英議会、ビデオ会議で審議再開 700年の歴史で初
2020年4月22日 6:06 発信地:ロンドン/英国

【4月21日 AFP】(写真追加)英議会は21日、例年よりも長い
イースター(Easter、復活祭)の休会を終え、審議を再開した。
新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)を受け、下院議員らは
議会の700年の歴史で初めてビデオ会議システムを通じて審議に臨むよう推奨された。

 リンゼイ・ホイル(Lyndsay Hoyle)下院議長はBBCラジオの取材に対し、
「私からのお願いは家にいてほしいということ。遠隔で行いましょう」と話した。

「ソーシャル・ディスタンシング」のルールでは、2メートルの対人距離を確保する
ことが求められている。650議席の議場でこれを守ると、一度に着席できるのは
議員50人のみとなる。議員らは代わりにビデオ会議サービス「ズーム(Zoom)」を
使用しての出席要請を受けた。

 新型ウイルスの流行を受け、議会は先月、通常より1週間早くイースターの休
会期間に入っていた。同国では政府の新型ウイルス危機対応に批判が強まっており、
病院以外での死者も増加。議員らは閣僚らを徹底追及するとみられている。

 首都ロンドンは特に新型ウイルスの影響が大きく、議会でも
ボリス・ジョンソン(Boris Johnson)首相をはじめ、多くの議員が感染している。

 英国では封鎖措置が継続され、市民には外出自粛が求められているが、
議員らは予定通りの審議再開を強く望んでいた。

 ホイル議長は「危機に際し、われわれは新しい働き方を見いださなければならない。
歴史の中で常にそうしてきたように」と語った。

https://www.afpbb.com/articles/-/3279676
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/6/6/-/img_665749e01493199460be840af98ff72e155922.jpg
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/f/2/-/img_f2164f8964e25d5a9138794efbe89f49278636.jpg