X



【日本の民度は高い___】旧民主党系等研究第780弾【わが党を見てごらん___】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/05(金) 22:39:13.12ID:8TWjeyR0
前スレ
【ああ あこがれの】旧民主党系等研究第779弾【都知事〜 候補〜】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1591321724/

関連スレ
【防疫も貿易も】月川当局者研究第125弾【gdgd】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1591280103/

【令和2年度一般会計補正予算】安倍自民党研究第190弾【第2次補正予算】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1590704138/

【朝日は煽った口だろ】麻生太郎研究第322弾【素直に言えや】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1515825701/

【新しい道を】谷垣禎一研究第78弾【切り開く】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1550498304/

☆900を踏んだ人は宣言してから次のスレを立ててください。
0046日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 06:41:56.27ID:c5e9rxAq
>>1
乙です。
スレタイ通りというかなんというか…

原口 一博 @kharaguchi
その通りですね。
 この方は何を根拠にされているのか?論理が破綻していますね。
 野党を攻撃するJ NSCの実態が少しずつ分かりはじめてきました。
 
 昨日の持続化給付金事業の遅延追及もありがとうございました。
巨大公告代理店を中心に何が行われてきたか解明を急ぎたいと思います。

引用ツイート
石垣のりこ @norinotes
何とも的外れな批判。
2019年参院選では全有権者に占める与党自民党の得票率は2割以下。選挙結果は民意の一部であって全てではない。
少数意見の尊重は民主主義の基本であり多数決は熟議の上で結論を出すための手段だ。
政府が資料提出拒否や支離滅裂な答弁で「話にならない」なら審議拒否せざるを得まい

XXXX@xxxxx
立憲民主党「民主主義=多数決でない!数の力で進めるな!自由な討論と少数意見が大事!民主主義の意味を問直せ!」

選挙で政治を変えるのが民主主義で、選挙結果が民意。
自分達の主張を通したいなら支持率を上げ、選挙で多くの国民に選ばれて下さい。
そして討論したいなら二度と審議拒否するな
0047日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 06:48:24.96ID:RxD0Pjjz
なんで事務を外注するかといえば長年の公務員叩きで政府や自治体に緊急事態に対応する余力がまったくないからだろ
これは国民も反省しなきゃならんことだけどそれを扇動してきたのはマスコミよね
0049日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 06:55:10.57ID:lFI9wzkz
ttps://www.fnn.jp/articles/-/48944

「中国は国力によって国境が変わる」 石破茂氏:日中関係は変質し尖閣諸島への実効支配強化を

BSフジLIVE プライムニュース
国内
2020年6月5日 金曜 午後12:30
(抜粋)
>>日本は民主主義国家の外交として、当然尖閣の話も、香港についても内政干渉にならないように、言うべきことは言う。
>>嫌中論の話ではなく、国民支持のもと中国に言うべきことは言う。一方で外交儀礼として国賓待遇で迎える。それとこれは話が別。

この記事での石破氏の話は、不思議と同意できる点が多い。

抜粋した部分も1分目と2文目も気になるところはあるがまあ、合意できる。
でも、「一方で........」以降はおかしいと思う。

国賓待遇で迎えるのだから、「国民がみんな歓迎してます」接待される側も「心地いいです」という”演出”が儀式としてある。
日本国民として、これがあまりに白々しく思える、なら止めたほうがいい。

顔見たら「先ず抗議しなきゃ」と思う相手を歓迎できない。
国賓待遇の相手に対して現在の日本人の抗議の意思を十分示す(国民が納得するぐらい示す)方法はあるのか?
国賓待遇なら、抗議そのものが不適当、という意見もありそう。
国賓待遇することに多くの日本人が不快になるなら、国賓来日というイベントはやめてほしい。
行われる儀式が全く実のないものばかり、只々、日本国民に忍従を強いるだけ、なら国賓待遇は何のためにやるの、ってことになる。
(もしかして、外交官の満足のため?)

