えっ、今からですか?


コロナ感染予防策で教員10万人増 20人授業を緊急提言 共産
2020年6月2日 16時29分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200602/k10012455221000.html

>緊急提言では、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う休校は、子どもに学習の遅れと格差をもたらしたと指摘し、
>土曜日を活用した授業や夏休みの削減を行えば、子どもたちの成長をゆがめかねないとして、学習指導要領を弾力化すべきだとしています。

>そのうえで感染予防策として、子どもたちが十分な距離をとりながら、20人程度で授業を受けられるよう、
>全国の公立の小中学校と高校の教員を10万人増やすことを求めています。

>また、教室不足を解消するためにプレハブを建設し、私立学校についても助成金を増額するよう要請しています。

今から校舎建設と講師の確保するのか・・・

>志位委員長は記者会見で「政府は、定年でリタイアした教員や、教員の資格を持ちながらほかの職についている若い人に呼びかけるべきだ。

今から教員要請ねぇ。

>必要な予算はおよそ1兆円で、子どもの学びを保障すると決断すべきだ」と述べました。

大企業の内部留保や有価証券類取引税を作って財源に充てるんですね、分かります。