除したと発表した。

それでも、非営利団体キャンペーン・フォー・アカウンタビリティーの調査活動、テック
・トランスパレンシー・プロジェクトを率いるケイティ・ポール氏によると、ブーガルー
の一部の暴力的集団によるアカウントがまだフェイスブック上に残っている。「フェイス
ブックはこれまで何度もサイト上で既存の指針を実行できておらず、ブーガルーに関する
新たな指針でも改善していない」と同氏は語る。

総合的にみて、フェイスブックは人々の注目を引くことで成立するビジネスモデルを損な
うかもしれない意義ある改革ができるのか、疑問が残る。

「人々のサイトでの滞在時間が大幅に減る事態を避けつつ、どのようにして分断を引き起
こすDNAを摘出するか、膨大なデータ分析が行われているはずだ」と、コンサルティング
会社レピュテーション・マネジメント・コンサルタンツのエリック・シファーCEOは言う。
「彼らは一番目に付く低いところの果実を摘み取り、なおも収益戦争に勝とうとするはずだ」
By Hannah Murphy(2020年7月2日付 英フィナンシャル・タイムズ電子版
0137日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 21:07:19.72ID:jBVVxSks
>>>総合的にみて、フェイスブックは人々の注目を引くことで成立するビジネスモデル
>>>を損なうかもしれない意義ある改革ができるのか、疑問が残る
0138日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 21:11:02.39ID:odS7fvQI
英国は当事国なんだから、中共は清朝の後継政権ではないとかいちゃもんつけて揺さぶってやりゃいいのに。
正当性に自信のない中共には結構ダメージあるんじゃねーか。
0139日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 21:15:35.01ID:jBVVxSks
>>133
フェイスブックなどのSNSは社会的、政治的に及ぼす影響力が拡大を続けてきたけれど
経営首脳陣はシェアと利益の拡大以外には、自分たちの存在の与える影響のネガティブ
な側面には触れずにやり過ごしてきた。

彼らはプラットフォームを提供するだけでコンテンツの評価判断は自分の仕事ではない
と言い続けてきたが、それは今の時代精神を無視した態度なので反発が起こった;
0140日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 22:03:14.81ID:sS2oM32V
マッカーサー銅像また受難…反米団体がデモ「在韓米軍は去れ」-
2年前に火を付けた団体、代表は懲役1年刑・・・
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/07/01/2020070180286.html

日本国内にも、日本に対する侵略の尖兵を買って出たペリーや
教育者の立場を利用しキリスト教宣教を行ったクラークの像等が有るが、
これらをぶっ壊す運動があっても良いなあ。



米議会「香港住民を難民として受け入れる」、27カ国「香港の自由」声明…韓国は不参加・・・
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/07/02/2020070280023.html

朝鮮日報よ、「韓国は不参加」についてのコメントを載せなきゃ、上の反米団体と同類だぜ。
0141日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/03(金) 00:22:24.40ID:Ek0xgo4o
過去の遺物を壊すぐらいなら現在暴れている阿保をどうにかしてみろって話
0142日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/03(金) 01:40:19.17ID:UNb3tyNI
アメリカ大使館@usembassytokyo

米国家安全保障会議のウリオット報道官は、「非常に疑わしい13トンの人毛の
積荷が、実はウイグルの強制収容所とのつながりがあることが判明した場合、
最悪な事態となる。中国共産党にとってもだ」と述べました。
https://twitter.com/usembassytokyo/status/1278504017472020480
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0143日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/03(金) 10:39:23.41ID:zX63LPYi
>>131
なので、対応は彼の国と同じ。

関わらない。
取引しない。

香港にいる人は全力で逃げるしかない。
家族を人質に取られてる人は、申し訳ないが、泣いてくれ。
0144日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/03(金) 14:26:01.83ID:o4AdfuCQ
習近平は、歴代の中共指導者の中じゃ極めて拙劣なんじゃね?とは言っても旨かった
のが居るというわけでもないが。少しはマシだったのがケ小平、周恩来かな。
日本の政治家との関係も尽きてるし、お互いに殆ど交流が無い。小沢一郎みたいなのは
利用しようとは思うだろうけど、実は軽蔑されるタイプだろな。
0145日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/03(金) 14:46:11.88ID:NgAibxkm
広大な大陸を支配できた歴史上の指導者というのは奴隷のような国民と
相性が最もよかったのだろう。
勿論、才能や資質も関係しているとはいえ。
国際金融が日本を嫌って中国を発展させたがった理由がよくわかる。
結局のところ習近平は操り人形にすら及ばなかったのだ。
0146日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/03(金) 14:48:56.74ID:4gOrrjFZ
https://www.youtube.com/watch?v=goOkQmQauYc&;feature=youtu.be
石平の中国深層分析
チャンネル登録者数 4.2万人

