X



【政治経済】令和床屋談義 町の噂その754

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/17(金) 21:17:23.48ID:UhBq31N0
政治から経済、軍事、国際情勢まで、日本の過去と未来を真面目にじっくり語るスレです。
みんな仲良く、荒らしはスルー、品のない罵倒嘲笑はルール違反。
※このスレは、なるべくsage推奨でお願いします。(メール欄に半角で sage を入れてください)
真面目な疑問反論大歓迎、みんなで仲良く考えましょう。
950 か 480k を超えたら談義停止して次スレを立てるべし。

前スレ
【政治経済】令和床屋談義 町の噂その753
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1585445579/
0125日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/20(月) 18:29:12.37ID:d7IJ07Eb
給料一切減らない公務員とかにはジャンジャカ遣ってもらわないと。
そういう層に出る分は景気対策として効果を出してほしい。
0126日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/20(月) 18:55:18.41ID:uSXbS8Lv
>>124
>あとは後先考えず生きてきた己の無能を恥じて

このコロナ事態、やがて終息はするだろうけど、その後これまでと全く同じ
生き方を継続は出来ないかもしれんな。今までの世の中が如何に脆弱で、あっと
いう間に崩壊するかを経験したわけだからな。
0127日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/20(月) 19:22:27.80ID:PIb12W7M
名古屋市、市財源で金利優遇 新型コロナの中小融資で
新型コロナ 中部 愛知
2020/4/20 9:55
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58248300Q0A420C2L91000/

 名古屋市は新型コロナウイルス感染拡大への対策として、中小企業向け融資を強化する。20日、市内に拠点を持つ
金融機関と協力し、国が新設する中小企業向け融資制度の一部で貸出金利をさらに引き下げると発表した。手続きも
早め、中小の資金ニーズに応える。
 国の制度は新型コロナの影響で売り上げが5%以上減った中小企業などを対象に低金利で融資するもの。政府の
緊急経済対策に盛り込まれ、補正予算案の成立後に実行される。
 融資期間が3年以内だと金利ゼロ、5年以内は1.2%、7年以内は1.3%、10年以内は1.4%だが、市は金融機関と金利の
一部を折半で負担する。7年以内の金利は0.1ポイント、10年以内を0.2ポイントそれぞれ下げる。貸し出し上限は
3千万円という。
 市は中小の利用が1万7千件、融資総額は5千億円になるとみている。金利の負担分は数十億円程度の見通しだ。
 20日記者会見した河村たかし市長は「商売を守る。できる限り速やかに事業者の手元に(資金が)届くようにする」と
話した。
 融資申し込みから貸し付けまでの期間も最短で1週間を目指し、中小の資金繰りを支援する。国の制度では5年間は
元金返済が必要ないが、市は「(5年を過ぎても)積極的に返済猶予などの相談に応じる」という。
0128日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/20(月) 19:23:44.41ID:wTbSR+he
差し当たって働いていたなら、会社事由での失業なら1ヶ月もすれば失業保険受け取れるだろうから、
そういう人には10万円でも意味があろう
ただ貰えるのは早くても5月のどれかの時点だから、既に失業保険貰えてるか下手したら路上生活者まで
落ちぶれてる可能性はあるが、その場合は賃貸契約なら家主へ、一戸建て他購入でローンが残ってるなら、
不動産会社などに相談で支払い猶予ほかの相談をするしかないかな…
大変だけど
0129日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/20(月) 19:25:12.48ID:tU/qk6dp
幾つかの先進国の人口当たり死者数は、日本も含め下降傾向に入りつつある。
オーストラリア・南朝鮮>ドイツ・フランス・イタリア>>日本

日本の感染者数は、全国的に増加中で、鈍化ピークアウトが見えない状態。
これは潜在的に軽傷感染していた者が、検査を受けることが出来る様になったのだろう。

更なる死亡率の低下が無く、今週も増加するようならば、
GW後に百万都市は更に厳しい制限が必要かも知れない。
0130日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/20(月) 19:34:12.24ID:PIb12W7M
楽天、法人向けに「新型コロナウィルスPCR検査キット」提供--税込1万4900円
山川晶之 (編集部)2020年04月20日 12時51分
https://japan.cnet.com/article/35152627/


 楽天は4月20日、遺伝子検査キットを手掛けるジェネシスヘルスケアと連携し、医療法人社団創世会の協力を受けて開発した
国立感染症研究所のPCR検査法を厳守した解析手法による「新型コロナウィルスPCR検査キット」を提供開始すると発表した。
東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県の法人が対象となる。
 今回提供するキットは、厚生労働省が新型コロナウイルス感染症について受診すべき目安として挙げる症状は出ていない
ものの、不安がある人を対象としているもの。従業員の状況を把握したい企業や団体に対して提供するという。ただし、先述の
厚生労働省が挙げる症状が出ている人は同検査キットは使えない。
 検査は、検査試料を自己採取後、防漏性容器に収納。容器を三重密封できる封筒に入れ、封をして目安として2時間以上
経過してから、法人が指定する場所に設置する専用回収ボックスに投函する。ジェネシスヘルスケアが回収してから結果通知
までに最短で即日から約3日以内(土日除く)としている。
(以下、省略)
0131日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/20(月) 19:44:31.79ID:UsJ2FLxy
勝川 俊雄@katukawa・18時間
Apple mapの位置情報を使って、いろんな国や都市の交通量がどのぐらい変化したかという
データが公開されています。
https://apple.com/covid19/mobility
徒歩の交通量を図示してみた。日本は3月中旬までは危機感がなかったけど、現在はロック
ダウンしているドイツ並みなんだって。これはびっくり。


ひでき@hidekih・10時間
返信先: @katukawaさん, @rockfish31さん
4/11時点のグーグルモビリティレポートでも、かなり減っているように見えますね。
https://gstatic.com/covid19/mobility/2020-04-11_JP_Mobility_Report_en.pdf
0133日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/20(月) 19:50:23.17ID:UsJ2FLxy
https://jp.wsj.com/articles/SB12037553245584973720304586334793848986336
米洗浄便座メーカー、新型コロナで好機到来
トイレットペーパー不足、米国の文化的タブーを破る
By Christopher Mims
2020 年 4 月 20 日 16:49 JST
――筆者のクリストファー・ミムズはWSJハイテク担当コラムニスト

温水洗浄便座の直販メーカー、米トゥッシーのジェーソン・オジャルボ最高経営責任者
(CEO)はもう米国のお尻は「待ったなし」だと理解している。店頭からトイレットペー
パーが消え、買い物客がパニックに陥った2020年の危機を受け、同社のオンライン商品
に対する需要は急増。これを目の当たりにした同CEOは確実に供給し続けるための抜本的
対策を講じることに決めた。洗浄便座商品を中国から直接、空輸で出荷することに(ry
0134日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/20(月) 19:52:37.75ID:UsJ2FLxy
ウォール・ストリート・ジャーナル日本版@WSJJapan・3時間
「石炭から天然ガスへ」 価格下落で東アジアの転換進む

東アジアでは天然ガス価格が初めて石炭価格と同水準まで下落した。この地域で米国型
のエネルギー転換がさらに進むきっかけになりそうだ。jp.wsj.com
0135日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/20(月) 19:56:35.07ID:UsJ2FLxy
堀義人@YoshitoHori・1時間
「なぜロックダウンは間違いか」スエーデン専門家とのインタビュー。これは面白い。
僕は、この感覚に近いかな。

・老人など弱者を守るのが正しい
・致死率は0.1%程度
・ロックダウンしても結果的に差は無い
・どっちでも最終的には50%程度が感染し、集団免疫を得る。

Swedish expert: why lockdowns are the wrong policy - The Post
That was one of the more extraordinary interviews we have done here at UnHerd.
Professor Johan Giesecke, one of the world’s most senior epidemiologists,
advisor to the Swedish Government (he hired...
https://unherd.com/thepost/coming-up-epidemiologist-prof-johan-giesecke-shares-lessons-from-sweden/
0136日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/20(月) 20:22:52.37ID:PIb12W7M
10万円給付対象、4月27日時点の住基台帳を基準に
申し込みは申請書を返送
2020/4/20 18:35 (2020/4/20 18:48更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58270200Q0A420C2EA2000/

