X



【政治経済】令和床屋談義 町の噂その754

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/17(金) 21:17:23.48ID:UhBq31N0
政治から経済、軍事、国際情勢まで、日本の過去と未来を真面目にじっくり語るスレです。
みんな仲良く、荒らしはスルー、品のない罵倒嘲笑はルール違反。
※このスレは、なるべくsage推奨でお願いします。(メール欄に半角で sage を入れてください)
真面目な疑問反論大歓迎、みんなで仲良く考えましょう。
950 か 480k を超えたら談義停止して次スレを立てるべし。

前スレ
【政治経済】令和床屋談義 町の噂その753
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1585445579/
0720日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/03(日) 18:04:39.43ID:cnt/Cqmp
今日のロシアの政権は、無法な盗賊政治であり、ソ連の残滓であり、
レーニン主義政党国家の後継者である。
・・・Today’s Russian regime, a lawless kleptocracy, is a residue of the
Soviet Union and a successor to the Soviet Union’s Leninist party-state.

支那の体制はそのような有り様であり、断固として(主席の)後任者を持たない。
今日の世界には、ウイルスよりも耐久性があり、潜在的により危険である、
粗野な政治的脅威が含まれている。
China’s regime is such a state, and is determined not to have a successor.
Today’s world contains crude political menaces more durable and
potentially more dangerous than a virus.
https://www.washingtonpost.com/opinions/global-opinions/a-menace-more-durable-than-a-virus/2020/04/30/78459c10-8b00-11ea-9dfd-990f9dcc71fc_story.html


前段は正しいが後段は間違い、と、いくら言っても聞く耳を持たない
であろう、先入観に凝り固まった現在の米識者達。

君達のお爺さんらがロシア(ソ連)とつるんで日本を敵視していた
のは間違ってたが、現在の君達の中共嫌いも間違っているんだぞー。
0721日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/03(日) 19:13:17.49ID:kBL8m+ci
>>716
数万払って陰性が出ても、その検査をした直後からそれまでと同等の感染リスクの中で生きていく訳だが、

その陰性を確認するだけの検査になんの意味が有るんだろう

体調が怪しくなった時に陽性確認を取りたいと言うなら意味もあるが…
0722日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/03(日) 19:26:47.04ID:L52bDnFz
>>721
まあ欧米式の価値観にあわせるなら、検査をしといた方が無難、というのはあるかもしれない
欧米の価値観の基本は、0か1か、YESかNOか、白か黒か、善か悪かの二元論ベースだからな
ついでにやることをやってないと相手にして貰えない、下に見られるというのも
つまりベストを尽くしてない、と見なされるわけだ

おそらくそれらの価値観が、欧米を日本叩きに向かわせる源泉
彼らの目からすると日本はベストな対応をしてないように見える、だから非難したくなるっていう
まあ統計上で陰性/陽性をハッキリさせるのはある程度意味があるし、ハッキリさせれば実際の
感染者数と死亡率の割合がわかって、のちのち役に立ったり、かかっても安心な病気である
という説得に力を持たせるデータを得ることはできよう

つまり個人的な理由ではなく、社会的/統計的な意味合いが強いんじゃないんだろうか
0724日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/03(日) 19:48:46.69ID:L52bDnFz
>>723
…ああそういやそうか
コロナの抗体持ってるかどうかわかりゃ、ヒーローになれるかもだしな
ニュータイプだっけ? コロナ抗体持ってる人
医療従事者なら差し当たってコロナ感染の不安がある程度払拭され、頼れる人物になれる
一般人ならコロナに罹らないか、罹っても安心(かもしれない)という保証が得られる

そっちが強そうだね
0726日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/03(日) 20:14:07.53ID:L52bDnFz
>>725
まあ怪しいけどなw
いずれにしてもそれを完全に確認するためには抗体持ちかどうかの検査をして、
抗体持ちの追跡調査をするしかないがな
0727日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/03(日) 20:48:31.24ID:RcfncNdj
緊急事態宣言、5月31日まで延長 政府方針
2020.5.3 18:36
https://www.sankei.com/politics/news/200503/plt2005030015-n1.htm

 政府は4日、期限が6日までとなっている新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けた緊急事態宣言の延長を
対策本部で正式に決定する。31日までとする方針で、引き続き全都道府県を対象とする。人と人の接触制限の
要請を継続する一方、基本的対処方針を改定し、感染が抑制されている地域では外出自粛や施設使用制限の
一部を緩和し、社会経済活動を部分的に容認する方針を打ち出す。

 西村康稔経済再生担当相は3日の記者会見などで、重点的な対策が必要な東京や大阪など13の「特定警戒
都道府県」以外の34県で「(行動制限の)一定の緩和が行われる」と述べた。「それぞれの地域の感染状況を
(宣言延長後の)2週間ほど後に専門家に評価してもらう」と語り、専門家の中間評価を基に地域の状況に応じて
検討する考えを示した。
 感染防止策の徹底を前提に、13都道府県を含め全国で公園や博物館、美術館、図書館への外出を可能と
する考えも示した。
 西村氏は、政府が4日の緊急事態宣言の延長決定に合わせて改定する基本的対処方針の内容に関し
「ある程度の数字も示していきたい」と述べ、宣言解除に向けた具体的な数値目標を盛り込む考えも示した。
(以下、省略)
0728日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/03(日) 21:01:13.28ID:kgTAPnf1
>>721
俺は問題ない!

って強弁する以外使いどころがない件、ってコレ結構使いどころ無くないか?_
0729日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/03(日) 21:08:44.70ID:RcfncNdj
軽症者の就業制限解除、新基準は「療養2週間経過で」…ウイルス検査は必須でないと明記
2020/05/03 18:52
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200503-OYT1T50099/

 新型コロナウイルスに感染し、ホテルや自宅で療養する軽症者らについて、厚生労働省は就業制限を解除する基準を新たにまとめ、
都道府県に通知した。「療養開始から2週間経過」を解除条件とし、ウイルス検査は必須でないと明記した。

 感染者は感染症法で就業が制限されており、従来の基準では、入院患者はウイルス検査で2回陰性が確認されれば、復帰できると
していた。ただ、4月以降、軽症や無症状の宿泊・自宅療養者が増えたため、新たに基準を定めた。
 新基準では、療養開始を1日目とし、15日目まで異常がなければ、ウイルス検査をしなくても保健所や医師の確認を経て療養を終え、
同時に仕事に復帰できる、とした。
(以下、省略)
0730日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/03(日) 21:12:20.48ID:s57g7P2o
抗体検査って血液検査で過去にコロナに感染した事があるかどうかが解るんだっけ
0731日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/03(日) 21:43:33.88ID:L52bDnFz
>>730
そう。ただし感染から3週間くらい経たないと抗体ができないといわれてるな
コロナではだったかな

他にも不確かな情報や推測だと細かい問題はありそうだが、いずれにしても免疫機能で撃退できないとなると、
ワクチン開発むぅりぃ〜ってなる可能性はあるがそういうのを見極める為にも抗体持ちを判別し、野に放つ必要は
あるかもしれない
錯綜する情報や推測がどれだけ正しいか確認するためにも
0733日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/03(日) 23:52:52.08ID:oo3adbU9
Kazuto Suzuki@KS_1013・5時間
院内感染の一事例として重要な示唆を含む記事。マスクやゴーグルをしていても、手から
の接触感染が起こる。「三密を避ける」は基本だが、それ以上に重要なのは頻繁な手洗い。
飛沫感染だけでなく接触感染への対策が重要。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20200503-OYT1T50074/
患者と接触60分、手にウイルス付着か…北海道の看護師感染 : 国内 : ニュース
新型コロナウイルスの感染患者に応対していた女性看護師へ8ry の感染が3月にわかった札幌
市中央区の斗南病院は、感染患者と長時間接触する中で、ウイルスが手に付着して感染し
た可能性があるとの調査結果をまとめた。
0734日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/04(月) 06:12:28.25ID:1eeXzybr
昨夜のNスペ、ダイアモンドプリンセス号の特集
ゴホンと1人が咳をしたときに、飛沫がどう広がるか、漂うか
手を介してウイルスがどう運ばれるか蛍光塗料を用いての疑似実験
視覚に訴える、良い番組だった
0735日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/04(月) 09:01:30.00ID:4qGMA201
松本人志 10億円覚悟!生活苦の後輩芸人救済、1人上限100万円無利子貸し付け

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/05/04/kiji/20200504s00041000117000c.html

> 所属の吉本興業では3月から全劇場を休館。当初は無観客ライブ配信も行っていたが、
>政府の緊急事態宣言により、それもままならなくなった。「テレビの収録も劇場もない。給料もないの
>ないない尽くし」(中堅芸人)との悲鳴が上がる中、“漢(おとこ)”松本がひと肌脱いだ形だ。

