X



【珍珍】旧民主党系等研究第708弾【高井高井】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鋳物の芋 ◆7eERFDqN3E
垢版 |
2020/04/20(月) 22:40:49.54ID:vkQoUAHH
前スレ
【マスクに虫がと】旧民主党系等研究第707弾【喚く蟲】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1587358907/

関連スレ
【投票まで】月川当局者研究第123弾【あと6日】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/korea/1586395736/

【雇用調整助成金】安倍自民党研究第187弾【持続化給付金】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1586997827/

【朝日は煽った口だろ】麻生太郎研究第322弾【素直に言えや】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1515825701/

【新しい道を】谷垣禎一研究第78弾【切り開く】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1550498304/

☆900を踏んだ人は宣言してから次のスレを立ててください。
☆900を超えて次スレの動きが無い場合は、気付いた人が被らない様に宣言をして次スレを立てて下さい
0153日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 01:49:09.50ID:92sJNgEG
>>142
東北の震災後から反パンツ拗らせてるからなぁ橋下
関電の原発止めたら経済冷え込むどころの話じゃなくなる
Bのおっちゃん&西川福井知事の逆コースカマそうとしてるんかなぁと

原発止めたら関西の企業が関西外に出てって
んで関西の企業を食い物にしてたBの食い扶持を潰れるとは思わんけど

まあ橋下はBに恨みあるような行動をするのが謎
抱きつき自爆して橋下が墓入る時期に大阪のB諸共過去の遺物ってか歴史にしたいんかなぁ

大阪が発展しないのはまあBが食い物にしてるのもあるんじゃないかと
0154日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 01:53:55.58ID:FPjj24NO
>>141
ロシアが欧州に売ってるのはガスだし
噂では原油相場に引きずられない契約らしい。

>>151
もうどこの国も入れるタンクがない。
全タンカー動員して海上備蓄もやってる。
買えるだけ買ったが産業が止まってるから減らない。
需要国の在庫が減るまで市場を閉めておけばいいのに。
0155日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 01:53:57.58ID:8Y7pK0EL
原油先物4ドル台突入。下げ止まる気配がない。夢のマイナス価格もあり得るのだろうか
0157日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 02:02:22.06ID:+M4uKuw8
>>155
マジかい
ついこの間20ドル近辺だった気がしたが

飴相手に止血無しの流血戦挑むんか
0160日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 02:04:33.94ID:zla7ytmS
>>124
凡庸かどうかはともかく、普通にやることやってるだけだもんな>マジレス

>>155
やったね立憲、支持率で原油先物に勝ったよ____
0161日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 02:06:01.35ID:2HPHaC1Q
夢のリッター100円切りと高速1000円でV字回復やな
問題はいつ収まるかや
0164日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 02:17:03.15ID:zla7ytmS
>>158
まあ物理的に経済活動が不可能な以上は、そうなるのかなあ……

>>153
それはあるだろうな>bを過去の異物に
自分で苦学してのしあがったという自負があるから、世襲利権にあぐらをかく連中が許せないんだろう
無意識の深層心理かもしれないが、共和制っぽいこと言ったりするふわっとした皇室軽視や国家かんのなさもその延長線上にあるんだろうとウリは個人的に思ってる

維新は公務員敵視やめたらいいとはよく聞くが、ウリは維新は評価しないけど
一部聖域を決めたら、bの世襲893はそこに入り込むに決まってるんだから、という理屈はわかる(ウリが維新の姿勢を支持するという意味ではない)
0167日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 02:27:03.60ID:YGQlDtiY
【原油下げ止まらぬ】旧民主党系等研究第709弾【今こそガソリンをプールに!】

石巻は今日も元気です
0168日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 02:27:51.56ID:zla7ytmS
【原油先物相場に】旧民主党系等研究第709弾【勝ったぞ!】
0171日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 02:34:47.30ID:DxqYk8yX
何か先物とかやってる奴が先に死にそうだな、この経済停滞
恨むんなら中国と習近平を恨んでください

あとグレタちゃんの望みのCO2削減も達成してそう
0172日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 02:35:36.82ID:zla7ytmS
>>159
戦争で経済回すってか?
……バイデンが大統領になったら、洒落になってないんだよなあ>米中核戦争
民主党だからという訳じゃないが、火種を小さいときに消さずに、大きくなってから破れかぶれでやりかねない。キューバ危機のJFKがそうだったみたいに
自分の面子とプライドが第一だし、ゲーツ元長官いわく「過去十数年間違い続けてきた男」だから
0177日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 02:41:43.73ID:HRddlR1u
>>173
立憲我が党の今後の支持率ではないよな?

