X



★喫茶居酒屋「昭和」壹仟拾玖日目★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001海胆の人 ◆2fylDMgUVE
垢版 |
2020/04/15(水) 07:10:53.88ID:q7Da/qq0
本格ワロス介入ウオッチ式 昼は喫茶店、夜は居酒屋 「昭和」
>>950超えたら雑談停止して次スレを立てるべし
※sage推奨でお願いします。(メール欄に半角で sage を入れてください)

___ __ .r――――――――
    U     | イナゴ流民様ご指定 (営業時間:馬韓国IMF崩壊まで)
日 凸 U  |______
≡≡≡≡≡≡ |  .∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨% (・ω・`;) < 経済から駄菓子屋まで日替わりメニューで開店中
__ ∧∧___ .∧∧|つ∽)_  \_____
  (  ,,)日  .(  ,,)∇
― /   | ――.../   | ―――
\(__.ノ   \(__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄

前スレ
★喫茶居酒屋「昭和」壹仟拾捌日目★
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1586311042/
0759日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 10:57:59.37ID:OYhLZJKv
>>751
そや、アカウント作らな。と思った昨日からすでに
タイムアウトで会員登録が出来ない件
勝ち組は最初期のシャープがマスク作るぜニュースの時に会員登録済みらしいよ
自分は残50枚あるのでGW過ぎた頃に買えたらいいなと思ってる
0760日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 11:04:30.07ID:HeXAEuvw
暫く休みだから気兼ねなくニンニク祭りができると思い立ってニンニク買いにいってきたんだけど
前まではスーパーにゴロゴロ並んでた中国産ニンニクが一つも置かれてなかった…
自分は前から国産のしか買ってないから別にいいんだけどこんなとこにも影響あったのね
0765!omikuji
垢版 |
2020/04/21(火) 11:20:52.06ID:rcolNOOD
>>760
安売りスーパーのラ・ムーでも中国産がちょっと前から消えてる
0768日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 11:30:38.69ID:oTrqg43h
近所のスーパーだと中国産はほとんど扱ってなくて
なぜかスペイン産と国産のニンニクしかないな
やっぱ高いけど粒が大きくて使い勝手はいい
0770日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 11:55:11.30ID:zloFR4BE
最近青森以外の国産ニンニクが買えるんで助かる
九州産とか値段もお手頃、小ぶりで使いやすい
0771日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 12:25:33.87ID:tNOOUFg+
そんなにマスクを欲しがる餓鬼が多いとは。
そういうのを避けて(医療機関や福祉施設に優先)欲しいから配るのがアベノマスクなのに。
0772日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 12:43:04.33ID:VIbgDJJD
世の中思うより布マスクや色マスクに不寛容らしいので仕方ないね
どうせ己の飛沫防止なら布でもいいじゃねーか
布も白で作っても手作りダメ不織布のみとか言われる
というわけでダメ元で参加したが当然鯖落ちである
0774日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 12:48:05.12ID:G/IsTYz2
お袋がどこからともなく中国製マスクを手に入れてきたけど・・・
奇跡的に国産マスクを手に入れたのと同時とか・・・
0777日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 12:52:50.96ID:bJM4dAGH
中国製マスクがどうたらとか言うけど、コロナ以前の使い捨てマスクは大体そんなもんだと思うぞ
0778日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 12:55:49.80ID:G/IsTYz2
日本企業が介在してると信用できるんだけどね・・・
品質保証のタグが中国語でほんま大丈夫かよと。
0781日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 13:10:16.03ID:g4u8CBHX
緊急事態宣言、5月以降も続くんじゃねーか?
0782日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 13:12:45.16ID:0WhJ0EDy
赤点(感染者増加)だと補習(宣言延期)は当然ある
頑張ってコロナ卒業しよう
0784日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 13:13:38.58ID:UmTRUbfl
>>781
学校とか商店とかは徐々に再開するだろうけど、
テレワークで仕事ができる人はそのままの可能性もあるし、
接待を伴う飲食店()はつぶされる可能性は否定しないw
0786日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 13:16:01.85ID:s3D2021t
母の寝室のエアコンが壊れてていつ買いに行くか迷うなあ
ネットで済ますか解除予定まで待ったほうがいいのか…
0788日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 13:17:23.92ID:bJM4dAGH
シャープの認証サーバーが落ちてるせいでおしゃべり家電が動かないという笑い話が発生しているらしいぞ
0790日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 13:29:10.59ID:r7GyMzwf
>>776
覆ってないと魔女狩りか大粛清かと言わんばかりの勢いで噛みつかれることもあると言いますし、
これはいいかもしれませんね
0791日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 13:47:17.72ID:zZyQpRjp
>>786
家電は叩けば接点不良の位置がずれて復旧すると聞いております(昭和脳)
0792日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 13:50:31.10ID:s3D2021t
DIYはちょっとw

