X



【国籍が】旧民主党系等研究第792弾【クラウド】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/15(月) 15:38:25.44ID:E3A3KYBN
前スレ
【ビューンと飛んでく】旧民主党系等研究第791弾【偏差値28号】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1592123765/

関連スレ
【防疫も貿易も】月川当局者研究第125弾【gdgd】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1591280103/

【令和2年度一般会計補正予算】安倍自民党研究第190弾【第2次補正予算】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1590704138/

【朝日は煽った口だろ】麻生太郎研究第322弾【素直に言えや】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1515825701/

【新しい道を】谷垣禎一研究第78弾【切り開く】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1550498304/

☆900を踏んだ人は宣言してから次のスレを立ててください。
☆900を超えて次スレの動きが無い場合は、気付いた人が被らない様に宣言をして次スレを立てて下さい
0526日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/15(月) 23:05:01.32ID:t/OTps59
>>517
今の維新は東京では我々が想像してる以上に票持ってないと思うよ
2012年は石原平沼のたち日系がいたから関東でも議席とれたが
都議選ボロボロだったし
0527日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/15(月) 23:05:42.42ID:Di2HdsLU
制止を振り切って宇都宮が出馬したら右からも同情票が集まるのかな
0528日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/15(月) 23:07:22.99ID:V2gOUzjt
>>362
>>467

黄泉ウリが「Vやねん」やらかしたのはこれでしょうな

>米国のマスコミの世論調査でトランプ大統領の支持が低めに出ることは確かだ。前回2016年の大統領選でも、
>投票日直前にABCニュースが伝えた最新の世論調査は、クリントン50%対トランプ38%で大差がついており、
>名の通った米国のマスコミの中でトランプ候補の優勢を伝えたのは投資家向けの専門サイトIBDだけだった。

>この問題は選挙後様々に分析され「隠れトランプ支持者」が居たのではないかとされているが、
>それだけでなく米国のマスコミの世論調査は恣意的なものかと疑ってかかることも必要なのかもしれない。
0530日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/15(月) 23:07:54.54ID:ON3RU5Of
>>516
ケイスケホンダさんは誉められてますかねえ…
謝れるだけわが党よりかなり上等だけど
0532日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/15(月) 23:08:38.66ID:2psO6kWe
>>518
お菓子をさんは年齢が足りないので今回は無理です。
4年後に期待してクダさん___
0535日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/15(月) 23:11:27.15ID:ZMg+7eHP
バイデン氏、副大統領候補はどの女性か?
米大統領候補にとって選挙の伴走者選びは最も重要な決断の1つ
By Luis Melgar and Maureen Linke
2020 年 6 月 15 日 15:19 JST 更新

 米大統領選の民主党候補指名を確実にしているジョー・バイデン前副大統領は、
その長い政治キャリアにおいて最も重大な決断の1つに直面している。
パートナーとなる副大統領候補選びだ。

 新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)やリセッション(景気後退)に
加え、5月にミネアポリスで警察官が丸腰の黒人男性ジョージ・フロイドさんを殺害した
事件を受け、政治情勢は今年に入って一変した。フロイドさんの死をきっかけとする
全米のデモは、警察と人種問題を2020年大統領選の最前線に押し上げた。

 そうした問題に加え、民主党内の進歩派やマイノリティー(少数派)、女性、
より中道的なエスタブリッシュメント(既存の支配層)の優先課題が多様なことから、
バイデン氏は難題と向き合わないといけない。有権者の熱意が決定打になりかねない
大統領選挙において、誰を副大統領候補に選んだとしても、
民主党の主要な有権者の一部を失望させることになる公算が大きいことだ。

 しかし、大統領選が本格化する中、
その選択はバイデン氏にとって優先政策を明確化するチャンスでもある。

 上院議員を36年務めたバイデン氏が誰を選ぶかについては、いくつかヒントがある。
本人が女性を選ぶと言明しているほか、自身も側近も個人的なつながりが欠かせないと
話している。

 一部の活動家団体は黒人または中南米系の女性を選ぶよう働きかけている。
また、バイデン氏は進歩派と民主党内のエスタブリッシュメントの双方から、
自分たちの仲間を選ぶよう要求されている。フロリダ州かミシガン州を地盤とする候補を
選べば、本選で不可欠な激戦州の選挙人の獲得が有望になる。
0536日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/15(月) 23:11:53.86ID:ZMg+7eHP
>>535

