X



★喫茶居酒屋「昭和」壹仟貳拾壹日目★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/29(水) 10:37:38.79ID:HQSfEaoM
本格ワロス介入ウオッチ式 昼は喫茶店、夜は居酒屋 「昭和」
>>950超えたら雑談停止して次スレを立てるべし
※sage推奨でお願いします。(メール欄に半角で sage を入れてください)

___ __ .r――――――――
    U     | イナゴ流民様ご指定 (営業時間:馬韓国IMF崩壊まで)
日 凸 U  |______
≡≡≡≡≡≡ |  .∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨% (・ω・`;) < 経済から駄菓子屋まで日替わりメニューで開店中
__ ∧∧___ .∧∧|つ∽)_  \_____
  (  ,,)日  .(  ,,)∇
― /   | ――.../   | ―――
\(__.ノ   \(__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄

前スレ
★喫茶居酒屋「昭和」壹仟廿日目★
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1587519228/
0478日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/02(土) 07:57:15.04ID:V2MrGNuZ
>>474
容量にもよるが500Gなら10k切ってる(店舗特売ならもっと)
昨年末ならもっと安かったんだけどしょうがない
0479海胆の人 ◆2fylDMgUVE
垢版 |
2020/05/02(土) 08:27:05.73ID:19tkD6gi
データの長期保存は何が良いんだろう
HDD?磁気テープ?BD?
0481寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w
垢版 |
2020/05/02(土) 08:36:12.49ID:/6F1u7C4
>>479
   ,.-( -∀-)っ【MO】
  ,'   ,ィノ-ィ ;   i
  i  /    `'!  i
  'r.'´ノリλノリ〉-'
   〉从!-ヮ-ノi(    そンな風に思ってた時期が、ナカノヒトにもありました、ウサ……。
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
0482熱湯!omikuji ◆NettobIFhI
垢版 |
2020/05/02(土) 08:51:53.39ID:mgWcgvGV
>>479
HDDですかねぇ…
ただコネクタとPCへの接続規格がコロコロ変わるのが難点

IDE接続でUSB3出力とかないですよね…
0484日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/02(土) 08:57:01.55ID:FXaahaOL
>>469
温めた牛乳にレモンやお酢を入れたらチーズが出来る
詳しい作り方はググるかオレンジページの最新号に載ってた(立ち読みした)から参考にしてみてください
0485日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/02(土) 09:08:29.18ID:0HGCWesH
>>481
一応動くと思われるドライブと未使用メディアが数枚ある。
PCIバスのSCSIボードとケーブルもあると思うが、
発掘してマシンに組込む手間考えると、
数千円出してHDD買って使い捨てにする方が早い(´・ω・`)
0486マゾモナーの伝道者@変態司教 ◆qxmFK7qYozKS
垢版 |
2020/05/02(土) 09:18:03.48ID:tT7ibw/Y
良い天気です。
暑くなりそうです。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
0487マゾモナーの伝道者@変態司教 ◆qxmFK7qYozKS
垢版 |
2020/05/02(土) 09:19:22.94ID:tT7ibw/Y
>>476,480,483
出掛けた後で悍ましいものなど出すのではありません。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ Gooooogle!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
0489寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w
垢版 |
2020/05/02(土) 09:31:15.52ID:/6F1u7C4
>>486
   ,.-( n∀o)っ【アクエリアス】
  ,'   ,ィノ-ィ ;   i
  i  /    `'!  i
  'r.'´ノリλノリ〉-'
   〉从!゚ ヮ゚ノi(つ【ポカリスエット】    
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
0490マゾモナーの伝道者@変態司教 ◆qxmFK7qYozKS
垢版 |
2020/05/02(土) 09:32:11.59ID:tT7ibw/Y
>>488,489
しつこく悍ましいものを出すのではありません。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ Gooooogle!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
0491寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w
垢版 |
2020/05/02(土) 09:33:38.03ID:/6F1u7C4
   ..寝
  /,'≡ヽ::)、  ……しかし、ホント朝からあっちぃなー。
. ゙̄-' ̄`--´ ̄ もう25℃の所もあんのかよ我が街、つい先日までの寒さは一体何だったのか……。
0493日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/02(土) 09:36:31.44ID:h53u7TDD
>>491
もうマスクを着用するのが嫌な気候になりつつありますな。
髭剃りを手抜きできるのは便利なのですが。
0494すずめちゃん@大阪民国 ◆tSfCZNG/jg
垢版 |
2020/05/02(土) 09:48:43.99ID:16iJbsqf
>>479
窓越しに某社業務用の鯖部屋見てきたw
流石に高速テープストリーマとRAID5以上の2Uタイプのファイルサーバ複数台臭いっすわ→つまり、予算のつくおかねもち系ですねw