>>789
GWくらいに30度超えたりしますし早めのほうがいいかあ
一応重点地域だしどのくらいの買い物なら外出ていいかわからん…
0794熱湯 【かん吉】 ◆NettobIFhI
垢版 |
2020/04/21(火) 14:26:27.57ID:4p7JZ1l8
>>792
個人的には、重要な買い物なので 出てオーケーだと思いますよ。
ま、気に病むのであれば、通販もアリですし。
0795日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 14:26:35.00ID:S18VgoR3
原油価格がマイナスって…お金もらって原油ももらえるってことか?(; ゚д゚)
0796日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 14:31:20.67ID:BTPNB5eA
>>781,784
すでに一部自治体が5月末までの休校を決めているので、全ての学校の再開は難しいでしょうね
流れから見ても都知事は休校を続けるでしょうし、都が続けるなら周りも続けるでしょう
そうなると、子供がいる家庭は職場復帰が難しいと思います
感染者数が少ない自治体は復帰してもいいと個人的には思いますが
0798日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 14:43:46.62ID:coPkJLUD
>>792
エアコンは早いほうがいいですよ
夏前だと普通に1か月待ちとかありますし (´・ω・`)
0799Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc
垢版 |
2020/04/21(火) 14:44:13.45ID:3/ixgtn0
>>795
 その代わり買った原油を「保管」する必要があるわけです。
 需要がないから在庫として備蓄しなくてはならない。
 タンカーに入れたままにはできないから、どっかのタンクに移さなきゃならんわけで。

 日本みたいに国策で備蓄を推進しているとこならまだしも、ですな……
※日本の場合、国家備蓄が5000万kl(およそ120日分)、民間備蓄が80日分程度あります
0801日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 14:47:12.30ID:7CZuSDt3
>>786
すぐ買った方がいいんじゃないかな
中国がああなったことで今年は製造業全般で供給に不安があると思うよ
0803日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 15:09:52.01ID:Y539LgCw
楽天で一枚1100円のマスク三枚と一枚1300円のマスクを二枚買って届くのを待ってる

ブラジャーマスク欲しかった
0806日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 16:00:17.89ID:nT/6YIvV
危ない、迷惑メールに引っかかりそうになった
au 装った手の込んだのが来た
0807日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 16:00:48.11ID:UmTRUbfl
「牛乳やヨーグルトもう1つ多めに買って」農水省呼びかけ
2020年4月21日 12時30分

学校給食の取りやめなどで牛乳や生クリームの需要が大きく落ち込んでいることから、
農林水産省は各家庭で牛乳やヨーグルトをふだんより1つ多めに買ってほしいと
呼びかけています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200421/k10012398171000.html
0808日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 16:15:12.73ID:VIbgDJJD
普段から好きで買いまくってるんだが普通のメーカー品を買い足せばいいんだろうか?
何ならローソンのホットミルク割引またやってくれたら日参するが
0809日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 16:16:48.35ID:nT/6YIvV
>>807
>このほか農林水産省は生乳の廃棄をなくすため19億円の予算を確保し、
>チーズやバターなどの製造を増やしたメーカーに協力金を支給することにしています。