言い方替えると、国賓待遇には国民の協力が不可欠だけど協力が得られないので出来ない、ということ。

日本国民は礼儀知らずだ(国賓の相互訪問に反するとか一旦出した招待を取り消すこと)、って非難されるだろうが、
おかしなことをやっている奴に礼儀知らず呼ばわりされても痛くもかゆくもない。
約束を破ったことは、いけないことだし、申し訳ないが、抗議の意思は変わらない。
(いけないことに対して、どんな報復を取るのか、興味があるけどね、報復は覚悟の上)
(ここまでは考えていいこと、じゃない。)
0052日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 07:13:43.65ID:OmqLdZBc
>>46
代議制民主主義では少なくとも最終的には多数決で採決をするのでは?

多数決は民主主義ではないって主張はよく見るけど、その民主主義って極めて狭義の物じゃないかなあ
その種類の民主主義が日本に適用される根拠はなんだよと
0053日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 07:15:21.82ID:MHUAJLMl
>>46
何故我が党等議員は少しでも批判されると全力で攻撃的になるのか…___
0054日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 07:15:34.39ID:0KQGQjHe
>>22
撮影する精神的余裕はあった訳だ____

まぁゴミの中の人はあなたと同じことを言うだろうね
豊田商事の事件のこととか聞かれてもさ
0055日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 07:18:07.48ID:Bz9aBqMH
>>52
多数決も以って決められないってなると
ゲバ棒で殴り合うのが民主主義なのかなぁ_

まぁ殴り合う事もせず、一方的にぶちのめす事が民主主義と
考えてる御仁が多いのがパヨク界隈ですけど
0056日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 07:18:15.71ID:OmqLdZBc
あくまで民主主義は主権者は国民であるってだけでしかないしその運用形態まで定める言葉じゃないだろうと
0057日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 07:19:29.61ID:XyTtP3Ti
>>54
カメラを通して物事を見ると他人事になるっていう心理的効果があったきがす
0058日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 07:20:29.60ID:AGuQCdKu
>>46
選挙で選ばれた国会議員の言葉とは思えん
有権者バカにしすぎだろこいつ
0059日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 07:24:51.47ID:0KQGQjHe
多数決フンダララ言うならまずは国対政治をやめないとな
国民に見えない所で裏取引して法案修正したり日程を決めたりするのは全然民主的では無かろう

ラ党の森山が国対としては有能だという評価もあるが
これだけガ党が暴れているのに法案通過率が高いってのは結局は裏取引が横行していることの証左に過ぎん
森山には悪いが総会屋が横行してい頃の会社の総務みたいなもので別に望ましいことではない

国対政治やめてもラ党は大して困らんのだぜ?w
0060日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 07:25:21.71ID:OmqLdZBc
全員の合意を…という意味でならまず文字通りに全国民が参加した戊辰戦争の結果としての憲法があってその上で代議制民主主義のルールを決めてを運用してるわけで
憲法に書いていない政党という存在を無視すれば一部の国民の代表が審議に参加しようが参加しまいがルールにのっとって進むだけで
0061日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 07:26:42.19ID:lFI9wzkz
>>46
>>2019年参院選では全有権者に占める与党自民党の得票率は2割以下。選挙結果は民意の一部であって全てではない。
>>少数意見の尊重は民主主義の基本であり多数決は熟議の上で結論を出すための手段だ。
>>政府が資料提出拒否や支離滅裂な答弁で「話にならない」なら審議拒否せざるを得まい。

選挙結果は「支持したい政党がない」が多数ということ。
一部の人たちは、現行の制度では、「支持がない」意志を示した人の意見をくみ取る方法がないことを知っていて、「支持がない」を選んだだろう。
大多数はそこまで考えていない。
少数政党は、「支持がない」人の意思を代弁している積りになっている。

少数意見の尊重は民主主義の基本ではない。石垣氏の理想とする民主主義がそうなだけ。
適切な制度の運用を積み重ねて民主主義を実現すべきで、
今は、多数派は少数意見と参考にして提案を修正して少数意見の同意を図るべきで、
決定が遅れて全体の不利益が大きくならないうちに多数決を取るべき。