*企業鯖だと保存年限があるから、10年以上昔のフォーマットはあまり気にしなくて良いかも知れず

>>477
昔の画像は1000枚単位でフォルダ分けするか、自動整理機能のある画像ビューアソフトで管理するかしないと、軍艦のように「万枚以上突っ込んだフォルダのプレビューだけでマシンが死ぬ」羽目にw
で、Photoshop(かGIMPなどをプラグインカスタマイズしてプロユースに近づけたもの)やRAW現像ソフトによっては大量の画像プレビューを作成したり、あるいは何年も前の画像を見直してたら、HDDだと固まったかと思うくらいに遅くなる危険がありましてな

*使ってるカメラがスマホやコンデジなら良いが、デジイチだとかなりファイルサイズでかくなります。
RAWだとファイルサイズがもっと半端なく洒落にならんので、プロユースまたはマニアユースになるとして普段はJPGで管理するとしても…
デスクトップなら本体にHDDまたはSSD増設、ノートなら敢えてLAN内にRAID0構成のNAS配置するとか、USB3.0で裸族系の外部ドライブ接続機器を繋ぐとかの方向で。
0496海胆の人 ◆2fylDMgUVE
垢版 |
2020/05/02(土) 10:06:01.64ID:19tkD6gi
>>494
個人ではテープむりなんでHDDですねー
そろそろバックアップ用HDD検討するか・・・
0497日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/02(土) 10:06:35.37ID:V2MrGNuZ
>>494
そこまでだと
使用頻度が高いファイル→RAIDカードにNVMeSSDを突っ込むのがいいかも(なお値段ry
めったに出し入れしない→NASか裸族タワー
0498日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/02(土) 10:19:47.72ID:h53u7TDD
>>494
フォルダ分け+HDDも二つに分けていても重いですな。ビューアソフトでも探してみますか。有り難うございます。

>>497
学校行事が消滅しているので、9月までは猶予がありますし、ちょっと調べてみます。有り難うございます。
0499日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/02(土) 10:25:50.78ID:lOsAyMZH
スマホ アプリとやらを使ってみたくなって
泥のパッドを注文して、配送中でまってる。

ここはグリーン・ウッドの全話無料公開に間に合うのか?
0500日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/02(土) 10:35:15.13ID:mjaPkWH6
まぞもなー氏は一度ミラクルフルーツを食べてみれば良いと思うんだがなぁ
きっと新しい世界が見えるはず
0501マゾモナーの伝道者@変態司教 ◆qxmFK7qYozKS
垢版 |
2020/05/02(土) 10:37:23.95ID:O125NyYz
>>500
悍ましいものを奨めるのではありません。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
0502日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/02(土) 11:04:54.81ID:uDug+lPm
PC-98がいっぱい見つかったがどうしましょう
ra23、nr23、ap3、rl2あれば困らないかな
0503日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/02(土) 11:13:42.20ID:h53u7TDD
>>501
ギムネマ茶もお勧め。甘味を感じられなくなりますよ。但し不味い上に青臭いですが。
食後のお菓子が止められない方には、お勧めしますが。
0504日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/02(土) 11:19:17.55ID:XuRxbLTh
人間を思い出して! すみだ水族館「チンアナゴ顔見せ祭り」開催
2020年5月2日 2:49 発信地:東京

【5月2日 AFP】新型コロナウイルス流行により閉館している東京のすみだ水族館が、
一般の人々に向け、館内で飼育するチンアナゴとビデオ通話をしてほしいと
呼び掛けている。繊細な生物であるチンアナゴが人間の存在を思い出し、
人を見ても怖がらないようにすることが目的だという。

 都内の名所、東京スカイツリ内にある同館は3月初めから閉館しており、館内で飼育
されている生き物たちはこの2か月間で、ほぼ人間のいない環境にすっかり慣れてしまった。

 だが水族館によると、こうした前代未聞の状況によって「未曽有の事態」が生じてしまった。

 同館は今週、ツイッターの公式アカウントへの投稿で「飼育スタッフ以外と出会うことの
なくなったすみだ水族館のいきものたちが、人間のことを、ちょっと、忘れ始めているのです。
チンアナゴに至っては、飼育スタッフが通りかかってもすぐに砂に潜って隠れてしまう始末…」
と説明。これにより、飼育員による健康状態の確認が難しくなってしまった。