>「コロナで収入が減った芸人に松本人志が金貸します。条件。おもろいやつ」

貸し付け条件が厳しい気もするがw
これはすげーわ。素直に感心した。
0739日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/04(月) 11:12:31.57ID:3nsjE8pF
まあ芸人は売れてない時代はマジキツイ生活してるみたいだから、その頃の事思い出して過ごせ…としか
0740日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/04(月) 11:12:54.15ID:ryQNyv2J
いまさらなんだけど、芸人って会社員じゃないんだ? 「給料」ってくらいだからそうなんだと思ってたけど。
会社員なら、仕事がない=収入がないではないのでは。
もちろん仕事がなければ会社がなくなるけど、タイムラグはあるよね。休職って制度もあるし。
0741日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/04(月) 12:18:52.90ID:b/z0fwl8
経済的には苦しいようという人はいるんだろうけど、むしろ地球は健康になってきているように感じる
4月のわりに涼しい日が多かったのは、CO2が減って温暖化がストップしたおかげだろう
うちは神奈川だけど4月でも富士山が見える日があったくらい空が綺麗になってるし
0743日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/04(月) 12:32:18.86ID:eXS8mlrk
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58775560U0A500C2I00000/
ウイルス、武漢研究所説に「多くの証拠」 米国務長官
2020/5/4 11:20

【ワシントン=永沢毅】ポンペオ米国務長官は3日の米ABCテレビ番組で、新型コロナウイ
ルスが中国湖北省武漢市の研究所から発生した可能性について「多くの証拠がある」と述
べた。情報機関が検証を続けているとしたが、具体的な内容には触れなかった。トランプ
大統領もFOXニュース番組で「しっかりした報告書をまとめる。(研究所起源説が)疑う
余地のないものになろう」と強調した。

トランプ氏はかねて発生源が研究所であることを示す有力な証拠を握っていると語ってい
る。3日の番組では「中国はひどいミスを犯し、それを隠そうとしたのだろう」と述べた。
これに関連し、AP通信は3日、国土安全保障省が1日付の内部文書で「中国は新型コロナの
深刻さを意図的に隠していた」と分析していると報じた。その間に自国が対処するのに十
分な医療器具を確保する狙いがあったという。

米政権内には中国への報復措置として関税引き上げや訴訟を通じた賠償金請求が浮上して
いる。トランプ氏は関税引き上げについて「中国への最も重要な罰則だ」と選択肢の一つ
との認識を重ねて示した。ポンペオ氏も「中国に責任を取ってもらう」とも語り、感染拡
大について中国への追及を強める立場を改めて表明した。

米国の情報機関を統括する国家情報官室(DNI)は新型コロナが「人工でも遺伝子組み換え
されたものでもない」との見解を示しているが、発生源については結論を示していない。
0744日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/04(月) 12:39:38.44ID:ryQNyv2J
>>741
富士山はともかく、温暖化はそんな問題じゃないだろ。
ものの一ヶ月や二ヶ月で人が実感できるほどのものなら、とっくに人が住めない星になってなきゃおかしい。

富士山は、自分も見える位置に住んでるけど、ここ最近は綺麗に見える日が多かった印象。
大気中のなんとかの影響もあるけど、気温や湿度の影響もあるし、真夏にだって綺麗に見える日があるから何とも言えないけどね。
0745日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/04(月) 12:40:23.49ID:eXS8mlrk
Kazuto Suzuki@KS_1013・1時間
「甘利明会長は、「学術会議は軍事研究につながるものは一切させないとしながら、民間
技術を軍事技術に転用していく政策を明確に打ち出している中国と一緒に研究するのは学
問の自由だと主張し、政府は干渉するなと... #NewsPicks
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20200504-OYT1T50008/
[安保60年]第2部 経済安全保障<1>技術狙う中国「千人計画」
2020/05/04 09:48

Kazuto Suzuki@KS_1013・1時間
政府は干渉するなと言っている。日本の技術が中国の軍事技術に使われようとしても防ぐ
手立てがないのが現状だ」と語る」

Kazuto Suzuki@KS_1013
甘利さんが言っていることは、私が以前から言っている、技術開発の「入り口」である資
金で軍事目的を判断するのは無意味で、「出口」である軍事転用の問題を見ていく必要が
ある、という点と共通する。出口を見ないで入り口だけで「軍事研究に関与しない」とい
うのはなんの役にも立たない議論。
0746日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/04(月) 12:44:21.49ID:eXS8mlrk
Isseki Nagae/永江一石@「虎の穴」@Isseki3・4時間
わかってない人が多いと思うが、終始トントンの中小零細企業で社長が資産持ちなら、
この際会社をたたむ人が大半。倒産するより清算。普段と違って解雇もすんなり認められる。
非常事態宣言あけて出勤したら、「うちの会社はたたむから君は解雇」っていわれるひと、
めちゃくちゃたくさん出るよ
0747日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/04(月) 13:02:46.87ID:eXS8mlrk
Financial Times@FinancialTimes・19時間
Investment strategist Kiril Sokoloff called the world's major shifts ? from the
growth of post-Tiananmen China to the rise of the tech sector ? and got rich
doing so. Now he's got a warning for policymakers dealing with the economic
fallout from Covid-19

Kiril Sokoloff: ‘There will have to be massive debt relief’
The Wall Street strategist talks about debt, lessons from losing his hearing
? and his latest predictions for the world
0748日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/04(月) 14:03:47.46ID:twMqrG1Q
>>722
そこいらの数字ってダイプリでほぼ把握済みでしょ。
ひと月閉じ込めれてれば抗体の有無や有効性まで
データが集めれてもっと良かったかもだけど、
武漢じゃないからそこまでは無理だった。
0749日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/04(月) 17:37:40.10ID:y0VXgZmM
レゴ、30年までにブロックを100%持続可能な素材へ
2020年5月4日 9:00
https://www.afpbb.com/articles/-/3274277


 【5月4日 AFP】世界でプラスチック使用に反対する動きが広まる中、デンマークの玩具メーカー「レゴ(Lego)」は
同社の看板商品であるカラフルなブロックを、2030年までに100%持続可能な素材に置き換えることを誓っている。
 同社の企業責任担当部門を率いるティム・ブルックス(Tim Brooks)氏は、壊れることがほとんどなく、何世代にも
わたって使い続けることができるレゴのブロックは、これまでもずっと持続可能性をテーマとしてきたと強調。これからは
さらに環境保全と消費者のニーズに応える必要があると語った。
(以下、省略)
0750日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/04(月) 17:53:09.62ID:y0VXgZmM
コロナで自壊が加速、新聞販売業界に響く阿鼻叫喚
折り込み広告の急減も、頼みの綱の新聞社の動きは遅く
2020.5.4(月) 結城 カオル
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/60389

 新聞の凋落が叫ばれるようになって久しいが、業界の崩落スピードは年を追うごとに増しているようだ。
 日本新聞協会のデータによれば、2019年の発行部数は3781万1248部と2018年と比べて約5%減少した。
5%を超える減少は2年連続で、10年前からは1200万部の下落である。
 デジタル版の会員数は除かれているが、2019年3月からの1年間で41万部(7.3%)を失った朝日新聞を
筆頭に、大手5紙もABC部数を軒並み落としている。ABC部数には残紙(いわゆる押し紙)が含まれている
ため、実際に配達されている部数はさらに少ない。

 新聞社には不動産収入があるので「部数減=経営難」ではないが、新聞離れが止まらない状況なのは
間違いない。ただ、それ以上に深刻な状況に陥っているのは末端の新聞販売店だ。2010年に1万9261店
あった新聞販売店は2019年に1万5344店まで30%近く減少している(新聞協会経営業務部調べ)。

(以下、項目名)
臨界点を超えた販売店の経営体力
青息吐息の業界にコロナの痛撃
0751日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/04(月) 18:11:46.62ID:Ys6iMfZo
…大災害時に内閣が法律に代わる緊急政令を出し、国民の権利を
一時的に制限するなどの「緊急事態条項」の創設について3択で聞くと、
「いまの憲法を変えずに対応すればよい」57%(<昨年調査>55%)、
「憲法を改正して対応するべきだ」31%(同28%)、「そもそも必要ない」8%
(同10%)だった。…
https://www.asahi.com/articles/ASN5271Z3N4ZUZPS005.html

コロナ禍効果が僅か2%とはがっかり。
でも、(昨年の調査の記憶がないが、)政府憲法解釈変更で何でもできる、
というのが国民の間でコンセンサスになりつつある、とは言えそう。
0752日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/04(月) 18:19:38.37ID:y0VXgZmM
電話、リモコンに付着 クルーズ船ウイルス調査―感染研
2020年05月04日16時13分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020050400242&;g=soc

 国立感染症研究所は4日までに、新型コロナウイルスの集団感染が発生したクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の
船内で行った調査で、感染者が利用した部屋のトイレ周辺や電話機、テレビのリモコンなどからウイルスがよく検出されたと
する報告をまとめ、要旨をホームページ上で公開した。

 クルーズ船の共有部分、居室、船内の空気などから採取した計601検体を検査した結果、感染者が利用した33部屋のうち
21部屋でウイルスを検出。電話機やテレビのリモコン、机などのほか、トイレの床や枕などで多かったという。
 感染していない人の部屋や船内の空気からは検出されなかったが、廊下の排気口1カ所から検出された。感染研は、特殊な
環境でウイルスが遠方まで浮遊する可能性をさらに検討する必要があると指摘した。
0754日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/04(月) 18:45:35.08ID:y0VXgZmM
大相撲 夏場所は中止 緊急事態宣言の延長決定で
2020年5月4日 17時47分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200504/k10012417441000.html

 日本相撲協会は、緊急事態宣言の延長が決定したことを受けて、今月24日に初日を迎える予定だった、
大相撲夏場所の中止を決めました。本場所の中止は、一連の八百長問題に揺れた平成23年春場所以来
です。

(中略)

