>>561
漢語・漢詩の素養が全く認められないご時世じゃしょうがないかなって。
あと海外リソースに接触できた人がごく少数の昔、それを世に知らしめるにあたって、受け入れる側の社会の素養に漢語が合っていたという面もあるかと。