X



【雇用調整助成金】安倍自民党研究第187弾【持続化給付金】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/16(木) 09:43:47.72ID:GE1Qgci3
自民党公式 http://www.jimin.jp/
安倍晋三公式 http://www.s-abe.or.jp/
安倍晋三twitter https://twitter.com/AbeShinzo
安倍晋三FB https://www.facebook.com/abeshinzo
安倍晋三インスタグラム https://www.instagram.com/shinzoabe/
自民党広報twitter http://twitter.com/jimin_koho
自民党インスタグラム https://www.instagram.com/jimin.jp/
官邸公式インスタグラム https://www.instagram.com/kantei/

自民党ネットサポーターズクラブ http://www.j-nsc.jp/
第4次安倍内閣 http://www.jimin.jp/member/s_cabinet/index.html

【映像】
youtube http://jp.youtube.com/ldpchannel
ニコニコ動画  https://ch.nicovideo.jp/ch90

スレ立ては>>950。立てられない場合は随時指定の程お願いします。

【2020年】安倍自民党研究第181弾【令和2年】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1579000364/
【新しい時代へ】安倍自民党研究第182弾【踏み出す】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1580821016/
【台湾をWHOに】安倍自民党研究第183弾【入れろ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1582343049/
【緊急事態】安倍自民党研究第184弾【備えが必要】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1583745699/
【重症化の防止】安倍自民党研究第185弾【収束に向けて】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1584800223/
※前スレ
【瀬戸際が】安倍自民党研究第186弾【継続】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1585913294/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0096日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/17(金) 14:49:50.33ID:Xn+oEtuf
アビガン原料、糸魚川の工場で3年ぶり生産再開へ…政府の要請受け
4/17(金) 14:46配信読売新聞オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200417-00050033-yom-bus_all

東京都中央区に本社を置く化学メーカー「デンカ」が新潟県糸魚川市の青海工場で5月から、
新型コロナウイルスの治療効果が期待されるアビガンの原料となる有機化合物「マロン酸ジエチル」を生産する。
アビガンの増産に向けて、政府の要請を受けた同社は「社会的責務として、迅速に生産体制を構築したい」としている。
0097日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/17(金) 14:58:59.61ID:Xn+oEtuf
WHO拠出金、条件は「テドロス氏の辞任」 米共和党議員団が提言
4/17(金) 8:56配信AFP=時事
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200417-00000008-jij_afp-int

「米国の穴は他国が埋めて…」 WHOのテドロス事務局長 米の拠出金停止発表で
4/16(木) 10:32配信毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200416-00000016-mai-int

中国のコロナ対応「ばか正直に信じてはいけない」、マクロン氏
4/17(金) 11:23配信AFP=時事
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200417-00000012-jij_afp-int
0098日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/17(金) 15:07:56.04ID:Xn+oEtuf
問題は、中国がウイルスを世界に拡散させるように渡航韓国を妨害したのかが疑問なのです。

中国は武漢でこのウイルスの実態と恐ろしが分かっていて、世界に拡散させた理由が不明なのです。

※参考記事

中国、各国の入国制限を批判 「WHO勧告に反する」
2020年02月03日20時28分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020020301095
【ベルリン時事】世界保健機関(WHO)が3日にジュネーブで開いた執行理事会で、
中国代表は米国やオーストラリアなどが新型コロナウイルス感染拡大阻止のために導入した中国からの入国制限や航空便停止について、「WHOの勧告に反する」と批判した。
0099日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/17(金) 15:09:12.20ID:Xn+oEtuf
中国の問題点のおさらい

・国際条約に違反して、武漢の新型ウイルスの情報を隠蔽した。

・さらに、2月になってもWHOを利用して、世界各国に入国制限をしないように働きかけた。

・その結果、北半球が(ウイルスの活動が弱まる)夏到来する前に、人災としての世界規模のパンデミックが発生した。
0100◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/04/17(金) 15:11:57.07ID:4kcY/jVH
>>84
>ポイントの一つが、軽症の患者に対してはPCR検査を勧めていないことだ。さらに、医療崩壊を防ぐために重症患者の治療に特化することを提言している。
PCR検査をしないから市中感染で患者数が増えてるんやけど一体何と戦ってるんやろうか?

>「院内感染の疑いがある場合などはPCR検査を実施して感染拡大防止に努めてほしい」
多分この人根本的に勘違いしとるけど今までは「院内に居る感染者による院内感染」が主だったが今は「市中感染した医療従事者が院内感染を起こしてる」んやけど。

特に地方の医療機関は何処から感染したか不明な例も出てきてるらしいから医療崩壊を起こさせない以前の問題になりつつあるんやけどな。
何時まで踊る大捜査線みたいなノリでやってるんやろうか?

>舘田理事長は「不安な気持ちは分かるが、治療法もなく、軽症でも入院が必要になるなど、医療資源を逼迫(ひっぱく)させてしまう可能性が学会では危惧されていた」と言う。
この発言を2ヶ月近く言ってるけど何時頃医療体制を変えようと思ってるのか気になるんやけどね。

>舘田理事長は「この病気は急速に症状が悪化することもある。長引く倦怠感や食欲不振といった自覚症状、高熱の持続なども合わせて、診療に携わる側は経過観察中でもこれらの項目の変化を注意深く見守ってほしい」と話す。
でも基本軽症者(仮にも陽性感染者)は放置って言ってることがよく分からんのやけど…そこから悪化するって思わんのやろうか?

>舘田理事長は「感染者の8割が軽症ですむことを考えれば、重要なのは重症化した患者を救命することに尽きる。
この8割の軽症者から他の人に感染するっていう感染症の新人でも分かる基本的概念が欠けてるんやけど…。

>現在亡くなられた方の数は欧米に比べてかなり少ない数字に抑えられている。
その為にエンタメ、外食、観光、提供してる宿泊業がお亡くなりになられてるん(倒産件数増えてるん)ですけど…。

>感染経路の解明とともに、重症者を発見して対処し治療することを最優先すべきだ」と訴えている。
確かもう感染経路不明で追えないって白旗振った筈やけどなぁ。何時まで追えない感染経路を追ってるんやろうか?
それより一度不明な人をサルベージして新たに感染経路を把握することの方が重要やと思うけど…多分これは

喜多宗太郎・鈴木豊って人がこう思ってるのか舘田理事長がこう思ってるのかよく分からんな。
もし舘田理事長が言ってるなら専門家委員会の認識が数段階遅れてる。
喜多宗太郎・鈴木豊の認識なら単なるインフォデミックでしかない。
0101日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/17(金) 15:13:18.90ID:Xn+oEtuf
※さらに粗悪な検査キットで金儲けを企んだり、一帯一路や5Gとの交換条件で支援を持ち出したり、世界の覇権を握ろうとしてるのです。

中国製コロナ検査キット使い物にならず、イギリス政府が返金を要求へ
4/8(水) 17:58配信ニューズウィーク日本版
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200408-00010006-newsweek-int

欧州などに医療支援隊を派遣する習近平の狙い:5Gなどとバーター
https://grici.or.jp/1144
10日の習近平武漢入りと合わせて中国から医療支援隊を海外に派遣し「共闘」をアピール。責任追及をかわすだけでなく、
なんと、一帯一路や5G協力などへの交換条件を提示している。経済復興段階に入るつもりだ。
0102日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/17(金) 15:18:31.69ID:Xn+oEtuf
邪推すると、WHOを利用して渡航制限を妨害してた時から、この新型ウイルスを世界に拡散させてパンデミックを起こせば
生物兵器と同様の効果が現れると人民解放軍が気が付いて、その作戦を実行したのではないでしょうか?
軍事的には、実際に米空母4隻やフランス空母に感染者が出てます。

経済的には、中国がWHOを利用して渡航制限を阻止して世界にウイルスを拡大させたことで、
コロナで経営破綻した企業を買収する作戦だったのではないかと思います。
中国は何一つ手を汚さずテドロス氏にやらせることで世界の企業を市中に収めることができます。

世界の覇権を握れば、世界第一位の経済大国となり中国と取引するには人民元が必要となり、基軸通貨ドルの時代が終わります。
戦争せずに世界を手に入れるとするなら孫氏の兵法そのものです。
0103日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/17(金) 15:21:55.83ID:Xn+oEtuf
※コロナで滅亡した欧州の企業を中国が買収し、欧州は中国の経済的な植民地となる時代が訪れたのです。

株安はM&Aのチャンス、中国企業が欧州企業に照準定める−関係者
Bloomberg News
2020年4月8日 0:28 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-04-07/Q8F3U7DWRGG501

中国企業が欧州企業を爆買い 新型コロナで株価の大幅下落を“好機”と判断
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200410/mcb2004100927026-n1.htm
0104日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/17(金) 15:22:54.71ID:Xn+oEtuf
一帯一路とは外国を(様々な手法を用いて)中華帝国の植民地とする国際戦略なのです。
0105◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/04/17(金) 16:05:34.83ID:4kcY/jVH
韓国は日本製のアビガンじゃなく中国製のジェネリックファビピラビルで良いんじゃないかね。
今のムンムンならそっちの方が良いやろうし。日本製の使って何か起きた時の責任は取れんしっていうツィートを見ると…
ビル・ゲイツのところが作るワクチンが一番だと思ったりもする。



カネカ「アビガンR錠」の原薬供給で合意
https://www.kaneka.co.jp/service/news/nr20200416/
>カネカ - Wikipedia
>三井文庫の賛助会社である三井グループの企業
まぁ富士フイルムが三井グループだしなぁ。他に作れるところ無いんかね?住友グループ(住友化学)でとか。