「石平の中国深層分析」、一冊のスキャンダル暴露本から始まった「香港国家安全法」
制定の三幕劇。
独裁者の面子を守るために香港が殺された。
0147日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/03(金) 14:52:27.02ID:4gOrrjFZ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60957590Q0A630C2FFE000/
日本から生中継 中国ライブコマース、コロナ避け続々
2020/7/3 11:00日本経済新聞 電子版

ネットの生中継で商品を売る中国流の「ライブコマース」が日本でも胎動している。日本
の撮影現場からライブ配信を通じ、化粧品や日用品などを中国の消費者に直接売り込む仕
組みだ。新型コロナウイルスの流行で訪日中国人客が激減し、従来の商流が止まった。
そこでコロナ禍の中国で火が付いた新たな販売手法に商機を見いだそうとしている。

■原宿から生中継(ry
0148日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/03(金) 14:55:51.83ID:4gOrrjFZ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61076050S0A700C2EA1000/
国家安全法「断固支持」中国軍が声明
2020/7/2 17:00

【北京=羽田野主】中国人民解放軍駐香港部隊は1日夜、「香港国家安全維持法」を「断固
支持する」と表明した。6月30日には陸海空軍による合同訓練を香港周辺で実施した。
国家安全法は軍の協力を明記しており、抗議デモなどへの対応で軍の関与が強まる可能性がある。

人民解放軍の機関紙、解放軍報が2日付の紙面で伝えた。声明は「国家の主権を守り、香港
の長期の繁栄と安定を維持する」とした。

国家安全法は、中国政府が香港に新設する「国家安全維持公署」と人民解放軍駐香港部隊の
「連絡と協力を強化する」との規定を設けた。デモに関する情報収集や分析などで人民解放
軍が存在感を示す可能性がある。

これまでは香港内の治安は警察部門が担い、駐香港部隊は国防を担当するという役割分担だった。

駐香港部隊はすでに香港で存在感をアピールしている。陸海空軍による合同訓練では、香港
周辺の海域で不審船を拿捕(だほ)し、銃を構えた軍人が逃走する犯罪者を押さえつける様
子を動画で公開した。

また中国国務院(政府)は2日、香港の治安政策を立案する「香港国家安全維持委員会」の事
務局トップである秘書長に陳国基氏を任命した。陳氏は香港の出入境管理の責任者を勤めて
いた。中国国営の新華社が伝えた。

>>>抗議デモなどへの対応で軍の関与が強まる可能性がある
0150日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/03(金) 17:05:12.35ID:LXx38tK3
習主席国賓来日の中止要請 香港国家安全法で自民が非難決議へ 
2020.7.3 07:21
https://www.sankei.com/politics/news/200703/plt2007030003-n1.html

 中国による香港への統制強化を目的とした「香港国家安全維持法」が可決、施行されたことを受け、自民党がまとめた非難決議の
内容が3日、分かった。すでに同法違反を適用した逮捕者が出ていることについて「重大で深刻な憂慮」を表明。日本政府には、
延期の状態となっている習近平国家主席の国賓来日の中止を求めた。
(以下、省略)


香港の民主化運動家ら「亡命議会」を検討 国家安全法施行で
2020年7月3日(金)10時47分
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/07/post-93852.php

 香港で治安を乱す反政府的な活動や団体を取り締まる「香港国家安全維持法」(国安法)が施行される中、香港の民主化運動家らは、
民主主義活動の維持と中国政府への自由要求に向け、亡命議会の創設を検討している。運動家のサイモン・チェン氏がロイターに
明らかにした。
(以下、省略)
0151日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/03(金) 17:18:31.55ID:o4AdfuCQ
半世紀以上前の遥かな昔、高校の歴史教師の曰く、「日本に対する中国の、政治的、
文化的影響は千年以上にわたっており、めちゃくちゃ大きい。それが日本人の劣等感に
なっており、将来、中国に呑み込まれ属国になってしまうかもしれない」とか。だが
彼も中国共産党がこれほどまでに馬鹿、阿呆だとは見抜けなかったようだ。特に
文化大革命以後、人文科学、芸術、文学を全て滅ぼしてしまったじゃないか。今、日本に
対する、こういう分野の中国の影響力など皆無、誰も興味も持たなくなった。
両国は今、急速に離れつつあるのだ。こんな目出度いことはない。