 新型コロナウイルスの感染拡大を受けた10万円の現金給付で総務省は20日、申請手続きを発表した。基準日は4月27日とし、同日時点で
住民基本台帳に記載されている全ての人が対象となる。世帯員の氏名が印字された申請書を郵送で受け取り、銀行口座番号を記入して
返送する。
 申請開始時期は市町村ごとに異なり、申込期限は受け付け開始から3カ月以内とする。高市早苗総務相は20日の臨時閣議後の会見で
「人口規模の小さい市町村など、準備ができていれば5月から給付が可能なところもあると思う」と述べた。
 感染を防ぐため申請は郵送とオンラインを原則とするが、口座がない住民には窓口での申請や受給も認める。郵送の場合は免許証や
通帳のコピーなど、世帯主の本人確認や口座番号を確認できる書類を添付する。オンライン申請は、マイナンバーの専用サイト
「マイナポータル」を活用。電子署名で本人確認ができる「マイナンバーカード」を持つ人が対象となる。
 基準日時点で住基台帳に記載のない海外にいる邦人は対象外となる。一方、住基台帳に記載がある外国人は給付を受けられる。路上
生活者らも住民票がある市町村への申請などで受給できる。ドメスティックバイオレンス(DV)被害などで住民票の所在地と別の場所で
暮らす人にも支給する方法を検討する。
 高市総務相は20日の会見で、自らが給付金を受け取るかどうかについては「申請するつもりは全くない」とした。
0137日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/20(月) 20:33:45.61ID:LeeLKwEK
速報 原油先物 12ドル台
0138日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/20(月) 20:36:39.29ID:UsJ2FLxy
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/04/11426.php
シンガポール、新型コロナ感染1日で1426人と急増 寮住まいの外国人労働者間で拡大
2020年4月20日(月)18時48分

シンガポール保健当局は20日、新たな新型コロナウイルス感染者が1426人確認されたと
発表した。1日の増加数としてはこれまでで最多。寮に暮らす外国人労働者間での感染
が主因という。当局は感染拡大防止策を講じているものの、外国人労働者の間には対策
が浸透していないという人権団体からの指摘も聞かれる。

新たな感染者のうち、シンガポール国民または永住権を持つ居住者は16人だった。
累計の感染者数は8014人、死者は11人。
公式統計によると、シンガポールは東南アジアで最も感染者数が多い。
[シンガポール ロイター]
0139日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/20(月) 20:38:10.07ID:UsJ2FLxy
ニューズウィーク日本版@Newsweek_JAPAN・2時間
コロナ対策で緊張する中露国境の新たなホットスポット
ロシアからの輸入症例の増加に戦々恐々の中国と、国境封鎖で取り残された中国人を
さっさと帰したいロシア
0140日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/20(月) 20:40:39.73ID:UsJ2FLxy
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/04/16-19.php
米欧保健当局と製薬16社、新型コロナウイルス治療薬・ワクチン開発で連携
2020年4月18日(土)08時04分

米国立衛生研究所(NIH)は17日、米欧保健当局と医薬品大手16社が新型コロナウイルス
のワクチンと治療薬の開発で連携すると発表した。
米食品医薬品局(FDA)と欧州医薬品庁(EMA)、ファイザー、ジョンソン・エンド・ジョ
ンソン(J&J)、グラクソ・スミスクラインなどが参加し、規制面での調整や有望な治験
薬の臨床試験実施で必要となる資金提供などで協力する。
0141日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/20(月) 20:52:37.86ID:UsJ2FLxy
The Economist@TheEconomist・49分
The Saudis want a way out of the war in Yemen and are using the coronavirus as
a "figleaf", says one analyst
0142日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/20(月) 20:58:17.33ID:LeeLKwEK
速報 原油先物 1バレル 11ドル台
0143日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/20(月) 21:05:50.45ID:HkFW0k1U
露で感染者急増 プーチン氏「完全にコントロール」(2020/04/20/01:07)
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/2/a2bd7_1110_20200420-053520-1-0000.jpg
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000182186.html

大統領がこの有事に、暖炉の前でくつろぎ復活祭のお祝いの言葉を述べている・・・・!
ロシア人は日本のように、庶民のことを理解していないリーダーだと、早くバッシングしまくらなければ!!1
それにしても復活祭のケーキ、おいしそうですね
0144日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/20(月) 22:23:48.36ID:PIb12W7M
新幹線、臨時列車全て運休 24日から、コロナで利用客減―JR各社
2020年04月20日17時24分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020042000682&;g=soc

 JR東日本など新幹線を運行するJR各社は20日、24日以降の新幹線の臨時列車を全て運休にすると
それぞれ発表した。新型コロナウイルスの影響で全国的に外出自粛が広がり、利用客や予約が大幅に
減少しているため。臨時列車は各社の運行本数全体の数%〜2割を占める。

 JR東は5月1〜31日の全臨時列車の運休を既に決定。今回、4月24〜30日についても運休を発表した。
発売済みの乗車券などは手数料なしで払い戻しに応じる。
 JR西日本とJR九州は6月末まで全ての臨時列車の運行を取りやめる。JR東海は5月6日まで運休し、
それ以降も状況を考慮して判断する。JR北海道は5月までの臨時列車の運休を決めている。
0145日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/20(月) 22:24:00.40ID:HkFW0k1U
永山久徳@h_nagayama

アベノマスクで起こった効果

・国内マスク工場が一般用の製造を減らし医療現場用の生産にシフト
・高騰を見越して海外の倉庫に溜め込んでたブローカーが慌てて出荷開始
・中国がとっていた輸出ストップ戦略を事実上無力化

↑で困る人が発狂してる。しかも結構効いてるぽい。
https://twitter.com/h_nagayama/status/1251418830678552576

ちなみに、当社では不織布マスクの購入価格が80円から40円に下がりました。
全国で12億枚分の輸入マスクの価格がこれだけ下がれば460億円以上の経済効果になります。
中国への支払いもそれだけ減るのでアベノマスクは高いどころか実質タダみたいなものです。
https://twitter.com/i/status/1251418830678552576
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0146日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/20(月) 22:24:56.04ID:LeeLKwEK
速報 原油先物 1バレル 10ドル台  40%安
0147日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/20(月) 22:44:29.99ID:PIb12W7M
「はんこ文化」見直し本腰 仕事を電子化、テレワーク推進―政府
2020年04月20日19時19分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020042000813&;g=eco

 「はんこ文化」の見直しなど日本企業のIT化へ政府が本腰を入れ始めた。総務省は20日の有識者会議で、
企業間でやりとりする請求書などの電子書類が本物だと証明する民間の認定制度の運用を2022年度から
始める計画を提示。新型コロナウイルスの感染拡大で広がった在宅勤務(テレワーク)の定着に寄与すると
期待される。

 今回議論されるのは「eシール」と呼ばれ、企業が電子書類を作成したことを証明する社印の電子版。
これが普及すると、出社して紙の書類に社印を押して郵送するといった手間が省ける。企業間で行き交う
書類の電子化が進めば、在宅勤務をしやすくなる。
 政府は世界銀行がまとめるビジネス環境評価で、30年に20カ国・地域(G20)で1位を目指す新目標も
20日発表。IT化に遅れた日本企業がはんこや書類・対面決裁中心の習慣を見直せるかどうかがポイントと
なる。
0148日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/20(月) 22:55:23.70ID:UsJ2FLxy
https://this.kiji.is/624935117704266849
新潟大教授がインナーマスク開発
ウイルス低減に効果
2020/4/20 20:50 (JST)4/20 21:01 (JST)updated 

新潟大の榛沢和彦特任教授は20日、生地の繊維に酸化チタンなどの金属を練り込むこと
でウイルスの低減効果があるインナーマスクを開発したと発表した。新型コロナウイル
スの感染予防にも効果が見込まれ、新潟県や群馬県に提供する予定だ。

