「日本は芸術への支援が乏しい」「日本人は芸術への理解がない」と喚き散らかすヒトが引き合いに出すのは
「ドイツ出羽」「フランス出羽」なんだが、ぶっちゃけヨーロピッパでの文化芸術へのスタンスが理解できてないと思うわ。
あちらでは「芸術とは選ばれし一部の人間のみが創り出せる」「真に優れた芸術を理解できるのは優れた人間」。
その「優れた」には才能はもちろんだが出自も含まれるのよ。それがあってのメインカルチャー。

一方日本では、芸術はメインカルチャーとサブカルチャーが混然一体。
一部に独占されたものではなく、もっと薄く広く浸透してるので芸術家という存在にヨーロピッパほど有難味がない。
それをわかってない「自分は芸術という高みに昇った人間」と勘違いした人が他人や他業種を見下す発言をするから、
そりゃあ叩かれる。日本では「人を差別してはいけない」という常識が芸術家にも適用されるから。