 あなたが有権者だとしたら、バイデン氏の伴走者にどの候補を選ぶだろうか。

(上段左から)エイブラムス、デミングス、ダックワース、ハリス、クロブシャーの各氏
(下段左から)ランス・ボトムス、ルーハン・グリシャム、ウォーレン、ホイットマーの各氏
https://si.wsj.net/public/resources/images/B3-GW678_Screen_NS_20200614204240.png

 エリザベスタウン・カレッジのカイル・コプコ准教授と
デイトン大学のクリストファー・ディバイン助教が世論調査を分析したところ、
過去5回の選挙で有権者は一貫して副大統領候補の政治経験を重視していた。

 1980年から2016年の民主党の非現職副大統領候補は、州、議会、連邦レベルで
計平均約18年の政治経験を有していた。

 バイデン氏の年齢を考えると、副大統領候補の政治経験は一段と重要な意味を持つ。
77歳の同氏は史上最高齢の民主党大統領候補になる。
したがって、すぐにでも国を統治でき、4年後の大統領選で民主党の大統領候補になれる
資質のある人を選ぶことが重要になってくるとアナリストは指摘する。

 民主党は2016年のミスを繰り返したくないとも思っている。
同年の選挙では、民主党はヒラリー・クリントン候補を軸にまとまることができず、
アフリカ系米国人や若者をはじめとする中核の有権者層から熱心な支持を得られなかった。
0537日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/15(月) 23:12:04.95ID:ZMg+7eHP
>>536

https://si.wsj.net/public/resources/images/B3-GW682_200612_NS_20200614232156.png

 バイデン氏は主に黒人の民主党有権者から支持を取り付けることで指名を確実にした。
08年と12年の大統領選では大勢の黒人の民主党有権者がバラク・オバマ氏に投票したが、
16年はこうした票の減少がクリントン氏の主な敗因となった。

 一方、調査機関ピュー・リサーチ・センターによると、20年は中南米系の住民が
人種・民族的マイノリティーグループの有権者で最大を占める見通しだ。
彼らの多くは初期の予備選でバーニー・サンダース上院議員を支持したが、
バイデン氏は指名を確実にして以来、彼らを急いで取り込もうとしている。

 世論調査会社ラティーノ・ディシジョンズが4月に公表した全米調査によると、
バイデン氏がキャサリン・コルテス・マスト上院議員(ネバダ州)または
別の中南米系の人物を副大統領候補に選んだ場合、
中南米系の登録有権者の72%が同氏に投票する可能性が高いと答えていた。
その後、コルテス・マスト氏は副大統領候補争いから身を引いた。

 バイデン氏は、サンダース氏を支持していた進歩派の有権者や若者の支持率も
上げようと努めているが、バイデン氏支持で結束させることはまだできていない。
このことは、進歩派のパートナーを選ぶ根拠になる。

 しかし、バイデン氏は左に傾きすぎれば、中道派の有権者を遠ざけることにも
なりかねない。16年の大統領選を左右した東部から中西部に広がるラストベルト地帯
(さびついた工業地帯)の有権者については特にそうだ。

https://jp.wsj.com/articles/SB11578154822283093739704586441442829475766
0538日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/15(月) 23:14:17.80ID:rM4Z8EMH
>>535
売電が女好きなのは分かるけど好みはどうなんだろうな
黒人が好きそうには見えんが
0539日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/15(月) 23:16:14.51ID:F92jigA+
>>535
> バイデン氏、副大統領候補はどの女性か?