 また相撲協会は、毎年7月に名古屋市で開催され、ことしは7月19日を初日としていた名古屋場所に
ついては日程は変更せず、大人数での移動と長期滞在を避けるため会場を愛知県体育館から国技館に
変更することを決めたうえで、観客を入れずに開催することを目指すとしています。

 さらに9月の秋場所のあと各地で行われる予定だった秋巡業の中止も決めました。

(後略)
0755日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/04(月) 19:04:19.50ID:eXS8mlrk
https://www.cbsnews.com/news/2020-poll-joe-biden-vice-president-elizabeth-warren-democrats-wish-list/
CBS News poll: Elizabeth Warren tops Democrats' wish list for Biden's vice president
BY ANTHONY SALVANTO, JENNIFER DE PINTO, KABIR KHANNA AND FRED BACKUS
UPDATED ON: MAY 3, 2020 / 9:53 PM / CBS NEWS
CBS世論調査:民主党副大統領候補への支持:ウォーレン>Kamala Harris>Stacey Abrams

エリザベス・ウォーレン上院議員が36%、Kamala Harrisは19%、Stacey Abramsが14%
Elizabeth Warren is well atop Democratic voters' list of those who should be
considered for vice president ? with 71% saying she should be ? and Warren also
outpaces other possible picks by a wide margin as their first choice for the
job: Warren at 36% first choice, to Kamala Harris' 19%, Stacey Abrams at 14%,
and Amy Klobuchar at 13%. No one else gets over 4%.

https://cbsnews3.cbsistatic.com/hub/i/r/2020/05/03/72037f94-2c60-4c2a-bd6d-4ea9524a3b5f/thumbnail/620x349/b2d31a49bbd356cc4850092302dc7d85/image002-8.jpg

https://cbsnews2.cbsistatic.com/hub/i/r/2020/05/03/a3262e1d-c4ce-4f58-addc-545b23ada88a/thumbnail/620x349/4e46746dec7f0cd21834ea58ccda1b22/image003-7.jpg

副大統領候補に女性を選ぶことに民主党支持者は好意的
https://cbsnews2.cbsistatic.com/hub/i/r/2020/05/03/a3262e1d-c4ce-4f58-addc-545b23ada88a/thumbnail/620x349/4e46746dec7f0cd21834ea58ccda1b22/image003-7.jpg

この世論調査ではトランプvsバイデンは43%:49%でバイデン優勢
https://cbsnews3.cbsistatic.com/hub/i/r/2020/05/03/987ab3e9-76aa-4376-8fd8-a457031d7938/thumbnail/620x349/fefb219d66d1fa29abcaf536392070ac/image011.jpg
0757日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/04(月) 19:31:49.94ID:0cPB5Nko
>>751
>コロナ禍効果が僅か2%とはがっかり
そりゃ当たり前だろ、、、
311ショックがあってなお、我が党に独裁権を与えなかったんだから

結局、みぞゆうの危機においては土壇場でなんとか辻褄合わせて来た現場感こそ信ずる日本国民に、上から目線で有事法制なりを語るなよ。
逆効果甚だしいわ
0758日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/04(月) 19:37:32.03ID:eXS8mlrk
https://www.afpbb.com/articles/-/3280534
封鎖下の日々をつづった「武漢日記」、海外出版で中国人作家に国内から批判
2020年5月4日 10:29 発信地:北京/中国 [ 中国 中国・台湾 米国 北米 ]

【5月4日 AFP】中国の著名な作家・方方(Fang Fang)氏(64)は、自らが暮らす武漢
(Wuhan)市が世界から隔絶されると、故郷で繰り広げられる新型コロナウイルス流行
の悲劇についてオンラインで日記を書き始めた。

2010年に中国で最も権威ある文学賞を受賞した方方氏の「武漢日記(Wuhan Diary)」は、
数千万人の読者を引きつけた。しかし数か国語に翻訳され、海外出版されようという段階
になった今、中国国内で国家主義的な反発に直面している。中国政府の新型コロナウイル
ス対策を非難している国々に格好の材料を与えたと非難されているのだ。(ry
0759日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/04(月) 19:42:22.69ID:eXS8mlrk
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58777580U0A500C2000000/
アビガン、5月中に承認へ 首相が見通し
2020/5/4 18:05

安倍晋三首相は4日夕の自民党役員会で、抗インフルエンザ薬「アビガン」が新型コロナ
ウイルスの治療薬として5月中に薬事承認されるとの見通しを示した。出席者が明らかにした。

アビガンの承認は当初7月以降になる予定だった。首相が厚生労働省に手続きを急ぐよう
指示した。アビガンの備蓄はコロナ患者用に70万人分ある。政府は2020年度に現在の3倍
にあたる200万人分に増やす方針だ。
0760日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/04(月) 19:48:14.97ID:1eeXzybr
>>758
今夜これからBS1で、武漢封鎖76日の記録という番組を
放送するのに…中国でブラックアウトかしら
0761日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/04(月) 20:02:07.83ID:eXS8mlrk
藤原かずえ@kazue_fgeewara・5月3日
科学計算のスキルもない情報弱者がわけも分からずイイチャンな設定の西浦モデルを絶賛
したことが今回の間違いの始まりでした。今になってしれっと西浦批判に転向する事例も
多い中、逆に実効再生産数を5にした方がいいというへヴィ―なおバカさんがいました。
ある意味尊敬します(笑)
引用ツイート

鳩山由紀夫@hatoyamayukio ・ 5月2日
接触を8割減らせば感染を大きく減らせるという西浦教授の感染の広がりを示す数理モデル
を東京新聞で興味深く拝見した。昔習ったように思う。ただ1人が2.5人にうつすという仮定
の正しさだ。もし倍の5人だと接触が8割減でも感染者は減らないでいつまでも続く。早く収
束させるにはもっと厳しくすべきか。
0762日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/04(月) 20:38:14.98ID:Ys6iMfZo
略奪した日本が「返してほしい」…日本から盗んできた金銅仏像の所有権で紛争・・・
https://japanese.joins.com/JArticle/265530

なんだその言いざまは。



やくざの親分が厳命「外出するな、感染するな、抗争するな」・・・
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/05/01/2020050180064.html

そう言えば、韓国の暴力団って聞かないな。日本に全部行ってるんかしら。
0763日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/04(月) 20:48:56.90ID:exJhUYVq
PCR検査なしで仕事復帰可能へ
https://www.oricon.co.jp/article/1153740/
2020/5/4 18:50 (JST)

厚生労働省は、新型コロナウイルスに感染し、ホテルや自宅で療養する軽症者などについて、
「療養開始から2週間の経過」を条件に、この間に異常がなければ、
PCR検査をしなくても仕事に復帰できる新しい基準をまとめた。
0765日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/04(月) 22:37:01.57ID:y0VXgZmM
新型コロナの病院・研究機関にサイバー攻撃 欧州で続出
2020.5.4 21:25
https://www.sankei.com/world/news/200504/wor2005040016-n1.html

 【ロンドン=板東和正】新型コロナウイルスの感染が拡大する中、欧州諸国の医療・研究機関へのサイバー攻撃が
相次いで報告されている。感染者を治療する病院やワクチンの研究所がサイバー攻撃で機能が停止するなどの被害を
受ければ、新型コロナの収束が遅れる恐れがある。

(以下、項目名)
チェコ外相「非常に冷酷だ」
治療遅れ恐れる医療関係者
0766日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/04(月) 22:41:06.89ID:y0VXgZmM
習慣化と忍耐…「新しい生活様式」国民に迫る 専門家会議
2020.5.4 19:37
https://www.sankei.com/life/news/200504/lif2005040057-n1.html

 新型コロナウイルスの感染拡大防止策を検討する政府の専門家会議(座長・脇田隆字(たかじ)国立感染症研究所長)は4日、
提言をまとめ、新規感染者数が限定的となった地域で、感染拡大の防止と社会経済活動を両立させるための「新しい生活様式」の
実践例を示した。行動制限の緩和と引き換えに、生活スタイルの変革を細かい動作にまで踏み込んで求めている。
 長引く行動制限が国民生活に与える影響を考慮し、地域の実情に合わせた「出口戦略」を探る狙いがある。長期戦を見込んだ
「生活指針」で、習慣化と忍耐を国民に迫ったといえる。
(以下、省略)
0767日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/04(月) 22:51:26.25ID:y0VXgZmM
5月末や7日再開…ばらつく休校期間 「ストレス限界」独自判断も
2020.5.4 20:15
https://www.sankei.com/life/news/200504/lif2005040063-n1.html

 新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けた緊急事態宣言が4日、延長された。各地で続く休校措置の延長と再開の判断を
めぐり、対応にばらつきが出ている。現時点で方針を公表した自治体では、5月末までの休校延長が多い一方、7日からの再開を
決めた自治体も。中には県内自治体が「子供のストレスが限界」と独自の判断をするケースも出てきた。