台湾、新型コロナ発生をいち早く察知 きっかけはネット掲示板の投稿
http://japan.cna.com.tw/news/asoc/202004160010.aspx
>この投稿では、中国・武漢でSARS(重症急性呼吸器症候群)に似た感染症が発生している可能性があることが指摘されていた。

因みにここにも同じくらいの時期に誰かが書き込んでた気がするんだけどね。
過去ログやから見れんけど日本も見習えって当時ちゃんと対処法書いてた気がするがなぁ…。
0106日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/17(金) 16:31:32.78ID:xqrEbHiJ
このアビガンだが、
治験を始めた、生産している、備蓄している、というニュースはよく聞くけど、
実際の治験の結果とか本当に効果が出た、とかの纏まった話が全然無いね。何故
なんだろ?そう簡単に発表できる結果は無い、ということなのかな?
0107◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/04/17(金) 16:39:11.50ID:4kcY/jVH
医療崩壊の危機迫る
新型コロナ対応のベッド数と入院患者数データ
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/medical/
>沖縄県 新型コロナ対応ベッド数(60) 入院中の患者数(入院が必要な人を含む)(58) ベッドに対する割合(97%)

軽症者(無症状患者)は自宅療養で重症患者で搬送可能な人は鹿児島の病院で受け入れ可のなところで見てもらうってできんのかね?
高温多湿だから大丈夫だと思ってた連中の希望の星である沖縄がこれじゃ夏も悲惨やろうし。
佐賀は唐津伊万里方面は長崎で東部は熊本で。高知も徳島とか他に移送できるなら。

あの辺は県またがないと無理だろ。



東京都 新たに201人感染確認 1日で最多 新型コロナウイルス
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200417/k10012393011000.html?utm_int=all_contents_just-in_001

まぁ軽症者をPCR検査しないって言ってるくらいだからもっと市中感染してた人が居ても不思議じゃないしね。
0108◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/04/17(金) 16:46:27.80ID:4kcY/jVH
>>106
富士フイルム、日本に次ぎ米国で新型コロナに「アビガン」の臨床試験へ
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/20/04/09/06793/

新型コロナ感染症患者対象に米国でも「アビガン」臨床試験─マサチューセッツ州の3病院で実施
https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=14421

「アビガン」治験の詳細明らかに 6月末にも終了
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57607680T00C20A4000000/

ドイツ政府が「アビガン」購入決定 数百万錠、重症者に投与
https://mainichi.jp/articles/20200404/k00/00m/030/028000c
0109日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/17(金) 17:10:51.99ID:1gwmbC6L
「10万円の一律給付のほうが早く行き渡る」総務相 新型コロナ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200417/amp/k10012392451000.html
新型コロナウイルスの感染拡大を受けた10万円の一律給付の時期について、
高市総務大臣は、当初予定していた収入が減少した世帯への30万円の現金給付よりも早くなるという見通しを示しました。

収入が減少した世帯への30万円の現金給付に代わって、10万円の一律給付を行うことについて、
高市総務大臣は記者団に対し、「『君子豹(ひょう)変す』ということばもあるが、真のリーダーは実行するぎりぎりまで熟慮し、必要な時は方向性を変えるものだ。
安倍総理大臣の決断を高く評価する」と述べました。

そのうえで「これまで総務省の担当部署が30万円の現金給付の対象などについて、夜も寝ずに検討を進めてきたが、
10万円の一律給付のほうが、補正予算案の提出が数日遅れたとしても、結果的にはシンプルに早く、多くの方々に現金が行き渡ると思う」と述べました。
0110日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/17(金) 17:21:54.74ID:Xn+oEtuf
>>109

マイナンバーと銀行口座振り込みで郵送してもらう形になると思うので、

せっかくなので、政府は銀行口座とマイナンバーを紐づけしたらよいと思いますよ。
0111日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/17(金) 17:25:24.25ID:Xn+oEtuf
ついでに口座の有料化をすれば、個人で使ってる口座数も減るので
いろいろと所得の把握も楽になると思います。

けっして、マイナス金利は悪い話ばかりではないです。
0112日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/17(金) 17:34:09.90ID:Xn+oEtuf
せっかく皆さんお休みなのですから、古事記など日本最古の歴史書を読むと面白いですよ。

因幡の白兎とかいろいろ絵本にして子供に伝えたいことなどあると思います。
0113日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/17(金) 17:37:37.97ID:Xn+oEtuf
※日本書紀の歴史書を読んで因幡の白兎を知ると、いつか出雲大社に参拝してみようという気持ちが起きるかもしれません。(日本史は地域の観光につながります)

いなばのしろうさぎ
出雲大社
http://www.izumooyashiro.or.jp/about/inaba
0114日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/17(金) 17:38:32.66ID:Xn+oEtuf
神社と歴史はつながってますから、日本人が日本のルーツを学ぶこと(歴史を学ぶこと)は大事です。
0115日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/17(金) 18:20:20.58ID:IPWmB18U
国民、野党「現金給付しろ」

政府与党「貸付します」

国民、野党「ふざけんな給付しろ」

政府与党「和牛券を配ります」

国民、野党「ふざけんな現金給付しろ」

政府与党「厳しい条件で30万円給付します」

国民、野党「一律給付しろ」

政府与党「当初の予定通り10万円一律給付します」←今ココ
0117日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/17(金) 18:27:48.85ID:yE/1mbTP
新型ウイルスは共産党が支配する中国や、徴兵制があり政府の権限が強い韓国で封じ込めが上手くいっている

徴兵制や住民登録番号制度あっての成功だから、韓国式のやり方が日本でそのまま適用できない

日本でスマホなどを使って感染者の動きを公開したり、患者の氏名を公開したりすれば大騒ぎになるだろう

良いとこどりはできない
0118日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/17(金) 18:57:44.37ID:IPWmB18U
>>117
一党独裁や徴兵性

ネトウヨの理想郷だなw
0119日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/17(金) 19:42:03.22ID:Tp4q0Dg6
>>112
オマエはずっと暇だろ
休暇と無職は違うからな
0120日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/17(金) 19:43:54.95ID:Tp4q0Dg6
葉月出てこないのは岸田がバカツイートして叩かれているからか?😆
0121◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/04/17(金) 21:31:16.01ID:4kcY/jVH
感染者「殺人鬼に見える」と大阪・泉南市議
https://this.kiji.is/623784158088627297
>市民らから感染者への差別を助長させると問題視する声が上がっている。

でも見えない敵に対してどう思うかは人それぞれだし差別と区別がつかない人って自分の身内なり自分が感染して重症化した時どう思うかやろ。
そして一人でも感染者を減らさんと自粛解除できんのやから経済的にも貧窮する人や自殺する人も居るんやから感染者に近寄らないって意味では合ってるんだよな。
その位に思ってないからここまで感染拡大したっていう認識が無いんだよな。

差別差別と言って感染を増長させようとしてみんな自滅しましょうって連中ほど感染してみりゃいいと思ってしまう。
こういうインフォデミックいい加減に止めて欲しいよね。
自分の家族が自分が感染したせいで感染して重症化して危篤状態に成っても同じこと言えるんなら…まぁかかってない連中だと分からんやろうな。


>>109
行き渡るのはね。でも額が倍増するけどね。


>>116
やったじゃん。使い切らんとまた定額給付金の時のをネチネチ言われるで。


>>120
民主党のスレに出没しとるけどな。
0122日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/17(金) 21:38:22.58ID:QqeRjr2o
規制や自粛が強ければ強いほど免疫獲得が遅れるため、最終的な収束が長引くことになる

感染が医療体制のキャパシティをオーバーする形で増加したときに、それを叩くのはいいが、それが根本的な解決でないことを説明しないといけない
0123◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/04/17(金) 21:47:16.50ID:4kcY/jVH
>>117
封じ込めができてる≠感染者が出てない
やけど
陽性患者が出てない≠発症者が居ない
も同じだし。今の所
目立った発症者が出てない=ニュースになるようなネタじゃない
ってだけやで。


>>119
休暇(休業中)からそのまま無職(倒産)になった連中も居るみたいやで。


>>122
再陽性化、免疫を獲得できるか不明、欧米とアジアで型が違うため下手すりゃ再度感染する恐れもある
って報告出てるんやけど何時までその集団免疫信じてるんや?