よし、チーズやバターにも触れてるな
0810日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 16:18:49.81ID:aOqdx7xU
>>807
飲みたいけど乳糖でおなかゴロゴロするから無理なんだよなー
チーズとかは多めに買ってるけど、低温殺菌牛乳はなんで流通少な目なんだろ
0814日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 16:43:35.90ID:7VqbwbwJ
>>810
長野のヤツレンの低温殺菌牛乳が安く売ってて美味しいんだけど「県境」のチョット向こうに行かないと買えない
榛名牛乳の砂糖不使用生乳100%のむヨーグルトも美味しい
0816日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 16:48:46.99ID:7VqbwbwJ
>>808
あれはタカナシの低温殺菌らしいです
最近は専門の物を使わないとダメだという話ですが、昔は在庫切らしたらこれ使えって指定されてたそうで
0817日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 17:16:18.21ID:dd6aMCnQ
>>815
…私物?

こないだ「ギー」なる物を買ってきたのですが。
乳臭いを通り越してケモノ臭い。
これなら素直にバターにすればよかったと後悔しました。
ホンのすこーしだけ使うのが良さそうな感じ。
あんなクセの強いのをインド人は常用してるのかあ。
0819日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 17:28:27.05ID:VIbgDJJD
>>816
なるほど
スチームミルクだけを飲むなんて普段しないので嬉々として通いましたw

温かくなってきて多少冷たいものも食べられる季節になったし
ヨーグルト方面も何か買おうかな…
水切りヨーグルトに必須のクックアップはもれなくマスクに化けたから買ってこないと
0820日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 17:30:07.59ID:J2U+h+j+
インドのデザート「キール」なら牛乳とお米も消費できるのに。
ついでに大量のお砂糖も…
0821イージス和尚 ◆NirvanaNeA
垢版 |
2020/04/21(火) 17:44:37.15ID:0xuvoyps
>>817
ギーは牛や水牛、ヤギのミルクから作ったバターを加熱・濾過して不純物を取り除いて作る
インドの火の神、アグニの好物とされ、捧げるときは火にギーを注ぐ
宗教的にも大事な食物なんじゃな

市販品は結構な独特な臭いがするが、加熱すると臭いは一気に軽減されるよ
また、無塩バターで自作するとそんなに臭いはない

どうしてもアレだったら、GHEE EASYというのがある
0823日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 18:00:13.60ID:HeXAEuvw
>>817
ギーって頭皮マッサージとかにも使えたような記憶が…
どうしても食べきるのが無理なときはそういう使い方もありかと
0824イージス和尚 ◆NirvanaNeA
垢版 |
2020/04/21(火) 18:03:51.69ID:0xuvoyps
>>823
使えるけど、冷えて固まった状態だと独特の臭いがあるんで、あんまりオヌヌメはしないニダ
加齢臭+獣臭はヤバい
0825日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 18:04:25.60ID:bEo4PeCN
>>809
バターでバターを揚げた物にチーズをタップリかければOK(アメリカ脳)
0826日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 18:07:10.27ID:b3r+Tch0
>>806
ものすごい詐欺臭い文面で送ってくる公式メールもあったりするからややこしい
0827日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 18:08:40.63ID:LPWclqEi
臭みがきついと感じるならヤギ方面の成分でしょうかね
水牛の乳だと、まぁ人によるでしょうけどモッツァレラの方向でクセ少なそうだし
最近はモッツァレラも普通の牛、いわゆる牛乳で作る方が多いとか聞いてるけど
0828イージス和尚 ◆NirvanaNeA
垢版 |
2020/04/21(火) 18:08:55.72ID:0xuvoyps
ウリが見たのは、バターの塊をベーコンで巻き、ホットケーキミックスの衣をつけて揚げ、ロクに
油も切らずとろーりチーズやチョコレートをまとわせるか、粉砂糖をまぶすというシロモノであったな