 県内の感染者が4日夕現在で26人の青森県、3人の鳥取県は、それぞれ大型連休明けの7日から県立学校を再開する方針を
明らかにした。両県とも感染状況が落ち着いていることなどが判断理由だ。
 一方で重点的な対策が必要な「特定警戒都道府県」とされた13の都道府県のうち愛知県は4月24日、政府の判断を待たずに
5月末までの県立学校などの休校延長を発表。茨城、群馬、岐阜、奈良の各県も、同日に5月末までの延長を決定した。
 その後も同様の動きは、栃木、埼玉、静岡、富山、滋賀、三重、和歌山、京都などの各府県に広がり、萩生田光一文部科学相が
段階的な学校再開に向けた指針を示した1日以降、千葉、福岡の両県が5月末までの休校延長を発表した。ただ、静岡県教委
などは状況に応じて再開の前倒しも検討する方針を示している。
 山口、山梨の両県は休校期間を24日まで、沖縄県は2週間程度、それぞれ延長。石川県は29日とした。
(以下、省略)
0768日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/04(月) 23:33:35.00ID:y0VXgZmM
コロナ感染トム・ハンクスが大学の卒業式で感動スピーチ 米メディア絶賛「誰もが泣きたくなる」
著者:ENCOUNT編集部 2020.05.04
https://encount.press/archives/44604/

米メディアは「誰もが泣きたくなるスピーチ」と絶賛

 オーストラリア滞在中に新型コロナウイルス感染を告白し、話題を呼んだ米俳優のトム・ハンクス。大学の卒業式で「誰もが泣きたくなる」という
感動のスピーチを披露し、米メディアで話題を呼んでいる。

 「トム・ハンクスがオハイオ州の大学の選ばれし卒業生にバーチャルの卒業スピーチを行う」と特集したのは米紙「USAトゥデー」だった。
 オーストラリア滞在中に新型コロナに感染したハンクス夫妻。ハリウッドで感染公表に踏み切った最初の大物俳優は無事回復し、米国に戻った
ことで話題を呼んでいた。ハンクスはオハイオ州のライト州立大学の演劇・ダンス・映画学部のバーチャル卒業式で感動のスピーチを行ったという。
 「おめでとう、選ばれし人々よ(Chosen One)」
 元気そうな様子でこう語りかけたハンクス氏。
「なぜ、君たちを選ばれし者と呼んだのか。それは君たちが色々な意味で選ばれたからだ。第一に、指針としてきた気質と規律。君たちの内側の
想像力の炎によるもの。そして、願望に突き動かされた推進力。教育、バックグラウンド、意識、記憶、現在進行中の謎こそが、君たち全員にとって
大事なことなのですから」

 卒業生の個性を尊重するエールを送った後、自身も感染した新型コロナウイルスについても言及した。
 「君たちの人生についてこう語ることになるだろう。コロナ以前はこうだった。巨大なパンデミック以前は、とね。他の世代で語られるように、
君たちの人生は永遠にコロナ以前として定義されることになるだろう。戦前や、インターネット普及以前、ビヨンセ以前のように。この“以前”という
言葉が、君たちに大きな影響を与えることになるだろう」
(以下、省略)
0769日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/04(月) 23:40:49.36ID:eXS8mlrk
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-eu-virus-idJPKBN22G13S
2020年5月4日 / 19:17 / 4時間前更新
新型コロナ薬・ワクチン開発支援で国際会議、82億ドル調達目標

[ブリュッセル 4日 ロイター] - 世界の首脳は4日、新型コロナウイルスのワクチン
と治療薬の研究に向けて各国から資金拠出の約束を引き出すための長期間のオンライン国
際会議を開始する。最低でも75億ユーロ(82億ドル)の調達を目指す。

イベントを主催するのは欧州連合(EU)、日本、英国、ノルウェー、カナダとサウジアラ
ビア。世界銀行や米マイクロソフト創業者ビル・ゲイツ氏と妻の慈善団体、「ビル・アンド・
メリンダ・ゲイツ財団」、世界の複数の資産家による新型コロナのワクチン・治療薬研究推進
の取り組みを足掛かりに、数週間あるいは数カ月かけて資金拠出を募る考え。

EUのフォンデアライエン欧州委員長は前月、新型コロナウイルス感染症のワクチンは「世界
のあらゆる場所で、手頃な価格で」入手可能になる必要があると指摘し、「まさにマラソン」
のようなイベントになると述べた。

会議は4日1300GMT(日本時間午後10時)に開始するが、新たに約束された拠出額は
即座には公表されない可能性がある。また、これまでに表明された拠出額も含まれるため、新
たに約束された分がどれだけを占めるかも不明。

20カ国・地域(G20)の現在の議長国、サウジは既に、5億ドルを拠出すると表明している。
75億ユーロは当初の調達目標で、フォンデアライエン委員長は長期的にはこれを上回る額が
必要になるとの見通しを示している。
英国はこれとは別に、オンラインの資金拠出国会議を6月4日に予定している。
0770日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/04(月) 23:44:48.61ID:eXS8mlrk
池田信夫さんがリツイート
小川榮太郎@ogawaeitaro・51分
【緊急事態宣言の事実上大幅解除】の総理会見だった。
政府系の一部専門家は当初1年の大規模な行動制限を主張しており、科学的根拠ない
極端で異常な主張をどう政府が常識的な線に戻すかが、私見では最大の懸案だった。
総理の会見と具体的な新たな行動基準は現状で最も理性的で適切な内容だった。
0771日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/05(火) 01:48:40.96ID:KRz4rBLt
>>751
>「いまの憲法を変えずに対応すればよい」
こう主張している連中が、事態の終息後に
「憲法違反だ」と訴訟を起こすのは明白
0772日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/05(火) 06:31:57.89ID:8mjTKi8P
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-china-sentiment-idJPKBN22G23O
2020年5月5日 / 01:23 / 5時間前更新
反中感情、天安門事件以来にも コロナ受け中国で報告書=関係筋

[北京 4日 ロイター] - 中国が新型コロナウイルスのパンデミック(世界的流行)対
応を巡り世界的な反中感情の高まりに直面し、米国との対立に発展するを恐れがあると、
国内の有力シンクタンクが中国政府指導部に警鐘を鳴らしていたことが関係筋の情報から明
らかになった。

関係筋によると、報告書は中国現代国際関係研究所(CICIR)が作成し、中国国家安全
省が先月初旬、習近平国家主席を含む政府指導部に提出した。

報告書は、世界的に高まる反中感情が1989年の天安門事件以来の水準に悪化する恐れが
あると指摘。米国が新型コロナ対応を巡り中国への反発をあおり、中国政府は米国との武力
衝突という最悪のシナリオも想定する必要があるとした。

また、米政府が中国の台頭を経済および国家安全保障への脅威、さらに西側諸国の民主主義
への課題と見なしており、国民の信頼を低下させることで中国共産党の弱体化を狙っている
とも指摘した。

ロイターは報告書を直接確認していない。

中国外務省報道官事務所は、報告書を巡り「関連情報はない」と応じた。CICIRはコメ
ントを控えている。

報告書が中国政府指導部のスタンスをどの程度反映しているのか、さらに政策への影響があ
るかどうかは不明だ。しかし、こうした報告書が提出されたことは、中国政府が反中感情の
高まりを一定の脅威として真剣に受け止めている様子を浮き彫りにしている。
0773日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/05(火) 06:35:56.91ID:8mjTKi8P
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-usa-china-idJPKBN22G1WZ
2020年5月5日 / 00:13 / 6時間前更新
米、世界の供給網から中国排除へ取り組み加速化=当局者

[ワシントン 4日 ロイター] - トランプ米政権が新型コロナウイルス感染拡大に対
する中国の対応を巡り新たな対中関税措置を検討すると同時に、世界の産業供給網から
中国を排除する取り組みを加速化させていることが当局者の話で明らかになった。

国務省のキース・クラッチ次官(経済成長・エネルギー・環境担当)はロイターに対し、
「米国は数年前から供給網の中国に対する依存度の引き下げに取り組んできたが、現在こ
うした動きを加速化している」と指摘。「どの分野が重要で、深刻なボトルネックがどこ
に存在しているのか洗い出す必要がある」とし、米国の国家安全保障に関わる問題で、政
府は近く何らかの措置を打ち出す可能性があると述べた。

現職の当局者や元当局者によると、商務省および他の政府機関は、調達と製造の双方を中
国から他の地域に移すよう企業に働き掛ける方法を模索。税制優遇措置や国内回帰に向け
た政府補助などが検討されているという。

当局者の一人は「政府全体で取り組みが進められている」とし、製造業のどの分野を「必
須」と見なし、中国外でどのように製造していくか、各省庁で検証が進められていると述べた。

トランプ大統領の対中政策は、政権内の対中強硬派とビジネス推進派の舞台裏での攻防が
特徴の一つとして挙げられるが、現在の状況下では、対中強硬派が勢力を増していると主
張。当局者は「中国との取引に関連して存在していた懸念がすべてコロナ禍で具現化した
形になっており、破滅的な事態に向かう地合いは整っている」と語った。

別の当局者によると、米政府は「エコノミック・プロスペリティー・ネットワーク」と称
される「信頼の置けるパートナー」との連携を構築中。デジタル事業、エネルギーとイン
フラ、研究、貿易、教育、通商など広範な分野で共有できる基準を採用して運営されてい
る企業と市民社会団体が参画するとしている。
0774日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/05(火) 06:36:27.25ID:8mjTKi8P
これに関連してポンペオ国務長官は4月29日、米政府は日本のほか、オーストラリア、
ニュージーランド、インド、韓国、ベトナムと共に、「世界経済の前進に向け」取り組ん
でいると表明。「今回のような事態の再発を防ぐための供給網の再構築」などが協議され
ていることを明らかにした。
0775日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/05(火) 06:39:30.21ID:8mjTKi8P
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-usa-navarro-idJPKBN22G2CA
2020年5月5日 / 02:48 / 4時間前更新
米、医療用品巡り近く大統領令発布 「米国製」推進=ナバロ氏

