HattoriM @HattoriM

北京の市場を中心とした新型コロナのクラスタ感染に関して中国CDC専門家からの一問一答記事。
https://news.sina.cn/gn/2020-06-14/detail-iirczymk6990360.d.html

問1 「北京今回のクラスタ感染、何でまた海鮮市場なのです?」
「海鮮市場では多くの海産物が冷凍保存されているが
そのような環境だとウイルスもより長い時間維持される。(続」/n1

https://twitter.com/HattoriM/status/1272189720215171073


「また、市場は人の出入りが非常に多いのでウイルス拡散は起こりやすい」。

問2「今回の北京でのクラスタ発生の原因としてどんな可能性がある?」
「市場で取り扱われている食品のウイルス汚染の可能性、
もしくは市場に出入りしている人に由来する可能性等いずれもありえる。
今後の調査次第」2/n

問3「現在北京での新型コロナの感染拡大リスクはどのくらい?」
「今のところ市場とその関連に留まっており、北京市民全体が危険ということはない。
ただし、さらなる感染拡大防止のため感染源を迅速に特定すると共に、
これまでの感染者やその濃厚接触者に対して追跡調査と隔離を進めることが重要」3/n

問4「海産物が感染源というのはありえないという話もあるけど、その点はどうなんです?」
「その話にも一理ある。が、その可能性がない訳でもない。
感染源についてはまずは今後の調査が重要」4/n
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)