ほんとに経済活動停滞してるんだな
いまは石油いらないみたいなことになってるてことよね?

グレタちゃんのはまじで一時的に達成してそうw
0178日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 02:43:24.57ID:zla7ytmS
>>173
【やったね国民民主!】旧民主党系等研究第709弾【原油先物相場に並んだよ!】
0179日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 02:43:33.03ID:ZGcMLz20
マジレスの言う戦後レジームの終焉は、予想外の方向で終わりそう
0180日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 02:44:40.63ID:1jVpqh0H
タンクから溢れるうううう


原油価格暴落でも買い手不在の理由、もはや価格の問題ではない
https://news.yahoo.co.jp/byline/kosugetsutomu/20200420-00174379/
抜粋

背景を解説すると、「誰も原油を欲しいと思っていない」ためだ。

このままだと貯蔵能力の限界を迎えるのは時間の問題であり、原油在庫を保管している向きは、安値でも良いから売却したいと考えている模様だ。

シェールオイル生産の中心であるテキサス州において、既に2ドルや4ドルといった売買価格の提示が行われているとも報告されている。
完全なコスト割れだが、もはや在庫貯蔵能力の限界が見えてくる一方、生産を完全に停止できない以上、いくらでも良いから在庫を手放したいとのニーズが発生している。

マーケットの一部では、買い手ではなく売り手が報酬を支払うことで原油を買ってもらう「マイナス価格」実現の可能性さえ、指摘されている。
0181日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 02:45:53.49ID:CSx3mN60
【アッアッオーウwwwwwww】旧民主党系等研究第709弾【ヒィーフフンwwwwww】
0182日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 02:47:04.92ID:zla7ytmS
今なら言える
無資源国でよかったです(o´・ω・`o)
いや、よかないんだけどさw
0183日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 02:48:48.77ID:MiBpD1/T
すごい、こんな価格を目の当たりにする日がくるとか想像したこともなかった
ちょっと震えちゃうわw
0184日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 02:49:10.87ID:eIVb3wHH
誰も想像できん世界になりはじめてるわ
2020年はオリンピックかあくらいでここ数年気づいたら過ぎてたけどこんなことになるとは
0185日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 02:49:41.79ID:wDplSm8i
>>182
日本は採掘権を結構持ってるから結構苦しいかも。
この場合、買う側ではなく売る側になるし。
0186日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 02:50:03.25ID:+KLIG06V
石器時代は石が枯渇する前に終わった
石油もそうなるんだろう
0188日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 02:51:48.86ID:3yhtn32z
いまこそ買いだろと言っても、日本国内のタンクに空きはあったかな・・・
0193日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 02:57:08.49ID:zla7ytmS
>>185
成る程、そういうのも考慮に入れなければいけないのか

>>180
だから今このタイミングで暴落したのか>タンクから溢れる
そりゃまあ売れなきゃ在庫はそのまんまだもんなあ
都市封鎖だっていつまで続くかわかんないし
0194日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 02:57:09.29ID:eIVb3wHH
>>188
すっかり最近忘れてたけど、福一の汚染水タンクていまどうなってんだろ?
まだ溜めつづけてるのかな?
0196日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 02:59:55.39ID:mazGrvsr
【1j割れとるDay】旧民主党系等研究第709弾【産油国殺し油地獄】
0197日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 03:00:20.63ID:zla7ytmS
>>192
【やったね社民党!】旧民主党系等研究第709弾【原油先物相場に勝ったよ!】
0199日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 03:01:48.10ID:BE7qXKbA
>>173
すごいな
最初コラかと思って確認しに行ったわ
本当にレージムチェンジが起こっているんやね
0203日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 03:04:01.24ID:zla7ytmS
>>198
【「原油いる?」「いらなーい」】旧民主党系等研究第709弾【「野党いる?」「持って帰れ」】
0205日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 03:06:42.70ID:3yhtn32z
アブラで調子こいてた国が死んでいくな