 同館は「だから緊急のお願いです。ご自宅から、うちのチンアナゴたちに
あなたの顔を見せてあげてくれませんか?」と呼び掛け、
「チンアナゴ顔見せ祭り」と称したイベントの開催を発表した。

 チンアナゴは非常に繊細で警戒心が強いが、同館で暮らす300匹のチンアナゴは
人間に慣れており、来館者が近づいても砂の中に隠れることはめったになかった。

 チンアナゴに人間を思い出させるため、同館はタブレット端末5台をチンアナゴの
水槽に面して設置。iPhone(アイフォーン)やiPad(アイパッド)のアプリ
「フェイスタイム(FaceTime)」を使ってビデオ通話をするよう人々に呼び掛けている。

 参加者は通話が始まったら、チンアナゴに顔を見せて手を振ったり声を掛けたり
できるが、チンアナゴは繊細であるため叫ぶのは控えてほしいとのことだ。

「チンアナゴ顔見せ祭り」は、ゴールデンウイーク中の5月3〜5日に開催予定。
この期間は通常、大勢の人々が外出するが、日本では現在、新型ウイルス流行を受けた
緊急事態宣言が発令されており、国民は外出自粛を求められている。

https://www.afpbb.com/articles/-/3281303
0505マゾモナーの伝道者@変態司教 ◆qxmFK7qYozKS
垢版 |
2020/05/02(土) 11:52:34.18ID:7hQLOk/d
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
0506すずめちゃん@大阪民国 ◆tSfCZNG/jg
垢版 |
2020/05/02(土) 11:59:05.94ID:WKSqOWNN
>>497
(まぁ当時、バナー画像用のモデル写真とか風俗店向けの撮影とかやってて、RAWデータ量産しまくってたから逸般人だったしw)

>>502
使ってないならオクで売るのも手
産業機器用途他で98が未だに動いている場所は少なくない上に、予備機や保守部品として引く手あまたの模様w
0507日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/02(土) 12:06:58.86ID:oxPsWH8E
>>506
MZ2200(未使用)が出てきたウリはどうすれば…
オクでも売れんだろうなあ…
0509マゾモナーの伝道者@変態司教 ◆qxmFK7qYozKS
垢版 |
2020/05/02(土) 12:13:02.77ID:7hQLOk/d
>>508
人が安らいでいる時に悍ましいものを出すのではありません。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
0510すずめちゃん@大阪民国 ◆tSfCZNG/jg
垢版 |
2020/05/02(土) 12:18:05.44ID:WKSqOWNN
>>507
やるだけやってみるんだ
色々ダメで諦めて酒に逃げるのだけはダメだ(笑笑)

--
酒以外でダメだった人の例w
https://i.imgur.com/SORWyMr.jpg


122 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-D935) [sage] :2020/05/02(土) 11:16:01.97 ID:nuyA0jzg0
クラミジア
A〜C型肝炎フルコンボ
淋ちゃん
梅ちゃん


⊂ミ⊃^ω^ )⊃ アウアウ!!
0511日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/02(土) 12:35:02.28ID:1Bnv9NFe
近所のスーパーにてホットケーキミックスの棚とパスタの棚の商品は幾つか品切れ&品薄状態になってたなあ
(キューピーのバジルソースはなかったとです)

あとずっとバスマジックリン各種が棚から消えてるのは何故ニカ?(トイレマジックリンはあるけど
0514日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/02(土) 12:54:03.51ID:rbMe0BBD
>>356ニム

△ セイコマ
〇 セコマ
◎ セコマでペコマ(違)

セコマでハセストの焼きとり弁当が食べれた時は幸せでした。
0515早○田の食客
垢版 |
2020/05/02(土) 12:55:11.14ID:zjW2y7lk
>>511
男なら、ニンニクとオリーブオイルで。
跡は粉チーズをかけて手掴みや。
0516日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/02(土) 12:57:29.53ID:2dPiEN+b
やらかすだろうなと思った武漢肺炎の緊急速報メールは予想通りやらかしおった@横浜市

しかも音が土砂災害とかの音、朝も早かったから叩き起こされた人が多そうだ
0520日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/02(土) 13:53:51.33ID:boWluI2y
暑くなればウイルス弱体化するかな
クーラーかけて乾燥したら同じかな
0521日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/02(土) 14:25:02.78ID:S/2esPAq
同じとは限らないけど暑いところでも広がってるからあまり期待してない
冷房でずっと締め切ったらあれですしね
0522日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/02(土) 14:26:01.94ID:YCsouzQr
>>516
町田市民にも届いたらしいw