インナーマスクは布やガーゼのマスクの内側に装着する。光に当たると菌やウイルスな
どの有害物質を除去する力を持つ「光触媒」と呼ばれる技術を活用した。スポーツウエ
ア製造の「オンヨネ」(新潟県長岡市)と共同開発し、1枚1200円(税抜き)で5月中旬
から一般販売する。
0149日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/20(月) 23:00:57.01ID:UsJ2FLxy
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58259110Q0A420C2000000/
[FT]デジタル通貨「リブラ」が告げる夢の終わり
2020/4/20 17:26日本経済新聞 電子版

米フェイスブックが主導するデジタル通貨「リブラ」は世界を変えるという触れ込みだった。
だがもはや、もし発行に持ち込めたとしても、大きく変えることができるのは、せいぜい
フェイスブックそのものにとどまりそうな雲行きになってきた(後略)
0150日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/20(月) 23:04:52.26ID:UsJ2FLxy
佐々木徹@tsukuba_tsasaki・16分
ロックダウンに対する抗議の動きが欧米で伝えられる。社会的に拡がるとこれ自体が
感染拡大の大きな要因になるのではと心配。日本はいろいろ批判はあれど自主的な活
動自粛を求めるやり方で、こうした活動は起こりにくいだろう。日本のやり方が結局
一番賢いということになるのかもしれない。
引用ツイート

村中璃子 RIKO MURANAKA@rikomrnk ・ 13時間
ベルリンで反ワクチン+右翼でが新型コロナの制限に対する抗議のデモ。新型コロナ
ウイルスの存在はワクチン推進のための嘘とかなんとか…。飛沫を浴びていそうな警
察官の健康が心配。
https://twitter.com/philipoltermann/status/1251752817901154304?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0151日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/20(月) 23:14:52.81ID:UsJ2FLxy
池田信夫@ikedanob・1時間
逆石油ショックは日本のチャンス。交易条件(輸出物価/輸入物価)は大幅に改善し、
製造業は国内に戻り、サービス業の穴を埋められる。自粛さえやめれば、コロナは日本
経済の救世主になるかもしれない。
0152日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/20(月) 23:17:44.76ID:kEz1bqxb
コロナ騒動で隠れているが、季節性インフルエンザは例年より早く終息の模様。
0154日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/20(月) 23:28:18.12ID:wTbSR+he
>中国外務省、「エイズ責任追及したか」 新型コロナ拡散、米に反論
>020年04月20日19時21分
>【北京時事】中国外務省の耿爽副報道局長は20日の記者会見で、トランプ米大統領が新型コロナウイルスの拡散で
>中国政府の責任を問う構えを見せていることについて、「エイズは最初に米国で発見されたが、
>米国に責任を追及した者はいるのか」と反論した。
>耿氏は2009年に北米から世界的に流行した新型インフルエンザにも言及し、「米国は誰かに賠償したのか」と強調。
>その上で「中国もウイルスの攻撃を受けた被害者であり、加害者ではない」と語った。
>米国では湖北省武漢市にある研究所から新型コロナが流出したという見方が提起されている。
>トランプ氏は18日の記者会見で「中国政府に故意の責任があれば、(相応の)結果を招く」と述べた。
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2020042000814&g=int

…このカス共が。テメーらが非難されてるのは、ウイルスを発見したことに対してでも、結果として流行させた事に対してでもねーよ
情報を隠蔽し、脅威を軽んじて、政治的あるいはその他の不健康な手段で世界の保健・衛生に責任を持つべき世界的機関のWHOに
おかしな影響力を駆使し、世界各国に対応を誤らせた、その事に世界中が怒ってんだよ
初めから発見した医者の報告を隠蔽したり医者そのものを消し去ったり、武漢が手に負えなくなった時に、各国にヘルプも求めず
自分たちだけで対処しようとして失敗して無様に拡散させたその行動が非難されてんだよ
エイズの時にアメリカは隠蔽しなかったしそもそも発見したというだけで、広めたのはアメリカとは言えなかった
2009年の新型インフルエンザはアメリカ・メキシコで4月に発見されたが、4月中には世界的な注意喚起が促された

お前らは11月末から12月頭に発見しといて数ヶ月間なにしてやがった。いつまでも舐めた態度とってんじゃねーぞ?
マジこいつら人の神経を逆撫でするのだけは得意だな。カス共が
0155日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/20(月) 23:31:47.85ID:raVsOgRI
FTが、文政権によるコロナ隠蔽の一端と思われる話を報じている。

South Korea has temporarily shut down a military hospital after medical workers showed
symptoms of the coronavirus, raising fears of a new outbreak. Four staff at the hospital,
located in Daejeon, central South Korea, have been quarantined, but each has tested negative
for the virus in initial assessments, the defence ministry said on Monday.・・・
https://www.ft.com/content/853e3929-1810-33f5-9974-ef5286e0f909
0156日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/20(月) 23:34:09.06ID:UsJ2FLxy
https://www.marketwatch.com/
U.S. crude-oil futures tumble toward biggest one-day drop in history
CLK20 -40.34%
CL.1 -40.45%
CLM20 -8.91%

●Oil market in ‘supercontango’ underlines storage fears as coronavirus destroys
  crude demand
●U.S. gasoline prices drop to more than 10-year lows in some states
●Energy stocks take a broad dive as oil prices sink
●These U.S. oil companies are most at risk in the danger zone
https://www.marketwatch.com/story/these-us-oil-companies-are-most-at-risk-in-the-danger-zone-2020-04-20?mod=home-page
0157日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/20(月) 23:37:20.35ID:UsJ2FLxy
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58264670Q0A420C2FF8000/
EU、買収規制強化へ 新型コロナで中国念頭
2020/4/20 18:26日本経済新聞 電子版

【ブリュッセル=竹内康雄】欧州連合(EU)が、外国企業による域内企業の買収に関する
規制を強化する。新型コロナウイルスの感染拡大による株安で、企業価値が下がり割安感
が出ているためだ。先端技術の買収に関心を示す中国企業が念頭にある。欧州各国が規制
対象の拡大など手を打ち始めるなか、EU全体でも審査基準の共通化へ外資系の投資動向に
関する情報交換を強化する。
0158日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 00:04:50.63ID:IppR+ilm
・・・ 国家非常事態宣言が出て以来、ニューヨーク市のセントラルパークに設置された
仮設病床や、冷凍車やホテルのロビーを遺体安置施設として活用しているところが日本でも
報じられた。これが、ニューヨーク州が
医療崩壊の直前にあるというイメージを与えたのは間違いない。

しかし、ニューヨーク州は医療崩壊には至っていないし、それに近づいてさえもいなかった。
既存の病院などでは医療施設が足りなくなったのは事実であるものの、多摩川よりはるかに
川幅が広いハドソン川を越えて、患者をニュージャージー州に運ぶことさえせずに済んだ。
ニューヨーク州にある大学病院、また他の総合病院との連携や、入院施設を持たないクリニック
の医師の協力もあって、何とか乗り切ることができたのである。・・・
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/60228

いや、医療崩壊でしょ。
0159日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 00:28:24.29ID:IppR+ilm
英 公表数以外に介護施設で4千人超死亡か・・・
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200420-00000085-nnn-int

酷いもんだ。



シンガポールはコロナへのモデル的な対応をしたとされていたが、
ここにきて症例数が急増している。
Singapore had a model coronavirus response, then cases spiked. What happened?・・・
Since March 17, Singapore’s number of confirmed coronavirus cases grew from 266 to over 5,900・・・
https://edition.cnn.com/2020/04/18/asia/singapore-coronavirus-response-intl-hnk/index.html

所詮、元英植民地の限界。
0160日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 00:49:40.57ID:IppR+ilm
ガーディアンは自国も米国も批判してるが、まだ反省が足らない!
五輪を引き受けてやるって言い放った話が出てこないぞ。

How did Britain get its coronavirus response so wrong?・・・
If the UK has serious questions to answer, the country that so far has seen
the worst of the outbreak, the United States, was slowest of all to act.・・・
https://www.theguardian.com/world/2020/apr/18/how-did-britain-get-its-response-to-coronavirus-so-wrong