しかも集団免疫やろうとしたところが尽く失敗して今に至るんやで。情報が2ヶ月ほど遅れてませんか?
0124日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/17(金) 21:58:24.93ID:pVi+flj5
#麻生辞めろ と #安倍首相がんばれ
がトレンド入り
0126日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/17(金) 22:52:25.18ID:Xn+oEtuf
※欧米人はウイルスに弱く、日本人になんらかの免疫があるとしか思えないですね。

積み重なる遺体、空き室も安置所に 写真が物語る病院の窮状 米デトロイト
4/14(火) 12:17配信CNN.co.jp
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200414-35152338-cnn-int

CNNが入手した別の写真には、同病院の冷凍庫内で遺体の入った袋が積み重ねられた様子が写っていた。

職員によれば、死者が増え続けたために、遺体がこのような形で保管されるようになった。
こうした現場を目撃した職員は、「遺体は床の上に2重に積み重ねられている。遺体を棚に載せるためのリフトがない」と証言した。
0127日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/17(金) 23:42:38.32ID:+1clbOq3
いやほんと最近葉月みないよな
こういう政府がピンチのときに出てこないでとうするんだ
0128日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/17(金) 23:53:30.20ID:FNgKMPTD
今日やっと電話が通じたんだけど、なにを話しても「すみません。4月の最終週に発表される予定ですのでそれまでお待ちください。」 を繰り返すだけ。
明らかにアルバイトの女の子だった。
0129日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/18(土) 00:05:02.90ID:kgxt0Hgg
首相、給付金「混乱招いた」と陳謝 外出自粛の強化訴え
4/17(金) 23:31配信朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200417-00000097-asahi-pol

新型コロナウイルスの感染拡大に対応する緊急事態宣言の対象区域を全国に拡大したことを受け、安倍晋三首相は17日、首相官邸で記者会見した。
5月の大型連休を前に全国的に人の流れを抑えるため、移動の自粛への協力を要請。
経済対策で当初の方針を見直し、国民に一律10万円を給付する方針に転じたことに「混乱を招いた」と陳謝した。
0131日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/18(土) 01:25:49.66ID:kgxt0Hgg
政策スピード不足 官僚の壁 一律給付に財務省反対
4/18(土) 0:50配信産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200418-00000510-san-pol

 首相官邸の政策決定にスピード感が欠けるのは、前例踏襲を常とする官僚が壁になっているためだ。

感染の有無を調べるPCR検査について、首相は再三、1日当たりの検査能力の引き上げを指示したが、
厚生労働省は軽症者の入院が増えて重症者支援が遅れれば医療崩壊を起こすと難色を示してきた。新型コロナは感染しても軽症か無症状の人が多い。
検査ができないままでは、国民の不安が強まるのは当然だ。

新型コロナ感染症に治療効果が期待される新型インフルエンザ治療薬「アビガン」の承認手続きやオンライン診療でも、
副作用への懸念から、医師免許を持つ幹部職員らが「立ちはだかった」(政府関係者)とされる。

現金給付をめぐっては、財務省が国民全員を対象にすれば、「大企業や年金生活者など打撃のない人にも配るのは不公平だ」と主張した。
官邸は一律給付が膨大な財源を必要とすることも考慮し、対象を減収世帯に限り、1世帯当たり30万円の給付に傾いた。
0132日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/18(土) 01:43:22.16ID:kgxt0Hgg
米経済への新型コロナ打撃、当面継続の公算=NY連銀総裁
4/18(土) 0:03配信ロイター
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200418-00000000-reut-bus_all

「新型コロナ後」日本は「グリーンゾーンの国」になる?
4/17(金) 7:00配信日経ビジネス
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200417-63271656-business-bus_all

「コロナ後」の世界では、国家、企業、社会はここまで激変する…!
4/15(水) 8:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200415-00071772-gendaibiz-bus_all
0133◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/04/18(土) 01:56:28.06ID:a/mWEhGG
>>131
>感染の有無を調べるPCR検査について、首相は再三、1日当たりの検査能力の引き上げを指示したが、
>厚生労働省は軽症者の入院が増えて重症者支援が遅れれば医療崩壊を起こすと難色を示してきた。
数が少ない内に検査数を増やしてれば良かったんやけど加藤厚労相の答弁聞いてる分だと本当に難色示しとったからなぁ。
あの時点(クルーズ船)でも外国の厄介者が来た程度にしか思ってなかったしな。
当時言ってたのが2019年の新型インフルエンザによるパンデミックが不発に終わったのと従来のコロナウィルスが大したことなかったから甘くみとったし。
因みにこの時点で武漢の方では新型肺炎として猛威を奮ってたのに報道が左程されてなかったのも相まって大した被害が出てなかったから別の感染症だと思ってたくらいだし。
実際ここでもスゲー軽く言われてたしな。

>新型コロナは感染しても軽症か無症状の人が多い。検査ができないままでは、国民の不安が強まるのは当然だ。
そうそう。これが感染症の中で最も怖い事を医療従事者が余り理解してないんだよな。パンデミックの経験がそもそもないから感染症による危篤化に対する認識が甘かったし。
逆に回りで症状が出まくると医療従事者じゃなく一般人がパニックに成って病院に大量に押し寄せて医療崩壊を起こすんやしな。

>新型コロナ感染症に治療効果が期待される新型インフルエンザ治療薬「アビガン」の承認手続きやオンライン診療でも、副作用への懸念から、医師免許を持つ幹部職員らが「立ちはだかった」(政府関係者)とされる。
実際ここでも相当渋られてたって書かれてたしなぁ。「もしそれで副作用が出たらどうするんだ!」って感じの書き込み多かったし。
なら他の治療薬を模索してやれば?と言ってるのの殆どが不発(もしくは臨床中)に終わって今に至るけど。

まぁこの辺は開発者自身も言ってるみたいだしね。医師会の陰謀とかって。
因みに1月の時点でインフルエンザとエボラの薬は効くってのは前もって書いてた筈やから前にドラクエのラスボスを模して書きまくってたのに意味が分かっとらんかったようやし。
まぁ全部が全部効くわけじゃないから臨床試験しないと駄目だけどさ。

やっぱり如何に人間には神様を超えられんかをまざまざと見せてくれるよね。
ただオレに言わせたらオレが分からんもんをオレに代弁させんでくれってだけやけど。
0134◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/04/18(土) 02:19:13.49ID:a/mWEhGG
>>131
>緊急事態宣言の対象区域を全国に拡大したのを機に10万円の一律給付に転じた。17日の記者会見で首相は「もっと判断を早くしておけばよかった」と率直に語った。
逆に判断を早めたら別の問題も出てきたし結局どの判断をしてもこれに関しては不満しか出んやろ。
如何に財務省を納得させられるかやから。

>「私たちにはもっとできることがある。目の前の現実に立ち向かうだけではなく、未来を変えることだ」。
・無傷(被害or感染が確認されてない)の企業の工場で医療用で足りないものを空いた時間でこしらえてもらう。
・通勤電車が満員だったら極力顔が何かに接触しないようにガードする。最悪タオルやハンカチでもいいし。
・お客様は神様ではないのでクレーム入れる客におじけずに3密を回避させるようにする。
とかはやって欲しいよね。未来ねぇ…予測と未来はちょっと違うけどね。

>5月の大型連休を過ぎても感染者数が高止まりし続ければ
今のままだと結構濃厚なんだよなぁ。インフォデミックやりまくったマスコミやテレビによってエンタメが殺されるだけやなぁ。同族殺し?

>首相が要請した国民の努力も巨額の経済対策も水泡に帰する。
感染してない連中はそもそも努力してないしなぁ。貧窮した人たちの足を思いっきり引っ張りまくってるけど。

>来年7月に延期した東京五輪・パラリンピックの開催も危ぶまれる。
これはむしろどうにかなるんだよなぁ。海外勢が頑張ってワクチン作るだろうし。
ただ対応が遅れれば遅れるほど選手の選考や練習ができなくて開催国なのに散々な結果になるだけだろうけど。
単純に日本の場合は今まで放置してた感染者を如何にサルベージしてどんどん回復させていくかだけやし。
後は無症状感染者をどれだけ炙り出せるかだけやからなぁ。

老い先短い連中には日本の将来なんて関係ないだろうけどね。
0135◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/04/18(土) 02:34:55.48ID:a/mWEhGG
ONE OK ROCK 2014 “Mighty Long Fall at Yokohama Stadium”見てて思ったがアクセス数ベビメタより上やな。
さて次は来週のONE OK ROCK with Orchestra Japan Tour 2018か。



広がる院内感染、医療関係者ら警戒 埼玉
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e976262a8b371f56247ee1d57b6a18554391bc8
>東京都では院内感染の拡大が感染者数を大きく押し上げており、都内との人の行き来が多い埼玉県にとって「対岸の火事」ではない。

緊急事態宣言で「特定警戒」に指定されてんのに対岸の火事って思ってる人は居ないでしょ。情弱以外。
そもそも緊急事態宣言に成ってることすら知らないのもいまだに居るやろし。



安倍首相、昭恵氏の神社参拝は「3密じゃない」 問題ないとの認識 大分訪問、事前に把握
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2f4c78e06e0fe2c43333fb8f412f3f9d9edff84
>「神社の参拝は密閉ではない。3密が重なったらダメだと申し上げている」

宇佐神宮がどういう構造か知らんけど基本的なやつなら多分問題ないでしょ。
本殿内に入ったり空間が狭いとかなら色々疑問も出てくるやろうけど。
0136◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/04/18(土) 02:48:05.07ID:a/mWEhGG
新型コロナの“治療薬候補”『レムデシビル』
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200417-00000052-ann-int
>中国政府も「武漢の複数の病院で臨床試験が行われている」と明らかにしています。
>中国政府は「27日には臨床試験の結果を公表する」としています。

最近トランプが中国のこと余り言わなくなったのはこの辺もあるんかな?
ただこの27日ってのはどの段階なんやろうか?日本と一緒なら第一相臨床試験やろうけど。
それで考えると日本より先に臨床試験始めてたんやろうな。

中国でのアビガンの結果取り下げる位やから中国製ジャネリックのファビピラビルが余り成果出してなさそうやしなぁ。
0137◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/04/18(土) 02:54:34.71ID:a/mWEhGG
GMO、印鑑を廃止へ IT担当大臣(はんこ議連会長)の「しょせんは民間の話」コメント受け社長が即断
https://news.yahoo.co.jp/articles/d97630624e1c88faef4218fc408555bd7c012b84
>17日正午から顧客手続きにおける印鑑を完全撤廃しました。
>またGMOクリック証券では法人口座の解約における印鑑の廃止を発表し、GMOあおぞらネット銀行も印鑑を不要にする方向。
>今後、グループで順次、お客の申し込み・解約の際の印鑑を撤廃していく計画です。
はえーな。即断即決っすか。よっぽど面倒やったんやろうなぁ。