憲法改正でも、遅くなれば、必要になった時に間に合わないので、急がないといけない。伸びてもいいものではない。
(私見ではもう手遅れではないか、と恐れている)
0062日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 07:28:09.85ID:LHVYiazP
どうせなら鹿児島知事選出ればいいのに、高校名を芸名にしてる恥ずかしい芸人は
006349
垢版 |
2020/06/06(土) 07:29:39.25ID:lFI9wzkz
御免なさい。最後の1行は削除。
0065日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 07:32:54.29ID:JhBfYpBi
現場の撮影してた子が批判されてる件なんだけど
事故があった時なんかは最近は記録として撮影しておくといいとも言われてるからなあ
画像や動画で残しておけば警察や医療関係者などに事情を説明するときも楽とかで
ちょっとレベルは違うけど、小さな子がひきつけとか痙攣起こしたりしたときも動画撮っておいたら
医師に説明するときにわかりやすいって話もあるよね

好奇心で撮るのは論外だけど、事故・事件現場を証拠として撮っておくのは
非難だけされるようなことでもないと思う
ましてや10代の女の子に大男と警官の捕物に割って入れとか無茶すぎ
0067日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 07:38:01.11ID:KGuBxCoD
【米国】「黒人の命大事」に通り改名 ホワイトハウス近く [オクタヴィアス5世★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591392695/

3 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 06:32:48.50 ID:JbPk1LQe0
白人の命は大切じゃないのか

12 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土) 06:37:56.08 ID:t+h6U4P+0
>>3
All lives matterだろって言ったコメディ俳優が大炎上してる
0069日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 07:39:27.73ID:c5e9rxAq
>>65
>ましてや10代の女の子に大男と警官の捕物に割って入れとか無茶すぎ
むしろ「そんな危ないところにいないで離れなさい」というレベル。
0070日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 07:41:00.61ID:MLrihXwo
>>28
臭いというより家族会にいたときから中核派とのかかわりを指摘(本人が中核派との指摘さえあり)されてたこと知らないんだろ
だからこそ立件じゃなくてメロ党とのかかわりもあるんだろうし

>>46
選挙に行かない=結果に白紙委任
2009年の時も同じだったんだけどな
我が党栄光の2009年まで侮辱するのか
0071日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 07:42:55.59ID:iawMt+BA
>>59
我が党等を総会屋にたとえるとは実にケシカr…

……だいたい合ってる
0072日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 07:43:58.77ID:CuX0hkvA
「コロナよりもお祭り」状態。


黒人男性死亡 アメリカ抗議デモ 収束の見通しは立たず
2020年6月6日 6時21分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200606/k10012460651000.html

>アメリカABCテレビと調査会社イプソスが今月3日から4日にかけて全米の700人余りを対象に行った世論調査によりますと、
>黒人男性が死亡した今回の事件について、
>▼「警察による黒人差別の問題を象徴する出来事だ」と答えた人は74%で、
>▼「単発的な事件だ」と答えた26%の3倍近くにのぼりました。

そりゃ前後の状況を省いてあの首絞め制圧画像を延々見てればそう思うでしょうよ。
0074日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 07:46:12.23ID:qE2cOlEn
>>65
>ましてや10代の女の子に大男と警官の捕物に割って入れとか無茶すぎ
勇気ある17歳のスウェーデン人の女の子を見習ってほしいですよね______
0075日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 07:46:25.63ID:YnTyDHUq
>>57
こち亀であったな
子供の頃の両さんが木から落ちたり
車に跳ねられても淡々と撮影し続けてる8ミリの話
0078日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 07:50:07.71ID:YnTyDHUq
>>61
少数意見は尊重されなければならないかもしれんけど
優先されなければならないものでもないしな
ぶっちゃけると少数意見を受け入れるのって次の選挙で多数派になるための一環だし
少数意見を受け入れるメリットや無視するデメリットが小さければ無視しても構わんし
0079日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 07:50:56.90ID:OoqJBRgc
>>73
というか現状、ポリコレヒエラルキーだと