しかし、自国というか、自都市/州のニューヨーク批判をロクにやらず、
過剰適応日系人記者を使って日本をおちょくり続けるNYタイムスは救いようがないな。

Tokyo, in a State of Emergency, Yet Still Having Drinks at a Bar-Tokyo may have been
lulled into complacency during the weeks when Japan contained the coronavirus
while avoiding economically devastating lockdowns, our bureau chief writes.
-Dining near the Shinjuku station in Tokyo on Friday. The Tokyo governor has asked people
to refrain from going out at night, but said restaurants and bars may stay open until 8 p.m.・・・
https://www.nytimes.com/2020/04/19/world/asia/tokyo-japan-coronavirus.html
0163日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 02:43:05.78ID:1N/K1gZ4
悲報 原油先物 1バレル 1ドル台  90%安
0164日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 03:02:20.43ID:1N/K1gZ4
悲報 原油先物 1バレル 1ドル割れ 
0165日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 03:15:22.56ID:1N/K1gZ4
悲報 原油先物 1バレル 0ドル割れ (注)手数料がかかるためタダでは買えないらしい
0166日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 03:26:20.16ID:3namaLjL
Monaアラブ首長国連邦国旗ドバイ@Monataro_DXB・6時間
これ。二段ベッドを何台もぎゅぅぎゅぅに詰め込んだタコ部屋で生活せざるを得ないワー
カーたちには、「自宅隔離」や「ソーシャルディスタンス」なんて策を取りようがない。
彼らにとってはStay homeこそ三密となってしまう。
今ドバイで完全封鎖されてるのは、そういう地域。
引用ツイート

Satoshi Ikeuchi 池内恵@chutoislam ・ 10時間
シンガポールは感染を早期に押さえ込んだとされていたが、外国人労働者のタコ部屋で集
団感染が連鎖し、かなりひどいことになっている。シンガポール型の国造りをしたドバイ
なども危ない
0167日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 03:29:26.25ID:3namaLjL
Kazuto Suzuki@KS_1013・5時間
飲食を伴う会合で長時間いれば、エアロゾル感染なのか飛沫感染なのか区別はつかなく
なる。感染者が席を移動したりすればなおさら。
Kazuto Suzukiさんがリツイート

Dr. RawheaD@家@RawheaD・7時間
中国のあるレストランで一人の無症候性感染者が、来客者91人中10人に感染を広めたと
いう研究。全員、直接エアコンの風下にいた人たちで、左右に広がってないことからエ
アロゾル感染ではなく飛沫感染と思われる。
引用ツイート

zeynep tufekci@zeynep ・ 4月19日
Amazing study, supporting droplet (rather than aerosol) as key means of
transmission. One asymptomatic person infected 10 (out of 91) at restaurant?but
*only* if they were in direct line of air pushed by the A/C. (Aerosol would
have infected others, too). https://wwwnc.cdc.gov/eid/article/26/7/20-0764_article
0168日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 03:53:47.24ID:3namaLjL
https://www.theguardian.com/us-news/2020/apr/20/hawaii-coronavirus-covid-19-tourists
'It's beyond frustrating': tensions peak as Hawaii locals urge tourists to stay out
Hundreds of travelers, motivated in part by low airfares, are riding out the pandemic
in Hawaii ? but some islanders see it a disregard for their
Nick Pachelli Mon 20 Apr 2020 15.24 BSTLast modified on Mon 20 Apr 2020 15.25 BST
航空料金が大幅にディスカウントされていることもあって、新コロナウイルスのパンデミック
を逃れてハワイに旅行する客が増え、外出行動規制中ハワイの住民らが反発している

“Locals are following the orders, staying home. But there are people, who are
clearly tourists, here by the dozens,” said Kane. “They’re still out here, still
in groups of seven or more, still coming, and that’s a problem.”

Hundreds of travelers, motivated in part by $100 airfares, are still crossing the
Pacific to ride out the pandemic in Hawaii. Last week alone, more than 800 non-
residents flew there. Meanwhile, locals and some legislators are growing increasingly
frustrated. They assume the statewide mandatory self-quarantine order ? two weeks
for out-of-state visitors and inter-island travelers ? isn’t being followed.
They also anticipate that disregard by travelers will result in more Covid-positive
cases in Hawaii, stressing an already ill-equipped healthcare system.

Hawaii just confirmed its 580th Covid-19 case and 10th death. To date, 35 non-residents
have tested positive for Covid in Hawaii. On Saturday, Hawaii governor Ige closed
all beaches, though water activities are still allowed.(ry
0171日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 05:51:34.14ID:3namaLjL
ロイター@ReutersJapan・1時間
米欧の経済正常化は秋以降、市場で見方強まる=ドイツ銀調査

ドイツ銀行が20日公表した投資家向け調査によると、一部の国では新型コロナウイルス
を受けた行動制限措置の段階的解除が始まっているものの、市場では欧州や米国の経済活
動が夏前に正常に戻る可能性が低いとみられている。
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-survey-idJPKBN2222QI
0172日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 05:54:19.24ID:3namaLjL
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-germany-idJPKBN2222G6
2020年4月21日 / 01:59 / 4時間前更新
独、一部店舗が営業再開 メルケル首相「第2波回避に向け自粛を」

メルケル首相は与党・キリスト教民主同盟(CDU)の幹部らに対し、国内の感染リスク
は依然高いと指摘。記者団に対しては、抑制措置の緩和による感染率への影響を確認する
には14日かかるとし、「引き続き警戒し自粛する必要がある」と述べた。

また尚早な措置緩和によって感染が急拡大する恐れがあるとし、感染が再び急拡大した場
合には再び抑制措置を強化しなければならないとした。

ドイツで確認された新型コロナ感染者数は米国、スペイン、イタリア、フランスに続き世
界で5番目に多い。19日時点の感染者数は前の日から1775人増え14万1672人
に達したが、新たな感染者数は2日連続で減少。死者数は110人増加し4404人となった。
0173日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 05:55:38.33ID:3namaLjL
ロイター@ReutersJapan・2時間
NY市長、コロナ外出制限緩和は「数週間先」 広範な検査不可欠
0174日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 06:11:59.03ID:3namaLjL
https://news.yahoo.com/yahoo-news-you-gov-coronavirus-poll-most-americans-reject-antilockdown-protests-124259347.html
Yahoo News/YouGov coronavirus poll: Most Americans reject anti-lockdown protests
Andrew RomanoWest Coast Correspondent,Yahoo News?April 20, 2020
Yahoo News/YouGovの世論調査:大半のアメリカ人は、アンチ・ロックダウンの抗議行動
には反対、共和党支持者でさえ47−36%の比率で抗議行動を支持しない

Only 22 percent of Americans say they support the protesters. Despite Trump’s
messaging, even Republicans oppose the protests 47 percent to 36 percent.
Asked whether they agree or disagree with Trump’s “LIBERATE” tweets, only a
quarter of Americans say they agree.

The total number of protesters may be small. But the public’s dismissive attitude
toward them reflects a deeper sentiment: Americans strongly disagree with those
who claim the country is ready to reopen for business.