[ワシントン 4日 ロイター] - ナバロ米大統領補佐官(通商製造政策局長)は4日、
新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)に伴い医療用品が不足する中、医療
用品に関する大統領令が近く発布されると明らかにした。

補佐官はFOXニュースとのインタビューで、大統領令により「米国製」医療用品の政府
調達が義務付けられると表明。大統領令の詳細には触れなかったものの、医薬品メーカー
が米国内で操業しやすくするため、規制緩和が必要になると述べた。

ルビオ上院議員(共和党)は3月時点で、新型コロナの感染が拡大する中、中国に対する
依存度を引き下げることを目的に、トランプ大統領が医薬品と医療機器に対し「バイアメ
リカン(自国製品優先購入)」政策を適用する大統領令に署名する意向だと表明。ただ企
業側は医療用品の一段の不足を招きかねないとして反対している。
0776日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/05(火) 06:41:51.82ID:8mjTKi8P
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-italy-tally-idJPKBN22G2CC
2020年5月5日 / 02:48 / 4時間前更新
伊、新型コロナの死者増加ペースが再拡大 過小報告の可能性も

[ローマ 4日 ロイター] - イタリア保健当局は4日、新型コロナウイルス感染症に
よる死者が195人増え、累計2万9079人になったと発表した。死者数はここ数週間、
減少傾向にあったものの、1日の死者数は前日の174人から拡大した。

イタリアの新型コロナ感染症による死者数は米国に次いで世界で2番目に高い。

新規感染者数は1221人で、前日の1389人から減少。累計の感染者数は21万19
38人で、世界で3番目に高い。

イタリア国立統計研究所(ISTAT)は同日、数千人の死者の死因が新型コロナと正式
に特定されていないことを示すデータに言及し、実際の死者数が保健当局の公式発表を大
幅に上回っている可能性があるとの認識を示した。
0777日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/05(火) 06:44:43.61ID:8mjTKi8P
Kazuto Suzuki@KS_1013・2時間
New Yorker誌の虚構新聞であるBorowitz Report、やはり切れ味が良い。アメリカを滅ぼ
そうとする敵が極秘研究所でトランプを培養し、当初はエンタメとして送り込んだのに
突如として兵器化したと考えるのがもっとも筋が通るとの分析。ネタではあるが…。
https://newyorker.com/humor/borowitz-report/new-claim-that-enemies-of-us-developed-trump-in-lab
0778日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/05(火) 06:49:36.86ID:8mjTKi8P
村中璃子 RIKO MURANAKA@rikomrnk・9時間
英インペリアルカレッジの報告。PCR検査を無症状の人にまでむやみに実施しても感染拡大
効果が上がるわけではない、日本のように症状のある感染者に対するPCRの実施を通じ、濃
厚接触者の発見と隔離や感染疑いの人の早期解放を行うことが有効だと結論づけました。

Report 16 - Role of testing in COVID-19 control
https://www.imperial.ac.uk/mrc-global-infectious-disease-analysis/covid-19/report-16-testing/

Widespread PCR testing in the general population is unlikely to limit transmission
more than contact-tracing and quarantine based on symptoms alone, but could allow
earlier release of contacts from quarantine. Immunity passports based on tests for
antibody or infection could support return to work but face significant technical,
legal and ethical challenges. Testing is essential for pandemic surveillance but its
direct contribution to the prevention of transmission is likely to be limited to
patients, HCWs and other high-risk groups.
0779日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/05(火) 07:03:27.65ID:8mjTKi8P
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200504-00010000-jindepth-int
ドイツ紙が衝いた中国の真実
5/4(月) 11:05配信Japan In-depth

【まとめ】
・ドイツ紙が中国に対し、ドイツの被害に対する巨額賠償金を要求。
・ドイツ紙の「中国は全世界をあざむいた」に中国は激しく反論。
・一新聞と中国の激烈な非難の応酬はウイルス拡散の異様性を反映。

中国の習近平国家主席に公開質問するビルト編集主幹のジュリアン・ライチェルト氏。 
新型コロナウイルスの感染がなお全世界に広がるなかで、ドイツで最大部数を有する新聞
が社説で中国政府に対しドイツが受けた被害の賠償金支払いを要求した。だが中国政府は
即時に「まったくの不当な要求だ」と反論した。

すると同新聞の主筆は中国の習近平国家主席あての公開書簡を公表して、中国政府の隠蔽
工作こそがコロナウイルスを全世界に広げたのだとする激烈な非難をぶつけた。中国側は
それにまた反論し、ドイツの新聞対中国政府の、国際的にも珍しい険悪な論争が続き、欧
州全体の注視を集めるようになった。

発端は4月15日、ドイツ国内で最大の発行部数を誇る日刊新聞「ビルト」が社説ふうの記事
で「私たちへの中国の負債」と題して、中国を発生源とする新型コロナウイルス感染でド
イツがこうむった被害への賠償を要求したことだった。

同記事はビルト紙の編集主幹ジュリアン・ライチェルト氏の署名入りで書かれ、中国がコロ
ナウイルスについて「全世界をあざむいた」として、その結果、ドイツが受けた経済的被害
の総額1650億ドル(約18兆1500億円相当)を中国政府が賠償として支払うべきだと要求して
いた。その被害の内訳としては観光業、航空業、中小企業、映画産業などをあげ、それぞれ
の産業分野での被害額を具体的な金額で示していた。(後略)
古森義久(ジャーナリスト・麗澤大学特別教授)
0780日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/05(火) 09:11:39.25ID:4XaNKu0h
>>778
つまり、日本のクラスター対策が有効、ということですね。
ただ、この方法は、
・優秀なクラスター対策班が必要
・全国的に感染がそれほど拡大していない
の2つは最低条件だと思う。
あと、これが必須かどうかは何とも言えないが、日本並みに医療システムに
簡単にアクセス可能、CTが普及している、とかでしょうか。

何にせよ、イギリスがこの戦略をとるとすると、ある程度沈静化してからじゃないかな。
それと、移民社会のクラスターを追跡可能するのは難しいのではないか?
0781日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/05(火) 11:32:34.28ID:sZROEMIg
>>758
これのドキュメンタリー版が、今BS1でやってる番組か
よく制作できたな。NHKが作ったのかな、やるなあ
0782日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/05(火) 11:48:52.92ID:8mjTKi8P
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-05-04/Q9TJ3DT0G1L301
トランプ大統領、中国を罰する選択肢を検討中−ムニューシン財務長官
Kasia Klimasinska、Josh Wingrove
2020年5月5日 3:45 JST

トランプ米大統領は情報機関とともに中国と新型コロナウイルスに関するデータを精査し
ていると、ムニューシン財務長官が語った。トランプ氏は中国を罰するための選択肢を検
討しているとも、同長官は述べた。

ムニューシン氏は、中国が第1段階の貿易合意に基づく義務を果たすだろうとの見解を示し、
「十分な根拠に基づき、この合意を中国が守ると想定している。守らない場合は中国企業と
の経済活動について、米中関係や世界経済に極めて重大な影響が及ぶことになる」と警告した。
原題:Mnuchin: Trump Is Reviewing Options To Penalize China(抜粋)
0783日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/05(火) 11:51:37.99ID:8mjTKi8P
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-05-04/Q9T910DWLU6G01
新型コロナ、オランダの大学がモノクローナル抗体の作成に成功
Tim Loh 2020年5月5日 0:58 JST

オランダのユトレヒト大学は、新型コロナウイルスを阻害・中和できるモノクローナル抗体
を作ることに成功した。まだ初期の段階だが、新型コロナウイルス感染症(COVID19)
治療とパンデミック(世界的な大流行)抑制への一歩として有望視される。

この抗体は「47D11」抗体と呼ばれ、単独での投与、もしくは他の薬品との併用で、
COVID19の予防、もしくは治療に効く可能性がある。4日付の学術誌ネイチャー・コ
ミュニケーションズに掲載された論文で明らかになった。論文を執筆したベレント・ヤン・
ボッシュ博士のチームは、臨床環境で効果を確認するため、さらなる研究が必要だと指摘した。

47D11は、新型コロナウイルスの王冠のような形状の突起を標的としこれと結合する。
ユトレヒト大学の実験では、この抗体は新型コロナウイルスだけでなく、同様の突起を持つ重
症急性呼吸器症候群(SARS)のウイルスも阻害し中和した。

米リジェネロン・ファーマシューティカルズを含む複数の製薬会社が、新型コロナの抗体開発
に取り組んでいる。
原題:Scientists Create Antibody That Defeats Coronavirus in Lab(抜粋)
0784日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/05(火) 11:57:26.01ID:8mjTKi8P
https://jp.wsj.com/articles/SB10746138266685993791904586364471271848148
世界の感染クルーズ船、コロナ知りつつ出航
米国に停泊した船の乗客の感染死が確認された日以降、100隻以上が出航していた
By Jacquie McNish in Toronto, Rebecca Smith in San Francisco, Erin Ailworth in
Chicago and Rachel Pannett in Sydney
2020 年 5 月 5 日 09:00 JST 更新
 