>また全ての取引先企業に対し、今後は電子契約への切り替えを要請していきます。
こういうのが他に波及すればそこから更に波及するから良いよね。

他のIT系とかは追随するんやろうかなぁ。
0138日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/18(土) 05:46:27.28ID:TA9L5HfG
米で武漢研究所への疑念浮上 新型コロナ発生源めぐり
2020年04月16日20時35分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020041600692&;g=int

 【ワシントン時事】新型コロナウイルスをめぐり、中国湖北省武漢市の研究所で行われていたコウモリのコロナウイルス研究の危険性を指摘したり、「研究所が新型ウイルスの発生源」と指摘したりする米メディアの報道が相次いでいる。
新型ウイルスは武漢市で最初に発生したが、中国側は発生源の特定を避けている。
0139日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/18(土) 06:34:17.11ID:Vycjpl3n
山本幸三(衆議院議員)
@yamamotogiin
【自民党‐政調全体会議発言】
本日、現金一人あたり一律10万円給付の論点を加えて、本年度補正予算緊急経済対策について、改めて議論を行いました。以下発言です。
○指名型政府小切手での現金給付一律20万円
○真水で100兆円の経済対策
○休業補償、現金給付等経済的インセンティブを設ける必要がある
午後5:50 2020年4月17日
0140日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/18(土) 07:03:20.15ID:Wl5bkDTU
>>126
日本のほうが低緯度で暖かいからウイルスが不活性化しつつあるのかもしれん
0141◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/04/18(土) 08:36:25.04ID:a/mWEhGG
>>138
発生源はどうでもいいよ。終わった後の話やから。
てかアメリカが言うように前からその辺の研究所のセキュリティが甘いのは指摘されてんやから。
SARSで分かるように〇〇食べたから感染者が増えましたとかいうレベルでウィルス管理するには危険過ぎる
ってアメリカが言ってる時期にここでも言われててし。

なんなら発生源はテドロスで良いじゃん。

>>140
希望的観測(願望)は何のエビデンスにもならんで。結果が全てなんやから。
不活性化してるんなら検査せんでも減る筈や。普通に検査増やして感染者が増えるわけないやろ。
それこそ集団免疫信じとる連中と同じレベルやろ。
毎度その手の眉唾でインフォデミック起こさせようとするん止めいや。
0142日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/18(土) 09:11:01.78ID:0gAkhVys
@Yaruo2020
まあ、不思議よね。他国が取り入れるような対策(一斉休校とか布マスク配布とか)して、私権制限に極めて慎重で、
単位人口当たりの死者数をここまで非常に低く抑えてる日本政府がG7の中で一番国民の支持が低いんだから。
(申請した全国民への10万円給付も決めた)

社会学あたりの研究対象になる?w
0143◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/04/18(土) 11:01:19.19ID:a/mWEhGG
PCR検査への政府対応の遅れ指摘 日本医師会横倉会長
https://www.asahi.com/articles/ASN4K5TL9N4KUTFL012.html
>「(遅くとも)4月あたりから、たくさんやっていくことに切り替えていけばよかった」と述べ、政府の対応に遅れがあったと指摘した。

でも政府って専門家会議(厚労省と医師会)で決めてるって言ってるんやから政府のせいってのもちょっとねぇ…。
まぁこれも大きな一歩やろ。原子力安全・保安院がメルトスルー(と言う名のメルトダウン)を認めるのも時間かかったし。
失敗してからじゃないと分からんのが人間や。

>クラスター(感染者集団)対策に重点を置く厚生労働省は当初、PCR検査の対象を陽性になった人の濃厚接触者などに絞り込んだ。
海外渡航者(帰国者)が増えなかったらこれでもまだ追えた部分はある(まぁすげー時間かかるだけで経済活動できないから無意味やけど)。

>感染経路が不明の感染者が増えた3月下旬か4月初旬には検査対象を拡大すべきだったとの認識を示した。
因みにその前から結構言ってたけど神様の言うことは聞けんかったらしいな。

>検査数が伸びない要因について横倉氏は「保健所の職員は数が抑制されてきた。
それを専門家会議で言うのが医師会の気もせんでもないが…とどのつまり甘くみとったんやろ。

>効率化をした影響もあったと思う」と指摘。
いや、保健所にしてみれば人員限られとるんやから効率化もクソも無いと思うが…明らかに
保健所職員<医者
やから。どだい検査数が追いつく訳がない。

>近年、行政改革で保健所が削減され、職員数も不足して目詰まりを起こしていることが原因との認識を示した。
誰の責任なのか分からんけどこれはリソースの分配やから時と場合によるよね。
日本は基本的に減らした途端に必要になって倍の損をするんやが。

>厚労省は15日の自治体にあてた事務連絡で、地域の医師会に運営を委託した「地域外来・検査センター」の設立が可能と説明。
おっそ。2月に言ってたのに人員足りないで3月に成っても人員足りないでスゲー否定してたからなぁ。

>感染が疑われる人は、電話連絡してから地域の診療所などを受診した上で、同センターで検査を受ける新たな方式の流れを示した。
まぁ結局放置期間が有ればその間に無自覚感染者が増えるだけやけどね。
0144◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/04/18(土) 11:16:38.23ID:a/mWEhGG
岸田氏、メンツ丸つぶれ 肝煎り「30万円」撤回で 新型コロナ経済対策
https://news.yahoo.co.jp/articles/abe5947588ea1c7abffd3eaf0a2409b8a83a37b8
>公明党の主張を全面的に受け入れたためだが、30万円給付を主導した自民党の岸田文雄政調会長のメンツは丸つぶれとなった。
この手の見てて思うのが状況に合わせてより良い交付にすることを面子が潰されるって言う言い回しってどうなんだろうね?
こういう書き方されたら大して効果がない(失敗するかも)でもそのままやるのが正しいって言ってるのと同じで単なるプロパガンダでしかない。

>今後の「ポスト安倍」レースに向け、求心力低下は避けられそうにない。
どうしても岸田にさせたくない層が如何にさげるかを頑張ってるのがよく分かる一文。

>「公明党が言えばひっくり返すというのはどういうことか」。
海外からの帰国に関しては外務省、法務省の責任やけど地方都市への感染拡大は国交省(大臣は公明党)の責任やから全国10万円ってのは公明党の責任でってだけやで。
総理が自民やから何でも自民のせいって言うお花畑は連立政権の意味分かっとらんだけやな。

>しかし、支給の手続きが複雑で条件も厳しかったため、与野党から批判が集中。
どちらのやり方にしても時間はかかる。やり方を決めない限り二転三転するだけやから。どっちにしろ交付するのに1ヶ月以上かかるんは最初から言われとったし。

>このため、党ベテランは「歴史の書き換えだ」と冷ややか。ネット上でも「うそ言わないで」といった批判が殺到した。
いや実際一律10万だったのは正しい。ただしスゲー糞な中身(一世帯で)やったがな。だから財務相が定額給付金を全面否定してたんやから。

>政策責任者として指導力不足を露呈した格好の岸田氏に対し、党内の風当たりは厳しい。
扇風機の風でも風邪引く時あるからなぁ。この時期は気をつけんと。

>党中堅は「岸田氏も終わりだ」と述べ、将来の首相候補としての力量を疑問視した。 
スゲー願望。多分時事通信社やから別の支持者上げが狙いやろうけど。



>>142
その国民によって低く抑えられてただけで緊急事態宣言出したから増えたんやけど。
増え方が他国と違うんは他国という悪い例を先に見とるからやろ。
それと基本ムラ社会やから他人との接触が言うほど多くないのも功を奏しとるだけでそうじゃないところはハッテン場や。
0145日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/18(土) 11:45:23.17ID:OadH9eWp
官僚の機能は、リソースの管理と指示の具体化であって
戦略は本来政治家の職分なはずだが、

政治家が示した戦略に抵抗する官僚って

存在許していいのかな?不思議だよね。
0146日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/18(土) 11:50:31.88ID:OadH9eWp
責任というタガが無いと何をしてもどんな結果になっても許される、
つまり何をしてもいいって事になってしまうわけだが、

結局の所、選挙結果という形で責任取るのは政治家なわけで、
公に責任を問われない官僚に大きな力があるのは問題だよな。

国民が直接コントロール出来るのも選挙結果だけなんで、
密室に権力あるってのは相当不味いね。

でまあその弊害は現実になってる。
経済もそうだし、コロナ対策もそうだ。
0150日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/18(土) 13:19:51.91ID:kgxt0Hgg
岸田氏、メンツ丸つぶれ 肝煎り「30万円」撤回で 新型コロナ経済対策
4/18(土) 7:30配信時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200418-00000014-jij-pol

公明党の主張を全面的に受け入れたためだが、30万円給付を主導した自民党の岸田文雄政調会長のメンツは丸つぶれとなった。
今後の「ポスト安倍」レースに向け、求心力低下は避けられそうにない。

政策責任者として指導力不足を露呈した格好の岸田氏に対し、党内の風当たりは厳しい。
閣僚経験者は「党は政府の下請けではない」と酷評。

党中堅は「岸田氏も終わりだ」と述べ、将来の首相候補としての力量を疑問視した。 
0151日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/18(土) 13:24:35.51ID:kgxt0Hgg
院内感染の要因はマスク不足 日医会長、役割分担も訴え
4/15(水) 20:53配信共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200415-00000189-kyodonews-soci