The margins aren’t close. Seventy-one percent of Americans ? and 56 percent of
Republicans ? say they are more concerned about lifting the coronavirus restrictions
too quickly than lifting them too slowly. Only 29 percent of Americans say the
opposite. The same number (71 percent) say they want public health officials “to be
fully able to test and trace new cases and outbreaks” before
アメリカ人の71%、共和党支持者の56%は新コロナウイルスの行動規制(外出自粛)を緩和
するのが早すぎることを心配している
0175日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 06:24:12.73ID:3namaLjL
http://publichealth.lacounty.gov/phcommon/public/media/mediapubhpdetail.cfm?prid=2328
USC-LA County Study: Early Results of Antibody Testing Suggest Number of COVID-19
Infections Far Exceeds Number of Confirmed Cases in Los Angeles County
南カリフォルニア大学ロサンゼルス郡のCOVID-19の抗体テスト:4.1%が抗体陽性
新コロナウイルス感染者は確認された感染者よりも遥かに多いことを示唆する

Based on results of the first round of testing, the research team estimates that
approximately 4.1% of the county's adult population has antibody to the virus.
Adjusting this estimate for statistical margin of error implies about 2.8% to 5.6%
of the county's adult population has antibody to the virus- which translates to
approximately 221,000 to 442,000 adults in the county who have had the infection.
That estimate is 28 to 55 times higher than the 7,994 confirmed cases of COVID-19
reported to the county by the time of the study in early April. The number of
COVID-related deaths in the county has now surpassed 600.
この数値から計算すると感染者は確認されているこの地域の7994人の28倍から55倍になる
(後略)
0176日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 06:31:09.21ID:3namaLjL
>>175
>>979 (前スレの)

USCのテスト結果はスタンフォードの行ったサンタクララの抗体テストと類似の結果。
これから推測できることは、@実際の感染者は確認感染者の数十倍、A軽症あるいは
無症状の感染者が遥かに多い、B実際の致死率は現在の統計値の数十分の一であろう
0177日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 07:09:42.43ID:FrJo2XVr
中東での海賊対策で司令部要員として派遣されている海上自衛官が1人、
新型ウイルスに感染
感染源は宿舎出入りの清掃業者とみられている

国内で、集団感染で清掃業者が感染した例はあったけど、その逆
この厄介さ
0178日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 07:13:08.17ID:Rna3FeeM
妊婦に「汚れたマスク」を配った日本政府-「汚れがついている」「髪の毛が入っている」
不良品1900枚-「汚れがついている」-「髪の毛やほこりが入っている」・・・
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/04/20/2020042080002.html

反日同じ穴の狢であるプレ文カルトの露払いの朝鮮日報にふさわしい記事だな。



日本、クルーズ船除いても韓国の感染者を上回る…計1万1519人・・・
https://japanese.joins.com/JArticle/265017

日本感染者1万人…何も聞かずに順応する日本社会が呼んだ国家危機・・・
https://japanese.joins.com/JArticle/265020

中央日報も超党派反日カルトって言ってもよさそうだ。人口当たりで常に論じな。
0179日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 07:13:22.54ID:FrJo2XVr
ロシアのニュースで、新型ウイルス感染の治療に回復者の血清を使っているが、
効果は3割程度に留まっているという報告

抗体を巧みに欺くとかなんとか言ってた ←超素人でスマン
0180日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 07:21:01.50ID:Rna3FeeM
ゲノム医療権威者「日本、医療崩壊起こりつつある」・・・
https://japanese.joins.com/JArticle/265008

米英にそれぞれ過剰適応した日本人達の証言を記事にするとは。



「水にもコロナ陽性」 米CDC、不良キットで74年の名声に泥・・・
https://japanese.joins.com/JArticle/265029

こういう記事は、日本の主要メディアも書いて欲しいね。
0181日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 07:23:14.54ID:Rna3FeeM
・・・中国市場ではそれまで優位を保っていたドイツ車が日系車に追い越された
・・・今日頭条・・・
http://news.searchina.net/id/1688697?page=1

よくやった。



2019年の中国自動車市場では、新車販売台数が前年比8.2%減となったなかで
日系車とドイツ車だけがプラス成長を見せ、それぞれのシェアも21.3%と24.2%を占めた。・・・
http://news.searchina.net/id/1688701?page=1
0184日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 08:39:08.44ID:LrntmX9O
>>105
疫病退散の祈りから始まったとの謂れのある山鉾巡行が、コロナ禍で中止という皮肉。
0186日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 09:29:10.91ID:VlkaYQTN
あちこち見てるとGW明けに宣言解除するしか無さそうね
経済が保たんよ
0187日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 10:55:13.24ID:3namaLjL
Kohei Kawaguchi@mixingale
コロナによる人口当たり死者数はほぼ老年男性人口比率に比例するという図でも日本(と
ギリシャ)だけ堂々たる例外。これはほんとにひとつの謎だよ。なにこれ。

ONE factor explains most of the differences in Covid19 deaths across countries
As an economist I am not happy about going into having strong views on the causes
of why people die from Covid19, but at least I can have a look at correlations.
It has been very clear for some tim…
https://marketmonetarist.com/2020/04/20/one-factor-explains-most-of-the-differences-in-covid19-deaths-across-countries/
https://marketmonetarist.files.wordpress.com/2020/04/covid19-deaths-pop-1.jpg?w=600

J Sato@j_sato・7時間
高齢者が死にやすい病気なので、高齢者割合に比例するのは当たり前であるが、同じ高齢者
割合の中での死亡率の違いがBCGで概ね説明可能。今でもBCG義務化続けているG7の中での唯
一が日本、旧西側ヨーロッパ諸国での唯一がギリシャ。
0188日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 12:09:04.51ID:B8FpUv0E
>>187
遥か半世紀以上も昔に受けたBCGの効果があるっていう可能性なんか?
本当だとすれば、凄い話ではあるが・・・・・・
0189日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 13:26:04.03ID:T7Vb66ZG
ロマンチックが止まらない
0190日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 13:29:06.22ID:VlkaYQTN
ネットで調べる限り日本におけるBCG予防接種って1951年開始のようだけど
0191日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 13:47:29.16ID:3namaLjL
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-04-21/Q9477UT0G1KW01
ゴールドマン、原油はボラティリティー経て「激しいリバランス」へ
Sharon Cho 2020年4月21日 12:16 JST

●相場のボラティリティーは向こう数週間、かなり高い状態続くと予想
●「市場は6月までに再び均衡する可能性が高い」とクルバラン氏ら

原油の貯蔵能力が急速に上限に達し、大幅な減産と相場上昇につながることで、原油相場は
数週間以内に「激しいリバランス」を余儀なくされるだろうと、ゴールドマン・サックス・
グループが予想した。

ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のウェスト・テキサス・インターミディエート(W
TI)先物5月限が20日に一時マイナス圏に下げたことを踏まえたリポートで、相場のボラ
ティリティーは向こう数週間、かなり高い状態が続くと予想。6月限の同日の下げは21日が
期限の5月限ほどは大きくなかったが、貯蔵能力が限界に達し小口投資家が市場を敬遠する
中で、相場に下押し圧力がかかる可能性が高いと指摘した。

アナリストのダミアン・クルバラン氏らは20日のリポートで、「最後には貯蔵能力が限られ
るため、市場の均衡に向けて生産は近く大幅に減少し」、需要が回復した際に「相場が上昇
する環境が最終的に整う」と分析。 「こうした下降基調は数カ月ではなく数週間で、市場
は6月までに再び均衡する可能性が高い」とした。
原題:Goldman Sees Further Oil Volatility Before ‘Violent Rebalancing’(抜粋)
0193日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 15:02:20.98ID:B8FpUv0E
>>190
今の80代が小学校高学年か中学のころ、ツベルクリン反応が陰性の生徒に
BCGを接種してた可能性がある。
自分も50年代のどこかでやってる。注射の跡が何時までも治らず、嫌だった記憶。

対コロナでは何の医学的根拠も無いようだがな。
0194日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 15:48:12.67ID:Z9o+KsJv
BCGの結核予防の効果は10年ほどで消える
副次的な作用で免疫力が高まりそれは何十年も続く
風邪でも休まない文化の背景なのかもしれない
今のところ統計上の話で実際に武漢ウイルスの重症化を防ぐ効果があるかどうかは全く解明されていない
0196日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 18:16:51.36ID:LrntmX9O
遊休化しているクリーンルームの利・活用みたいなので、汚れ・虫の混入が指摘されているアベノマスクよりは遥かに清潔。
0197日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 18:22:19.78ID:3namaLjL
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58310430R20C20A4MM8000/
アイリスオーヤマ、マスク国内生産 中国に材料頼らず
【イブニングスクープ】2020/4/21 18:00日本経済新聞 電子版

アイリスオーヤマ(仙台市)は国内でマスクの一貫生産を始める。不織布などの材料も
含め、中国などの企業に頼らずほぼ全てを国内で作れるようにする。政府は緊急経済対
策に盛り込んだサプライチェーン(供給網)再編を支援する補助金対象の第1弾として認
める方向だ。新型コロナウイルスの被害の拡大を受け、調達や生産を見直す動きが広がる。

*「中国などの企業に頼らずほぼ全てを国内で」・・・国家戦略物資
0198日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 18:23:03.18ID:YEH9pnef
https://news.yahoo.co.jp/byline/endohomare/20200419-00174124/
◆国連のほとんどの専門機関を牛耳っている中国

 ●UNIDO(国際連合工業開発機関)事務局長:李勇 (2013年6月?)
 ●ITU(国際電気通信連合)事務総局長:趙厚麟(2014年10月?)
 ●ICAO(国際民間航空機関)事務局長:柳芳(2015年3月?)
 ●FAO 国際連合食糧農業機関 事務局長:屈冬玉(2019年8月?)
  ●WIPO(世界知的所有権機関)事務次長:王彬頴(2008年12月?)
  ●IMF(国際通貨基金)事務局長:林建海(2012年3月?2020年4月)
  ●WTO(世界貿易機関)事務局次長:易小準(2013年8月?)
  ●WB(世界銀行)常務副総裁兼最高総務責任者(CAO):楊少林(2016年1月?)