女性できまりみたいな記事だな
LGBT差別といっておこう
0540日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/15(月) 23:16:42.74ID:1ckev0T3
>>533
議会では結構ヤバくなってきてるってね
ヤバくなってきた途端、アンティファの暴動
あれれ〜おかしいぞ〜
0541日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/15(月) 23:16:49.26ID:Aup0Xi6E
>>529
あいつはなぁ…
メロリンが国会にいるならカウンターとして国会置いておきたい気はするが
0543日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/15(月) 23:19:08.52ID:Aup0Xi6E
>>542
まあ罵声浴びせるぐらいしか出来なそうだし、現実的な政治勢力としてはまず無いわな
0544日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/15(月) 23:19:09.21ID:h65b52eE
>>521
合衆国憲法改正しないと無理かと

FRD「誰のせいなんだろうな」

>>523
223じゃないけどレイプということかと
ウリの記憶が確かなら、このスレの源流はハン板で
韓国で強姦が多いので、韓国の国技といえばそれだろうということで国技といえばレイプという俗語
古参の研究員はその時代からいらっしゃるので、その時代からの用語を自然に使われたものかと
だから日本の国技とはなんの関係もない

ウリの解説が見当違いならすいません。スレの起源については旧民主党系等研究でぐぐるとニコニコ解説とかでも出てくる
0545日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/15(月) 23:19:11.26ID:2vnsJQCg
立花も一匹じゃガヤにしかならなかったし桜井も適当に遊ばせておけば楽しそうではある
0547日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/15(月) 23:20:29.53ID:sU/I50wW
>>539
「女性を副大統領候補に指名する」というのが公約なんです。
だから黒アレが「実は心はオナゴで、レズだから嫁と結婚した」と言えば
指名してもらえると思いますのwww
0549日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/15(月) 23:23:39.11ID:V2gOUzjt
そもそも、バイデンでトランプに勝てるのだろうか?
バイデンは副大統領の時にいろいろやらかしているんで
そこんとこ突かれんじゃね。

>>545
立花がいたら桜井と合体して変な集合体になりそうな気もする。
0550日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/15(月) 23:25:37.27ID:+CSgVgZ/
立憲民主党(りっけん) @CDP2017
#国会延長を求めます

国会の会期は17日までですが、与党は会期延長に応じようとしていません。
国会で審議すべき案件が山積みです。政治空白を作って良い状況では全くありません。
国会延長を求めます。

>国会で審議すべき案件が山積みです。政治空白を作って良い状況では全くありません。
えっ…えっ?
0551日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/15(月) 23:26:21.14ID:h65b52eE
>>534
ヤバい。あれとトリオ扱いされるムスリム女性議員が米国版辻元&R4のハイブリットでガチの反ユダヤ主義者であることを踏まえると、やばさがわかるかと
化石燃料の即時撤廃とか平気でいう極左三羽烏
0552日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/15(月) 23:27:18.96ID:mi2A1B+C
>>528
調査会社は4年前より難しくなるだろうなあ。

投票以外でトランプ支持を公言するとフルボッコにされる可能性が4年前より増えてそうだし。
世論調査では売電、出口調査でも売電、だが投票はトランプというのばかりになるだろうね。
0554日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/15(月) 23:29:21.68ID:Ulnr8qr5
TBSラジオ
日本では黒人差別がないって言うけど私は差別された
電車に乗っていたら突然髪の毛をさわられ柔らかかったよって言っていた
もうこんなことされるなんて信じられなくてビックリした
というおなご他数人が出てます
0555日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/15(月) 23:29:36.08ID:55TFhASq
メロはここ最近コロナ禍があって影が薄かったから
選挙名目で久しぶりに大騒ぎして名を売りたいんでしょうねえw

真面目に都政やる気はなさそう
供託金300万で「期間中 都内各所で大騒ぎできる」権利が手に入るなら
そりゃやるんじゃないですかね?
目立てりゃ良いんですからw

後の衆院選を本番に見据えた、運動員・支持団体らにちょうどいい練習にもなりますからねえ
0560日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/15(月) 23:34:43.12ID:V2gOUzjt
>>552
ますます正直なことを言えなくなる可能性がありますなあー

上に出てきた、カーターとブッシュの時代と比べてゴミは曲がりまくっているうえに
アメリカンパヨは攻撃的、調査が相当難しくなっているでしょう。
0562日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/15(月) 23:36:38.17ID:rM4Z8EMH
>>551
極左どころか代用の世界に踏みこんでるな
移民だからモルモンとかは関係ないのか
喜びそうな主張に思えるけど
0563日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/15(月) 23:37:07.14ID:mi2A1B+C
>>560
しかし、これも投票の秘密が保障されてるという前提があって成り立つわけであって、これがなくなったら果たしてどうなるか。

