X



【なまもの】旧民主党系等研究第740弾【がかり】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/10(日) 19:27:54.14ID:aUoyN5kQ
前スレ
【支持率の底にも】旧民主党系等研究第738弾【党はございます】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1589021023/
【結婚おめでとう!】旧民主党系等研究第739弾【挙式はぜひ鳩山会館で!】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1589079387/

関連スレ
【マンセーが】月川当局者研究第124弾【止まらない】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1588602635/

【あなたが使える】安倍自民党研究第188弾【緊急支援】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1588197264/

【朝日は煽った口だろ】麻生太郎研究第322弾【素直に言えや】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1515825701/

【新しい道を】谷垣禎一研究第78弾【切り開く】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1550498304/

☆900を踏んだ人は宣言してから次のスレを立ててください。
☆900を超えて次スレの動きが無い場合は、気付いた人が被らない様に宣言をして次スレを立てて下さい
0515日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/11(月) 01:05:51.89ID:+7PD7ox9
殺すもなにも生物であるかどうかもあやふやだから
対ウィルス薬は、増殖を抑える方向が普通じゃないかな
基本どこにでも存在するもんだしなー
つかいなけりゃ逆に困るし
0516日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/11(月) 01:09:38.66ID:WwDcUrp8
そもそも行政府の国会同意人事なんて議員内閣制では不要だよな日本国憲法にもそんな規定が無いし
というか最も立法府からも行政府からも独立していないといけない裁判官が日本国憲法の規定では内閣の一存で任命出来るんだから他の官職なんて手間かかる方法採らんでも良いはずw
0517日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/11(月) 01:11:04.96ID:PmSkU3Ki
これで尖閣侵入ネタスルーアルなのかとちょっと陰毛論を___
0518日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/11(月) 01:12:09.52ID:kETdopQE
ワクチンでしばらくかからなくなるとか、治療法というかマイルド化で一応落ちつくのではないかと
健常者がかかっても死ぬことはほぼないまでなれば終息あつかいですかね
0519日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/11(月) 01:12:23.41ID:XJi+Iq/6
>>494
前に年金2000万問題の時に、定年退職した局長がいたけど
なぜかマジレスに辞めさせられたことになってたから大丈夫___
0521日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/11(月) 01:15:45.75ID:GOUl8P3Q
>>498
デメリットはあるよ
現状としてサプライチェーンにがっつり組み込まれてる
BOM展開して韓国程じゃないけど日本も影響受ける
でも続けるのもより大きなデメリットがあるんだよな
10年20年単位でSARS3は発生するし、あの国は解決のための根本を変えることはできない
より小さいデメリットを選ぶしかないわけだ
0523日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/11(月) 01:17:05.71ID:GOUl8P3Q
>>505
ベルリンは関係ないし___

アウディの件といいバイエルンだけ独立させた方が良さそう
0524日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/11(月) 01:17:36.96ID:o1IgndeQ
次から次へと排泄物のような言動をひり出す法曹界の自腸作用_____
0525日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/11(月) 01:18:23.17ID:kETdopQE
我が党等は7年かけてのなんとなくマジレスだめ印象攻撃が通じてないのはそろそろ気づくべき
凾フときうまくいって政権交代までいった過去はもう忘れてコロナと一緒に認識世界を変えないと
まあ政権交代して行った運営の実績が1番効いてるんですけどね
0526日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/11(月) 01:19:19.51ID:fO++kRlM
バイエルン王国復活させましょう
オクトーバーフェストもバイエルンの風習だし
サッカーが強いのもバイエルン・ミュンヘン
田舎者のプロイセンなんて初めから要らんかったんや
0530日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/11(月) 01:22:57.50ID:kETdopQE
>>504
消費税あげるの反対も、決めたの親方だったんかいてなってましたからね
0531日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/11(月) 01:23:13.60ID:dpqSz3An
>>482
維新が立件を抜いて野党一位になったのは確かだが、数字は全く違います
なぜか記事には自民、維新、立件、無党派層の数値しか書いてない
自民と無党派層も興味は有りますが、あまり書くと問題かもしれないので詳しくは無料登録で
0532日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/11(月) 01:23:26.89ID:PJOrvLRp
>>525
少なくともノンポリ層には居る程度通用してるが
煽った反感を受け止める政党が消失してる致命的問題を棚上げし続けている
モリカケその他に踊らされた連中は投票拒否しか出来ないからラ党一強は変わらないし
そもそも雰囲気レベルでの反感だから時間経過で忘れる始末