  ●WHO(世界保健機関)事務局長補佐:任明輝(2016年1月?)

  ●AIIB(アジアインフラ投資銀行)行長(総裁):金立群(2016年1月?)
  ●IOC(国際オリンピック委員会)副会長;于再清(2016年8月?)
  ●IMF(国際通貨基金)副専務理事:張涛(2016年8月?)
  ●WMO(世界気象機関)事務次長:張文建(2016年9月?)
  ●UN(国際連合 国際連合経済社会局)事務次長:劉振民(2017年6月?)
  ●ADB(アジア開発銀行)副総裁:陳詩新(2018年12月?)
  ●UN(国際連合=国連 事務次長補佐):徐浩良(2019年9月?)
0199日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 18:26:45.29ID:F7voDP6N
どっちもどっちって所ですねぇ
中国は論外としてちゃんと契約通り納めてくれるなら、ASEANのどっかと
国内半々とかにしとかないと、国内で作れないって状況もあり得るから
0200日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 18:29:47.00ID:3namaLjL
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58295600R20C20A4I00000/
石油のたそがれ招く市場崩壊 増産競争のツケ
編集委員 松尾博文 編集委員
2020/4/21 12:30日本経済新聞 電子版

米原油市場で先物価格が史上初めて、買い手がつかない「マイナス取引」となった。5月
期近物に限る「瞬間風速」とはいえ、産油国の増産競争は市場の崩壊を招いた。出口の
見えない供給過剰は、新型コロナウイルス危機が終息しても、石油の将来に禍根を残す
ことになりかねない。

米原油市場で起きた前代未聞の投げ売りの原因は、米国内の石油貯蔵能力が限界に近づい
ていることだ。未曽有の供給過剰が背景にある。
国際エネルギー機関(IEA)が15日に発表した最新の石油市場月報によれば、4月の需要は
前年同月に比べ日量2900万バレル減少する。供給量の3分の1近い量だ。5月も2600万バレル
減少し、2020年後半に需要が持ち直しても、年間の需要は前年比で930万バレル減る。

需要減は直接的には新型コロナの感染拡大による経済活動の停滞が原因だが、暴落を加速
させたのはサウジアラビアやロシアなど産油国が4月から始めた増産競争だ。トランプ米
大統領が介入する形で慌てて日量970万バレルの減産を決めたが、市場は供給過剰の是正
には力不足とみる。

米国やカナダなど石油輸出国機構(OPEC)以外の産油国による減産や、消費国での戦略備
蓄積み上げなども浮上しているが、実効性は見通せない。打つ手が限られているのが実情だ。

日本エネルギー経済研究所の小山堅首席研究員は「まずは新型コロナが安定化・終息に向
かう動きが明確に見え、それに応じて世界経済に少しでも明かりが見えることが重要だ。
あとは産油国がもう一度、減産を深掘りするしかない」と指摘する。

産油国の判断ミスが招いたツケは大きい。帝京平成大学の須藤繁教授は「原油価格の暴落
はサウジの価格政策の失敗以外の何物でもない。明確なゲームプランがないまま、価格戦
略を発動した」と語る。
0201日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 18:30:48.03ID:3namaLjL
増産競争は3月にサウジが主導するOPECと、ロシアなど非OPEC産油国の協調減産の継続を
めぐる交渉が決裂し、サウジが一気に25%もの増産に踏み切ったことがきっかけだ。

サウジを率いる若き実力者、ムハンマド皇太子には増産によってこれまでの減産で失った
シェアを回復する狙いがあった。同時に原油安による自国の収入減を覚悟してでも、減産
継続を拒否したロシアの責任を浮かび上がらせる政治的な判断があったのかもしれない。

原油安が解消できなければ、コロナ危機のさなかに協調減産を拒否したロシアや、なり
ふりかまわぬ増産で安値競争の引き金を引いたサウジは石油市場の調整役としての信認
を失う。原油相場を漂流させた判断ミスを、これからも批判されるだろう。

問題はコロナ危機が終息した後、石油需要が危機前と同じように戻ってくるかどうかだ。
新型コロナは社会のありようを変えるきっかけになりうる。テレワークやオンライン授
業をやってみたら意外とうまくいくではないか。多くの人がそんな感想を抱いたはずだ。

コロナ後もこれが定着すれば、世界各地で国際会議が開かれ、毎朝の通勤ラッシュにも
まれる、そんな日常が変わるかもしれない。エネ研の小山氏は「移動に要するエネルギ
ー需要が構造的に抑制される可能性がある。デジタルなどの代替手段に置き換えられ、
石油の需要抑制が進むかもしれない」と言う。

コロナ危機の下での、医療用物資に代表される、なりふり構わぬ貿易制限は比較優位に
基づく、世界規模での最適分業やグローバル化の行方に暗い影を投げかけている。モノ
の移動の変化はそのためのエネルギー需要も変えるかもしれない。

脱炭素の圧力を背景に、IEAは「世界エネルギー展望」の最新版で、石油消費は30年代
にピークを迎え、以降は横ばいになる。乗用車向けに限れば20年代後半にピークを迎え
ると予測した。新型コロナ危機はピーク到来を早める可能性がある。

サウジのアブドルアジズ・エネルギー相は英フィナンシャル・タイムズ紙に「石油はま
だ数十年、エネルギーの中心であり続ける」と述べた。気付いていないのは産油国だけ
かもしれない。
0203日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 18:40:08.51ID:3namaLjL
Isseki Nagae/永江一石@「虎の穴」@Isseki3・1時間
テレビでもシリコンバレーの全量調査をやり始めた。が、知らないうちに50倍もの患者
がいて危険??おい待て!感染者が55倍もいるから致死率がめちゃくちゃ低くなってイ
ンフルエンザと変わらないって話をここまでねじ曲げる?
というか、そもそもテレビ局がわかってないの?

