X



【人生リセットより】旧民主党系等研究第677弾【政党リセットを】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鋳物の芋 ◆7eERFDqN3E
垢版 |
2020/04/05(日) 19:30:07.01ID:CkDu1ufN
前スレ
【朝日新聞社】旧民主党系等研究第676弾【社屋封鎖宣言?】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1586050781/

関連スレ
【ネトウヨ】月川当局者研究第122弾【パヨク】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1583879561/

【瀬戸際が】安倍自民党研究第186弾【継続】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1585913294/

【朝日は煽った口だろ】麻生太郎研究第322弾【素直に言えや】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1515825701/

【新しい道を】谷垣禎一研究第78弾【切り開く】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1550498304/

☆900を踏んだ人は宣言してから次のスレを立ててください。
☆900を超えて次スレの動きが無い場合は、気付いた人が被らない様に宣言をして次スレを立てて下さい
0744日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/06(月) 09:04:15.63ID:2dVztL6f
>>728
こんなときはeテレとかも、小中学校向けの授業番組とか作ればいいのにね。
あるいは放送大学とかが対象を広げるとか。
それならさほどの格差もないだろうに。
0745日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/06(月) 09:05:19.16ID:FvfedfmM
>>740
あるとこはあるがないとこはないという状態でなくするために
国が一律で配布、という構想なのよ
ただまだ構想止まりでねえ…
0746日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/06(月) 09:06:44.64ID:aR7iGPwF
ネットの双方向性の授業は無理でも
ツベ等の一方なら可能かなぁ・・(それでもコンテンツが画一的になるし用意にも多少の時間は掛かるけど)
0747日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/06(月) 09:07:24.41ID:PIplBbjN
義務教育というのは単に子供が勉強をする義務ではなく
行政と親も含めて子供に教育を受けさせる義務(子供は受ける義務)って意味
で、ネット授業言ってる人は基本性善説てネット授業を考えてる
「子供が、授業を、自発的に、ネットにつないで、授業を受ける」これが前提

じゃあ自発的にネットに繋げず受けない子供がいた時どうするの?って視点が欠落している
親がずっと付き添うの?落ちこぼれたらだれの責任?(普通の授業なら教師の責任)
0748日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/06(月) 09:07:32.17ID:vOE3raje
>>735
北の朝銀信組(野中氏が救済)
朝鮮総連ビル競売問題と密接に関係

南の商銀信組(亀井氏が救済)
後継の近畿産業信用組合は新銀行東京を飲み込もうとしたこともある
0749日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/06(月) 09:08:39.36ID:xyy9KRd0
各テレビ局のサブチャンネル使って放送授業するのはどうかと思ったが、
教科書が各自治体で違うんだよなぁ。
0750日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/06(月) 09:09:30.58ID:NoaJbKXT
対面授業でどんだけ注意しようがド叱ろうがやらない子もいるけど、大抵の子は注意されるのは嫌だからしたくなくてもやる
でもネットだとやらない子の比率が上がって格差が開くだけだね
普通は小さい子なら親の責任、大きくなってきたら自己責任になると思うがきっと学校やら国の責任にされるわな
0751日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/06(月) 09:09:34.63ID:aR7iGPwF
共同ソースだけど、総理が緊急事態宣言発令へってのが流れてるんだけど・・
後続のニュース待ちかねぇ・・
0752◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/04/06(月) 09:10:02.36ID:RWbSWwWQ
>>744
昔は小学校で授業中見てたけどね。

>>747
今はその親が義務教育は国が強制的にやってるもので責任は国にあるって考えの人が多いでしょ。
0753日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/06(月) 09:10:31.05ID:L+nTyu1l
叱られて、叩かれないと絶対に勉強しない子供は一定数いる
そんな奴シラネ、とはいかないのが義務教育でして
0754日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/06(月) 09:11:51.18ID:pg//eRC6
>>734
首都機能分散と首都移転は別の問題で、東京一極集中の解消とも無関係
まず一極集中だがかつてブラジルはリオデジャネイロの過密を解消しアマゾン奥地開拓を加速させるため
ブラジリアという新都市を建設し首都を移転させた
しかしあまりにも不便なので結局経済の中心はリオから動かず過密は解消されなかった
なぜ東京に手中するかといえば便利だからで、政府があるからだけで人が集まっている時代は終わっている
だから東京の縮小を叫ぶことは金持ちに貧乏になれと要求するようなもので貧民(地方)が豊かになりはしない

首都機能分散はバックアップ以外にも明確に分散させるということだがこれが難しい
現在つくばや立川には予備施設やバックアップがあるが、あれはあくまでも有事のシェルターであって常設機能ではない
霞が関の中央官庁を政令指定都市にばらまいても分散できたことにはならない
なぜなら有事の指揮系統(権力の継承序列)を明確に定める必要が生じ国家緊急権の問題と行き当たるから