日本医師会(日医)の横倉義武会長は15日の記者会見で、医療従事者や患者の新型コロナウイルス感染に関し、
マスクや顔を覆うフェースシールドといった医療機関内の感染防護具が不足していることが要因の一つだと指摘した。

政府は早急に確保すべきだと重ねて訴えた。
0152日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/18(土) 13:32:22.44ID:kgxt0Hgg
※核戦争でなく、生物兵器テロの時代なのです。

仏空母、1000人超陽性 新型コロナ、経路不明
4/18(土) 6:07配信時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200418-00000004-jij-eurp

フランスのパルリ国防相は17日、仏軍空母「シャルル・ドゴール」や護衛艦などの乗組員約2300人のうち、
半数近くの1081人に新型コロナウイルスの陽性反応が出たと明らかにした。
0154日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/18(土) 13:37:43.43ID:kgxt0Hgg
10万円一律給付、「必要ない人」にも渡ってしまう問題、解決法はなかったのか
4/18(土) 12:46配信税理士ドットコム
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200418-00000916-zeiricom-bus_all

青木教授は「マイナンバーを活用して、世帯主に自身の口座番号を届け出てもらうことで、その口座に給付金を送るという方法もある」とします。
また、確定申告をしない多くの会社員は、勤務先がマイナンバーと紐づいているので、勤務先を介して給付金を支給するという方法もあるといいます。
0155日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/18(土) 13:44:58.72ID:kgxt0Hgg
財務省が給付金を配布することを予め想定してないから段取りがゼロなのですよね。
0156日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/18(土) 13:54:20.17ID:kgxt0Hgg
※毎日新聞社は日本は反省しろ、中国は素晴らしいと絶賛してますね。大陸のプロパガンダメディアですね。

「新型コロナ恐慌」は世界大戦への「地獄の扉」を開けるのか:後編(出口治明×板谷敏彦)【週刊エコノミストOnline】
4/18(土) 13:36配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200418-00000004-economist-bus_all

日清・日露戦争と第一次大戦がうまく行きすぎたため、舞い上がってしまい学ぶことを捨ててしまった。とても残念なことです。
これは過去の話ではありません。
2017年現在、米国に留学する学生は、日本人は2万人以下なのに、中国人は33万人もいます。
1人当たり国内総生産(GDP)では日本が上回っているにもかかわらず、これだけ数字の開きがあるということは、それだけ中国は米国に学ぼうという意識が強いということです。
日本人はもっと謙虚になって世界から学ぶ気持ちを持つ必要があると思います。
0157日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/18(土) 14:08:13.79ID:kgxt0Hgg
※ドイツは中国と運命を共にする決断をしたそうです。

メルケル独首相がWHO全面支援を表明=中国ネット「見たかトランプ氏」
Record China配信日時:2020年4月17日(金) 19時30分
https://www.recordchina.co.jp/b799203-s0-c10-d0151.html

ドイツ首相府のザイベルト報道官は、「(会議の中で)メルケル首相は、
『新型コロナウイルスのパンデミックには、強力で協調性のある国際的な対策でしか勝つことができない』と述べた。
そして、この主張によって他の多くのパートナーと同様に、WHOを全面的に支援する意向を示した」などと発表した。

中国メディアの央視新聞がこれを伝えると、中国のネットユーザーは、「これこそが責任のある態度」
「やっと聡明(そうめい)な人が現れた」「ドイツは冷静だ」「ドイツの印象、かなり良い!」などと賛同する声を相次いで寄せた。
また、「見たかトランプ氏」という声や、「全世界がWHOを支持している。米国と台湾を除いて」といった声も上がっている。
0158日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/18(土) 14:10:45.90ID:kgxt0Hgg
※ドイツ外務省の文章がリークされていたのです!

中国、ドイツにコロナ対策称賛求める? 独報道
4/13(月) 21:58配信AFP=時事
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200413-00000032-jij_afp-int

ウェルト紙は外務省の極秘文書を引用し、独省庁の高官や職員らが「中国の新型ウイルス対策について肯定的な見解を示す」よう促されたとしている。
0159日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/18(土) 14:14:38.64ID:kgxt0Hgg
2020年4月17日(金)掲載
欧州で高まる存在感 中国“マスク外交”
https://www.nhk.or.jp/kokusaihoudou/archive/2020/04/0417.html

新型コロナウイルスの感染拡大が続くヨーロッパ。EU各国は、次々と国境を封鎖するなど、共同体としての結束が大きく揺らぐ事態となっている。
そうした中、バルカン諸国などヨーロッパの国々に医療物資やマスクを届ける支援活動を活発に行っているのが中国だ。EUの混乱とは裏腹に、“マスク外交”で中国がその存在感を強めている。

中国は、なぜバルカン半島で“マスク外交”を展開するのか。その背景には、巨大経済圏「一帯一路」構想がある。バルカン半島は、ヨーロッパへの入り口にあたり、輸送の要衝に位置しているのだ。
町の人に話を聞くと、「さまざまなメリットがある。高速道路の建設に期待している」、「この国には、十分なお金がなかったので、中国からの融資は不可欠だ」など、中国からの支援を歓迎する声が相次いだ。

一方、中国の動きに対して、国家財政を危険なレベルに高めるとして懸念する声も上がっている。モンテネグロ最大のメディア、ビジェスティ社のスルダン・コソビッチ編集長は、中国への債務は容易に返済できる額ではないと警鐘を鳴らす。
「人口わずか65万の小国に対して、現時点で少なくとも1,200億円の建設費が投じられているとみられ、財政的に非常に危険な状況だ。すでに債務は、モンテネグロのGDPの80%にも達している」。
最終的には、日本円で3,000億円近くにも達するとみられる建設費。IMF=国際通貨基金は、モンテネグロ政府が、中国への返済が困難になり、いわゆる「債務の罠」に陥る可能性もあると警告している。

「マスク外交」について、この専門家は、「中国にとっては『低コスト』の投資で、いいPR活動だ。ヨーロッパでは、中国が新型コロナウイルスの発生元という悪いイメージがあったため、それを払拭する効果もあったのでは」と分析する。
ただ、ヨーロッパでは、新型コロナウイルスの問題以外にも中国の進出への懸念は尽きない。そもそも、バルカン半島は、大国のパワーゲームの舞台であり、EUやNATOにとっては、ロシアに対抗する最前線となっている。
EUは、先月下旬、バルカン半島の2つの国と、加盟交渉を開始することで合意した。ロシアや中国が干渉してくる中、EUとしても、この地域をつなぎとめたいという狙いが伺える。
EUは、近年、世界的な金融危機や、難民問題、そしてブレクジットをめぐる混乱などに直面し、大きく揺らいできた。
今回、コロナウイルスという新たな危機に直面しただけでなく、EUの結束の限界が露呈する現実を前に、EUは、中国への警戒を一層、強めていくものとみられる。
0160日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/18(土) 14:17:49.48ID:kgxt0Hgg
※中国からお金を借りると 国は滅亡するのです。(AIIBの仕組み)
0161日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/18(土) 14:26:22.14ID:Oaf70aAU
大村知事
「韓国見習って検査数増やしました」
「感染者数増えました」
「病床足りなくなりました」
「病床足りないのは国の責任です」
「集団感染させて集団免疫で治します」

今ここ
0162日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/18(土) 14:35:57.38ID:kgxt0Hgg
安倍さんの記者会見をSNSで拡散順に調べてみました。

朝日新聞「マスク2枚について批判がありますが?」 安倍総理「御社のサイトでも3300円で販売しているので需要はあるのでは?」 あまりにも芸術的なブーメラン。
黒瀬 深@Shin_kurose 返信651 リツイート26,843 いいね77,117

昨日の会見で朝日は自身がマスクを2枚3300円でネット販売していた事を安倍首相に指摘された。今日の紙面が注目されたが、やはりその部分は完全カット。
質問した記者の1面の解説記事にも、26面の会見要旨にも一切なし。都合の悪い事は全く触れず政権へのケチつけはいつも通り。安心の"安定紙面"である。
門田隆将@KadotaRyusho 返信471 リツイート9,894 いいね25,173

安倍総理に記者会見で布マスク批判をした朝日新聞記者に対して「御社で売っている3,300円の布マスク」というブーメラン突っ込みをされた後、
突如朝日新聞SHOPを閉鎖する朝日新聞SHOPの巻
キュラ太郎@レベル44@qurataro 返信106 リツイート6,126 いいね10,311

記者会見で朝日新聞が布マスク批判 「朝日新聞の星野です。総理……最近では布マスクや星野源さんの動画でも批判を浴びているんですが…」
安倍総理「布マスクにきましてですね…、今ご質問を受けました御社でも、ネットで布マスク3300円で販売されていたということを承知しておりますが…」 pic.twitter.com/yl3rmr2Y2e
以下略ちゃん™@ikaryakuchan 返信371 リツイート4,753 いいね14,825

安倍政権のコロナ対応があまりにグダグダなせいで、維新の評価が相対的に上がってるの、ものすごく気持ち悪いボタンの掛け違え感がある。
雨合羽を供出させたり、妊婦や入院患者が多数いる病院を突然コロナ専門にしたり、兵庫との往来のみ自粛要請したり、メディア受け狙いのパフォーマンス連発ですよ。
松本創@MatsumotohaJimu 返信36 リツイート4,074 いいね7,516