*TVのバラエティ番組に何を期待するのですか?木に縁りて魚を求むるがごとき(ry
0204日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 18:45:56.86ID:3namaLjL
池田信夫さんがリツイート
Freest Market@tokiv・1時間
返信先: @ikedanobさん
何らかの免疫が効いて感染率は然程でも重症率が顕著に下がるというのは普通かと。
免疫の権威もインフル予防接種に関して↓と言っていますし〜

"有効率は約20-60%と期待するほどは高くない。但しハイリスク群である65歳以上・妊婦等
の重篤な合併症による死亡率は顕著に低下"
免疫力を強くする 最新科学が語るワクチンと免疫のしくみ ? 2019/12/18 宮坂 昌之
0205日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 18:49:51.07ID:3namaLjL
Kazuto Suzuki@KS_1013・32分
これまで戦略物資というと大量破壊兵器の製造・開発に関する品目だったり、レアアース
のようなものであったわけだが、誰もマスクやガウンが戦略物資になるとは思っていなか
ったのだから、今からこういう指摘をしても後出しじゃんけん。

EUは中国に「病的に依存」 欧州委員、医療物資調達面で指摘
【4月20日 AFP】欧州連合(EU)・欧州委員会(European Commission)のベラ・ヨウロバー
(Vera Jourova)副委員長は19日、新型コロナウイルスの感染拡大により、EUが医療物資の
調達面で中国やインドに「病的に依存」している実態が露呈したとの見方を示した。
https://www.afpbb.com/articles/-/3279467
0206日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 18:51:36.87ID:jRIOiUdI
マスクを全数国内で作るようになっても、知事如きがホイホイ外国に献上できる制度や1,2月にあった、中国人による買い占め&郵便局から大量発送みたいなアホな現状を改めないと意味ない。

何時になったらマスク防護服献上馬鹿知事はテレビで謝罪するんだ?
0207日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 19:52:59.27ID:9E0oawqg
>>205
つーてもマスクもガウンも作ろうと思えば作れる

代替可能な戦略物資ってなんだよって
結局、自国生産で対抗されて恨まれるシナーのアホさ加減よ、、、
0209日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 21:13:15.94ID:wTKIwfDo
WW2だかで日本が寒天の輸出を制限したが瞬く間に代替されて意味なかったのと同じような過ちだな
まあそっちよりレアアースだかレアメタルの時の方が適切か
何遍同じ過ち繰り返せば気が済むんだ? 支那は
0210日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 22:38:08.95ID:3namaLjL
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58310460R20C20A4FF8000/
産油国に信用リスク、格下げ相次ぐ 米銀は債権売却も
2020/4/21 17:00

【ドバイ=岐部秀光】新型コロナウイルスの感染拡大にともなう原油安で、一部の中東アフ
リカ産油国の信用にかげりが出ている。格付け会社は、原油の販売に歳入の多くを頼る産
油国の格付けを引き下げた。米有力銀行が産油国向けの貸付金の債権を転売しようとして
いることも表面化した。新型コロナ危機が、消費国の石油離れをうながす一方、資金難に
直面する産油国は「脱石油」の改革を進めることが難しくなる可能性がある。

米S&Pグローバルは3月、ナイジェリアの信用格付けを「投資不適格」へと引き下げた。メ
キシコ、アンゴラ、エクアドル、オマーンも格下げとなった。米原油先物がはじめてマイ
ナスを記録するなど、4月に入っても原油安には歯止めがかからず、産油国に対する投資家
の評価は一段と厳しくなっている。

生産コストが高く、経済が原油頼みとなっている国は特に打撃が大きい。イラクは歳入の9
割を原油の販売に依存する。現在の原油価格では公務員給与の半分も支払うことができない。
石油輸出国機構(OPEC)盟主のサウジアラビアやロシアは格下げを免れているが、両国とも
財政の悪化は確実。今後の資金調達は条件が悪化する可能性がある。国際通貨基金(IMF)
によると、中東アフリカ産油国の外貨準備は2019年で14カ月分の輸入をまかなえる水準だっ
たが、21年には9カ月分に減る。

財政が健全な産油国も市場環境が良好なうちに資金を確保しようと、駆け込みで債券を発行
している。カタールは4月、期間が5年、10年、30年の国債を発行して合計100億ドル(約1兆
700億円)を調達した。アラブ首長国連邦(UAE)も70億ドルを調達した。

通貨を米ドルにペッグ(固定)する湾岸アラブ産油国の債券の金利は米長期金利にプレミア
ムを乗せて決まる。新型コロナ危機への対応として米連邦準備理事会(FRB)が無制限に国債
を買い入れて金利を抑え込んでおり、米長期金利は低水準で推移している。
0211日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 22:38:31.76ID:3namaLjL
ロイター通信によると、米大手金融機関のJPモルガンは、サウジアラビアとUAEの政府系ファ
ンド向けの融資を第三者に転売することを検討する。サウジのパブリック・インベストメント
・ファンド(PIF)向けの23年に返済期限をむかえる貸付金5000万ドル以上を額面から1.25%安
く、ムバダラ向け7000万ユーロも1%安く売ることを検討している。

JPモルガンは、サウジ国営石油会社サウジアラムコの新規株式公開(IPO)にも深く関わってい
る金融機関。歴史的にもサウジとの関わりが深いが、貸し出しのリスクを冷静に吟味している
もようだ。
PIF向けの融資は18年に世界の有力銀行で実施した協調融資の一部とみられる。日本の3メガ金
融グループもサウジなど湾岸産油国に多額の債権を抱えている。
0212日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 23:11:03.74ID:3namaLjL
Issy 100@mike_issy・1時間
感染率3%で「集団免疫に程遠い」という人がいるけど、感染率3%だったら、そもそも集団
免疫獲得する必要もない弱毒性のウィルスということになる。少なくとも日本人には。
手段と目的の混同。
引用ツイート

池田信夫@ikedanob ・ 1時間
ワイドショーでは「感染者が少なすぎる」という陰謀論を流しているが、この推定のよう
に感染率3%だとすると感染者は380万人。これで200人しか死んでないのは奇蹟だ。
https://twitter.com/ikedanob/status/1252576700191272961

H.S. Kim@xcvbnm67890・1時間
BCG接種による自然免疫は感染を防ぎません。重症率・死亡率を下げるだけです。ロシアも
感染は拡大していますが100万人当たりの死者数は約3(日本は2)で、欧米諸国より二桁少
ないです。メディアが恐怖を煽る感染者数の増加に惑わされないことが重要です。
引用ツイート

赤い★プロイニャン@akaidokuituneko ・ 2時間
返信先: @xcvbnm67890さん
とはいえ、やはり当初「BCG接種」のお陰で死亡率低いと言われていた「ロシア」も最近
『感染者が激増』して来ているので、我が国もまだ『予断は許されない』とも思います(汗)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0213日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 23:34:08.25ID:wTKIwfDo
まあ結局、重症者をどれだけ救えるか、ってだけだからな
もうちょっと正確にいうと、重症者を救うためのリソースをどれだけ確保できるか、余裕を持てるか
医療施設が治療を必要としない無症状者や軽症者(意識レベルが保たれ意思疎通が可能)で埋め尽くされ、
重症者やその他の救命医療が出来なくなったら詰む
だから出来るだけ感染者は少ない方がいい(重症にでもならない限り)
それだけのこった
0214日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/22(水) 00:10:27.89ID:rYZz9Xqd
そろそろ集団免疫から離れて欲しいわ>パヨ

十分な感染者数は国内にいないだろうし、だから検査数増やせって言って止まらんし、
だからワクチンなのかねぇ、、、武漢の中国人から輸血してもらえばいいじゃんって希ガス
0215日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/22(水) 01:14:36.68ID:xBPsn/hq
孫正義が商売の為にメディアを通じて検査を煽ってたのと同じ様に、
ビル・ゲイツが商売の為にワクチンが唯一の解決策だと煽っているのが
コロナ狂想曲の正体。

毎年のインフルエンザの例を見れば分かる様に、ウイルスは変異する以上、
ワクチンは完璧な解決策ではない。症状を抑える治療法の確立こそが簡要。
0216日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/22(水) 04:49:13.65ID:PSIMh5Tq
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-04-21/Q94WFSDWLU6F01
ファーウェイの急成長が失速、1−3月期の増収率はわずか1.4%
Thomas Seal 2020年4月21日 23:01 JST

●新型コロナの影響でスマートフォンやネットワーク機器需要が低迷
●米制裁や新型コロナに直面する中、底堅い業績−バイスプレジデント

中国最大のテクノロジー企業、華為技術(ファーウェイ)の急成長は1ー3月(第1四半期)
に減速した。新型コロナウイルス感染症(COVID19)拡大の影響でスマートフォンや
ネットワーク機器の需要が世界的に低迷した。
ファーウェイの1−3月期売上高は前年同期比わずか1.4%増の1822億元(約2兆7500億円)。
通年で19%の増収を達成した昨年からはほど遠いペースだ。純利益マージンは7.3%と、前年
同期の8%から縮小した。同社が記者団に明らかにした。