3月初旬、世界のクルーズ船運航会社にとっては、自社の豪華客船が新型コロナウイルスの
培養器になっていると考える証拠が十分そろっていた。

だが各社はクルーズ船を乗客で満員にして船上の人々を危険にさらし続け、新型コロナウイ
ルスが米国や世界中に広がる一因を作った。ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)の
調査で明らかになった。
調査によると、米国に停泊したクルーズ船で新型コロナの感染症「Covid-19」による乗客の
死亡が初めて確認された3月4日以降、100隻以上のクルーズ船が航海に(ry

*ダイアモンド・プリンセス事件の時点で運行会社とその監督責任官庁に言及がまったくな
かった欧米ジャーナリズムが今更・・
0785日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/05(火) 11:59:53.70ID:H1YIDrBc
経済損失45兆円の試算、そぎ落とされる体力…宣言延長、予断許さず
2020.5.4 22:30
https://www.sankei.com/economy/news/200504/ecn2005040015-n1.html

 政府が4日に決定した緊急事態宣言の期間延長は、新型コロナウイルスの感染拡大で体力を奪われていた日本企業の
経営環境を一段と悪化させそうだ。事業の縮小・休業で収益が入らない一方、人件費などの固定費が出続けるためで、
延長による経済損失は45兆円ともされる。一部で生産活動を再開する動きなども出てきたが、正常化に向けては予断を
許さない状況が続くとみられる。

 「春休み、大型連休と、年間で最も単価の高い書き入れ時を2回も逸した。単に数カ月を失ったわけではない」。政府の
緊急事態宣言に伴う外出自粛要請が全国で続く中、あるホテル経営関係者は窮状を訴える。
 東京商工リサーチによると、新型コロナ関連の破綻は1日夕時点で114件。訪日客も国内旅行者も消えた宿泊業は
26件と突出する。4月30日には大型連休期間にもかかわらず、ロイヤルオークリゾート(大津市)、秋芳観光ホテル
秋芳館(山口県美祢市)の2事業者の破綻が発覚した。
(中略)

 製造業の現場では従業員に一定の給与を支払いつつ一時的に休ませる「一時帰休」が広がる。世界的な需要減で工場の
一時操業停止や生産調整に追い込まれた自動車メーカーでは、ホンダやマツダ、三菱自動車が生産現場の従業員に対し
一時帰休に踏み切った。日本自動車工業会の豊田章男会長は「技術と人材を失ったら回復への基盤すら壊れる」と危機感を
語る。
 緊急事態宣言の延長は、窮状を深めかねない。第一生命経済研究所の熊野英生首席エコノミストは、宣言が5月6日から
1カ月間延長された場合の経済損失額を累計45兆円と試算する。6日までの損失額(21・9兆円)から上積みされ、ほぼ
倍増となる見通しで、政府は経済活動を部分的に容認する姿勢を打ち出した。
 企業も対応を模索する。国内全拠点を6日まで原則休業としていた東芝は7日から事業活動を再開する。工場では6月以降、
週休3日制を導入する方向で労働組合と協議する。大丸松坂屋百貨店は7日から全館休業中の8店舗で食料品売り場の
平日営業を始める。
 熊野氏は「売り上げが減った中小企業などに現金を給付する『持続化給付金』の上積みなども必要だ」として、企業支援の
重要性を主張している。
0786日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/05(火) 12:03:09.54ID:8mjTKi8P
https://jp.wsj.com/articles/SB10894208827136204308604586326273152356028
コロナの痛み、「貯蓄ゼロ」の米低所得層を直撃
By David Harrison 2020 年 4 月 16 日 09:03 JST

*失業に依る所得低下だけでなく健康保険に加入していない低所得層にとって、パンデ
ミックの打撃は深刻。いろいろな意味で経済発展の影で見落とされてきた米国社会の
格差拡大の歪が表面化し、政治問題化しそうな・・・
0787日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/05(火) 12:07:57.14ID:8mjTKi8P
Kazuto Suzuki@KS_1013・53分
貧困層は在宅勤務も出来ず、宅配やゴミ収集などEssential workersも貧困層が多い。生活
を維持するために働かざるを得ず、外出する人も多い。肥満や糖尿などの既往症を持って
いる人も多い。これらは想定されていたが、統計でも証明された。 #NewsPicks

イギリスでは貧困地域ほど死亡率高い=政府統計局 新型コロナウイルス
貧困が著しい地域の人ほど、新型コロナウイルスにかかると死亡する確率が高いことが英政
府統計局の分析で明らかになった。
https://www.bbc.com/japanese/52518562
0788日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/05(火) 12:15:45.45ID:8mjTKi8P
Kazuto Suzuki@KS_1013・1時間
前年同期比で75倍にもなる調達額。これだけの巨大な調達が出来るのは基軸通貨ゆえの
こと。ただ、世界で同時多発的に国債発行が続き、その規模がどこまで膨らむかわから
ないという不確実性がある。

米財務省、320兆円調達 4〜6月、コロナ対策で過去最大 (共同通信)
https://www.47news.jp/news/4782873.html
【ワシントン共同】米財務省は4日、4〜6月期の借入額が過去最大の2兆9990億ドル(約
320兆円)になるとの見通しを発表した。国債発行などによる調達額は前年同期と比べて
約75倍に膨張する。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う巨額の経済対策などの歳出拡大
に加え、納税期限の先延ばしで歳入も減少するためだ。

7〜9月期の借入額は6770億ドルを見込んでいる。2020会計年度(19年10月〜20年9月)は
合計4兆5千億ドルとなり、19年度の1兆2800億ドルの約3.5倍に膨らむことになる。
トランプ米大統領は11月の大統領選を意識し、経済のV字回復に向けてインフラ投資や減
税など追加の経済対策に意欲を示している。実施すれば財政状況は一段と悪化しそうだ。
0789日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/05(火) 12:29:22.14ID:8mjTKi8P
Financial Times@FinancialTimes・5時間
In the absence of an independent investigation into the origins of Covid-19, the
blame game between the US and China is likely to escalate and become more dangerous,
writes Gideon Rachman, the FT's chief foreign affairs commentator.
0790日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/05(火) 13:29:26.73ID:H1YIDrBc
コロナでわかった、やっぱり日本は公務員を「減らしすぎ」だ
「ヒマで安定」の時代は終わったのに
2020.05.05 大原 みはる
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/72275

明らかに人手不足
 新型コロナウィルスの蔓延・感染拡大防止に伴う全国的な外出自粛で、飲食・小売り・レジャー・エンタメをはじめとする
様々な業界で需要が蒸発し、幾多の企業、個人が苦境に陥っている。
 一方で、そんな社会・経済の大混乱もどこ吹く風、といった職業がある。経済の停滞で税収が減っても給料には影響
しないし、解雇のリスクもない「公務員」だ。
 安定した身分・待遇ゆえ、「国民一律10万円を公務員には配る必要はない」とか、県職員に自発的な寄付を求めて
地元の財源に活用しようと考える知事まで現れる始末だ。
 公務員は昔から、「ロクに働かない無能な人でも、高給を食みながら居座り続けられる」というイメージがマスメディアや
一般国民の意識に刷り込まれている。そうした背景もあって、今回の事態で生活が苦しくなったり家に閉じ込められたりで、
苛立った人たちの不満のはけ口として格好のバッシング対象になっているのだろう。
 それはやむを得ない面もあるが、冷静に考えれば公務員は社会に必要な職業である。たとえば、新型コロナウィルスに
関して、なくてはならない働きをしている保健所や公的医療機関。感染者の把握や感染拡大防止で後手に回ったとして
批判を受けているが、もともと「平時」を基準に体制が構築されており、緊急時においては明らかに人手不足であることが
今回わかった。
 国の各省庁の職員も、時々刻々と状況が変化する中で、国会議員の動きに振り回されるなど、普段の激務に輪をかけた
混乱状況に忙殺されている。
 また、外出自粛で誰もが家にこもって鬱憤が溜まり、児童虐待や家庭内暴力が増えるのではないかとも懸念されている。
普段から、不幸な児童虐待事件が明らかになるたび、「なぜ事前に防げなかったのか」と批判を浴びる各地の児童相談所が、
今後やり玉にあげられないか心配で仕方がない。彼らはもともと激務であり、「平時」であってさえも、プライバシーや家庭の
自治を盾に介入を拒む家庭をケアしきれないことは、関係者ならよく知る事実だ。

(以下、項目名)
この20年、減らしすぎた
「任期付き緊急雇用」という策
これまでの「非正規化」との違い
0791日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/05(火) 13:54:23.11ID:Q2JqBqwr
高齢者に、より厳しいロックダウンを課すことで、同コストでより多くの命を救える
https://twitter.com/IvanWerning/status/1257268772529995778

最適にターゲットを絞ったロックダウンを備えたマルチリスクSIRモデル論文
https://www.nber.org/papers/w27102?utm_campaign=ntwh&;utm_medium=email&utm_source=ntwg18
--
理論を現実に落とし込むのは難しいが、この視点は応用が利きそうだ。
例えば、ロックダウン解除の方法として、年齢別に段階的解除などを行う等、検討する価値はありそう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0793日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/05(火) 14:47:52.70ID:zGGX1h18
ある程度の犠牲は承知の上で経済活動を元の水準に回復させていくしかないよ
国が生き延びていくには
0794日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/05(火) 16:24:06.72ID:jnID8BDB
>>793
おそらく今月中旬頃から、徐々に緩めていくんじゃないかね?言い方にも含み持たせてるし。
所謂「感染者数」に惑わされないことが必要だね。「死者数」の方をを抑えるのに全力を!
0795日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/05(火) 16:38:49.02ID:H1YIDrBc
全米の刑務所で新型コロナが猛威、被収容者と職員8割以上陽性の施設も
2020年5月5日 11:51
https://www.afpbb.com/articles/-/3281683