ネガキャンより先に野党のステマをやらないと意味が無いんだけど
マスゴミ連中のわが党等には思う所が有るんだろうか___
0533日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/11(月) 01:23:56.73ID:CLXKzScU
>>525
残念ながら安倍はコロナのグダグダ対応やモリカケ桜の不正で終わりだよ
戦後最悪の首相として誰からも認められず哀れな終わりになるね
0535日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/11(月) 01:26:09.16ID:XpTC1Af+
>>525
麻生政権のときは党内からの攻撃が致命的だよ
なにせ自党が政権失っても辞めさせるというくらいだし
0537日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/11(月) 01:29:38.30ID:dZYlbmjV
>>526
確かにオーストリアやスイスがあるんだからバイエルンが独立しててもええわな
0540日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/11(月) 01:32:32.96ID:Aak/oYvI
>>529
このグラフィックデザイナー?しごとないのかな
アイコンが個人的にきっついですな
0541日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/11(月) 01:32:53.30ID:RE4GFIDF
そんなことより発見器によると今日、南海トラフ地震が起きるらしいぞ___。

……頭痛い。
0542日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/11(月) 01:32:53.50ID:hGwt90FZ
>>525
ま、2009の大勝利で見事なまでに馬脚を現しましたからな

正直主席が実権握り続けてたら危なかった気はしたが、石川君タイーホとアレの登板で逆に終わりが時間の問題になった感が
0544日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/11(月) 01:35:18.23ID:fO++kRlM
>>535
「凾フままではラ党が危ない」→「内部から凾攻撃」→「本当に危なくなる」という状況だったな
この手の「俺は組織のためにやってるんだ」という迷惑な輩が厄介で
江戸時代も「跡取りの××様では藩が危ない」→「お家騒動」→「本当に藩がお取り潰しの危機に」なんてことがよくあったし
別の例では、新潟の金子議員の夫の浮気がバレた時に、「夫と別れないと落選するぞ」と懸念が出て
後援会が「夫と別れないと応援しない」と言い出して、議員は離婚せず、そのまま議員は落選した。
困難の時こそ支えなきゃダメだろと思う
0545日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/11(月) 01:35:38.41ID:RE4GFIDF
>>542
陳情を全て主席に集中させたときが一番ヤバかったですね。
主席の処理能力が圧倒的に足りなくてパンクしたのが幸いでしたが。
0546日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/11(月) 01:36:19.48ID:hGwt90FZ
>>532
わが党プッシュしても昔の話ほじくり返されて終わりだしなあ

そもそもどこをプッシュするのかという根本的問題があるのだが__
0547日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/11(月) 01:38:46.12ID:Pjjfb7bB
検察のあれ、施行日とは別に公布日から適用される物が
附則(19P以降)に合って、それがアウトだと。
ttps://www.cas.go.jp/jp/houan/200313/siryou2.pdf
えっと、四.検討の1つめのことですね。

さよか、としか。
0548日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/11(月) 01:40:58.11ID:hxjqORi9
>>545
これこそ憲法違反じゃないの?
なんで請願権が一党に独占されるんだ?
なのに抗議した憲法学者は一人もいなかったですね。
0550日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/11(月) 01:48:54.37ID:fO++kRlM
「ものすごく流言飛語に載せられやすい層」がいるんだろうね
ウリも訳の分からない噂を信じることがなくもないので反省
0551日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/11(月) 01:55:18.51ID:AvsC72j5
自分がのせられて踊ってしまったと気付いたときの反動がすごそうだが…
特に正体明かしてる有名人垢とかだと失う物もあるだろうし
0554日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/11(月) 02:01:58.29ID:kETdopQE
>>550
いつもならなんとなくで鵜呑みにしたり波に乗ってたのがいまは時間があって調べたりする人が増えていることを願いたい
ただ、いまは情報多いだけに探し方と見極めの能力がいるので「同意見探し」すると危険なんですけどね
0556日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/11(月) 02:02:51.24ID:gRAQTPCg
今回のコロナ禍では割と理解力が必要な感染症対策がお題目という事で、
安直に答えを与えてくれるワイドショーなんかに踊らされてタブロイド思考に陥りやすい。