アメリカでは有事の大統領継承序列が定まっているが日本では明らかではない
憲法を改正しないで権力=首相権限の委譲と継承序列を明文化する方策があればよいのだが
0755日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/06(月) 09:12:34.32ID:0TFDH1l6
>>238
外出自粛要請しただけでウェーイなパリピで溢れ返ってる渋谷から人が消えた
そらボツボツと数人はいるがあの光景だけで日本人の民度は十分証明されてる
100%完璧なんて幻を追いかけて勝手に幻滅して80点出せてる日本人を卑下するのはよそうや
本性剥き出しになってる世界中の現実見てもそんなこと言えるならパヨクか酷使ウイルスに侵されてるんじゃねーの
0756日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/06(月) 09:12:53.17ID:YuyMrGwa
>>747 >>750
教育の格差なんて今までもずっとあったじゃないの。親が勉強させないとか
勉強してない親を見て自分も勉強しなくていいと思うとか(沖縄のゆたぽんとか)

今までの格差を放っておいたくせに、突然きれいごとを言い出して
勉強できる子から勉強できる機会を奪うなんて、それこそ酷い話。人間のクズ。

格差なんてどうでもいい。今や住んでいる子たちに勉強の機会を与えるべき。
それが日本国憲法にも示された国民の教育(を与える)義務。
それにはネットしかない
0758日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/06(月) 09:13:51.60ID:qGue6GL0
>>635
ですねぇ。少なくとも「ハッ、布マスクでいいんだ」
という周知にはなったかな。
これを機にマスク届く前に手作りしようかという人が増えて、
医療・介護現場に使い捨てマスクが届きやすくなるといいなぁ、と。

手作りマスクあれこれ見てたら「HK Mask」
というのがカッコよさそうだった。
(おいなりさん では無いよ)
ttps://www.mask-for-all.com/recipes/61
ttps://project.nikkeibp.co.jp/behealth/atcl/column/00011/031000007/
間にフィルターを入れる(ティッシュなどでもOK)ことで
効果がある程度上がるとも書いてあった。

もっと手軽に、ミシン無しで作れてフィルター入れられるマスク
というのもあるんかな?探してみよう。
0759日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/06(月) 09:16:24.09ID:YuyMrGwa
「ネット授業を受けられない子がいて、不平等になるから反対」ってのは
「全員平等に貰えないなら、給付金に反対」という主張と同じ匂いを感じるんだよな
0760日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/06(月) 09:16:49.70ID:xVaUWggu
>>749
NHK各地方局で授業の時間って番組作ればいいのではと思ったw
公共放送なんだしw
0761日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/06(月) 09:16:55.58ID:0TFDH1l6
>>257
アイリスオーヤマの中国製使い捨てが7枚入りで300円ちょっとで売られてること考えたら
楽天で売ってる50枚3000超えのマスク全部倍価格のボッタなんだよなぁ
あれ転売じゃないにしても売価吊り上げてるだろって通報したらいいんだろうか
0762日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/06(月) 09:17:30.79ID:3sXhKCMg
>>754
>霞が関の中央官庁を政令指定都市にばらまいても分散できたことにはならない
>有事の指揮系統(権力の継承序列)を明確に定める必要が生じ国家緊急権の問題と行き当たる
なるほどなあ
このあたりが著作には明確には書いていなかったけど、佐々御大が「ちょっとまてよ」となったところなのかな
0764日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/06(月) 09:18:42.60ID:fDvGYZuG
>>756
この期に及んでカクサガーなんて叫ぶのは運動会でみんなお手で繋いでゴールしないと許さないって人間ですわ。
0765日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/06(月) 09:18:46.76ID:+88lULfk
今年度は全部休校にして、来年度から再開じゃダメか。今年度1年生だった人は来年度も1年生からスタートで。
0766日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/06(月) 09:18:56.78ID:o/eyvcL0
>>751
>>757
首相、緊急事態宣言へ 新型コロナ感染拡大受け 7日にも発令
https://www.sankei.com/politics/news/200406/plt2004060003-n1.html

新型コロナウイルス感染症の急速な拡大を踏まえ、安倍晋三首相は新型インフルエンザ等
対策特別措置法に基づく緊急事態宣言を発令する意向を固めた。政府関係者が6日、明らかにした。
宣言が出されれば初めて。

 6日に有識者らの意見を聴取し、7日にも発令する。対象は感染者が多い東京都を含む首都圏などを検討している。

安倍総理 近く判断の姿勢 新型コロナ「緊急事態宣言」
https://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/news/post_200020/
0767日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/06(月) 09:19:06.66ID:pg//eRC6
なまぽでもスマホ常備の時代にネット環境格差なんぞあるのか
持ってなければ臨時に貸し出せばよかろう
ネット教育受講以外に使えないようアクセス機能は制限されたものになるが不都合などあるまい
0768日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/06(月) 09:20:45.47ID:3yCWUa79
>>756
落ち着きなさいよ