でもこの緊急速報は本来の使い方らしいな
地震や台風と一緒のアラームなのが問題なのであって
0523日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/02(土) 14:30:23.41ID:0HGCWesH
>>521
テレワーク中だけど、真夏に換気のために窓開けた電車で
通勤するのは嫌だなぁ(´・ω・`)
0524日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/02(土) 15:14:18.30ID:uDug+lPm
うーん、友人に98いるか聞いたらいらんとのこと
全部処分しよう
半分はヤツに頼まれてデッドストックだったのだか
20台近くあるのだが
0526日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/02(土) 15:21:01.23ID:boWluI2y
去年ちっちゃいマイ扇風機持ち歩くのが流行ったとき
電車でくさい人の風下になった時が地獄だったな
こっちも扇風機対面させて対抗したかった、持ってなかったけど
今だとウイルス飛んでくるんじゃ!みたいなトラブルが発生したりしそうな
0531日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/02(土) 16:30:12.71ID:a/DRXj08
きょう八の字巻きと言うのがあるのを知ってマスターした。
巻き取りリールでこれ出来るの無いかな
0532日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/02(土) 17:03:57.80ID:mjMcGBCj
今日起きたのが15時orz
5ちゃん見ながらゴロゴロしてたらもう17時

貴重なGW1日目を何もせず消費してしまったゴーン
0533日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/02(土) 17:04:29.52ID:V2MrGNuZ
>>524
正直状態良ければほしいw
こんなやつがいる(特に98ゲーム好き)からオクに流した方がいいよ

某軌跡のメーカーが作ったソフトで98(PS)とwin(PSP)でシステムや戦闘が完全に変わったゲームもあるのでな
0536日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/02(土) 17:43:28.13ID:2dPiEN+b
>>517
やらかすは朝一であんなメール出したがら。10時くらいでも問題ない内容だったした
昨日だったか緊急速報メールに感染症関係の情報も適応させると情報が来たんよ。どうせあの馬鹿知事は喜んで自粛自粛!!
を緊急速報メールをドヤッて出すだろうなという予想は簡単に立てれた。
0537日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/02(土) 17:54:10.30ID:Atj9tfXb
予想以上に猿が多いみたいだから
朝イチで冷や水ぶっかけるくらいは仕方ないんじゃね
0539日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/02(土) 18:06:43.52ID:V2MrGNuZ
今日は『勲碧 純米大吟醸無濾過生原酒 五条川桜酵母 SECRETVer.(雄町)』
ちなみに昨年バージョン。今年バージョンは入手済み
0540日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/02(土) 18:41:01.94ID:njXWEbwl
>>537
みんな外出してからじゃ意味ないしなw

まぁ、これから7日まで毎朝やったら緊張も薄れるだろうけどなw
0541日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/02(土) 18:46:16.18ID:f1U81jfd
わしの地元、上杉謙信で町おこししていてそれなりに成果があるんだけど
アイツ七公三民で民草から搾り取ったり奴隷売買や住民虐殺した外道やぞ(´・ω・`)なんで人気あるねん
0548日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/02(土) 19:51:46.34ID:Ic+4p4wT
>>545
相模原市の土地が町田市になるのもあるようなので。。。

クネクネ曲がってた川に沿って都県境があったのに、川が改修されてクネクネじゃなくなったから生まれたからね。
0549日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/02(土) 20:07:03.79ID:6iZaLYkC
エリアメール着弾した時間を確認したら10時丁度と10時5分の二回だった。しかも同じ内容…明日も送るのかな?
0552日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/02(土) 21:29:52.24ID:3CGxBoLi
今日のお酒は『甲子 純米吟醸 生原酒 初しぼり』(`・ω・´)
0555寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w
垢版 |
2020/05/02(土) 22:15:23.58ID:/6F1u7C4
>>551
   ,.-( -∀-)- 、<ウシミツドキニハハヤスギルンダヨナァ……
  ,'   ,ィノ-ィ ;   i
  i  /    `'!  i
  'r.'´ノリλノリ〉-'
   〉从!-ヮ-ノi(    ……もうちょっと、人出が無くなってからお参り出来ないものかねぇ、ウサ。
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
0556日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/02(土) 22:28:31.97ID:UhpSwWpZ
乳製品の消費推奨、ホットケーキミックスやパスタの売切、外出は最低限。
日本人総肥満化待ったなしなのでは(´・ω・`)ショボーン
0557すずめちゃん@大阪民国 ◆tSfCZNG/jg
垢版 |
2020/05/02(土) 22:30:13.87ID:ljbaHxBw
>>555
なお3枚目を拡大すると
世間にはお大尽多数を痛感できる模様