発見器やツベで大騒ぎした挙句、論理的不整合を拗らせて戻って来れなくなった人の多い事よのぅ・・・・
0557日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/11(月) 02:04:52.36ID:hmfBZcnP
別にそっち向きの思想持っててもいいけど表明するなら軽い考えじゃなく真剣に向き合ってるんだよな?って言いたくなる
今後何があっても曲げるなよ
0558日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/11(月) 02:06:16.08ID:hxjqORi9
さすがにこれは仕掛け人がいるでしょ。

日本のトレンド
#検察庁法改正法案に抗議します
458,225件のツイート
0559日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/11(月) 02:06:17.57ID:B7wjrLDK
>>436
オマエ、検察官一体の意味わかって言ってんのか?
「検察官一体」を言いたかっただけちゃうんかw
0561日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/11(月) 02:07:33.33ID:hD9zJ7Pi
>>552
そうやって、相手にどう伝わるか考えずに自己満足な罵倒語を使う所に、野党支持者の弱さ、一般人より遥かに下を行く精神力が現れているのですよ。
0562日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/11(月) 02:10:48.64ID:vy77rNK4
>>558
最近のパヨっぽいトレンド全部そうだと思いますよ
どれもこれも人の居ない夜から深夜に仕掛けてトレンドに入りやすくしてるし
0563日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/11(月) 02:11:20.83ID:B7wjrLDK
>>458
メルは>>424の論考に気づいて逃げに入ったみたいねw

今回の騒動は法律家方面が引いた対応してるのが救いか
0564日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/11(月) 02:13:42.31ID:HbriaiZ/
ねこおぢ3 @necoodi3 午後8:35 2020年5月10日
> 【悲報】あちら様のハッシュタグ作戦
> 大失敗に終わる
> https://pbs.twimg.com/media/EXp0YGrVAAAQtx1.png

なぜダメだったのかは考えてみないんだろうな。
わが党系等に失敗を真剣に反省する習慣があったとしたら
今日のこの有様はなかったわけだし。
0565日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/11(月) 02:16:40.16ID:Aak/oYvI
>>558
400万?からゴッソリなくなったけどやり過ぎw
前触れなくいきなりですからね
公式な自分の垢でやった著名人?芸能人はとりあえずチェックされたような気がします
マジで大丈夫なんだろうか?
0566日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/11(月) 02:20:41.30ID:fO++kRlM
薬は今年の夏までにできるよ。ワクチンは早くて来年の夏だな。量産するのはもっと後かも。
>>513
いま認可されてるデムデシビルはアメリカのギリアド(Gilead)のものだな
世界の製薬企業ランキングで言えば日米以外に、スイス、イギリスあたりにも
頑張ってほしいところだが・・・まあ企業ごとに得意不得意もあるしね

The top 20 pharma companies by 2019 revenue  
https://www.fiercepharma.com/special-report/top-20-pharma-companies-by-2019-revenue
1 米 Johnson & Johnson
2 瑞 Roche
3 米 Pfizer
4 瑞 Novartis
5 米 Merck & Co.
6 英 GlaxoSmithKline
7 仏 Sanofi
8 米 AbbVie
9 日 武田薬品工業
10 独 Bayer
11 米 Bristol Myers Squibb
12 英 AstraZeneca
13 米 Amgen
14 米 Gilead Sciences
15 米 Eli Lilly
16 独 Boehringer Ingelheim
17 丁 Novo Nordisk
18 以 Teva Pharmaceutical Industries
19 愛  Allergan
20 米 Biogen
※瑞:スイス、丁:デンマーク、以:イスラエル、愛:アイルランド
0567日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/11(月) 02:23:56.52ID:gRAQTPCg
#検察庁法改正案に抗議します ツイートした著名人
tps://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202005100000650.html
なんてHIDOI事を__________________________
0568日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/11(月) 02:27:55.28ID:5/+Isvq8
これじゃまるでバカ芸能人晒し上げじゃないか_

日経もたまにはいい仕事するなぁ
0569日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/11(月) 02:28:24.50ID:fO++kRlM
>>558
#検察庁法改正法案に抗議します
#検察庁法改正法案に興味ありません
あんまり変わらなくないか?