テレビでやらないやつ 朝日新聞「最近は布マスクや星野源さんの動画で批判を浴びてますが、御自身ではどのように評価してますか?」
安倍総理「御社のネットでも布マスクを3300円で販売してた事も承知をしておりますが・・つまり、需要も充分にあるという事で配布に至った」 朝日新聞「」 pic.twitter.com/HtK7j6N1To
ShounanTK@shounantk 返信97 リツイート3,968 いいね7,997

朝日新聞の記者「布マスク配布に対して批判がある」 安倍総理「御社のネットでも3300円で布マスクを売ってる」 はめっちゃスカッとしたわ笑笑 #安倍首相会見
🐬INA😷😈@inafrontale11 返信112 リツイート3,809 いいね8,191

安倍総理を叩くみなさんの心理が「小学生のいじめ」レベルまで堕ちてることを証明するツイート。
ちなみにこの人、幼い頃からいろいろな差別やいじめを経験して憤り、現在は「人権問題の専門家」だそうです。
丹羽 薫 Fate/Stay Home@NIWA_KAORU 返信69 リツイート1,389 いいね1,768
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0163日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/18(土) 14:42:23.74ID:kgxt0Hgg
※ネット世論を見る限り、安倍さんが一本取ったみたいですね。
0165日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/18(土) 14:51:02.33ID:kgxt0Hgg
※ちょっとだけ私の書き込みを宣伝しておくと、なんと安倍さんと同じことを考えていたのです!

日出づる処の名無し2020/04/04(土) 14:37:05.68ID:Zt6T4kWx
朝日の通販で布マスク売ってるのに、なんで布マスクはWHOが推奨しないと報道してるのでしょうね?
>朝日新聞SHOPが布マスクを「マスク品薄下の救世主」と銘打って2枚3,300円で販売中
>洗ってくり返し使える、マスク品薄下の救世主。
>入手困難になったマスクは今、使い捨てでなく、くり返し使えるものが求められています。
※参考 朝日の布マスク販売「マスク品薄下の救世主」
ttps://shop.asahi.com/products/detail.php?product_id=1709

日出づる処の名無し2020/04/04(土) 14:37:10.59ID:Frbarxr
安倍は「たった2枚」のマスクでドヤ顔したことが叩かれてるのに
「マスクの是非」に論点ズラそうとしてる連投君。

日出づる処の名無し2020/04/04(土) 14:37:20.60ID:Zt6T4kWx
※しかも朝日の布マスク2枚で3300円ですよ!
0166日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/18(土) 14:54:39.71ID:kgxt0Hgg
>>164

ビックデータをかき集めても、それを分析する人がいないとダメなのですよ。

気象データを集めても、気象予報官が優秀でないと住民の命を救えないことと同じです。
0167日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/18(土) 14:56:09.51ID:kgxt0Hgg
経済の統計も金融の統計も医療データも同じです。

それらを分析して大臣に的確にアドバイスできる優秀な官僚がいてこそ、意味があるのです。
0168日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/18(土) 15:00:41.12ID:kgxt0Hgg
ということで官僚の皆さん、国民のためにしっかりと内閣を支えて頑張ってください。
0169日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/18(土) 16:30:12.18ID:Q1QHEE7q
パリ最新情報「フランスメディアを騒がす、新型コロナの正体」Posted on 2020/04/18
https://www.designstoriesinc.com/panorama/paris-corona-wuhan/

エイズ ウイルス(HIV)を発見したことで2008年にノーベル生理学医学賞を受賞したリュック・モンタニエ博士が、「新型コロナウイルスは中国武漢にあるウイルス研究所から事故的に漏洩してしまった、人工操作されたウイルスだ」と発言したのである。
もともと、噂があった話だけれど、ノーベル賞受賞博士の爆弾発言だけに、人々の関心を集めている。

博士は発表の中で、新型コロナウイルスSARS-CoV-2の中にエイズウイルス(HIV)が含まれている、と語った。モンタニエ博士とタッグを組んでいる数学者ジャン・クロード・ペレズ氏によると、
「これは時計職人が行うような精密なもので、自然に存在することはあり得ない」としている。武漢のウイルスセンターはもともとダニ媒介ウイルスの研究から始まり、長くコロナウイルスの一種であるSRASやエボラウイルスの研究をしている。
(実はこの研究所はフランス政府と中国政府の共同事業として誕生した施設でもあった)
0170◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/04/18(土) 18:15:13.71ID:a/mWEhGG
コロナ軽症者の受け入れは「渡りに船」か 無償提供への危惧、中小ホテルから漏れる本音
https://news.yahoo.co.jp/byline/takizawanobuaki/20200418-00173875/
>「チェーンブランドならまだしも我々のような独立系ホテルで感染者の受け入れを行えば“コロナのホテル”といった直接的な風評被害も心配」
今更勝浦ホテル三日月のような事にはならんやろ。独立系だからこそ地域の人が入院して来る確率が高くなるんやから風評被害にはならんやろ。
逆にチェーン店だけしかやってないなら逆の風評被害が出そうな気もするがな。それにいざ収束した時に客がどっち行くかやし。

>混迷深まる観光業界では「春休みは諦めたとしてもゴールデンウィークを乗り切れるかがひとつの山場」という見立てが一部なされていた。
政官民一体となって感染者を検査しないってやってたしな。そりゃまだ山頂にすら登れてない。

>「フロントスタッフでチェックインするお客様の体温を測定したいところですが・・・いまのところ申告に頼るしかありませんが、それ以前に不特定多数のゲストと対面するスタッフの感染にも日々怯えながらの仕事です」
サーモグラフィーさん・非接触体温計さん「接触体温計の使い回しもあまり良くないのでは?」

>第一線のフロントスタッフは心配そうな面持ちで答えてくれた。
第一線はドアやろ。外に居るんやから。最悪接触率ならベルやろ。

>もはや“ホスピタリティ”や“おもてなし”などとは言っていられない現実に直面している。
ホスピタルって病院やで。別に間違っとらんやろ。
0171葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2020/04/18(土) 18:17:59.90ID:/mGdkPDJ
すいません。かなり遅くなりましたが、昨日の総理記者会見の全文書き起こしが来ました。
https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/statement/2020/0417kaiken.html
(記者との応答も全部、つまり朝日新聞の3000円マスクもあり)

つまり、
1、コロナで緊急事態宣言するよ。全国だよ。
2、国民一人当たり10万円配るよ。

以下、私の個人的な感想。
間違ってるとは思います。
基本的に、緊急事態宣言の根拠が、「コロナの陽性患者が大勢出たから」なんですが、私、あの検査結果が正しいと思えないんですよね。
ただでさえ、PCR検査って難しいんですよ。ちょっと前まで1人辺り6時間かけてやってた検査ですが、それですら誤差は在りました。
検査の数を増やすために色々と簡略化してる部分があるのは百歩譲って良いとしましょう。
今まで、PCR検査なんてやった事ない人が現場に急に投入されてるけど、今までずっとやってた人と同じ精度の検査が出来ると思う?
・・・医療従事者、検査技師の人をディスるつもりは、有りません。
全力で取り組んでおられる事は十分に承知しておりますが、人間には限界という物があります。
限界を超える物を平然と求める行為は「ブラック企業の経営者」と何ら変わらないため、私は支持できない。

で、さらに百歩譲って、その検査結果が実は正しいのだとしましょう。
なんで、東京を中心とした都市部はそんなに陽性発生数が多いんですか?
三密が多かったら、発生が多くなるんでしょ?東京にまだまだ人が多いから発生頻度が高まってるんじゃないですか?
地方に移動した方が良いとは思ってます。
え?地方に行かなくても2メートルのソーシャルディスタンスを取れれば行く必要がない?
でも、出来てないから発生頻度が高いんじゃないですか?

って思いました。
0172◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/04/18(土) 18:29:22.16ID:a/mWEhGG
>>145
政治家に専門家が居ないから専門家会議で決まったことを政府としてやって自滅してるだけですやん。
でその政治家に「それは専門家(厚労省・医師会)の意見ですか?」と言われて安倍が「専門家(厚労省・医師会)の意見です」って常に言っとるやろ。
むしろ抵抗どころかノーガードやで。

政治家が示した戦略に抵抗する官僚って存在許していいのかな?不思議だよね。
財務省にノーガードで言いなりの麻生財務相「…ほんと不思議だよね」


>>161
「韓国見習って検査数増やしました」 ←別に悪くない
「感染者数増えました」 ←当たり前
「病床足りなくなりました」 ←宿泊施設、研修施設、保養所、など大阪近辺の隔離できる施設使えばいいやん。
「病床足りないのは国の責任です」 ←大阪の方は余り施設提供してくれんのかね?一棟丸借りできないとか?
「集団感染させて集団免疫で治します」 ←自滅するで。てか各国それをやって自滅したからな。

今こことかそれ2ヶ月前の情弱が言うレベルのやで。集団免疫は個体差有りすぎて難しいってどこも白旗振っとるんやから。


>>169
>ノーベル賞受賞博士の爆弾発言だけに、人々の関心を集めている。
世界中の人々「みんな知ってた」

>実はこの研究所はフランス政府と中国政府の共同事業として誕生した施設でもあった
アメリカって話は?
0173葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2020/04/18(土) 18:35:24.87ID:/mGdkPDJ
 テレビも新聞も、ほとんど報道してないんですが、政府の経済方針って雇用調整助成金で雇用を維持して、
持続化給付金で企業を潰れないようにするって方針なんですよ。
 (テレビも新聞の報道しないから、このスレのスレタイにさせて貰ってますけど)