*お某様の専門分野と思われるが敢えて解説
おゼゼに困りたくないなら大聖歓喜天を祀るべしという信仰があるけどね


現代の一般人にはまず無理と思えるくらい、ハードル高いよw
(↓の修法を読んでみよう)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/歓喜天
0558日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/02(土) 22:36:50.29ID:6iZaLYkC
ポケモンを見始めた。
モクローが嫁になった。二次元どころかフクロウ…どうしてこうなった/(^o^)\
0559寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w
垢版 |
2020/05/02(土) 22:43:28.50ID:/6F1u7C4
>>557
   ,.-( -∀-)- 、<ソノタ、モロモロノジュンビデキテンダロナ?
  ,'   ,ィノ-ィ ;   i
  i  /    `'!  i
  'r.'´ノリλノリ〉-'
   〉从!-ヮ-ノi(    ……・ンで、五寸釘はちゃんとあるウサ?
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
0563すずめちゃん@大阪民国 ◆tSfCZNG/jg
垢版 |
2020/05/02(土) 23:02:23.99ID:ljbaHxBw
>>562
コロナで自粛してなきゃやっとりまっせ

*ここはかつての渡鹿野島もビックリなロングコースが有名。勢いお茶代は高いので「金持ってるおっさん」向けではある
0564海胆の人 ◆2fylDMgUVE
垢版 |
2020/05/02(土) 23:15:52.09ID:19tkD6gi
>>563
まあ行く時間もないのですが
そのお茶代で旨い酒と飯食ってる方が幸せだぎゃー
0565日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/02(土) 23:38:50.59ID:gegwjT8Z
>>541

大体コバルト初の伏せ字小説のせい(当時儲どもから迷惑被った歴史ジャンル)

あ、傾き者漫画とトンデモ婆娑羅ゲームもあったか
0566日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/02(土) 23:54:03.89ID:e15rtHnG
>>526
あのミニ扇風機、去年はアホのほうに流行ったけど
今年はどうなるんでしょうねえ
夏までに新型コロナが終息するとは思えませんし…
0567日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/03(日) 00:25:22.69ID:kgH/dp9V
>>566
東南アジアの事例を見るに
エアコン生活のせいで感染数がぶり返す可能性はないとは言えないと思う
沖縄のインフルが通年感染になったのもエアコンのせいだからなー

エアコン利用しつつ効率良い換気方法が編み出せれば収束に向かうかもだが・・
なんとなくエアコンクリーニング必須な気がしないでもないというか・・
0569日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/03(日) 00:31:55.57ID:kgH/dp9V
>>568
空気清浄機って換気というには・・状態ですやんw

おそらく換気重視するなら、エアコン+扇風機を使うしかないと思うけど
エアコン内の埃やらカビやら雑菌やらに交じってコロナが悪さするかどうかも
今現在わかってないですからねぇ・・

むしろ紫外線でウィルス除去(もしくは不活性化)が確認できれば
色々策は出来るのかもしれませんが・・
0570日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/03(日) 00:34:21.45ID:msvfcSOE
老人ホームにいる親の体調がだいぶ悪いみたいで明日会いに行くんだけど、
湘南→埼玉を都心経由で電車移動していくので正直不安。
0571日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/03(日) 00:36:37.19ID:nZV88k2z
換気機能の付いてるやつも一応あるけど機能的にはしょぼいですしたまに窓開けるしかなさそう
0572日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/03(日) 00:37:18.58ID:YMhdYFdO
空気清浄機、空気が出る部分の羽根が動いて空気の角度が変わるやつなんだけど、その羽の部分が不調になってたまーに定期的にガコッ!って音がなるのが地味にストレス
こんなんで修理呼ぶか、出すのも梱包とか面倒くさいし買い換えるにはまだ新しくて勿体無い。
昔のはそんな機能なんてなかったから、何年使ってもビクともしなかったのに‥‥という愚痴
0574日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/03(日) 01:26:03.92ID:9+UZtmSr
>>570
下手するとウイルス持っていってトドメを刺しかねないのが怖いところやな
0575日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/03(日) 02:54:09.09ID:yDhEfZyJ
紫外線がきくなら日サロ&タンニングマシーンのあるスポーツジムが大流行したりしてw

狭いロッカーにシャワールーム、タンニングマシーン

うん、怖いわ…
0577日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/03(日) 03:23:01.74ID:fKc1OQIF
>>570
お気をつけて
電車内でもあんまり動かないようにしてひっそりとしているといいよ
つ花粉症用眼鏡
つアベノマスク
つ帽子
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況