安田純平氏「#検察庁法改正案に興味ありません」に「論理で対抗できないのですね」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200510-00000134-dal-ent
(1) 何でこんなバカを担ぎ出してくるのか
(2) 「#検察庁法改正案に興味ありません」に対抗するためには
「『#検察庁法改正案に興味ありません』に興味ありません」という態度
すなわち無視するしかないだろうに。反応した時点でキャンペーン側の負け。

例えば100日後に死ぬワニでも何でもいいんだけど、売りたい商品があるときに
その商品に興味がない層なんて相手にしても仕方がない、というかゴリ押しすれば余計に嫌われるだけと
どうしてわからないんだろうな
0570日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/11(月) 02:29:06.92ID:HbriaiZ/
>>567
ありがとう

#検察庁法改正案に抗議します ツイートした著名人
2020年5月10日 23時16分 日刊スポーツ

小泉今日子 きゃりーぱみゅぱみゅ 浅野忠信 須藤元気 角田光代 島田雅彦 野木亜紀子
綾辻行人 大極宮(大沢在昌/宮部みゆき/京極夏彦) 白石晃士 町山智浩 塚本晋也
江口寿史 海野つなみ 津田大介 せやろがいおじさん 片淵須直 伊藤和典 小玉ユキ
美内すずえ しりあがり寿 小島慶子 岩井俊二 秋元才加 村本大輔 島崎譲 松田洋子
SKY−HI(AAA日高光啓) 椎名純平 UNA 俵万智 いとうせいこう 宍戸開 相原コージ
手塚るみ子 大久保佳代子 ヤマシタトモコ 島本理生 羽海野チカ 原泰久 おかざき真里
伊藤潤二 山下和美 香山リカ 篠原千絵 想田和弘 ケラリーノ・サンドロヴィッチ
絲山秋子 柴崎友香 室井佑月 米山隆一 湯川れい子 中沢けい 井上荒野 三角みづ紀
平野啓一郎 立川談四楼 乃南アサ 糸井重里 裕木奈江 あたしンち/けらえいこ 松本隆
高田延彦 豊原功補
0571日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/11(月) 02:30:42.90ID:hD9zJ7Pi
レムデシビル始め今期待されてる薬はどれも即効性は無いし、まず誰に投与するか判別する手段も確立されてませんからね。
0572日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/11(月) 02:31:21.32ID:Q4d5MWun
>>567
こりゃもう完全に仕込みだなぁ
自発的にやっているのもけっこういるけど、誰かに言われたか雰囲気に流されたかした人は
今頃後悔していそう
なんか知り合いの団塊世代だがノンポリのおっさん思い出したわ
0573日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/11(月) 02:31:28.91ID:fO++kRlM
「アインシュタインに反対する100人」という本が出た時に
アインシュタインが言った言葉
「私が間違っているなら1人で十分でしょうに」
0574日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/11(月) 02:32:36.95ID:vy77rNK4
物の見事に何が悪いか全く言及してないし仕込みだと言ってるようなもん
しかし仕込みだとしても何か言ってやればいいのに言えないあたりこいつらの脳みその具合が知れる
0575日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/11(月) 02:35:22.08ID:7LlJi83Z
アベハオワリダーと念仏のように言っても、万が一支持率ドン底まで落ちても今年はコロナでまず解散選挙なし

来年の五輪前後、結局9年目の任期ギリギリで選挙やって任期満了近くまでやるのは確実だからな
まあ任期全うされてもなぜか勝利宣言しそうだけどパヨさん方
0576日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/11(月) 02:36:00.57ID:vy77rNK4
>>564
自分達の声だけで埋め尽くすからサンプルにならないといつ気づくんですかね
異論反論なんて幾らでもあるだろうがあんな声のでかい狂気丸出しの連中と誰も関わりたくないっての
0577日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/11(月) 02:37:15.81ID:v37bwNEZ
>>575
もう言う台詞は決まってるからなあ
改憲さえ阻止出来たらこれだけ長くやって何の成果もなかったと_
0578日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/11(月) 02:38:32.58ID:5/+Isvq8
>>570
> せやろがいおじさん
誰?