 雇用調整助成金の説明。
 https://www.youtube.com/watch?v=PFst-tZEbIY
 持続化給付金の説明
 https://www.youtube.com/watch?v=UpMHz2GY5HE

 これ、本当は5月1日には受付を開始するスケジュールで動いてた訳ですが、今から予算の組み換えって
事になると、これを5月1日に受付開始とか不可能です。
 それがちょっと気になりますね。
 (準備だけ進めといて、5月7日、自粛要請開けにオンライン・郵送での受付開始にする方法もありますけど)
0174葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2020/04/18(土) 18:39:20.78ID:/mGdkPDJ
>>172
 PCR検査増やすのを百歩譲って良い事だとしても、愛知県は増やし方が雑だと思います。
 https://www.pref.aichi.jp/site/covid19-aichi/pressrelease-ncov200412.html (愛知県庁公式発表より)
 正直言って、愛知県に限った話ではなく、全国どこでも、件数を増やすように言われてやった事ない人が
やっていたりするから、仕方ない面はあると思うのですが、いかんせん、質より量を重視し過ぎているとは、
思います。
 つーか、検査の質をちゃんと重んじて居たら、こんな事は起きないと思います。
0175◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/04/18(土) 18:42:27.76ID:a/mWEhGG
>>171
>なんで、東京を中心とした都市部はそんなに陽性発生数が多いんですか?
東京来たこと無い?普通にこれで感染しない方がおかしいと思えるよ。

>三密が多かったら、発生が多くなるんでしょ?
三密にも特定条件が揃えば三密になるよ。至近距離での対面会食(いわゆる相席とか)でも飛沫が飛ぶ範囲なら。

>東京にまだまだ人が多いから発生頻度が高まってるんじゃないですか?
まだ無感染者が多いってだけでしょ。逆に言えばそれだけ接触率が低いから無闇に濃厚接触しないでくださいってアナウンスされてるんやから。

>地方に移動した方が良いとは思ってます。
移動してるのって大体無自覚・無症状感染者やで。
アクティブな連中は例えそこが戦場でもバカンスしに行くレベルの連中やからな。
沖縄の惨状見れば分かるやろ。

>地方に行かなくても2メートルのソーシャルディスタンスを取れれば行く必要がない?
そもそも守れてるような連中が多いなら地方都市がこれほど感染者が増える訳がない。
守れない連中が率先して感染させてるんやから。

>でも、出来てないから発生頻度が高いんじゃないですか?
ソーシャルディスタンス以前にチンパンジーに近寄るなって言っても無理やろ。
感染してやっと人語が理解できるようになるんやで。
Twitterとかで感染者の観戦日記とか見れてば分かるやろ。ほぼ感染経路の自覚ないんやで。
スーパースプレッダーがソーシャルディスタンスを守ってないのか感染者が理解してないのかは見た目じゃ分からんのやから。

そんな広島も感染者増えてるやろ。
0176◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/04/18(土) 18:58:04.31ID:a/mWEhGG
>>174
最初から言われてるけど収容施設(隔離施設)が無いのに無闇矢鱈と検査しても病院がパンクする。
仮に知らずに病院に来られてもその人が陽性なら入院させないといけなくなる。軽症・無症状の人を大量に受け入れたら病院内のリソースが足りずに医師不足を起こす。
更に隔離設備が整ってない場合院内感染の恐れが高い。そうなると医療従事者が患者と成って手が足りなくなる。
ってのが当初の判断。

それでホテルや宿泊施設をとなったけど時期的に決算や卒入学式など年度末なためにどこも難色示してたんやろ。
しかもオリンピックも控えてたから更に感染者受け入れとか絶対に縦に首をふれないって判断で。
それでその時期に医師会が「ホテル業界から理解を得られない」ってぼやいてたやろ。

で愛知の場合は欧米や中韓を見てしかもコロおじとか色々変な人も多かったからとにかく検査する方針にでもしたんじゃないの?
である程度の時期にやっぱり院内感染で自爆したってだけだし。

やったことのないとかはマニュアル化されてればそれに沿ってやるだけやろ。
毎年確定申告の税務署のスタッフも派遣や期間アルバイト結構おるし。
それらと一緒でこれだけやってくださいっていうマニュアル通りやれば後は機械任せやからむしろ今まで通り外来で病院で受け付けたりするより別会場でやる方が安全。

ドライブスルー方式の一番の難点は検体をちゃんと採取できるか?やからウォークスルー方式(別会場でそこで検査)すれば問題ないやろ。
質より量ってプロトタイプならまだしも量産型作る時に何時までも質にこだわってたら量産型の意味ないやろ。
工場で作るコロッケも精肉屋で揚げるコロッケも同じ手順で同じ工程をすれば殆ど変わらないものができるんやから後は量やろ。それでも質を求めるならコロッケ屋でも開けばいいやんけってだけや。

>つーか、検査の質をちゃんと重んじて居たら、こんな事は起きないと思います。
愛知のは今東京でも起きてる典型的な院内感染による自滅型や。それで病床減らしてたんやから。

医師会がこの前ので4月から検査数を上げられるようにしとかなかったのを後悔しとったやろ。
何もかも後手後手なんやって。で政府のせいって言い始めたやろ。
0177日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/18(土) 19:25:35.67ID:6hkwt/8c
>>171
クラスター発生に絡まないために3密を極力避けるというだけで
感染リスクは3密のうち1つでも当てはまったら高まるから
それに今出てきてる数字は緊急事態宣言前のデータ
今後2,3週間東京の数字が伸びていくようなら負けで次の措置
横ばいならこの措置を継続、縮減なら一部緩和
0179◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/04/18(土) 19:49:27.15ID:a/mWEhGG
「コロナ軽視が初期戦略のミスに…日本、まだピークでない」
https://s.japanese.joins.com/JArticle/264997
>尾崎会長は「東京の状況はまだピークでない。一日100人台の感染者が発生する状況が10日間は続くだろう」と述べた。
まぁこの調子なら下手すりゃ月末まで行くんでね?

>新型コロナ発生初期に新型インフルエンザ程度と状況を楽観していた点を日本の初期戦略失敗の原因に挙げた。
違う。判断を誤ったんは各省庁が明後日の方向向いてそれぞれが別方向向いとったかやら。その為に後手に回ったのはある。だが
かたや重症者だけ診て集団免疫勧める連中、かたや大して致死率無いと放置、かたやまだ市中感染を疑わない
を先週までやってたのが大失敗や。で感染スピードに医療が対応しきれず限界ギリギリなってPCRセンターの重要性を理解しただけやろ。

>米疾病対策センター(CDC)のような組織を作るのが今後の日本の課題
日本感染症学会「…」
国立感染症研究所 感染症情報センター「…」

>初期に中国武漢から入国した感染者はよく防いだ。
確かにこれは防げてた。だからクルーズ船の方が重要なような報道が多かったけど単に春節のをひた隠ししてただけのようにも思えた。

>しかし欧州や米国などから流入したウイルスが広がった段階で検査を十分にしなかった。
>気づかない間にウイルスが入ってきたが、人の接触をまともに防げず、今のような状況になった
3週間前くらいだっけ?の国会の動画見てりゃ分かるけど加藤厚労相が本当にそう答弁してるからな。
「海外からの帰国者は関係ない」って全くノーガードで入れまくってたし。

>日本の初期戦略は感染経路が確実に把握される人たちを検査するというものだった。
>新型コロナ感染者の80%は軽症または無症状で、20%だけが重症になり、この中から死者が出てくる。
これ初期段階で相当否定したけど後手後手になるって全く理解できてなかったんだよなぁ。感染スピードの早さを全く念頭に入れてなかったし。
当初この80%は何もなかった場合であってそこに色々な要素が含まれれば残りの20%が跳ね上がるっていう考えが全く無かったようだし。
0180日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/18(土) 19:52:29.35ID:HU3ijCD+
中国でワーワーやってた頃に
我が国の県知事や自民党幹事長がこぞって中国にマスクや防護服を送っていたのがコロナを軽視していた何よりの証拠
軽視していたというかあの当時は完全に他人事だった
0181◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/04/18(土) 20:06:37.33ID:a/mWEhGG
「コロナ軽視が初期戦略のミスに…日本、まだピークでない」
https://s.japanese.joins.com/JArticle/264997
>したがって重症患者を優先的に検査し、人工呼吸器やECMO(人工心肺装置)がある病院に送って命を救うという考えだった。
2月末までこればっかりいって対応出来る的なノリでいたしなぁ。治療薬やワクチン無いと意味ないって書きまくってたのに…。

>韓国はSARS(重症急性呼吸器症候群)やMERS(中東呼吸器症候群)の経験から、国が初動対応を直ちに取れる体制を整えていた。
そう思ってる時点で感染症予防に関して基礎的専門的知識が無いよね。この手の感染スピードが高いのは経験が裏目に出る場合があるんやで。
やから初期対応で韓国も失敗してたんや。

>2009年の新型インフルエンザ当時を考えて『この程度なら大丈夫だろう』と楽観した。新型コロナのような新しい感染症に国が対策を立てることができなかった。
これ!ここでも当初スゲー楽観論で居たからなぁ。舐めてたしなぁ。

