米山 隆一 @RyuichiYoneyama
超絶変な議論。そもそも微分方程式はそんなに難しいものではなく高3の知識でしかありません。
「変数」と「係数」は違いますが所詮定義と言うか用語の問題に過ぎず誤解があったら訂正した上で議論したらいいだけ。
議論の中身では負けるから言葉遣いにケチをつけて議論を拒んでいるだけにしか見えません

キャッチボールの例えなら、別にプロ野球の試合をやろうとしてるんじゃなく、本当にキャッチボールをしようとしているだけなのに、
「お前の球の握りはプロの握りじゃないから相手できないよ」とか言っているようなもの。
要するに相手とのキャッチボールをしたくないだけ。


引用ツイート
Hideki Kakeya, Dr.Eng. @hkakeya
微分方程式を理解している人なら、「変数」と「係数」を取り違えることはありません。
私は、基本を理解している人なら、たとえ独学の人ともオープンに議論します。
しかし、基礎を固めないまま専門家に論争を挑むのは、キャッチボールができないのにプロ野球の試合に出るのと同じで、非常に危険です。
twitter.com/geturin1953/st…


>要するに相手とのキャッチボールをしたくないだけ。
アッハイ


というかなんというおまゆう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)