> ケラリーノ・サンドロヴィッチ
おまえ演劇連中が一般人から総スカン食らってて、お前もその状況に直面してんのに馬鹿かよ・・・
馬鹿なんだろうなぁ・・・

> 俵万智
ホンマ・・・コイツほんま・・・
国語審議会の時といい根っからのクズやな
0580日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/11(月) 02:46:36.72ID:HbriaiZ/
> なぜスーパーに小麦粉がないの?
https://togetter.com/li/1506446

農業と食料の専門家/浅川芳裕 @yoshiasakawa 午前2:47 2020年5月10日
> 食料不足どころか、世界の小麦在庫、積み上がり中。
> 史上最高の約3憶トンへ(米農務省の6月予測)。
> 原因は、外食・観光の激減と在宅人口の増加だ。
> これだけ動かず消費カロリーが減れば、摂取量も減少する。
>
> 一方、小麦生産量予測は昨年と同水準。
> 穀物3大情報機関(USDA/IGC/AMIS)ともに同見解である

続きのツイートによると
「25kg袋から小売の袋に小分けするほうが間に合ってないから」

> 1万円の寄付で10キロ超!ふるさと納税でもらえる「小麦粉」返礼品を徹底比較
2020.5.9 16:02 @Press sankeibiz
https://www.sankeibiz.jp/business/news/200509/prl2005091602009-n1.htm

ふるふる(ふるさと納税検索サイト)
返礼品: 小麦粉・米粉 (米・パン類)
https://furufuru.tv/categories/32
0581日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/11(月) 02:53:35.08ID:AvsC72j5
>大極宮(大沢在昌/宮部みゆき/京極夏彦)
>大久保佳代子

この辺はちょっと意外だったなあ
0582日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/11(月) 02:55:16.55ID:fO++kRlM
>>578
演劇関係と言えば>>570には載ってないがこいつらも

宮本亞門氏、検察庁法改正案は「日本にとって悲劇」
https://news.livedoor.com/article/detail/18238306/

鴻上尚史 検察庁法改正案 これこそが「不要不急」だ
https://twitter.com/KOKAMIShoji/status/1258300086938812416

この同じ口で「演劇を守るために国がカネを出せ」と頭の高い乞食をしてるんだから、凄い神経だ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0584日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/11(月) 02:58:06.77ID:wqCamD+q
>>570
声優
置鮎龍太郎
緒方恵美
斎賀みつき
東地宏樹
湯浅かえで
朴璐美
皆口裕子
寺崎裕香
森田成一
中田譲治(タグは使ってないけど記事RT)

>>581
京極は前から反マジレスですな
0591日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/11(月) 03:08:58.13ID:fO++kRlM
>>589
我が党にも賛成したい人がおるらしいで

検事長人事問題が再燃 定年延長、野党に賛成論も
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020050801059&;g=pol
ただ、自治労には国家公務員の定年延長への強い期待もある。
このため、労組出身の野党幹部は立憲などが賛成するとの見方を示し、
「採決時の賛成討論で理由を説明すればいい」と語る。

最近の「何をやってもダメ」な立憲は賛成に回ると思ってる。
だとすると、この芸能人を使った反対キャンペーンを誰がやらせてるかってことになるけど
0592日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/11(月) 03:13:53.92ID:hD9zJ7Pi
>>584
ほぼベテランばっかりだな。
やっぱりこういう面は若手の方が教育が行き届いているのかしらん。
0593日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/11(月) 03:14:32.40ID:dpqSz3An
>>581
三人とも関口巽みたく取りつかれたんだろ
中禅寺秋彦に憑き物落としをしてもらうべき案件かと
0594日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/11(月) 03:18:12.63ID:9LxENFth
>>592
アレな劇団との関係が深いんじゃないかな
声優業確立してなかった頃の人らは
0595日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/11(月) 03:19:45.02ID:fO++kRlM
調整力のない枝野は党議拘束ができず、
全体は反対でも、自治労寄りの我が党議員が賛成に回り、
ペートナーが自治労寄りの我が党議員に「裏切り者!」とバッシング
自治労も我が党を応援する気力を無くす