イラクのオイルマネーが止まれば
連鎖的に北朝鮮も死ぬのでは?
0208日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 03:08:52.56ID:HRddlR1u
>>205
北朝鮮はオイル自体も欲してそうだけどw
ジョンウン手術したばっかで指示だせるかな?
0209日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 03:10:32.22ID:mazGrvsr
製鉄会社が高炉を停める事態だからなー
事実上の大恐慌か
0211日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 03:13:13.05ID:gfKPwoqt
もしかして映像の世紀で特集されるような時代に生きているのか俺達
0213日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 03:15:23.13ID:eIVb3wHH
イランなくなるのでは?中国とつながってたけど

ついでにイスラム国もなくなりそう…資金源オイルじゃなかった?
0214日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 03:18:19.54ID:DxqYk8yX
仕事が無くなった「俳優」や「歌舞伎町のキャバ嬢」たちに
「貯金しておかなかったのかよ」「仕事は他にあるんだから働け」と冷たく言い放っていた
アベ友たちは、石油王には同じこと言わないんですかwwwwと意味もなく煽ってみる

石油市場で動く額に比べたら新薬開発なんてカスみたいな額なんだから
早く治療薬開発するしかないな
0216日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 03:24:21.60ID:QFdNIqdt
>>211
数十年後デイサービスで「ワシらが若い頃に原油が1バレル0ドルに
なった」って妄想言ってた利用者さんがいたんだよね、となる。

というかWTI先物マイナスついてる…!!!?!?
0218日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 03:27:49.36ID:DxqYk8yX
マwwwイwwwナwwwスwww


マイナス金利に続いてマイナス原油価格が実現した21世紀
次は野党のマイナス支持率でオナシャス
0221日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 03:30:38.38ID:eIVb3wHH
>>215
ありがとうございます
2019年9月の記事であと3年で満杯てのならみつけたけどこうなるのか

ところで1日あたりの原油の生産量の多い国

順位 国名 生産量(バレル/日量)

1 アメリカ合衆国(米国) 1,531万1,000
2 サウジアラビア 1,228万7,000
3 ロシア 1,143万8,000
4 カナダ 520万8,000
5 イラン 471万5,000
6 イラク 461万4,000
7 アラブ首長国連邦(UAE) 394万2,000
8 中華人民共和国(中国) 379万8,000
9 クウェート 304万9,000
10 ブラジル 268万3,000

https://www.mofa.go.jp/mofaj/kids/ranking/crude_much.html

追い詰められたらやらかしそうなとこ多いの怖くないですか?w
0222日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 03:33:54.45ID:DxqYk8yX
戦争したらとりあえず石油はたくさん燃やすよなあと恐ろしいことを想像したり
0224日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 03:35:09.39ID:zla7ytmS
>>218
投票したら金くれるというのならお断りだが
投票したら金属バットで殴らせてくれるというのなら考えてやってもいい____
0229日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 04:02:26.15ID:fkye1mB9
これアメリカだけ?
調子こいてたアラブの石油王たちは影響ないのか?
0230日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 04:15:30.96ID:BE7qXKbA
産油国が発狂している最中ですが、パヨクが発狂しそうな動画を見つけましたのでよかったら

【差別問題】コーヒー豆いじりについて【すぐ消します】
ブライアンチャンネル
チャンネル登録者数 231万人

URLは貼れないようなのでググってください
0231日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 04:21:40.80ID:YnMCeVO+
アメリカ一人負けならパヨクさん喜びそう
ついでにアベざまあできるし
0232日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 04:22:38.62ID:mazGrvsr
米帝が破綻したら問答無用で世界中に波及するだろうが……
0239日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 05:14:28.92ID:HRddlR1u
>>236
いつのまにか原油がえらいことになっていたようです
世界的影響がどれだけあるのか予想できない