習近平、チャイナセブンの面々、今以上に愚かな政策をどうか続けてくれ、両国の為に!
0152日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/03(金) 17:38:23.15ID:8qX8rZvW
香港民主派による2014年の大規模デモ「雨傘運動」を主導した羅冠聡(ネイサン・ロー)氏は
2日、フェイスブックへの投稿で香港を離れたことを明らかにした。

羅氏は「既に香港を離れた」と明かし、今後は国際社会を舞台にして情報発信をしていく
と説明した。「様々なリスクを踏まえると、どこにいるかや今の状況を明かすべきではない
と思う」としており、渡航先は不明。

羅氏は30日に「香港国家安全維持法」が成立した直後、黄之鋒(ジョシュア・ウォン)氏や
周庭(アグネス・チョウ)氏と、政治団体「デモシスト(香港衆志)」からの脱退を表明した。
羅氏は黄之鋒氏らと、雨傘運動で主導的な役割を果たした。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/07/post-93851_1.php

ネイサンだのジョシュアだのアグネスだの、名前がキモイんだが、あんましみんな言わないね。
0153日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/03(金) 17:44:32.97ID:LXx38tK3
インド、ロシア製戦闘機33機購入を承認 対中関係悪化受け
2020年7月3日 11:23 
https://www.afpbb.com/articles/-/3291746

 【7月3日 AFP】インド国防省は2日、ロシア製戦闘機33機の購入と、24億ドル(約2600億円)相当になる既存59機の改修を
承認した。核保有国である隣国・中国との緊張関係が高まる中、インド空軍の戦闘能力を増強するためだという。
 国防省によると、ミグ29(MiG29)戦闘機21機とスホイ30MKI(Su30 MKI)12機を購入するほか、既存のミグ29戦闘機59機を
改修する。また、インド陸海空軍に配備する新たなミサイルシステムと追加のミサイルシステムも発注した。これらのミサイル
システムはインド国内で生産する。
(以下、省略)
0154日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/03(金) 17:44:55.76ID:o4AdfuCQ
>>152
>ネイサンだのジョシュアだのアグネスだの、名前がキモイんだが、あんましみんな言わないね。

あの西洋名って、親がつけるんじゃなく、大学に入ったり、社会生活始めたりするとき、自分で
付ける、と聞いたけどね。正確には知らん。
0155日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/03(金) 18:04:55.70ID:LXx38tK3
「リニア工事認められぬ」 静岡県がJR東海に正式回答
2020.7.3 16:20
https://www.sankei.com/economy/news/200703/ecn2007030014-n1.html

 リニア中央新幹線工事の静岡工区のトンネル掘削に先立つ準備工事をめぐり、静岡県は3日、早期着手の可否を問い合わせていた
JR東海に対し「トンネル入り口の整備などはトンネル掘削工事として協定を締結する必要がある」とする文書を提出し、現時点では
認められないと正式に回答した。県は大井川の水量減などを理由に本体工事に同意していない。これにより当分の間、県の着工同意が
得られないことが確定し、同社が目指す東京・品川−名古屋間の令和9年の開業予定は延期が不可避となった。
 JR東海は同日、「回答は受け取りました。現在、(内容を)確認中です」とし、同社が今後、開業延期や建設計画見直しを決断するか
どうかが焦点になる。
(以下、省略)
0156日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/03(金) 18:32:48.98ID:SRJLWaBW
>>155
ジャパン リセッションは静岡発か、胸が熱くなるな_
0157日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/03(金) 18:38:06.73ID:V0gZi9q/
もう焦点は予定通り開通できるかじゃなくてルート変更して新大阪まで同時に開業させるかどうかだな。
0160日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/03(金) 19:10:46.72ID:7uAETPCE
>>151
その文化的影響って、ほとんどが古代のチャイナで
くだっても明代までなので、清以降、文化大革命をやった現代チャイナに
対して劣等感を持つ人間はいない

あと、その文化的影響=チャイナの古典の教養を持ってる人は
明治の近代教育を受ける前の世代なので、戦後には絶滅してる
0163日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/03(金) 20:33:39.47ID:o4AdfuCQ
中国共産党の愚行の一つに「簡体字」があるね。愚民文字だよな。
今後これを香港に強制するだろうから、香港の中華文明は根底から滅びる。だから
香港の心ある文化人はもう一刻も早く脱出したほうがいいだろう。何時、中共が
扉を閉めるか分かったもんじゃない。
行く先は、台湾、米国あたりだろうが、日本も拒むべきではない。
0164日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/03(金) 20:34:14.50ID:4gOrrjFZ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61137980T00C20A7EA5000/
コロナ薬候補を発見 京大、最速スパコン「富岳」活用
2020/7/3 18:01