ファーウェイのバイスプレジデント、張建崗氏は電話会議で記者団に「成長率は鈍化したもの
の、当社が米国の『エンティティーリスト』や新型コロナの問題に直面している現状では底堅
い業績だ」と述べた。
原題:Huawei’s Growth Evaporates After Coronavirus Compounds U.S. Woes(抜粋)
0217日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/22(水) 05:00:49.68ID:PSIMh5Tq
https://jp.wsj.com/articles/SB12037553245584973720304586336491907359986
コロナ感染の変数「R0」封鎖解除に向け注目
欧米では封鎖措置の成功がうかがえる水準まで低下したというが――
19日、ニューヨーク・マンハッタンの閑散とした道路。ニューヨーク州のクオモ知事は、
州内の新型コロナの基本再生産数が1未満に低下したと述べた。
By Stephen Fidler 2020 年 4 月 21 日 10:55 JST

欧米各国は、新型コロナウイルスの流行に関する重要な変数をある水準まで低下させるこ
とに成功したとしている。それは、各国経済を凍結状態に陥れたロックダウン(都市封鎖)
によって、感染拡大の抑制に成功したことを示唆しているという。

この変数は基本再生産数(R0)で、新型コロナウイルスの感染者1人が平均で何人に感染さ
せるかを示す。各国政府が何億人もの人々に自宅待機を強いている施策の緩和を模索する
中で、この数値が大いに注目されるだろう。

基本再生産数が1未満であれば、流行は収まりつつある。1未満でも1に近ければ近いほど感
染者の減少は遅く、流行再燃のリスクが高い。1以上にとどまれば、流行は勢いを増す。
欧州全域と米国の一部では1未満に低下しており、これは良い知らせだ。

厄介なのは、この数値が1をわずかに下回るか上回るかという点に、ウイルスの流行が非常
に敏感に反応することだ。このため、各国政府は学校・工場・店舗の再開といった規制緩和
措置がこの数値にどう影響するかを予測し、その影響をモニターし続けなければならない。
数値が再び1を上回れば、一部の規制を復活させざるを得なくなるかもしれない。

米国でコロナ危機の中心となっているニューヨーク州では、アンドリュー・クオモ知事が19
日、同州の基本再生産数が0.9に低下したことを明らかにした。ただ、「ここから先に進む上
で許される誤差の範囲は極めて小さい」と指摘。数値がわずかに上昇して1.2となれば、
「ウイルスは拡散し、流行となり、大流行となり、制御不能ということになる」と語った。
0218日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/22(水) 05:01:31.61ID:PSIMh5Tq
欧州の政府も、数値が1未満になったと述べているが、新型コロナとの戦いに勝利したと言う
にはほど遠く、数値は再び上昇する可能性があると強調している。フランスのエドゥアール・
フィリップ首相は19日、フランスではこの変数が0.6に低下したと述べ、3月17日から実施され
ている封鎖措置のおかげで感染拡大のスピードが「急激に落ちている」ことを示すものだと語
った。

最近の数値は、何も対策がなされなかった場合の再生算数として多くの研究で推定されている
平均3〜4から大幅に低下している。感染のスピードが落ちなければ、一部の重症患者によって
大半の国々の医療システムが崩壊する恐れがあった。

欧州連合(EU)の疾病対策をまとめる欧州疾病予防管理センターが引用した12件のモデリング
研究の精査によると、新型コロナ対策を何も取らなかった場合、基本再生算数は約3.28になる。
新型コロナが発生したとみられている武漢での事例について中国の科学者が主導して行った研
究では、厳格な都市封鎖によって再生算数は3.86から0.32に低下したことが示されている。

基本再生算数の推定値は、確認された感染者数および入院者数の伸びに関する情報に基づいている。

フランスのフィリップ首相は19日、再生算数の推定値について、現在5月11日までとなっている
封鎖措置を段階的に解除する際に使用する数値の1つになると述べた。
英国では政府の主席科学顧問パトリック・バランス氏が先週、国内の再生産数は1を割り込んだ
可能性が非常に高いが、恐らく0.5を上回っていると述べた。これは、新型ウイルスの流行は縮
小しているが縮小ペースは不透明という意味だ。
バランス氏は、再生産数が再び1を超えると危ないと強調した。「そうした上昇を予測・検知す
るのは非常に難しく、第2のピークを迎えるリスクがある。そうなれば国民の健康と経済に大き
な打撃を与える」という。また、病院や介護施設では再生産数がより高い可能性があると述べた。

ドイツでは、再生産数の推定値低下を受け、政府が経済活動の封鎖を一部で慎重に解き始めた。
新型コロナに関する医療対応を同国政府に助言するロベルト・コッホ研究所は19日、国内の再生
産数が0.8と推定されるとした。コロナ禍が欧州で最初に深刻化したイタリアでは、政府の主要
な科学顧問の1人、フランコ・ロカテリ氏によると再生産数が約0.8となっている。
0219日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/22(水) 05:02:09.38ID:PSIMh5Tq
科学者はなお、ロックダウンを緩和していく手順を調整するのに役立つとみられる予測モデルを
研究している。デンマークでは、11歳未満の児童を対象に学校を再開した。これは、他の国でも
初期に採用される緩和策の1つになるとみられる。英ユニバーシティ・カレッジ・ロンドンの科
学者らによる学校閉鎖に関する研究によると、学校閉鎖だけでは「死者数を2〜4%減らすだけで、
他のソーシャルディスタンシング(対人距離の確保)措置と比べ効果が非常に小さい」という。
0220日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/22(水) 05:08:57.65ID:PSIMh5Tq
ソラシド@yunyeungcha・12時間
韓国アシアナ航空、「持ってあと2カ月」の土壇場 買収すべきか否か、悩みが深まるHDC・鄭会長
https://toyokeizai.net/articles/-/345230
特に前からヤバいと言われてた航空会社はこれで一気に淘汰されそう。1万円のパッケージ
ツアーでソウルへ飛び往復2万円のLCCでいつでも台湾に行けた時代は終わるのかもしれない……
0221日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/22(水) 05:30:26.93ID:PSIMh5Tq
Financial Times@FinancialTimes・29分
FT View: The oil price collapse makes a mockery of Donald Trump’s claim a week
ago that he had managed to put a floor under it after securing a deal between
Saudi Arabia and Russia to cut production from next month
0222日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/22(水) 07:13:05.21ID:uITqwBF7
内閣支持率がやや下がったのは国民が本当の意味では危機だと思ってないからだろうな
ただ経済を死なせないために5/7に緊急事態宣言は解除させる必要がある
高齢者を中心にコロナ犠牲者は多少出るだろうけど国家のためと割り切る必要がある
0223日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/22(水) 07:16:16.62ID:ca2Lj6xw
>>213
そのためにも、一度大規模な抗体検査をやってみた方がいいと思う。
正確性がイマイチの用だけど。確か始めるようなニュースが流れていたな。
そしてこれは自分の感だけど、日本の場合はびっくりするような数値が
出るんじゃないかと。50%くらいとか。
根拠はないです。あくまで感です。
0224日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/22(水) 07:49:55.28ID:PSIMh5Tq
youtube.com/watch?v=FpGEx8mH-CY&t=29s
【速報】金正恩 心血管手術、情報当局が確認中(2020.4.21)
回視聴?2020/04/21
李相哲TV 李相哲TVは朝鮮半島に関するニュースの深層・背景を解説するチャンネルです。
0225日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/22(水) 11:18:41.34ID:PSIMh5Tq
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58339750S0A420C2000000/
コロナ抗体検査、NYで始動 1日2000件に市民殺到
2020/4/22 4:37 (2020/4/22 11:14更新)日本経済新聞 電子版

【ニューヨーク=野村優子】米国で人がこれまでに新型コロナウイルスに感染していたかを
調べる「抗体検査」が本格化する。ニューヨーク州は20日から、1日2000件と全米最大規模
の抗体検査を始めた。客観的なデータを蓄積し経済活動の再開時期を探るが、十分な量の
検査キットの確保や精度の向上などが課題になる。

■抗体検査とは 血液採取し免疫判定
■「免疫持つか知りたい」スーパーに市民が列
■精度向上課題、未認可の中国製も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況