>>697
ここまで行くと広げ過ぎかもしれないんですけど
たとえば仕事帰りに同僚と飲むとか
一人でふらっとカフェに入るとか
気分に合わせて各国の料理や酒を楽しむとか
天気のいい日に散歩やレジャーにでかけたりとか
旅行して景色を楽しむとか
そういうの全部全部含めて「文化」になると思うんですよね

そしてこの文化を支えてくれているのが
各種社会インフラだったり物流だったり医療システムだったりする

そこまるっと無視して「われこそが文化の担い手なり!」
という顔と主張されても困惑します
お前の足元が崩されようとしてるんやぞわかってるんかと
まず足元固めておかないとお前も倒れるんやぞと