ひと月前くらいに原油安のうちにてことで中国が大量に溜め込んでるてニュースみたけど、ここまでなるとは予想できなかっただろう
そもそもマイナス想定なんかしてなくてグラフがゼロ以下にならないサイトも多数ある
まさか原油先物が0以下になるとは誰も想像できなかったとおもう
0240日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 05:19:01.80ID:mazGrvsr
欧と米が半病人で産油国が死体寸前では中華製品の売り先がない
恩着せがましく売りつけた医薬品もゴミだったからこの先の商機はない
どこまで内需が本物か判るときだが、検証するまでもないわな

10億の人間がいるから内需が豊か、ということにはならない
半数が農奴なんだから購買力はさほどに期待できない
でも食料だけは必要になるんだよねぇ
0241日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 05:19:04.38ID:eIVb3wHH
>>214
治験は金で短縮できるもんでもないからなあ…
人数集めとかは大規模にできたりはしそうだけど日本は感染者も少ないしどうだろうな
0242日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 05:26:18.88ID:+KLIG06V
>>240
> 10億の人間がいるから内需が豊か、ということにはならない

みんなが等しくお金持ってるわけじゃないもんね
格差がかなり大きい
0243日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 05:36:36.69ID:mazGrvsr
世界第二の経済大国中国のGDPはアメリカに及ばない
かの国の総人口がどれだけなのか確かなことは判らないが、アメリカ3.2億:中国15億で考えてみよう
どう転んでも中国の一人当たり所得はアメリカの1/5
「日本並みの購買力を持つ層が数億」あるなら富の偏在率は言語道断に酷い

この購買力は
・中華の建設投機
・農村ほか地方との賃金格差を利用した一種の飢餓輸出
によって支えられている
外需が萎めば内需で補完することはまず無理
ドル持ってないことは花札も確証を得たところでの対中締め付けだから反撃しようもない
(日本のように国内で使えないドルが大量にあるなら盛大に撒いている)
世界的供給網からの排除もあるからアフターコロナ禍で世界の工場に返り咲くこともまず不可能だろう
ウリナラ? 秋には死んでるんじゃね
0244日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 05:56:49.83ID:XnG4tj7n
くそワロタwwww

NY原油先物、初の価格「マイナス」 5月物投げ売り殺到
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58291780R20C20A4000000/
WTIの原油価格がマイナスとなるのは1983年の先物上場以来、初めてだ。
このまま期日を迎えれば買い手は原油の現物の引き渡しに加え、現金も受け取ることになる。
0245日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 05:57:45.29ID:iji31nu/
どのみちあと一年はこの状態が続くんだから、その頃には我々も
もう死んでますけどね。
0247日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 06:02:38.26ID:8QjlxqOU
住民基本台帳って出生届出せば即日反映されるものなの?
丁度臨月だから気になる
何のかんの一人頭10万はデカい
0248日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 06:02:49.94ID:XnG4tj7n
原油価格マイナス→米シェールガス企業滅亡→株価暴落→世界大恐慌確定
0251日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 06:10:52.12ID:1SNOtmTw
寝て起きたら石油が大変なことになってた

これが令和ってやつか_
0252日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 06:11:59.95ID:XnG4tj7n
日本も無傷じゃいられないよ
https://www.moneypost.jp/641554?page=2/

「信用力の低い米国企業向けの貸出債権を束ねた金融商品『ローン担保証券(CLO)』が拡大していますが、
その大部分はシェール関連企業が占めているといわれています。シェール業者は石油関連企業に比べ
企業体力が弱く、このまま原油価格が安い状態が長く続けば、破綻する企業も出てくるかもしれません。

 そしてそこからが問題です。このCLOは農林中央金庫をはじめ日本の銀行・金融機関が大量に保有しています。
世界的な低金利で投資先が限られる中、日本の金融機関は利回りの高いCLOへの投資を拡大してきましたが、
それが問題となってくる可能性があるのです」いるといわれています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況