こんな展開だろうな
0598日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/11(月) 03:31:39.59ID:tFcW/ZR+
>>591
豚野は反対を表明したらしい
自治労系議員には踏み絵を踏ませるんじゃないかな
ま、次の選挙で壊滅するんだろうけど
0599日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/11(月) 03:33:42.07ID:o1oBLk14
>>526
プロイセン、故地からドイツ人居なくなって滅亡してるのに宗主国面してて草
とかドイツ人は言わないんだな
0600日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/11(月) 03:35:00.60ID:HbriaiZ/
>>597
エビデンスと言えるようなものはなんもないです。

日本の戦後のメディア産業には大陸・半島引揚者が流れ込みました。
メトロポリタン的文化の地だった半島・大陸の日本進出地から戻った人たちは
メディア産業といういいかげんな場と相性も良かった。
ハングルは日本からむしり取るために、
中国は日本と国交を復旧するために、
その人脈を大切にキープして利用し続けました。
国務省の方は一部(東欧系知識人?)が中国にずっとご執心のようで、
今花札側について中国と対立してるのだって中国が欲しいからでしょ。
0602日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/11(月) 03:38:36.58ID:o1oBLk14
>>596
読売と検察は米国務省のシマだからな
冷戦の勝利の果実を中共に垂れ流したアメリカンパブリックエネミーの汚名を着て歴史のゴミ箱に消えればいいのに
0603日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/11(月) 03:39:11.93ID:Fq9RhG6D
>>591
>だとすると、この芸能人を使った反対キャンペーンを誰がやらせてるかってことになるけど

支援の愚痴でホリプロ社長が赤旗インタビュー受けたり臭い流れはありましたね

>>584
声優は森久保祥太郎もツイートしてた
この人もずっとアベガーしてたが
0605日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/11(月) 03:58:31.16ID:B7wjrLDK
今回「検察庁法ガー」をした芸能人はゴールデングローブ賞の司会者のスピーチを100回読むべき

第77回ゴールデン・グローブ賞 "最凶"司会者リッキー・ジャーヴェイスの強烈モノローグ全文
https://www.elle.com/jp/culture/movie-tv/a30412543/77th-awesome-monologue-by-ricky-gervais-200106/
>もし今夜受賞すべくここにいらしているのならば、ここを政治的スピーチを行うためのプラットフォームに使用しないこと。
>あなた方は現実世界について何ひとつわかっていないのですから。
>ここにいるほとんどの人はグレタ・トゥーンべリさんより学校で時間を過ごしたことがないのですからね。
0606日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/11(月) 03:58:34.41ID:0haDOGsg
>>426
っていうか
モリカケ桜でアベは逮捕されなければならない(理由は聞くな)から続く壮大な物語なのでしょう
だから「保身のためにこんなことをするのは許さない!」なんて理由で火病おこす芸No人がいるんだと思います
0607日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/11(月) 04:05:48.15ID:J3jACi4X
>>584
ガッカリパヨクの大行進w
最近暇な声優っていう共通項があるような気がする
(斎賀みつきのハインケルはわりと好きだったのに残念だねサヨウナラー)
0608日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/11(月) 04:10:37.11ID:HbriaiZ/
ゲージツ家やライター(新聞記者)ってのはしばしばトチ狂ってるものなんで、
普通の人にとってはおかしなことを大声で主張してるのはおかしくない。
普通に見たら普通じゃないことが普通で、
常識的に考えて非常識なのが常識。
一生涯ずっとトチ狂い続けていて
運が良ければ死ぬまでに1本か2本、いい当たりが出る。

でも世間人としては失格者が多すぎるので、
ゲージツ家やライターの行動や発言を社会的指標にするべきじゃない。
0612日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/11(月) 04:28:31.24ID:jwQ1lMbs
>>609
や党「国会でいっぱい質問したい。じゃないと審議やすむぞ」
維新「やすみはしないけど時間はほしいお」
よ党「や党くんは仕方ないなあ。議席数配分の時間をあげるからみんなで仲良く分けてね」

維新「やったー!」

や党「お前はや党の仲間じゃないから分ける時間はない」
ゆ党「仲間じゃなくてもや党だお……」
よ党「与党の持ち時間をみんなに分けたら殴り合いハジマタ」
0613日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/11(月) 04:35:14.86ID:gh1n2f4i
ラ党とはヤもユもヨも超えた存在だからラ党説もありますね__
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況