 【5月5日 AFP】新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の巨大な波が、米国の世界最大の刑務所収容人口全体に
押し寄せている。
 米オハイオ州マリオン(Marion)にある刑務所は、被収容者2500人近くと職員175人の80%以上が新型コロナウイルスの
検査で陽性反応を示しており、介護施設も含めた全国の施設の中で最も感染が集中的に発生している施設となっている。

 マリオン刑務所看守のブライアン・ミラー(Brian Miller)氏は先週、状況は悪化するだけだと警告した。
 自身も新型コロナウイルス感染から回復途中のミラー氏は、報道陣との電話会議形式の取材に何とか応じ、これほど
多くの職員が病欠している状況では、施設を消毒したり被収容者を管理したりする職員が不足していると訴えた。
 刑務所は追加で1時間当たり1.85ドル(約200円)の危険手当を支払っているだけで、「スターバックス(Starbucks)(のコーヒー代)
以下だ」と、ミラーさんは指摘した。
 ミラーさんは「この施設では、事態が限界点を超えている」「今や地獄と化している」と話した。
 全米の拘置所や刑務所で新型コロナウイルスによる死者が増加傾向にある中、過密状態の監房内では十分な対人距離を
取らせることは不可能で、当局はほぼ手詰まりになっている上に、医療に携わる人員や個人防護具などの不足に直面している。
 また、刑務所は衛生状態が比較的低い水準で運営されている上に、持病がある被収容者が大勢いる。
 米国の刑務所収容人口230万人にとっての脅威が先週、1人の女性受刑者の死で認識された。米サウスダコタ州出身の
米先住民女性、アンドレア・サークル・ベアー(Andrea Circle Bear)受刑者(30)だ。
 薬物関連の罪で3月に米テキサス州の連邦刑務所に収容された時に妊娠していたベアー受刑者は、間もなく新型コロナ
ウイルス感染症を発症して人工呼吸器を装着された。その後、帝王切開で出産したが人工呼吸器は外されないままで、
数週間後に死亡した。
 刑務所当局による感染予防の不十分さと対応の遅さをめぐり、米ワシントン州やカンザス州の刑務所ではすでに暴動が
発生している。

(以下、項目名)
被収容者釈放で感染の危険性軽減も、権利擁護団体
0796日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/05(火) 16:40:09.37ID:Q2JqBqwr
White House to block federal pension fund from expanding China investments
https://wlos.com/news/coronavirus/exclusive-white-house-to-block-federal-pension-fund-from-expanding-china-investments

Possible Trump ban on federal pension fund investing in China stocks such as Alibaba,
Tencent just ‘a symbolic gesture’
https://www.scmp.com/business/companies/article/3082792/possible-trump-ban-federal-pension-fund-investing-china-stocks

US$558 billion Thrift Savings Plan is expected to transfer about US$50 billion
to a portfolio that mirrors MSCI All Country World Index
Fund’s total allocation to Chinese stocks would amount to US$2.44 billion
--
公的年金の投資先から中国企業株をはずせ。

米国だけで無く、株価が下がった今を狙い、我が国の末端軍事産業も買収に晒されている
旨を、隣国が警告していたが、中央は対応出来てるだろうか。
0797日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/05(火) 16:42:19.85ID:KJleSLOp
>>781
↓もしかしてこの番組のことかな?
この番組は、20代のソーシャルワーカーの女性がネットに綴った日記についてで、また別物みたいだよ
後に出た彼女の書籍は『武漢封城日記』というタイトルだったかと、紛らわしいよねw

BS1スペシャル「封鎖都市・武漢〜76日間 市民の記録〜」
https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=200&;date=2020-05-04&ch=11&eid=29993&f=2443
0798日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/05(火) 16:56:48.22ID:H1YIDrBc
想定外の長期化、底なしの様相 企業の在宅勤務に課題―緊急事態宣言延長
2020年05月05日06時57分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020050400195&;g=eco

 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う政府の緊急事態宣言の対象期間延長が4日、決まった。新型コロナの影響は、
企業が当初想定した以上に長期化し、底なしの様相だ。急きょ導入した大規模な在宅勤務では従業員へのケアが課題に
浮上しており、制度見直しを急ぐ。
(中略)

 収束が見通せない中、課題として急浮上しているのが、在宅勤務を続ける従業員へのケアだ。
 ユニ・チャームでは、社内交流が減り、社員の不安が高まっている状況を懸念。部署での「オンライン懇親会」を月1回、
1人3000円まで会社が負担する制度を創設した。サントリーホールディングスは社内投稿サイトで、子育てとの両立や
運動不足解消などのノウハウを共有する。
 ファンケルは在宅勤務で生じる光熱費や通信費について、一律1カ月分2000円を支給し、継続も検討する。ある
メーカーは「『コロナ後』に向け、仕事への取り組み方や時間管理を考える良い機会だ」と前向きに捉えている。
0801日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/05(火) 17:24:40.83ID:H1YIDrBc
芸能コラム「ハリウッド直送便」 千歳香奈子
劇場側反発 止まらぬ新作映画オンライン配信の流れ
2020年5月5日13時28分
https://www.nikkansports.com/entertainment/column/chitose/news/202005050000223.html

 映画のオンライン配信を巡って米ユニバーサル・ピクチャーズと世界最大大手のシネコンチェーンAMCが、激しいバトルを繰り広げています。
 ことの発端は新型コロナウイルス感染拡大を受けて世界各国で映画館が閉鎖される中、ユニバーサル・ピクチャーズが先月10日に全米公開
予定だったアニメ映画「トローズ・ミュージック☆パワー」を同日からネットで配信したことでした。メジャースタジオとして初めての試みは、購入後
48時間視聴で19.99ドルと高額料金ながら自宅待機命令でコンテンツに飢えている人たちが飛びつき、配信から3週間で1億ドルを超える収益を
上げる大ヒットとなりました。この結果を受けてユニバーサル・ピクチャーズは、映画館が再開された後も劇場公開とネット配信を同時展開する
可能性を示唆。これに対してAMCはさっそく、「全米、欧州、中東全てのAMCの劇場で今後一切ユニバーサル・ピクチャーズ作品を劇場公開
しない」とかみついたのです。
(中略)

 米国では半数以上の州で自宅待機命令が1日から段階的に緩和され、テキサス州では休業していた映画館の一部が1度に入館できる観客を
25%まで減らして客同士が隣合わせにならないなどの感染防止策を設けて営業を再開しましたが、多くの映画館が従業員と観客の安全を確保
できないなどとして再開を見合わせています。いつ再開できるか目処が立たず、再開後も様々な感染防止策が強いられるため、映画館の在り方も
大きく変化することは避けられないでしょう。これからはオンラインで映画を見ることが当たり前の世の中になっていくのか、ポストコロナ時代の
映画界の在り方に注目が集まっています。
0802日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/05(火) 17:50:55.18ID:H1YIDrBc
>>792 の関連か?

「武漢の研究所が発生源」、米が強調し出した理由
すっぱ抜かれた米英豪らの情報機関がまとめた「コロナ報告書」
2020.5.5(火) 山田 敏弘

 新型コロナウイルスはいったいどこから来たのか??。今も世界中で感染拡大が続くなか、その発生源について
議論が注目を集めている。

 5月3日、マイク・ポンペオ米国務省長官は米TV局のインタビューに応じ、質問者の「新型コロナウイルスは人工
または遺伝子操作されたものだと考えるか?」という問いに、こう答えている。
 「いいですか? 優れた専門家らは現時点で人工だと考えているようだ。この段階でそれを信じない理由はない」
 しかも発生源を調べているインテリジェンス・コミュニティ(国家情報長官室が取りまとめる16ある米情報機関を
まとめてこう呼ぶ)にも言及。現在、「インテリジェンス・コミュニティが調査を続けている」としながらも、こう述べた。
 「このウイルスが武漢にある武漢ウイルス研究所から出てきた大量の証拠があると言える」
 ウイルスが武漢の研究所から発生したのが事実とすれば、中国は国際社会から猛烈な批判を浴びることになる。
このポンペオ氏の発言は、瞬く間に世界中で波紋を広げた。

(以下、項目名)
豪州で報じられたインテリジェンス文書
口封じ、ネット検閲、証拠隠滅
中国人の入国制限を批判した中国
中国政府の責任追及を求める動きは止まらない
0804日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/05(火) 18:34:58.62ID:H1YIDrBc
米海軍、ロシア沖バレンツ海で軍事演習 30年以上ぶり
2020年5月5日 13:31
https://www.afpbb.com/articles/-/3281688

 【5月5日 AFP】米国防総省は4日、ロシア北部沖バレンツ海(Barents Sea)で30年以上ぶりに
北極圏軍事演習を実施するために、艦船4隻を今週派遣したことを明らかにした。
 軍事演習を前に米政府関係者らは、中国やロシアといったライバル国が新型コロナウイルスの
世界的な大流行のさなか、空海での挑発行為により米国の防衛意思をいっそう試そうとしている
との見解を示していた。
(以下、省略)
0806日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/05(火) 19:35:57.33ID:h8CmOaKN
>>802
あえて武漢の研究所が発生源だとか人工ウイルスだとかSFじみたことに言うのは観測気球をあげてるのかね
中国がどのような反応するか
0807日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/05(火) 20:09:00.26ID:PMogBkVO
ポンペオは諜報機関の不確実性にもかかわらず、武漢の研究所とコロナウイルスを結びつける。
Pompeo Ties Coronavirus to China Lab, Despite Spy Agencies’ Uncertainty・・・
https://www.nytimes.com/2020/05/03/us/politics/coronavirus-pompeo-wuhan-china-lab.html