あれ一本で2,000kcalオーバーとかいう冒涜的な何かであった(食物とは言いたくない
0830熱湯 【1等桁違い】 ◆NettobIFhI
垢版 |
2020/04/21(火) 18:10:58.44ID:HMq75vC9
バターコーヒーを作ろうと思って買った瓶詰めのギー
香りを嗅いだら

頭がぎーーってなりましたw

>>821
よいこと聞きました > ギーイージー
0831日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 18:15:22.77ID:+R87ANwN
>>792
御母堂の年齢、体力等によってはエアコンは生命維持に必要不可欠な物品になりますぞ。
今のうちに購入をおすすめします。
0832日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 18:16:28.58ID:92sJNgEG
>>810
カゼイン分解酵素が足りてなさそうならカゼイン分解酵素増やすサプリ飲んだほうが良いぞ
0833イージス和尚 ◆NirvanaNeA
垢版 |
2020/04/21(火) 18:18:04.30ID:0xuvoyps
>>827>>830

うちの檀家が崖の草取り用にヤギ飼ってるんじゃが、しぼりたてのヤギミルクはまったくクセが
なくてサラッと美味いんじゃよ
ただ、一回濾さないと搾る過程で毛が落ちまくるんじゃがなw

同じヤギのミルクから作ったチーズもバターも、まったくクセがなかったから、餌の影響がデカイ
のかもしれんのう

GHEE EASYはグラスフェット牛と言って、牧草のみを食べて育った乳牛の乳から作られておる
加熱する前から独特の臭いは薄く、加熱後はほのかなバターの風味
0834元軍艦住宅住人 ◆bJwT9.wqjY
垢版 |
2020/04/21(火) 18:23:34.01ID:QH0fbtOT
さてここでひつまぶし動画紹介
日本とはあまりに違いすぎる現地事情に驚愕するがよい

ベトナム統一鉄道SE5列車ハノイ〜ニンビン
https://youtu.be/vT-YG0eytI8

見所
・〜41:00辺りまで「すげぇところ」を爆走する
・〜13:00辺りまで「ものすげぇところ」を走る

※該当区間は東京〜横浜〜小田原に該当するベトナムの大幹線で、
SE5列車は急行(と言うかよく停まる特急)に該当しますが、これより
もっと速いSE3/4列車や他のサイゴン行き特急とか区間列車とか貨物列車が
バンバン通過していく幹線路線です、「これでも」。
0835日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 18:30:59.83ID:WLGOQoV6
自分はコロナだって騒いで逮捕とか注意されるケースが世界的に増えているらしいね
モラルの欠如とか問答無用で逮捕したほうが良いとか色々意見があるが、ちょっとまってほしい
これは新型コロナウイルスが人類にコンタクトを取ろうとしてるんじゃないのか、ついに来るべきときがきたのだ!
0836日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 18:33:06.60ID:tNOOUFg+
>>834
日本の通勤「電車」の第二の仕事場になってるジャカルタ近郊がものすごく優秀な場所に見えてくる
0837日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 18:35:17.57ID:wquD7Um/
あんまりお薦めはしないが、賞味期限の生クリームを未開封で1週間ばかり冷蔵庫に放置すると半分以上バターに近くなる(多分腹黒でいうクロテッドクリーム)

加熱して澄ましバターにするか塩やハーブを練り込んで冷凍しないとすぐカビが生えるけど、大量に使わない限りは使い切れるからバターより生クリーム買うようになった

バターは( `・ω・ ´ ) 調味料
0839元軍艦住宅住人 ◆bJwT9.wqjY
垢版 |
2020/04/21(火) 18:40:14.93ID:QH0fbtOT
>>836
市場や建物すれすれを走る自体はダージリン・平山ン鉄道とか、
タイ国鉄メークロン線でもあるある
だがこいつらはローカル線だ

