https://twitter.com/ishikitokihiko/status/1251795993038741504
一色登希彦
@ishikitokihiko
タイトルが全てを語っているとも思うけど、読んでみてほしい。
怒っている人が、いったい何に烈火の如く怒っているのか、可能な限り冷静な言葉で代弁してくれていると思う。

「最後にこれから起こりうることを書いておこう。
財務省の公文書改ざんの問題は、

引用ツイート
現代ビジネス
@gendai_biz
このままでは、コロナ自粛は「国民が勝手にやったこと」にされてしまう : https://gendai.ismedia.jp/articles/-/71975 #現代ビジネス

「財務省の公文書改ざんの問題は、「上に無理やりやらされた、残念な思い出」として、記憶の片隅にしまわれていくだろう。
安倍晋三総理大臣は、もう何年か総理を続け、重鎮として自民党で重要な役職を占めるだろう。
財務省の偉い人たちも出世したままそれぞれの道を進み、

「出世したままそれぞれの道を進み、幸せな余生を送る。特攻を編成した多くの佐官・将官たちが戦後穏やかな余生を送ったように。
そして、今何の補償もなく「自粛」をしたこの春の思い出もまた、「みんなのために、売上が減っても休業した店舗は、日本の美しさと絆だった」として永遠に記憶される。」

飲食業に関しては自分のこととして語れるので飲食業の話を書くけれど、でもあらゆる職業そして日本の社会すべての話だと思ってもらっていいです。
もうこの国の個人経営の飲食業、ダメです。
壊滅します。
「このままでは…」という話ではなく、もうダメです。手遅れです。
壊滅しますよ。
あとは「いつ壊滅か」という、時間の問題だけです。
もう止めることはできないです。

僕もここのところ、数々の飲食店や他業種の「自粛・業務縮小・業態変更・廃業」を紹介しましたけど、こんなものじゃ済まないよ。
なぜなら、皆、「この事態が終息したら」と添えてるけど、たぶん終息しないので。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)