黒人(超えられない壁)>白人>>ヒスパニック、イエロー

って感じじゃね?
以前差別されてて、現在も残ってるからって
「一番優遇しろ! 他はタヒね!」
じゃあねえ…
0080日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 07:54:04.31ID:0KQGQjHe
証拠保全というとゴミの取材だな
あれは名刺は絶対にもらっておくべきだし録音もしておくのが吉
あと「取材した記事の掲載紙を送れ」と言っておくこと

理由は言うまでも無かろうw
0081日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 07:54:23.35ID:oEif5Yxe
>>10
東京は夜のクラスタの詳細を発表しない気がするんだけど。
病院や民間企業のクラスタの話は詳細に発表するのにな。

緑のタヌキはそういう職業の人からお金をもらっているのか?
0082日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 07:58:28.35ID:sY9umcgf
アパルトヘイトや士農工商と同じで下にされたやつらが自由をえるとこんどは上に立ち平等を破壊する法則がまた発動したか
まるで大貧民で2を4枚集めたやつみたいだわ
カレー国もやばくなりそう
0083日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 07:58:41.51ID:xmv4GjtK
>>26
この人最初見た時は「何このプロ市民」って思ったけど
本質的には間違ってなかったな。
0084日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 08:00:46.80ID:ChCG8/R7
>>1乙です。

>>32
蓮池兄はヨシフと組んじゃってますからねぇ…
ヨシフが北の走狗ってのは周知の事実なのに。

>>80
180度違う結論にしてしまうなんざチャメシ・インシデントですもん、連中は。
0085日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 08:01:10.93ID:KGuBxCoD
アメリカにいる人間はいったん元の国に戻った方が良くないか?
黒人も奴隷として無理やり連れてこられた気の毒な人たちなんだから、一旦アフリカに帰ってもらおうぜ
0086日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 08:03:24.36ID:KGuBxCoD
>>82
カレー国ってどこの国のことか分からんけど、
俺も下に泥棒がいたので糸を垂らしてやったら、
泥棒が他の罪人たちを蹴落として登り始めたので、糸ごと切ってやった
0087日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 08:04:21.45ID:Jym6K5Hp
>>58
だって脳ミソFMラジオでしゃべってる時のままだもん、石垣のBBA
原口は脳ミソトリアージ黒=予後不良ということにして放置。
0088日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 08:04:22.23ID:fLCL4HDF
>>81
そういう業界の人々や客層のおバカな連中を余り締め上げると
検査にも来なくなってしまうからでしょうな。
店のオーナーやバックにいるゴロツキが、「コロナにかかっているとバレたヤツは店に金払え!」
とか言い出さない保証が無い無法地帯ですからな。
0090日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 08:06:00.47ID:Bz9aBqMH
>>85
占有権を言い立てるのが多いから無理だなw

平等を謳いつつ、皆逃げ出す事しか考えない国もあるっていうのに
非道な国だ差別の国だって言いながら、みんな飴を目指して流れ込むし逃げ出さない

どっちが理想なのかは言うまでもないな
0091日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 08:06:21.95ID:W2FXVBfx
>>65
調査機関に提出するのではなく、個人で公開してネットで炎上させなければね。
個人でやらなければ、特定されて非難もされなかった。
まあ考えなしの馬鹿だろ。
経験から学んで欲しいけど有名になる快感を知ってしまったから無理だろうな。
0093日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 08:08:19.84ID:RS91lYbv
キャッチアンドリリース

お釈迦様も最近スポーツフィッシングに目覚めたのだ_____
0094日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 08:08:36.10ID:MLrihXwo
今さら感あふれるわ
そして本邦の治癒基準より緩い