ここの恐ろしいところは「12〜15両くらいは平気で繋いだ長距離特急が
そういう街中のクソ狭い場所をDQNさながらにホーンを鳴らしまくりながら
結構な速度で駆け抜けていく」ところにある
(動画見てると分かるが、100km/h前後出してるとしか思えない区間多数
そしてさらに、踏切の遮断機が降りてないとか、道幅があるのに「そもそも
遮断機がない」踏切がね…)

※あと運転する人は気付いたかもしれないが、隣の道(多分ホーチミンへの国道)、
かなり凄まじい交通量なのに「センターラインが視認できない区間ばっかり」で
道路は道路でデスロードと化している可能性www
0844マゾモナーの伝道者@変態司教 ◆qxmFK7qYozKS
垢版 |
2020/04/21(火) 18:52:06.00ID:HZEowutY
こんばんわ。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

>>705,708,738,739,742
だから、悍ましいものなど要りません。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
0847元軍艦住宅住人 ◆bJwT9.wqjY
垢版 |
2020/04/21(火) 19:03:42.76ID:QH0fbtOT
>>840
(多分、今は国境封鎖で動いてないと思うが)
中国鉄路昆河線貨物列車で昆明〜河口〜ラオカイ〜ハノイと移動して
ベトナムに行く権利を
https://livedoor.blogimg.jp/asianrailroad/imgs/e/d/ed214de8.JPG
https://i2.read01.com/SIG=3q5rcka/30484375704257363973.jpg
https://p1.pstatp.com/large/pgc-image/1535177276361e40b5e09f4
(この線路、ベトナム直通路線の関係もあり、1800年代後半に建設していますが、
工事での累計死者数12,000人を数えたそうな)


※なお、ベトナムへ鉄道で入るメインルートとなるが深夜1:00〜3:00に
国境通過の上「寝てても個室の鍵を開けられて叩き起こされ無理やり下ろされ、
ベトナム側の列車に乗り換えさせられる」素敵な入出国審査で有名な
北京〜南寧〜ドンダン〜ハノイ(ザーラム)はベトナム側の工事が終わって
中国の客車がそのままベトナムに入って行くので「多少」楽になった模様
https://tdrc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2018/01/12/img_20180112_1.jpg
0848日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 19:12:00.32ID:ymvhCY5f
家賃支払猶予の法整備を飲食店経営者が国に要望って、
大家さんの生活はどうするの?
0850熱湯 【大吉】 ◆NettobIFhI
垢版 |
2020/04/21(火) 19:27:32.58ID:sg3wD3ex
>>833
やぎ乳は子犬のころの柴犬 柴太郎に買った粉末のやつを味見しましたw
サテカンビンとかやぎ乳ブルーチーズとかのイメージが消し飛ぶ なんてことない味でしたねぇw

>>840
バッタ喰え!
0851日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 19:29:10.37ID:GVidjbOy
>>848
弱者に寄り添うのが政治だから。
土地を持っている資産家のことなんか考えないのです______
0852日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 19:36:05.41ID:WLGOQoV6
結局は最上流の銀行が猶予して金の流れを止めないと無駄よ
ただ、どの程度止めるかにもよるけど、その場合死ぬと思うが。
0854日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 19:44:24.10ID:HeXAEuvw
>>846
そういや車のエンジンでチキン焼いてるおっさんがいたな
ただのアメリカンジョークだったのかもしれないけどw
0856日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 19:56:39.41ID:pNyd4ngG
>>807
リアル男子高校生二人が一日中家にいるので、一回3L週15L購入してるんだけど
これを一回4L週20Lにbキるのか……
目の前で「楽勝」とか言ってるや


ヨーグルトと言えば、甘くして食べるのが一般的だけど
トルコ料理の水切りヨーグルトに塩とニンニクを混ぜたスズメや
ヨーグルトときゅうりとミントで作るジャジュック、ヨーグルトに塩と水を混ぜたアイランっつーのもあるんだよな
ヨーグルトを塩味で食べることに、最初は抵抗があったけど、食べたら目からウロコだった
スズメをチーズのようにパスタにかけたり、茹で野菜にかけるとむっちゃ美味しかった!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況