引き続き、醜態を晒し続ける米国。



ファイブアイズの諜報網は、研究所からのコロナウイルス流出理論を否定する。
-武漢の研究所から流出した事を示唆する証拠は今の所無い、と機関は言う。
Five Eyes network contradicts theory Covid-19 leaked from lab
-No current evidence tosuggest coronavirus leaked from Wuhan research lab, agencies say・・・
https://www.theguardian.com/world/2020/may/04/five-eyes-network-contradicts-theory-covid-19-leaked-from-lab

そもそもファイブアイズからして、こんな調子。



フランスで昨年末に新型コロナ患者 医師らが検出・・・
https://news.livedoor.com/article/detail/18218402/

へー。
0809日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/05(火) 21:41:17.48ID:WIrgPcqy
>>806
人工ウイルス説(に近いことを)初めに匂わせたのはインド工科大の科学者
新型コロナウイルスにはHIV類似タンパク質が4個所挿入されており、自然獲得は確率的にあり得ないが…
と匂わせる論文をね
色々な抗議や疑義ですぐ撤回されたが

次にそのインド工科大の研究を追認するような研究結果は中国とフランスの科学者が同時に発表した
こちらもあんまり話題にならなかったが

そしてつい最近、エイズを発見したアメリカのノーベル科学者が「新型コロナウイルスは遺伝子操作で生み出された」
と断言したのは記憶に新しい。ただしその目的はHIVワクチンを作る為のベクターにするためで、中国の研究所が
意図せず漏洩させたものだ、といった
遺伝子改変の痕跡が残っていないことについては、コロナウイルスが自然変異で改変前の状態に戻ろうとしている為、
遺伝子改変の痕跡が消えたのだろうと推測している

まあその後の諜報機関では人工ウイルスを否定したが

武漢の研究所から漏れたんじゃないかというのは、すでに1月から2月の頭の時点で、中国のTVメディアでも
取り上げられてた説で、現地では検証番組も放送されてたみたいだし、何より研究者も発生源を武漢の研究所と
推測している情報もあった

まあ要するに中国がアメリカのフォートデトリック閉鎖はコロナウイルスの漏洩をアメリカが隠したものだ!
とかいうヨタ話とある意味同レベルなので、いいがかりには言いがかりで対応しているだけかもしれぬ
あるいはフランスのアメリカ大使館に亡命したという武漢研究所の女主任研究員の極秘情報からなにか得たか…
0810日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/05(火) 22:24:41.86ID:nd9vBlKb
石正麗のビデオみたら、
支那共産党の生物兵器だと思うわな。

支那共産党、必死だな。
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
0812日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/06(水) 01:54:02.19ID:fafsP59Z
>石正麗(Shi Zhengli) 武漢ウイルス研究所 研究主任は
>2015年のNature Medicine誌において、「SARSコロナウイルスバックボーンと中国キクガシラコウモリの遺伝子操作により
>人間のACE2受容体と結合できるハイブリッドコロナウイルスを設計した」と発表。
https://www.nature.com/articles/nm.3985




佐藤正久
@SatoMasahisa

2時間
【事実なら大きなニュース→武漢のウィルス研究員、極秘書類を持って家族と共にフランスの米大使館に亡命 】
石氏は、コウモリから人にうつるコロナウィルス研究専門家で、あだ名は「コウモリ女」。持ち込んだ資料等で当該研究所からの漏洩が判明すれば中国批判過熱の可能性も




267 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2020/05/03(日) 21:41:56.64 ID:YvMYrsh1M [7/12]
>>207
「 SARS ウイルスとコウモリウイルスを組み合わせることによって、最初に、ヒトの気道に感染する新しいタイプのコロナウイルスを作成した科学者」

その方は、武漢ウイルス研究所の研究員である石正麗(シー・ツェンリ)という名の方なのでした。

今、この女が資料持参でアメリカに亡命したところ
0813日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/06(水) 08:29:20.49ID:V0P15AVI
最近、中共広報担当が紛れ込んでるけど笑えるw
こんな場末の掲示板なんかに書かずに駅前で堂々と演説かませよ。
0815日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/06(水) 09:51:07.23ID:XXdZNKvG
https://www.politico.com/news/2020/05/05/black-counties-disproportionately-hit-by-coronavirus-237540
A new study shows just how badly black people have been hit by Covid-19
The number of cases and deaths in minority communities compared to white ones
is staggering.
進行中の研究の暫定結果によれば、米国の新コロナウイルスの感染者や死者に占める
アフリカ系米国人(黒人)の比率は人口比に比べて異常に高い
By LAURA BARRON-LOPEZ
05/05/2020 02:57 PM EDTUpdated: 05/05/2020 04:00 PM EDT
Counties across the country with a disproportionate number of African-American
residents accounted for 52 percent of diagnoses and 58 percent of coronavirus
deaths nationally, according to a new study released Tuesday.

The study, conducted by epidemiologists and clinician-researchers at four
universities in conjunction with the nonprofit AIDS research organization amFar
and PATH’s Center for Vaccine Innovation and Access, attempts to fill in the
blanks as states report piecemeal data on race and ethnicity.

“In small metro areas as well as rural areas, we're seeing disproportionately
higher Covid-19 deaths taking place in primarily black counties,” said Gregorio
Millett, a lead investigator on the study and amFar vice president.

Though the study is currently under review by a medical journal, the scientists
felt an urgency to release their findings Tuesday in the hope that more complete
data could influence policy decisions by state and federal governments. The
findings back up trends in states such as Wisconsin and Louisiana, which have
seen African-Americans hit harder by the coronavirus compared to white residents.

The study also found that the disproportionately black counties ravaged by
coronavirus cases and deaths showed high levels of underlying conditions like
heart disease, hypertension, and diabetes.
0816日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/06(水) 09:52:00.16ID:QT9cCcM+
On the road〜青山繁晴の道すがらエッセイ〜

アビガンの認可をめぐって  ( まだ油断は禁物という趣旨のひとことを書き加えました )
https://shiaoyama.com/essay/detail.php?id=1758

>▼武漢熱への著効が期待される国産の治療薬、アビガンが認可されず、アメリカ産のレムデシベルがアビガンに比べて総合評価
>が劣勢にもかかわらず先行認可されそうだというのは、どうみても奇怪そのものの事態です。
>そこで指導者と直に議論をしてきました。

>▼まず結論から言うと、情況は改善されつつあり、アビガンが5月中に認可される可能性が出てきました。

>★以下の経過は、あくまで青山繁晴個人の解釈による経過です。
>  ぼくだけの責任において、国民に情報を開示します。
〜以下中略〜
>このアビガンが認可されない問題について、安倍総理は加藤厚労大臣と連携しつつ、みずから直接、厚労省に厳しく問い続けました。
>厚労省は何を問われ、何を指示されても「分かりました」と持ち帰るだけで、何も対応が変わりません。
>そこで安倍総理が加藤厚労大臣と共に手を尽くして真相を調べたところ、厚労省の薬事部門が、アビガンの製造元である富士フイルムと、
>富士フイルムが買収した富山化学、すなわち苦闘の末にアビガンを初めて実用化にこぎつけた富山県の地元メーカーと関係が薄いことが
>重大な背景となっていることが分かりました。
>早い話が厚労省の本音は「富山化学なんて天下りもしていないし」ということにあるという事実が浮かび上がってきたのです。
>これを内閣総理大臣が抉 ( えぐ ) り出したのは、客観的にみて、一国の最高指導者による内部改革の試みと言えます。
以下省略

自分自身は青山さんの取材結果とか主張とかはあまり信じていない方なのですが、まあこういうのもあるということで。
ちなみに↑これでいくと、なぜインフルエンザ治療薬として承認されているのかとか、わざわざ国家が備蓄している
理由とかが説明できないと思う。天下り優先だったら、それこそ天下り先の適当な薬をあてがうでしょ。
第一今回の件で富山化学の株は(実際の株価とか、世間での評判という意味も含む)
上がったので、”新規の天下り先”としては極めて有望だと思うんだがw というか美味しいと思うw
0817日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/06(水) 09:57:49.57ID:FKXMdSY6
あちこちで何度か書いてきたけど、子宮頸がんワクチンやタミフル、イレッサで起きた騒動を考えると厚生労働省が二の足を踏むの解るわ
「今となってはマスコミの方からそんなふうに言われるんですね」
だよなぁ、当たり前だよなぁ・・・
0818日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/06(水) 10:03:06.82ID:Mu2/H0Af
>>812
本当に亡命したのかな?
twitter で流れただけの情報だよね。
支那共産党が逃がすとは思えないんだけど。
0819日出づる処の名無し
垢版 |
2020/05/06(水) 10:07:55.56ID:FKXMdSY6
ヒゲ隊長かぁ・・・
うわぁ、判断悩むなぁ
間違ってても問題にならないギリギリのライン突いてくるこの嫌らしさよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況