「感染拡大地域ではマスクを」WHOが指針を大幅修正
2020年6月6日 6時34分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200606/k10012460641000.html
>WHO=世界保健機関は、健康な人が着けても感染を予防できる根拠はないとしていた
>新型コロナウイルスに関わるマスクの使用についての指針を大幅に修正し、
>感染が広がっている地域で人との距離をとることが難しい場合はマスクを着けるよう、
>各国の政府が勧めるべきだという方針を示しま
(略)
>ただ、「感染が広がっている地域」がどういった場所を示すのか具体的な説明はなく、
>各国に判断を委ねる形となっています。
>さらにテドロス事務局長は「感染が広がっている地域の医療機関で働く人は、
>新型コロナウイルスの患者の対応をしていない人も含め、すべて医療用マスクを
>着けることを勧める」としているほか、「局地的に感染が広がっている地域で人との間に
>距離をとることができない場合、60歳以上の人と基礎疾患のある人は医療用マスクを着けるべきだ」としてい
(略)
>WHO=世界保健機関で技術責任者を務めるバンケルコフ氏は5日の定例の記者会見で、
>新型コロナウイルスの感染を確かめるPCR検査で陽性と判定された人が、どのくらいの期間、
>ほかの人に感染させる力を持つのかという質問に対し、「症状が軽い場合、症状が出始めてから2週間から
>3週間の間、陽性が続くことがわかっているが、感染力があるのは8日目か9日目くらいまでだ」と述べました。
>そのうえで、「症状が出始めてから10日間たったあと、そして、高熱や呼吸器の疾患などの
>症状が無くなってから3日間たったあとであれば隔離を解除できる」と述べました。
0095日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 08:09:43.00ID:asOJY7us
>>22
>そこまで珍しいことではない。

そうかもね。
現実の統計では警察官が黒人に殺される方が逆よりは少ないけど。
0096日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 08:09:49.67ID:0KQGQjHe
>>91
承認欲求が具現化したようなツールだもんな>Twitter
米国の大都市ならポリスボードという警察監督機関が必ずあるからそこに通報すれば済んだ話だ
撮影したことまでは目をつむるとしてもTwitterに上げた時点で取り返しのつかない行為になったな
0098日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 08:14:01.38ID:5O3Cry8u
実は北への志願者だった?
そんで工作員だから生き延びられたってことかしら。
現在の日本の動向をリアルに北へ流してる可能性はあるのか?昔は無線だろうけど、今だと第三者へメールで流せば…?

三文スパイ小説の読みすぎですね、反省します。
0099日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 08:14:50.08ID:JhBfYpBi
>>91
うん、しかるべきところに出すべきだったと私も思う
公的機関が信用できないってならせめてマスコミに垂れ込むとかさ
少なくとも自分で公開しちゃったのは悪手だったよねえあれ
0100日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 08:14:56.27ID:UrEjo8km
>>96
どこの国でもさあ、そんな機関知らないとか、
ネットに上げるしか手段が無いと思い込んでる
人はいくらでもいるから…。
0103日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 08:18:01.62ID:MLrihXwo
【独自】習近平主席、年内来日困難に…香港情勢悪化や与党内からも反対論
https://www.yomiuri.co.jp/world/20200605-OYT1T50108/
※有料のため中身読めず

習氏の年内来日困難に 日程調整を当面見合わせ、香港情勢にらむ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60065160V00C20A6EA2000/

習主席国賓来日、年内見送り 事実上の白紙
https://www.sankei.com/politics/news/200606/plt2006060001-n1.html
>日中両政府が、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で延期した中国の習近平国家主席の
>国賓としての来日について、年内の実施を見送ることが5日、分かった。
>習氏の来日は来年以降も無期延期状態が継続するとみられ、事実上、白紙となる公算が大きい。
>中国のコロナ対応や香港問題などへの強硬姿勢をめぐっては、米国をはじめ世界各国で
>批判が高まっており、政府高官は「習氏は来日できないし、来ないだろう」との見通しを明らかにした。
(略)
>ただ、日本政府は「最も重要な二国間関係の一つ」として対中関係を重視している。
>日本側から習氏を招いた形をとっていることもあり、習氏の国賓来日に向け中国側と
>意思疎通を続ける体裁は保ちつつ、日中関係の発展や懸案事項の改善を図る方針とみられる。
0105日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 08:19:00.43ID:AGuQCdKu
>>80
最近はこういう情報が共有されるようになってきて喜ばしい限り
裏を返せばそれだけ被害者が多かったということでしょう…
逆にこういう認識が広まるとゴミ共はやりづらいだろうが、自業自得なので知ったことか