京都大学の奥野恭史教授らは3日、世界最高の計算速度を誇る理化学研究所のスーパーコ
ンピューター「富岳(ふがく)」を用い、新型コロナウイルス感染症の治療薬の候補と
なる物質を数十種類発見したと発表した。細胞内でウイルスの増殖を妨げる可能性がある。
今後は細胞を使った実験などで効果を確かめる方針だ。

理研副プログラムディレクターを務める奥野教授らは、富岳の高い計算力を使い、既存の
薬剤2000種類以上を対象にシミュレーション(模擬実験)を実施した。ウイルスの増殖に
関係するたんぱく質にくっつき、その働きを妨げる効果がどの程度あるかを調べた。

この結果、治療薬として有望だと考えられる数十種類を絞り込むことができた。この中に
は、新型コロナ向けに世界で臨床試験(治験)が進む薬剤が12種含まれていた。いずれも
寄生虫の薬である「ニクロサミド」や「ニタゾキサニド」などで、ニタゾキサニドは既に
米国やメキシコで治験が進行中だ。

また、日本の製薬会社が特許を持っている物質も、シミュレーションではよい結果が出た
という。奥野教授は「富岳の計算でリストアップした中に、治験が進行中の薬剤が含まれ
ていたことは、計算が正しいことを示唆している」と話す。
0165日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/03(金) 20:57:26.63ID:4gOrrjFZ
https://www.nytimes.com/2020/07/02/opinion/trump-covid-economy.html
Trump’s Virus Is Spreading, and His Economy Is Stalling
The president leads a transition to sickness.
Paul Krugman Opinion Columnist July 2, 2020
トランプ政権が抑制に成功と言った新コロナウイルスは感染拡大が続き、
同政権の誇りとしていた経済の好調も、各所に失調が目立ち始めている。
残念にも状況の先行き見通しは暗く、大統領は(彼の言うグレートネス
ではなく)病へのトランジションを主導する
ポール・クルーグマン

Just over two weeks ago The Wall Street Journal published an opinion piece by
Vice President Mike Pence titled “There Isn’t a Coronavirus ‘Second Wave.’”
The article was supposed to reassure the nation.
What it provided, instead, was a clear illustration of the delusions and magical
thinking that have marked every step of the Trump administration’s response to
Covid-19, producing an epic policy disaster.

Put it this way: By now, according to Trump officials and sycophants, we were
supposed to be seeing a fading pandemic and a roaring recovery. Instead, we have
a fading recovery and a roaring pandemic.

About the pandemic: The Pence article cheerily declared that “cases have stabilized,”
with the daily average number of new cases only 20,000. Even that figure, as it
happens, was five times the number in the European Union, which has a third more
people than America does. Since then, however, new cases have soared, hitting more
than 50,000 by some counts on Wednesday.

Indeed, at this point Arizona, with seven million people, is reporting around as many
new cases each day as the whole E.U., with 446 million people.
  ・・・・
0166日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/03(金) 20:58:14.09ID:4gOrrjFZ
The thing is, Covid-19’s resurgence was utterly predictable ? and predicted. When
Donald Trump declared that we would “transition to greatness” ? which is to say,
rush to reopen the economy despite a still-rampant pandemic ? epidemiologists warned
that this could set off a new wave of infections. They were right.
  ・・・・
Right now we should be going all-out to bring the Covid-19 surge under control and
making sure that Americans keep getting the economic aid they need. In reality,
neither of those things is likely to happen. Infections and hospitalizations will
soar further, and millions of Americans will lose crucial economic lifelines in a
few weeks. The next four months are going to be very, very ugly.
0167日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/03(金) 21:00:36.26ID:4gOrrjFZ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61117020T00C20A7000000/
[FT]豪州、香港住民の「安全な避難先」に
2020/7/3 16:00日本経済新聞 電子版

オーストラリア政府は2日、6月30日に施行された「香港国家安全維持法」を受けて中国に
よる香港への統制が強まるなか、香港住民の「安全な避難先」として自国への受け入れを
検討する方針を示した。