>対応態勢をまだ準備する前に感染が想像以上に広がった。当時、日本政府が取ることができる戦略としては間違いがなかったが、今は違う。感染が疑われる人はすべて検査するシステムに変えなければいけない
2月から2ヶ月経とうしてますがまだ準備がたりなかったという言ってる時点で大日本帝国が負けるのは必然だったって分かるよね。

>「医師が必要だと判断すればすべて検査を受けることができるシステムを作ろうとしている。現在10カ所ほど別の検査所を設置し、東京全体に最終的に30カ所まで増やす計画だ」
>(東京の一日の検査件数は9日以降、最大500件を超えていない)
やっぱりなぁ。日本の検査体制が杜撰過ぎてクソ過ぎるのに2万件ってどうやってやるつもりなんだ?ってずーっと思ってたし。

>−−最悪のシナリオは。
>「今のように一日140人、170人の新たな感染者がずっと発生するケースだ。必ず医療崩壊がくる。今後2、3週間に真剣に人の接触を80%減らす努力をしなければ非常に危険な状態を迎える。
>患者が増えれば多数の重症患者を救えなくなることも考えられる」
政府も企業も減らす気がないしなぁ。ボトルネックに成ってる補償を財務省が否定してると言って意地でも出社する連中とか。しかも理由が判子押すためだけだったり。
で今度は補償が甘いと言って勝手に出社したりするし。結局何を言っても出社する気やしなぁ。交通費(福利厚生)払ってるから出社しろとか。


止める気が全く無い無傷の企業によって大打撃を受ける業界があることを「資本主義社会」と切り捨てるならそういう企業を政府が晒して行けば良いのにな。
「この企業はまだ〇〇%出社されております!最低〇〇%まで下げてください!」って排ガス規制みたいに。
0182◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/04/18(土) 20:18:12.45ID:a/mWEhGG
「「コロナ軽視が初期戦略のミスに…日本、まだピークでない」
https://s.japanese.joins.com/JArticle/264997
>国内にも一部の生産ラインを維持したり、直ちに生産態勢に転換できる構造に変えなければいけない
これ先月から言ってるのに政府が工場止めるきやからなぁ。まぁ企業側がどう判断したかやろうけど。

>延長するかどうかは専門家委員会に諮問して決めることになる。
>現在は人の接触が最大60%程度しか減っていない。こうした状況なら緊急事態宣言の期間は延びる可能性がある。
実際そのパーセンテージでまだ150オーバーやからこのままの推移じゃ全然駄目だよね。

>抗体がまともにできると断定することはできない。新型コロナウイルスはインフルエンザのように単純ではない。ワクチン開発に成功しても変移が生じればそのワクチンは効かない。
>現在ではアビガンのような有効な薬を使うことが最善だ
抗体ができないと免疫もつかんからなぁ。今の所抗体ができてない人も多いらしいから免疫獲得が難しいって出てるから集団免疫は無理って話だし。
その中で抑え込んだと思ったらぶり返して一気に医療崩壊するのが一番懸念されとるし。

>その時ごとに外出自粛を強めたり緩めたりしなければいけない。こうした期間は1年で終わらないだろう
まぁ取り敢えず夏を楽しむためにサクッとワクチン作ってさっさと収束させようぜ!


>>180
本当に対岸の火事としか思ってなかったからなぁ。
余程他人事のようにやってたんやろ。それは政府の発言からも分かるし国会の答弁でも分かる。
特に麻生も2月末に「こんなのは6月末にはあの時のは何だったんだ?ってみんなが思ってるレベル」って記者団に言ってるくらいだしな。

だから今だに甘く考えてるのかも知れないしなぁ。まだ6月末じゃないから。
0183日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/18(土) 20:27:04.19ID:r6DKdMCV
>>178
これが腑に落ちた

73 名前:マストくん(東京都) [ニダ][sage] 投稿日:2020/04/18(土) 19:35:39.32 ID:lmKVP4Lt0
今回は保守層の失望感が大きいだろ
普段ユルくても有事になったら出来る子だと思ってたから
野田政権、民主政権よろしく決められない姿を見せつけられて心底ガッカリしたわ
ダメな奴もいるけど、各都道府県の首長の方がよっぽど真剣に取り組んでるよ
0184日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/18(土) 22:41:07.77ID:FoDQul5m
>>174
検査量増やす?
無理です。保健所を削減したんで、
検査人員が少なすぎます。
資格がある自治体職員や厚労技官、病院スタッフ集めて作業するとして
こんどは治療リソースが無くなるだけです
保健所は飲食店、旅館ホテルの衛生管理もしてるので、保健行政が崩壊しますよ
0185◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/04/18(土) 22:48:09.77ID:a/mWEhGG
>>184
民間使うって話やろ。
PCR検査自体はそれぞれの地区の医者が検査してそれを民間でもって話らしいし。
その医療リソースを院内感染で減らすより別で検査した方がリスクが少ないって言うのを医師会がやっと理解しただけや。

やからその飲食店を自粛させてホテル旅館を軽症隔離に使ってるんやろ。衛生管理もそこからやればいいだけやし。

この崩壊崩壊言ってる連中って院内感染による崩壊だけは頑なに(そんなにバカではない!って)否定してた割に
結局は一番否定してた院内感染で医療崩壊起こしとるんやけどな。

やからその医療リソースを自ら消耗させまくっとるんやで。
0186葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2020/04/18(土) 22:58:17.18ID:/mGdkPDJ
 ちょっとぼかしますけど、
 「熱があるんだ。コロナかもしれない」
 「カレーを食ったけど辛くなかった。味覚障害でコロナかもしれない」
 「咳が出た。コロナかもしれない」
 こういう方々が「とにかく検査させろ」って押し寄せる訳ですよ。
 大変だと思うよ。
0187日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/18(土) 23:24:07.73ID:L0yYVQs1
https://i.imgur.com/sHXFRV5.jpg

このスレの住人にはこのバカの発言をよく思い出してほしい
0188日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/18(土) 23:30:07.19ID:BJO5Cecc
>>171
アホがw
交換可能な不織布入る考えられたマスクと出所不明なアベノマスク比べるなよ
もしかしてアカヒに安倍さんガツンと言ってやったぜ!なんて幼稚極まりない事思ってる?w
0189日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/18(土) 23:57:01.05ID:kgxt0Hgg
孫正義氏「中途半端な緊急事態宣言」と投稿…隠れ陽性者が感染拡大
4/18(土) 20:24配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200418-00000093-dal-ent

孫氏は「検査も遅く隔離も遅く中途半端な緊急事態宣言では長引くだけだと思う」と投稿。
「隠れ陽性の人々がいまだに全国で電車やバスで通勤していたり家族にまで感染を拡大している」と検査の遅さによる危険性を指摘した。
0191◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/04/19(日) 00:07:11.27ID:imxOLCyX
>>186
でもそういう連中を放置してて感染拡大させて医師会が「失敗した」って認めてるんやけど。
結局は疑わしきは検査しろだっただけで。

緊急事態宣言出すからオレもさっさとドライブスルー方式か今のPCR検査センターみたいなのを作るつもりで居たのかと思ったら
一週間何の対策もしないから今まで全くのノープランだった事に驚きを隠せん位だし。

ある意味本当に大変だと思うよ。ここまでパンデミックに対して無策でやろうとしてる専門家委員会に。
もう平和ボケとかそういうレベルの話じゃないし。


>>187
医師会も「政府の責任」って言ってるけど責任は取りませんって言ってるからそのままやないの?
政府はその専門家委員会(医師会と厚労省)の判断で動いてるっていう体でやってるようやし。

ただし加藤厚労相って経歴は凄いけどこの手のに関しての経歴が全くかすりもしてないという安倍にとって麻生と同じレベルに不運な人事やね。
むしろ加藤議員が財務相だったらもうちょっと筋の通った給付金出せたやろうなぁ。パンデミックとか国難には向かんタイプっぽいし。
で西村大臣も…コロナ(感染症)に全く関係ないし今回は組閣に失敗しとるよね。


>>188
アベノマスクの出処は山口の企業やで。
むしろジャニーズが用意したマスクとかの出処が分からんって言われてるくらいやけど。
0192日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/19(日) 00:08:20.22ID:vXI/25nT
>>171
>>175
>なんで、東京を中心とした都市部はそんなに陽性発生数が多いんですか?

葉月、上京した事ない説ww
年齢高そうなんだけど悲しいねえ
0193日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/19(日) 00:11:34.06ID:CLVtYN40
>>191
アベノマスク(布製)はベトナム製ってのネットの画像で見た
ガーゼマスクも有るらしいから色んな所からかき集めているんだろ
0194日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/19(日) 00:13:34.63ID:CLVtYN40
アベノマスク、「汚れ付着」「虫が混入」不良品だらけ🤮 [455169849]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1587217159/

安倍のやることなす事ろくなもんじゃねえな
マトモなことやってみろや!
0195日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/19(日) 01:16:41.75ID:1AHzGWEd
アビガン投与2週間で重症者6割が改善、軽症者は9割…「今後も検証続ける」
4/18(土) 22:18配信読売新聞オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200418-00050259-yom-hlth

新型コロナウイルス感染症の治療に効果が期待される新型インフルエンザ治療薬「アビガン」を感染者に投与する研究の分析結果が、
18日の日本感染症学会特別シンポジウムで報告された。

藤田医科大の土井洋平教授によると、国内の約200の医療機関でアビガンを投与した約350人を分析したところ、
軽症者の9割、人工呼吸器が必要な重症者の6割に、薬を飲み始めてから2週間後に症状が改善する傾向がみられた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況