>>87
我が党系なので勉強してないのは最早仕方ないにしても
せめて議員としての自覚くらいは持って欲しい
こいつ以外にも自覚足りてないのはいるけど…なぁ石川?
0108日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 08:25:26.90ID:CzBY6GDk
>>30
小川が棺桶に入れた機関銃でラ党をなぎ倒したり、十字架に銃を結びつけて撃つのを想像した
0110日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 08:32:39.58ID:oEif5Yxe
北朝鮮、南北連絡事務所の廃止表明 与正氏が対韓政策総括
2020年06月06日00時41分

 【ソウル時事】朝鮮中央通信によると、北朝鮮で対南(韓国)関係を担当する
朝鮮労働党統一戦線部は5日、報道官談話を発表し、韓国の脱北者団体が散布した
金正恩党委員長を非難するビラをめぐる韓国当局の対応を批判した。
その上で、北朝鮮南西部・開城にある南北共同連絡事務所を廃止する考えを表明した。

 報道官談話では、韓国当局の対応について、「二度と緊張を激化させないという
意思が見えない。『敵はやはり敵だ』という結論を確固とした」と非難。
正恩氏の妹、金与正党第1副部長が「対南事業を総括している」と明らかにし、
与正氏が5日に連絡事務所廃止などの実施について検討を指示したと説明した。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020060501311&;g=int
0113日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 08:34:15.30ID:7J/boISa
>>30
小川淳也って今49歳なんですね
支持者は「若々しい」と言ってますけど、若々しいというより幼いですね

>「なぜ君は総理大臣になれないのか」
今までの5回の選挙で小選挙区当選できたのが1回だけだから諦めたら良いのに
0114日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 08:35:10.39ID:qL5F2o6z
アベのマスクを最後に手にする人は誰になるか?
我が党議員は何処の県が最後になるか、何時最後のマスクが配われるのか国会で追及汁!
0115日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 08:35:52.96ID:CuX0hkvA
首絞め制圧方法ってアメリカでは法に明記し合法でした。

首圧迫し取り押さえ 当面禁止の議案可決 米ミネアポリス市議会
2020年6月6日 8時23分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200606/k10012460761000.html

>黒人のジョージ・フロイドさんを死亡させたとして、殺人などの疑いで訴追された4人の警察官が働いていた中西部ミネソタ州のミネアポリスの警察は容疑者を取り押さえる際に首を圧迫することを許可しています。
>ミネアポリス市のホームページによりますと、容疑者の首を強く圧迫したうえで意識を失わせることも認められています。

>しかし事件のあと、警察官の対応は人種差別に基づく過剰なものだったとして全米各地で抗議デモが続き、警察への反発も強まっています。

>こうした事態を受けて、ミネアポリスの市議会は5日、警察官が容疑者の首を圧迫して取り押さえることを当面の間、禁止させる議案を可決しました。
>最終的に地元の裁判所が禁止するかどうかを判断することになっています。

こりゃ元警官が有罪になりにくいわけだ。「首絞め圧迫確保は合法」だもん。
0117日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 08:40:33.44ID:GTyqHZwd
拳銃が普及していて誰が武装しているかわからないアメリカだろ
警官はのんき出来ないと思うが
0118日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 08:41:07.51ID:7J/boISa
小川淳也@junyaog
ある主婦の方からいただいたお便り、とても感動したのでご紹介させてください。
小川淳也の活動報告
午後1:30 · 2020年6月5日
ttp://blog.livedoor.jp/junbo_blog/archives/2289961.html

>安倍さんの意味不明な答弁にいなされず、理路整然と食い下がっていく小川さんの国会質疑に、
>思わず惹きつけられ聞き入った日から、注目し密かに応援してきました。
>先日のYouTubeライブを拝見して、国民のために総理大臣を目指してほしい、
>そのためには密かに応援している場合ではないと感じました。
>とは言え、SNSもおぼつかず、とても微力ですが、
>自宅の壁にポスターを貼ることはできます。

>「永田町で正気を保つのは並大抵ではない」、ご負担を想像すると、
>ずっと政治家を続けてくださいというのは、確かに無茶なお願いなのかも知れません。
>ならば、少しでも早く総理就任が実現するよう、何かできることはないだろうかと考えています。

こういうお便りを紹介してしまうような自惚れの強い奴は、周囲と衝突してなかなか総理になれないと思うんだが
0119日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 08:41:07.72ID:xX1Yh0Rj
妨害してた連中が睾丸無知も甚だしいんじゃないの?