モリソン首相は、豪州と香港は商業面でも、人的な結びつきにおいても関係が深いとして、
香港住民を対象に定住や市民権の獲得を促す措置を決めた英国と同様の措置を講じると述
べた。既に暫定案を作成しており、近く詳細を決定(ry
0169日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/03(金) 21:06:30.17ID:R4rq2lsk
>>152
ブルースリーやジャッキーチェンの時代からそんなものかと馴染んでる説
0170日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/03(金) 21:08:25.11ID:4gOrrjFZ
ニューズウィーク日本版@Newsweek_JAPAN・2時間
【中国風刺画コラム】政府系メディアの愛国編集長の正体は、ただのご都合主義者……
「環球時報」の編集長は「フリスビーをくわえて誇らし気に飼い主の元へ戻る犬」という、
ずいぶん失礼なあだ名を付けられている
https://pbs.twimg.com/card_img/1278606645040300032/fv-VtdPx?format=jpg&;name=small
0171日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/03(金) 21:16:04.40ID:4gOrrjFZ
ロイター@ReutersJapan・2時間
米国の新型コロナ新規感染者5.5万人超、世界最多=ロイター集計
0172日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/03(金) 21:21:54.25ID:4gOrrjFZ
中山 俊宏 NAKAYAMA Toshihiro@tnak0214・22時間
フォックス・ニュースとコロナ・ウィルスの関係。
The data is in: Fox News may have kept millions from taking the coronavirus
threat seriously

Perspective | The data is in: Fox News may have kept millions from taking the
coronavirus threat...
Three studies reinforce what many suspected about early coverage by right-wing
news sources ? that it was not just dismissive but dangerously so.
washingtonpost.com
0174日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/03(金) 22:21:37.10ID:LXx38tK3
尖閣周辺で中国公船が領海侵入 日本漁船に接近 政府「繰り返し厳重に抗議」
毎日新聞2020年7月3日 13時26分(最終更新 7月3日 13時26分)
https://mainichi.jp/articles/20200703/k00/00m/010/119000c

 菅義偉官房長官は3日の記者会見で、沖縄県・尖閣諸島周辺の領海内で2日から中国公船が日本漁船に接近する動きを
続けているとして「外交ルートで中国に厳重に抗議し、速やかに領海から退去するよう強く求めた」と明らかにした。
 菅氏は「中国公船は現在も領海内にとどまっており、2日から現場海域で海上保安庁の巡視船が領海からの退去要求を
繰り返し実施している。日本漁船の保護の観点から、周囲に巡視船を配備し、中国公船と日本漁船の間に入ることによって
安全を確保している」と説明。「東京と北京で、局長、公使レベルから繰り返し中国に厳重に抗議し、日本漁船に接近しようと
する動きをただちにやめ、速やかに領海から退去するよう強く求めている」と述べた。
 尖閣諸島周辺では4月以降、80日間以上連続して中国公船の活動が確認され、日本漁船を追尾する例もある。【秋山信一】


中国船の領海侵入、過去最長 沖縄・尖閣周辺、28時間超
2020年7月3日 21時10分 (共同通信)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/39715

 第11管区海上保安本部(那覇)は3日、沖縄県・尖閣諸島周辺で2日に領海侵入した中国海警局の船2隻が、引き続き
領海内にとどまっていることを確認、2013年8月の28時間15分を超え、過去最長となったと明らかにした。尖閣周辺での
領海侵入は今年で14日目。中国側には、公船を長時間にわたり領海に派遣することで、自国が主張する領有権の既成
事実化を図る狙いがあるとみられる。
 11管によると、2日午後4時10分ごろから2隻が相次いで侵入。同日夕以降、操業中の日本漁船に接近しようとする動きを
繰り返している。海保の巡視船が漁船の安全を確保し、領海からの退去を要求した。
0175日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 07:02:19.35ID:rdeA4/3A
仏新首相にカステックス氏、マクロン大統領再選見据え立て直し
ワールド2020年7月3日 / 17:21 / 1時間前更新  Reuters Staff
https://jp.reuters.com/article/france-politics-idJPKBN2440VY

 [パリ 3日 ロイター] - フランスで3日、フィリップ首相率いる内閣が総辞職した。2022年の再選出馬が見込まれる
マクロン大統領は政権を立て直し、有権者の信頼回復を目指す。
 マクロン大統領は後任の首相にサルコジ元大統領に近い官僚出身のジャン・カステックス氏を任命した。カステックス氏は
55歳。中道右派で、新型コロナウイルス感染拡大抑制策の緩和を指揮した。
 カステックス氏は「経済危機はすでに到来している」とした上で、「発展を最優先課題に掲げ、そのための協力方法を確立
していく必要がある。国が一丸となってこの危機に立ち向かっていかねばならない」と訴えた。
(以下、省略)
0177日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 07:41:12.86ID:QKjOxVQ0
>>153
インドは確かF16ブロック70(F21)を導入するんじゃなかったかな?
Mig29とF16の編隊飛行が見れるかもしれないわけか。
0178日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 09:16:09.99ID:8oC8tPeg
https://www.politico.com/news/2020/07/02/donald-tusk-joe-biden-2020-election-347944
Donald Tusk: ‘I pray for Joe Biden’s success’
Former European Council president says getting to know Donald Trump is one reason
why he backs the Democrat in November’s vote.
By LAURENZ GEHRKE 07/02/2020 08:19 AM EDT
前欧州理事会議長(欧州連合の元首に相当)ドナルド・トゥスクが「私はバイデンの勝利
を祈り求める」とツイート

Former European Council President Donald Tusk wants Joe Biden to be the next U.S.
president.
Tusk took to Twitter on Thursday and said while he has "always believed in the
Republican ideals and greatness of America," now "I pray for @JoeBiden’s success."
「私は従来から共和党の支持者で、米国の偉大さを信じてきたものだが、今はバイデンの勝利
を願う」
0179日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 09:28:09.27ID:8oC8tPeg
https://thehill.com/hilltv/what-americas-thinking/505754-poll-trumps-approval-on-immigration-drops-among-republican
Poll: Trump's approval on immigration drops 9 points among Republican voters
2020/7/3
世論調査:共和党支持者の、トランプの移民政策への支持が9%下落、有権者全体での
トランプ移民政策への支持は7%下落、ギャラップ世論調査では有権者は移民の増加を
支持する人が多数派に

President Trump's approval from Republican voters on the issue of immigration
dropped 9 percentage points in the last month, a new Hill-HarrisX poll finds.
Eighty-two percent of Republicans said they approved of the job the President
was doing on the issue of immigration in the June 22-23 survey, compared to 91
percent who said the same in the May 13-14 poll.
The president's approval among voters overall on the issue of immigration fell
7 percentage points in a month from 54 percent in May to 47 percent in June.

・・・However, advocates argue the Trump White House has gone too far in its
treatment of those who are attempting to enter the country legally.

A recent Gallup poll found that for the first time, Americans want more immigration
than less.
0180日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 09:42:49.92ID:8oC8tPeg
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61167250U0A700C2MM0000/
世界の感染者数、1100万人突破 米は連日最多を更新
2020/7/4 7:52 (2020/7/4 8:26更新)

【サンパウロ=外山尚之】新型コロナウイルスの全世界の累計感染者数が1100万人を超えた。
米国では経済再開により、2日連続で1日あたりの新規感染者が過去最多を更新。ブラジルや
インドなど新興国でも感染拡大が止まらない。目先の経済を優先したツケが表面化している。

感染の震源地となっているのが米国だ。2日の新規感染者数は5万3千人と、2日連続で5万人
を突破し、感染の再拡大が止まらない。AP通信は3日、50州のうち40州で感染者数が増加し
ていると報じた。特にテキサス州やフロリダ州、アリゾナ州など、共和党の知事がトラン
プ大統領の呼びかけに応じ、早期の営業規制の緩和に動いたことで感染拡大を招いた。

こうした状況下にもかかわらず、トランプ氏は4日の米国独立記念日を祝うため、リンカー
ンら4人の歴代米国大統領の肖像を刻んだ岩山で知られるラシュモア山(サウスダコタ州)
や首都ワシントンなどで大規模な花火大会を計画している。人々が密集することへの懸念
が広がっている。

新興国ではブラジルで4万8千人、インドで2万千人と高水準の新規感染者が発生している。
ブラジルではサンパウロ州の一部地域で6日から飲食店などの営業が再開されることが決
まった。リオデジャネイロに続く措置で、失業者数や倒産件数が増加する中、感染抑止策
は後回しとなっているのが現状だ。
0181日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 09:43:54.17ID:8oC8tPeg
>>特にテキサス州やフロリダ州、アリゾナ州など、共和党の知事がトランプ大統領の
>>呼びかけに応じ、早期の営業規制の緩和に動いたことで感染拡大を招いた
0182日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 09:48:44.62ID:8oC8tPeg
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020070400160&;g=int
ブラジル、感染者150万人超え 大統領、マスク義務化法案一部拒否
2020年07月04日08時46分

【サンパウロ時事】ブラジル保健省は3日、新型コロナウイルスの感染者が前日から4万
2223人増え、153万9081人になったと発表した。死者は1290人増えて6万
3174人。いずれも米国に次ぎ、世界で2番目に多い。感染者はわずか2週間で50万
人増加した。回復者は86万8372人。
 
感染は拡大の一途をたどっているが、新型コロナを「ちょっとした風邪」と軽視して経済
再開を唱えるボルソナロ大統領の姿勢は変わっていない。同氏は2日、上下両院を通過し
たマスク着用義務化法案の一部条項に拒否権を発動した。
 
法案は広く「公の場」での着用を求めているが、ボルソナロ氏は、教会や学校など人が集
まる屋内施設への適用を拒否。「自宅でのマスク着用も義務化されかねない」と難癖をつ
けた。法案に盛り込まれた貧困層へのマスク無料配布なども、予算上の理由で拒んだ。
0183日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 12:30:48.21ID:HsDlQQML
二階氏サイド、自民の「習主席来日中止」決議案に猛反発 「待った」の可能性も・・・
https://mainichi.jp/articles/20200703/k00/00m/010/331000c

政権が内政干渉出来なくて批判されたんで、議員にやらせてガス抜きを
するのかと思っていたが、本音じゃそれすらやりたくないみたいだね。

本気にしている人も居るだろうから説明するけど、これはいつもの、
本当は改憲・再軍備したいんだけど反対派のせいで出来ないんだー、
みたいなのと同じで、自民党の猿芝居ね。
0185日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 15:31:09.57ID:D2nGWtNo
中共当局は、英国の措置に怒りを表明しつつも英国移住資格者達の海外渡航を
禁止はしていないって事は、やっぱ、アブナイ連中を追い出そうとしてるって事ね。

HK’s BNO passport holders face difficult decision-Some residents considering moving to UK
worry about their job prospects and others feel guilty about leaving・・・
https://asiatimes.com/2020/07/hks-bno-passport-holders-face-difficult-decision/
0186日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 16:44:28.02ID:D2nGWtNo
ソビエト末期の米国
Late Soviet America

晩年のソ連の様に、指導者層の破滅的な失敗と、長年抑圧されてきた
社会経済的緊張から立ち直れず、米国は遂に収拾が付かなくなってしまった。
Like the Soviet Union in its final years, the United States is reeling from catastrophic failures
of leadership and long-suppressed socioeconomic tensions that have finally boiled over.

他の世界の国々にとって最も重要な展開は、
米ドルの覇権が遂に終焉を迎えようとしていることである。
For the rest of the world, the most important development is that the hegemony
of the US dollar may finally be coming to an end.・・・
https://www.project-syndicate.org/commentary/american-decline-under-trump-lessons-from-soviet-union-by-harold-james-2020-07

米国で反乱が起こっているのは自浄作用が有る証拠だ、みたいな
自画自賛的な論説が多い中、ちゃんと理解している人も居るんだね。
0187日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 16:57:56.24ID:IJumNF8d
必死にカエサルの正しさばかり主張せんでも良いと思うけどな
0188日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 17:13:00.03ID:7ZdVCPPM
属国日本の再軍備問題は、東京というよりはワシントンが決定する事であり、
在日米軍が撤退すれば一夜にして状況は一変するのであって、それは中共に
対抗する上で米国の利益に成るのだからそうすべきだ、とする論説。

・・・Japan’s ambitions in the United Nations and around the world are complicated
by the fact that it is a U.S. military protectorate, a situation that suits Beijing’s interests nicely.
China does not want to see a rearmed Japan with robust conventional military forces and a
nuclear arsenal, along with an amended constitution empowering Japan to conduct its military
and defense affairs in a more normal way.

Whether that happens or does not happen is more Washington’s decision than Tokyo’s -
an American drawdown from Japan would change things in China’s neighborhood practically
overnight. That is a lot of leverage for Washington.・・・
https://www.nationalreview.com/2020/07/three-kinds-of-power/


私も以前はそう思っていたが、既に武人を養成できる人材すら払底して
しまっている上に、肝心の政治家や官僚までが腐敗してしまっているので、
米軍が撤退しても尚、日本は再軍備せずに新たな宗主国を探す可能性が高い。
0189日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 17:17:32.20ID:QKjOxVQ0
>>183
こういう時にいつも感じるのは、自民党は野党も兼ねてる、という感じ。
野党が習主席来日中止!とでかい声で叫ぶべきだろうにねえ。
単独でなくてもいくつかの野党が連盟でも良いし。
叫んでいる野党があるのかもしれないけど、全然聞こえてこない。
0191日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 18:25:36.71ID:yzmfFTxL
>>186
これをなぞらえる事の正しさに一ミリも同意できないんだが、
本当にソ連末期をちゃんと見てきたんだろうか?
0193日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 09:18:59.03ID:8YCUaA6O
万が一ドルが短期間に基軸通貨の地位を失い全世界規模で紙屑になった場合、何が起こるかね?
まあ色々と惨状は目に浮かぶが…
0194日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 09:51:31.15ID:7KiN3Gzw
>>193
基軸通貨の機能を代替する次の手段が出来るまで以下に支障が出るはず
1. 貿易・資本取引
2. ドルペッグ通貨との通貨取引
0195日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 11:37:34.95ID:8YCUaA6O
>>194
ありがとう
フム。中国は人民元と電子マネーの合わせ技でその地位を奪いたがっているが…
農産物関係はそうはいかなそうだな
中国は既に食糧輸入国であり、人民元経済圏に中国への食料を十分に供給できる国がない限り、
継続が難しい

アメリカから供給されるのは食肉の他にも穀物類、配合飼料など多岐にわたる
種子はドイツがモンサントかなんかを買収済みだから、もしかしたら大丈夫かもだが
あと食料の代替輸入国は、ブラジル辺りが担う可能性はあるか
米は東南アジアかな…まあもう既に買い占めしてた気もするが
ベトナムとはどうだったかな…
0197日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 16:36:36.33ID:/BOFkEca
「新型コロナで集団免疫はできない」免疫学者の警告・・・
一部に、『日本では最初に病原性が弱い新型コロナウイルスが入ってきて、その後に
病原性の強い新型コロナウイルスが入ってきた。日本人は新型コロナウイルスの
免疫が出来ていたから、死者が少ないのだ』という説を唱える人もいますが、
これまでのところ、病原性の強弱に明らかな違いのある変異は確認されていません。・・・
https://digital.asahi.com/articles/ASN6Y7W47N6YUCFI002.html

「一部」って珍しく登場した東大の先生のことだが、全面否定されちゃってるね。
結局まだ、新型コロナに関して疫学的に言えることは殆どないってことのようだ。



新説登場。重症化リスクを増大させるネアンデルタール人遺伝子。
DNA Linked to Covid-19 Was Inherited From Neanderthals, Study Finds-
The stretch of six genes seems to increase the risk of severe illness from the coronavirus.・・・
The variant is now common in Bangladesh, where 63 percent of people carry at least one copy.
Across all of South Asia, almost one-third of people have inherited the segment.
Elsewhere, however, the segment is far less common. Only 8 percent of Europeans carry it,
and just 4 percent have it in East Asia. It is almost completely absent in Africa.・・・
https://www.nytimes.com/2020/07/04/health/coronavirus-neanderthals.html

うそくさい。
0198日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 16:46:56.19ID:/BOFkEca
・・・私は小沢一郎さんの『日本改造計画』に関わりました。・・・御厨貴・・・
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14535186.html

ホントにホントに東大の政治学のセンセどもはアホばっかしというか、
国賊ばっかしやね。

いや、彼あたりの頃から、御用学者にすら成れなくなっちゃったおかげで、
国賊と言える程の働きもないまま現在に至っとるが・・。
0199日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 16:58:59.91ID:/BOFkEca
安倍政権下でなぜ日本は「縁故資本主義」になったのか、その本質的理由・・・
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/73769

安倍政権に限った話ではなく、本業の安全保障を放擲して、本来、
政治家の仕事でもなんでもない口利きが本業となってしまったから。
責任は、それを許してきた国民にある。
0200日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 17:04:08.58ID:2UvpTKrT
中山 俊宏 NAKAYAMA Toshihiro@tnak0214・6時間
デビッド・ブルックス曰く、トランプ並びにトランプ支持者は「保守」ではなく、「反左翼」
であり、両者の間には重要な違いがあると。
David Brooks and Jonathan Capehart on coronavirus failures, anti-Trump Republicans
PBS NewsHour

David Brooks and Jonathan Capehart on coronavirus failures, anti-Trump Republicans
New York Times columnist David Brooks and Washington Post columnist Jonathan Capehart
join Judy Woodruff to analyze the latest news, including the possibility that the Wash
https://www.pbs.org/newshour/show/david-brooks-and-jonathan-capehart-on-coronavirus-failures-anti-trump-republicans
0201日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 17:06:19.00ID:2UvpTKrT
Kazuto Suzuki@KS_1013・7月4日
BLM運動などで感染が収まらないなか、多くの人が集まったが、抗議集会やデモで感染が
広がった証拠はないとの研究が出されたとのこと。多くの人がマスクをして、屋外で行わ
れたことが大きいのだろう。今の感染爆発はデモがほとんどなかった州が多い。

Research Determines Protests Did Not Cause Spike In Coronavirus Cases
Surprisingly, research suggests that protests actually may have led to increased
social distancing.
https://www.forbes.com/sites/tommybeer/2020/07/01/research-determines-protests-did-not-cause-spike-in-coronavirus-cases/#10c293467dac
0202日出づる処の名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 17:38:49.66ID:/BOFkEca
韓国人が毎日食べているタマネギ、実は日本の種子だった 韓国産に変えると・・・
https://japanese.joins.com/JArticle/267731

そりゃ構わんのだが、闇で栽培してるケースが横行してるらしいんで、
そっちの方を何とかしてよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況