アメリカパヨは日本より攻撃的だから各家に行って行動をチェックするかも知れないし。
0564日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/15(月) 23:40:25.54ID:WrlqFmbk
>>554
日本における外国人差別の例としてよく挙げられるのが

『電車で座ったら隣に座ってた人が移動した』

というヤツ
アレはオマエらが付けてるデオドラントがあまりにも臭いからなんだよ!
海外から悪趣味なのを持ち込むんで使うのはやめろ!!
0565日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/15(月) 23:40:51.90ID:Cq5FA6TO
>>554
以前ハーフタレントの 差別 体験を雑誌で読んだことあるけど、学校で肌や髪の色でからかわれたとか
「黒人だからスポーツ得意」などステロタイプな物言いをされたとかばっかなのな。
いや、確かに本人にとっては深刻な問題で、嫌な気分になったんだろうけど、
それ、デブとかハゲとかキモオタとかがからかわれるのとどこが違うの。
0566日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/15(月) 23:43:05.48ID:fdyi7ZVB
>>549
アメパヨもそう思っているのでは
だから路上の民主主義をはじめたんだろw
0567日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/15(月) 23:44:00.38ID:UF4DjfET
>>544

わざわざご丁寧にすまんこってす。
性犯罪を「国技」と言ってみたり竹島のことを「ケケ島」と書いてみたり、
研究員のふりをしたクラウド国籍な人がおるんよ。
気づいたら毎回指摘しないとハングルれんほうの領土になってしまう。
0568日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/15(月) 23:44:41.40ID:F92jigA+
ちょっとソースの再発見が出来ないけど加州では「民間団体」が票のとりまとめを代行できるようになったんだと
共和党系の強い選挙区で「民間団体」がうちの集めた票だといって送りつけてくた投票用紙で選挙結果がひっくり返ったとかなんとか

ソースが再発見できぬ・・・・・・
0569日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/15(月) 23:44:47.48ID:+CSgVgZ/
投票所が焼き討ちされたらアメリカの民主主義も終わったと言えるかもしれない…
0570日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/15(月) 23:45:00.35ID:rM4Z8EMH
>>564
てかそれ海外でも差別扱いなんか?
GACKTがフランスでレストラン入って料理頼んだら何時間経っても出てこなかったとか言ってたが差別ってそういうのでしょ
0571日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/15(月) 23:45:20.08ID:h65b52eE
>>565
強いていうのならデブは本人の自己管理の問題、キモオタはコミュニケーション能力の問題と強弁出来るかなあ
つまりハゲこそが真のマイノリティー____
0572日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/15(月) 23:47:45.36ID:UF4DjfET
>>509
何事も優先順位というものはあり、
緊急時には諸制約を無視して押し通さなきゃならない場合もある。
今回は、噂通り北ハングルの無毒化が成ってたのかなと思った。
(北朝鮮労働党幹部に会ったら挨拶して序列がバレた新19号の映像等鑑みて)
0574日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/15(月) 23:48:40.76ID:iRn7Iw+L
>>564
電車で歯抜けに席が空いていて、白人系のジンガイねーちゃんとカポーな日本人ニーちゃんが名残惜しそうに別れて座ったと思いねぇ。
んでたまたまウリの隣におねーちゃんが座ったんだけど、スゲー香水臭で堪らずニーちゃんに向かってハンドサインを出して席を変わってもらったさ。

カポーは感謝してくれたけど無理、あの臭いは絶対無理。
0575日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/15(月) 23:49:35.16ID:UF4DjfET
>>568
「郵便投票の実態はこんなん」で紹介されてた事例だ。
発見器で見たんだっけ、ソースは英語だった。
0576日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/15(月) 23:50:26.11ID:sU/I50wW
動画付き

tarafuku10 @tarafuku10

シアトルでデモ隊が占拠した地域内(または付近)でのリーダーの演説:

リーダー: フランス革命に賛同しなかった人がどうなったか知っているか?
聴衆: 首を撥ねられた。
リーダー: 大きな声で。
聴衆: 首を撥ねられた。
リーダー: これが私たちのメッセージだ。真面目な話だ。これは冗談ではない。

https://twitter.com/tarafuku10/status/1272519607576911872


引用ツイート
Shelby Talcott @ShelbyTalcott

“Does anybody know what happened to the people who did not get on board with the French Revolution?”
“CHOPPED,” the crowd answered.

https://twitter.com/ShelbyTalcott/status/1272394304044949504
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0577日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/15(月) 23:51:07.90ID:HNs+JMWY
ID:UF4DjfETって山本さだけつ南京虫臭いよな
それだけ知ってるのに文末に「。」付けるあたり
0578日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/15(月) 23:51:30.85ID:4aID/rku
>>425
あの工作船見に行ったな
銃撃で空いた穴に股引突っ込んでたの覚えてるわ

>>430
なら大相撲見ればいいじゃないか!

>>460
衰退するアカピーで窓際してるだけあってまったく現実が見れてないw

>>467
むしろCNNでこれだけ支持があるんだ
0580日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/15(月) 23:51:44.36ID:+CSgVgZ/
>リーダー: フランス革命に賛同しなかった人がどうなったか知っているか?
>聴衆: 首を撥ねられた。
賛同してた人はのちにどうなったのでしょうか___
主導してた人はのちにどうなったのでしょうか___
0583日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/15(月) 23:54:14.42ID:1ckev0T3
>>576
これってあのラッパー将軍?
そういえばISISの首切りジョンもラッパーじゃなかったっけ
0584日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/15(月) 23:54:46.36ID:h65b52eE
>>567
国技に関してはハン板から使ってた用語だった気がするけど、ウリもここに流れ着いたのは2010年ぐらいだから確信ない
ウリ個人としては使ったことないけど、そういやケケ島も(韓国)国技も、最近はあまり見ない気がするなあ
そしてウリは17歳___

【永遠の17歳の電波愛好家が集まる】旧民主党系等研究第793弾【雑談スレ】
0585日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/15(月) 23:54:50.59ID:sU/I50wW
>>580
>>581
みんな首チョンパされたけど、ベルばらのアニメではそこまでやらないから___
害人もフランス革命はベルばらアニメで勉強したはずだ___
0588日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/15(月) 23:56:51.05ID:m+hlQZnJ
つべで露骨な中傷トンデモ動画出すブサヨも目立ってきてるしな
そっちは何やっても放置だしな
0590日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/15(月) 23:57:55.31ID:+CSgVgZ/
というかここまで勇ましいことを言っていながらアメリカ政府に物資の援助をお願いしてるのか……
0593日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/16(火) 00:00:46.66ID:AZWn/M9F
>>591
政府に援助を求めてるツイートもあった気がする
でもマイクロソフトとか地元のパヨ首長とかその他支援者が援助しそうなものだけど
0594日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/16(火) 00:01:17.58ID:dtj/nve9
>>582
予備選討論会で経験不足露呈したし、案外押しが弱い事もばれちゃったからなあ
身内で持ち上げるなり、議会で相手を吊し上げるならよくても、カラマ議員がペンス副大統領との討論に勝てるかというと……
0595日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/16(火) 00:03:06.01ID:usPDpQjF
>>269
二日で5回とは頑張ったなお父さん
神戸や上野の返還情報聞いてたんじゃないかと思うわ
0596日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/16(火) 00:03:28.67ID:zeeP6s7c
米国の自治体制を知っているなら連邦政府に強請っても無駄だって知ってるはず
知ってるからカンパを募る
米帝の大金持ちはなぜか赤いのが多いから結構な額が集まる
こうして騒乱が長引くものの金融面では海外投資が活発になっていいらしい
なんだかねぇ