志位和夫
@shiikazuo

横田滋さんの訃報に接し、深い哀悼を申し上げます。
「めぐみちゃんと家族のメッセージ 横田滋写真展」に、横田さんご夫妻の招待で伺い、滋さんが撮影された約70点の写真を拝見したことを思い出します。
めぐみさんへの深い愛情が伝わってくる写真展でした。
問題解決のために引き続き力をつくします。

社民党OfficialTweet
@SDPJapan

田滋さんの訃報に接して
心から哀悼の意を表します。
日朝平壌宣言に基づき、拉致問題をはじめとする日朝間の懸案の解決を図るため、党としても全力を挙げることを改めてお誓い申し上げます。
謹んでご冥福をお祈りいたします。
0120日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 08:41:32.51ID:0KQGQjHe
>>113
ハッピー米山がまだ50前半だと知ったときは驚いた
どう見ても還暦越してる顔なのでなw
0121日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 08:42:14.86ID:NyAjmc98
>>91
>>99
日本でも中国の船が海保の船を攻撃してきた映像をマスコミに送っても採用されず、
仕方なくYouTubeに上げる事件があってだな
0122日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 08:44:03.79ID:BXe7xUQb
>>116
考えないと言うよりも、
「そう言わないと生命に危険が及ぶ」

同調圧力も強いし、実行力もあるから。
死にたくないじゃない。
0123日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 08:44:35.63ID:oEif5Yxe
>>121
だから何?
米国で警察官が…の場合は告発手順が決まっているんだけど?
0124日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 08:47:19.67ID:GTyqHZwd
K.ヤマオカ「一週間待ってください、本物の同調圧力ってやつをご覧に入れますよ」
0125日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 08:47:55.71ID:xX1Yh0Rj
我が党議員には隠れた逸材が多いな
アベガーだけで歳費もらえるからな
うらやましい


衆議院議員 源馬謙太郎(げんまけんたろう)
@gemmakentaro

半年にわたる今国会も、結局一度も拉致問題特別委員会は開催されなかった。
初めての国会からずっと拉致問題特別委員会に所属していますが、政府のやる気が見えたことが一度もない。
0126日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 08:50:47.27ID:lFI9wzkz
>>115
日本では、役立つけど不味いことになっちゃうかもしれないことは、禁止する傾向にある。
だから、やれることが減ってくる。安全保障なんかその典型。
不味いことになっちゃう可能性が低いものは役立つを重視して許していたんだろう。
訓練とか注意喚起で不味いことにならないように努めるのかな。
0127日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 08:54:35.42ID:iMV1i8wu
>>119
直接かかわってた組織とは違うからではないかと思う
日〇組と仲が悪かったし

蓮池兄が何か言うたびにここの弟じゃなくてめぐみさんが帰国してたら良かったのにといつも思ってしまう
0128日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 08:56:08.32ID:/y989S++
>>71
総会屋とは、株式会社の株式を若干数保有し株主としての権利行使を濫用することで
会社等から不当に金品を収受、または要求する者および組織

【我が党は】旧民主党系等研究第781弾【日本株式会社の総会屋】
0129日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 08:56:40.13ID:L1J7Jwf1
黒電話がダメ太郎みたいに親父がしたのはまちがいだからと反省して拉致は解決させたら良かったのに
0130日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 08:56:59.71ID:Bz9aBqMH
>>126
基本的には本邦の警官は容疑者&被疑者と
一対一で対峙しないになってる
100kg近くの大男を一人で拘束出来たって方が
称賛されて然るべき事案だけどな

身体拘束が駄目なら警告後に銃撃するだけになるね
その後がめんどくさいんで手足は撃たないだろうけど_
0131日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 08:57:35.32ID:zbUvm8Su
>>121
海保職員は正しく処罰されたでしょ
どうあっても目的は手段を正当化できないんだよ
0132日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 08:59:02.44ID:qL5F2o6z
茨城県知事が自ら召集した有識者会議が出した結論をボツにするのは許せないニダ!
我が党は6月県会で追及汁!