地方格差かもしれんけどね
今の先生は丁寧で頑張ってるし、今の子は平均的にできますよ
40代の自分の時よりもずっと勉強頑張ってる

あと、出来る子は親も出来るしやらせるから、現状でも自主的にやってますよ
出来ない子をなるべく上に引き上げるのが日本の義務教育の良さ
それが失われそうだから皆頭抱えてる
0769日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/06(月) 09:21:56.62ID:IUOlEZhR
雑貨の小売店(兼プロパン屋兼水道屋)だけど、先週問屋から「マスクがいくらか入荷した」
って連絡が来た。例の夢グループとかいう怪しい通販屋でも大量に宣伝打ってるし、
流通がある程度回復か値崩れ始まって在庫吐き出してるんだろう
0770日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/06(月) 09:22:06.22ID:x/g59NEw
>>508
所詮ヤクザ崩れだもん。
そんなのの言動を有り難がるのがまずオカシい。

ヤクザにも論理矛盾を指摘されるパヨpgr、以上の感想を持つのは、他の発言者の事を有り難がるのと同様、信者乙、以外言いよう無いけどな。
0771日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/06(月) 09:22:08.27ID:QguMm0NN
ハードは金さえあれば良いとして人材とソフトはどうする?

たとえば数年計画で準備しないと無理なのは読めるな。
泥縄では失敗する。

そしてハードの陳腐化が早いのも問題だ。
ubuntuにでもしてwebブラウザベースにすればかなり耐えられるかもしれんが。
0772日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/06(月) 09:22:26.31ID:7Z6Lc8wf
>>747
教室に座っていても落ちこぼれるのは落ちこぼれる
戦中戦後生まれが親の世代じゃないんだからその辺はもうどうにもならんだろ
0774日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/06(月) 09:23:00.73ID:ekwSXAlv
>>761
需要が上がった商品が値上がりするのは当然だぞ、デフレ思考は捨てろ。
0775日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/06(月) 09:23:19.16ID:ZrGxyLGV
>>257
当スレの研究員諸氏は、当然コレを愛用してますよ_____
ttps://shop.asahi.com/products/detail.php?product_id=1709
0776日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/06(月) 09:23:49.95ID:vOE3raje
>>766
アベはここんとこ何日か詰将棋を読んでる感じだったけど、読み切ったのか。
ハングル系に何かしてやるならそのサインは「10億円」かもしれないな。
0777日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/06(月) 09:24:23.79ID:3s+fm5Se
>>754
内閣法第9条に基づく内閣総理大臣臨時代理の国務大臣指定を知らないの?
それとも、知った上で制度で固定すべきと言ってるの?
0779日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/06(月) 09:24:34.73ID:9gfRX1g6
>>644
乞食かい。
うちはどーせ支給対象外だろうから、至急までの時間を早くする、以外の理由で一律支給する必要はないと思ってるけど。
0780日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/06(月) 09:24:51.15ID:3yCWUa79
>>765
一学年分新社会人減るけど…

うちの相方は小学校低学年の時、親の仕事の都合で一年だけアメリカにいた
そのハンデを取り返すのに数年単位かかったと言ってた
最終的にそこそこの大学入ったけど、気をつけないとそういうことが起きる
0781日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/06(月) 09:24:52.31ID:8nt8D+9P
朝日のエース記者です
嬉しくてお漏らしする勢いです

鮫島浩
@SamejimaH

世帯に二枚の布マスクやお肉券お魚券など不要不急で費用対効果の悪い対策ばかり思いつき、人工呼吸器や集中治療体制の整備を怠る安倍政権の間抜けぶりはいったい何なのだろう。
無能なのかケチなのか。
想像を絶する危機管理能力の欠如である。
これでは助かる命が助からない。
今の日本の実像だ。
0782日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/06(月) 09:25:34.25ID:+88lULfk
>>766
6日にもって話が7日にもってなって、明日になったら8日にもってなるんかな。
0784日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/06(月) 09:26:31.87ID:xUjEULse
>>756
言葉は荒いけどおおむね同意します
ただ最後の行だけはちょっと異論、というか言い方かな
ネットで対応できるならやる、整わない所は1コマ短縮でもプリント配布でも使う
泣いてもわめいても通常通りにはできないのが今ですから
0785日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/06(月) 09:27:12.16ID:2dVztL6f
>>756
そう言うならもう、子供は全員自習でいいでしょ。
やる気がある子なら、放っといても勝手に勉強するよ。
置いていかれる子がいる? 格差なんてどうでもいいんでしょ?
0787日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/06(月) 09:27:22.14ID:o/eyvcL0
パヨク面に落ちつつ、ネット進出する輩が一杯いそう___