あ、花札は禿にもなにかいってたな
売電を大統領にしたい理由としては十分か
0597日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/16(火) 00:03:43.05ID:Zudy22V9
>>576
こいつら多分1789かベル薔薇しか見てないから、愛と革命の詩を見せるべきだと思うの
0598日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/16(火) 00:03:57.60ID:jaR/77l7
>>585
警官に首圧迫された黒人も地獄の断頭台食らってたようなもんだしまさに
平等ですね___
0603日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/16(火) 00:06:20.47ID:wlvQE4qT
>>594
あれま、やっぱ噂通り中身が薄いのか。
カリフォルニア法曹界のアファーマティブ・アクションだったんだな。
なんか日焼け嫁のミシェルさんとかぶる。
0605日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/16(火) 00:09:34.01ID:jaR/77l7
>>599
いっそ放置して行き着くとこまで行った方がいいのかもな
象徴的な自体が起きるまでは無理っぽい
ドイツのあけおめ集団レイプも大した問題にならんかったしなあ
0606日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/16(火) 00:09:44.77ID:AZWn/M9F
中身が薄いといえば4年前の共和党予備選でルピオ上院議員もそんな事言われてたな
あれから4年たったし立派に成長してるだろうか
0607日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/16(火) 00:11:37.69ID:wnQwl3bR
>>576
革命のために生まれ、革命と共に死す!

その覚悟や美事!御美事____
0609日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/16(火) 00:14:27.62ID:wlvQE4qT
>>586
いまさら格さんしなくてもシビル・ウォー以前から知れ渡ってる。

>>605
黒人が公民権を得ても大統領になってもピーポーは特に何も変わってない、
これがアメリカだと思う。
0610日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/16(火) 00:14:43.26ID:jp2/SgHW
>>475
R4が出たらみんなWINWINだったのにな
立件→独自候補擁立で選挙
みんみん→立件の独自候補に相乗り可能
ラ党→R4落選確実
R4→2022年参院選か2021年10月に任期満了の衆院選で国政復帰可能
誰も損しないのに

>>498
へぇーいいこと聞いた

>>514
区主かミッシェルがいいな
出歩もいいかも

>>535
現状飴我が党で花札に対抗しうるのは軍曹だけだと思うわ
0613日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/16(火) 00:15:48.71ID:usPDpQjF
>>597
スカピンも見せないと、ひかり降る道はどうしよう…
長谷川ナポレオンアニメ化しないかな
0615日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/16(火) 00:15:55.76ID:AZWn/M9F
>>605
大統領選までに終わらせるのと、大統領選まで続けるのと
どっちが花札さんに有利になるんだろう?
0616日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/16(火) 00:16:06.26ID:dtj/nve9
>>603
性別と人種と肌の色しか見てないんじゃね?って気にはなりますね
というか上で出てる女性候補の中に、あのガチの保守派である強面のペンス副大統領に理詰めで詰め寄られて
それでも自分の意見を曲げずに毅然と反論できる人材がいるかというと、ねえ?
0618日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/16(火) 00:19:17.94ID:jaR/77l7
>>615
終わるかどうかはともかく大統領選までに何らかの動きがないとなあ
まあ何も起きないはあり得ない状況だけど
今すぐ解決したとしても反動で花札有利になりそうだけどねえ
コロナもあるし賛成してない人のが多いと思いたい
0620日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/16(火) 00:19:55.47ID:pBS7dK7O
>>576
大デュマの父親は黒人(ムラート)で革命側だったけど最後どうなったのか知らんのかね?
0621日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/16(火) 00:20:25.10ID:3pEO4tub
>>600
え? えぇー!?
つか自国の歴史をある程度知っている日本人がおかしいのか_____

…でも、知っているとか言っても西田敏行しか登場人物のいない歴史だろうけどw
0622日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/16(火) 00:20:39.19ID:ODRHMdQ+
意味不明なイデオロギーのために同じ国の人間同士で肉を食い合った、
人間の醜悪さの集大成とも言うべき文革だって『革命』でしたよ……
0623日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/16(火) 00:22:50.23ID:jaR/77l7
>>622
毛沢東vs共産主義革命とかいうわけわからん構図だからな…
まあただの権力闘争だけど
0624日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/16(火) 00:23:08.31ID:iJPnpaSQ
>>567
今では隠語使わないと探り当てられるのが主な理由ですが
ケケ島についてはケケ中とも合流してるのであんまり目くじら立てる用語ではなかったりします

所詮ここピラニア敗残兵の棲家のサンゴ礁なので(?)
0625日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/16(火) 00:23:09.49ID:EI5fmC9/
>>621
よそんちの歴史で創作物まで作っちゃう日本人はたぶんかなり変なんじゃないかと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況