茨城県議会に我が党議員っているニカ?と調べたら立憲で1人いたわ
県民フォーラムがミンミンで5人か
0133日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 08:59:40.67ID:NIITQMq1
>>126
日本国が公称2600年(実際1500年ぐらい)は国家運営・社会維持してきた秘訣である。
ウンコ土人ばかりの後発国とは違うのだよ。
0136日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 09:02:03.32ID:MLrihXwo
>>125
サクラサクラしてたくせに何いってんだ
どうせラ党が拉致委員会開こうっていったら反対してたんだろ?
政府にやる気が見えないならその尻を叩いて様々なことを実行していくのが野党の役目だろうが
そんなことは無視してアベガーに励んでやったことと言えばアベガーとモリカケサクラ
おまけに公務員の定年延長で自爆したクソ政党所属のくせに

>>127
弟さんには罪はないだろ
もっともなんでこの兄じゃなくて弟さんが拉致されたんだよと思ったことはあるけどな
0138日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 09:04:01.16ID:MLrihXwo
>>135
変態は11月のG20の後にっていってたな
茂木の言葉を捏造して
変態の取材能力なさすぎだろ
あー工作資金もらってるってガーディアンにすっぱ抜かれてたか
0139日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 09:05:06.18ID:EFD0rcXK
こんなの見るとアメリカはおかしいんじゃないの

右や左の名無し様 [] :2020/06/06(土)
正義とはなんなんだろう?

https://i.imgur.com/KekRNga.jpg

白人→黒人への暴行事件
60000件ほど
黒人→白人への暴行事件
320000件ほど
白人の人口はアメリカの63%
黒人は12%
人口の差を考慮すると黒人→白人への暴行事件は白人→黒人より25倍多い
凶悪事件に至っては200倍
0140日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 09:05:15.63ID:XYsn4YBY
身長170cm体重60kgの警官が、身長2m体重120kgの犯罪者をひとりで取り押さえるのは手段が限られてくるし
銃がだめなら格闘技の技を使うしかないと思う
0141日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 09:08:39.34ID:xX1Yh0Rj
今朝の共同通信(地方紙)
我が党の勝利宣言
・GoToキャンペーン事業者選定延期
・予備費使途言及で実質半減させてやった
・もうアベ政権には強行する体力もない
とお喜びの様子です

国民に影響あるのによくやるわ…
それを我が党系の実質的勝利のように喧伝する共同通信

>>103
共同通信も年内は無理で来春以降
国内の反発と米中が〜と書いてます
0142日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 09:08:39.66ID:JhBfYpBi
>>121
あったあったw
まあ、そういうこともあるけどつまりは「自分で公開する前に段取りあるやろ?」って話ではないかと
sengoku38もいきなり自分では公開してないし
自分で公開するのは最終手段でいいと思うんですよね
0143日出づる処の名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 09:09:47.71ID:lFI9wzkz
>>125
北朝鮮の今の対日政策は、
拉致、ミサイル、核の問題が解決しなければ、経済協力に応じない、
という日本の姿勢を打ち破って、満足できる額の金を引き出すこと、
にある。

アメリカに働きかけて、核を米本土に運ぶ手段であるICBMの放棄と引き換えに、
アメリカが日本に北に金を出すよう”強圧”を加える図式にしたいんじゃあないかな。

トランプがノドから手が出るほど、外交成果が欲しかったら、いけるかもしれない。
外交成果というには不十分、という売電の非難とか、日米関係が滅茶苦茶になる、というひどいデメリットはあるけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています