>>858
うん。まあ今は趣味でやってるんだけど現役は辛いだろうなあと言ってた
声帯も成長期にちゃんと鍛えておくといいそうだ(医学的に正しいかどうかは知らない)

>>863
単独練習もそうだけど、合同練習が出来ないのが辛いそうだ
表と室内では声の響きがちがうし声量の出し方も異なってくるとかで
あと弟は指揮者もやってんだけど、なんでも合同演習はずれをあわせていくのが大事だそうです
野党みたいな好き勝手な不協和音になるということ?とは、怒りそうで言えないw