コロナ禍で大物芸能人TV界から消滅!?日程押さえただけで高額ギャラ発生
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200405-00000001-tospoweb-ent

 コロナの影響は大物芸能人にも及びそうだ。
「坂上忍やマツコ・デラックス、内村光良、有吉弘行、所ジョージ、ダウンタウン、くりぃむしちゅーなど、
いわゆるバラエティー番組を中心に活動している大物と呼ばれるタレントには声が掛からなくなるでしょう。
なにせロケ、スタジオ収録がなくなるから。大物はスケジュールを押さえた段階でギャラが発生するので、
できるかわからない先の仕事のオファーは控えるようになるわけです」と芸能プロ関係者。

 給料制の芸能人は別として、ほとんどの芸能人は基本的に仕事がなければ収入はない。だからこそ、
売れっ子になるほどギャラは高い。そんなタレントに収録できるかどうかわからない番組への出演を
決めた段階で、多額のギャラを支払わなければならないのでは、あまりにリスキー。そんな“バクチ”を
打てるほど今のテレビ局に余裕はない。結果、局側は若手を多用するようになる。

「テレビ局ではコロナの長期化を受け、スポンサー離れも加速し、制作費も抑えねばならない。
そうなると、冒険せずに過去のVTRやドラマの再放送、あるいはギャラが1本3万〜10万円程度の
若手芸人で急場をしのごうとなる」(テレビ関係者)

 一方、恒例の音楽番組にも影響が出そうだ。
「『THE MUSIC DAY』(日テレ系)や『音楽の日』(TBS系)、さらには大みそかの『紅白歌合戦』(NHK)も
早くも中止説が飛び交い始めている。アーティストにしたら、この種の大型音楽番組は稼ぎ時で絶好の
アピールの機会。無観客でいいからなんとかやってほしいと交渉中です」(レコード会社関係者)

 ドラマの撮影現場も悲惨なことになっている。
「感染危機を感じながら出演する主役たちもピリピリムードです。木村拓哉は専用の加湿器と
空気清浄機を持ち歩いている。『半沢直樹』の堺雅人も収録休止前はマスクを三重にして臨み、
スタッフまでマスクが手配できなかったことを知り、自腹で1000枚提供した。『スーツ2』(フジ系)の
織田裕二は自前でキャンピングカーを手配し、ギリギリまでこもっている。もちろんみんな自腹です」(ドラマ関係者)
0789日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/06(月) 09:28:51.29ID:aR7iGPwF
>>766
他ソースでも出ましたか・・
内容次第だけど、政府の対策にも変化が出そうだね(若し宣言が出れば)

全員が平等の環境で授業を受けられない以上(コロナなんだから)、多少の見切り発車は仕方ない
で、切り落とされた層をどう効率的に救済するか?って話なのに、我が党等関係者は・・ねぇ・・
大手の学習塾や予備校を使って・というと我が党等関係者が基地外の様に(英語の入試関係を思い出しながら)叩くからね。
林先生の現代文(国語講座)とか、中高生にも興味引きそうだけどな(どうしてもツベになっちゃうけど)
0790日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/06(月) 09:29:09.24ID:aphA0KRv
できない子はどうしても出るけれども
その数はできるだけ少ないほうがいいよねって話
国の将来に響いてくるから

経済にたとえると、潰れる会社や失業者はどうしても出るけど
その数はできるだけ少ないほうがいいよねって話
これもやはり国の将来に響いてくるから
0791日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/06(月) 09:29:53.12ID:PIplBbjN
体育の授業も社会見学も遠足も
運動会も文化祭も水泳も授業参観も学業テストもネット授業で良いでしょ(投げやり)
0793日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/06(月) 09:30:03.95ID:xVaUWggu
>>749
再レス
非常時こそラジオの出番!ってキャッチフレーズを思い出したので
各学校の先生からネットと同時にラジオでの公開授業をしてもらうってのはどうでしょ
テレビより敷居が低いと思うしネット環境がなくてもラジオはあるでしょ
0794日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/06(月) 09:30:08.05ID:3sXhKCMg
中国に高品質マスクの支援求めたパキスタン、とんでもない代物を送りつけられ医療現場大混乱
http://yurukuyaru.com/archives/82619844.html
>パキスタンに4日、友好国の中国から医療物資の支援が届けられた。
>医療施設でも使われる「最高品質のN95マスクを提供する」と中国は約束していたが、実際に届いた代物は下着のスポンジを利用して作られたマスクだった。
>印メディアIB Timesによると、パキスタン政府は中国から届いたマスクを検査することなく国内の病院に送りつけたため医療現場は混乱。
>「中国が我々を騙した」と報じる現地ニュースメディアもあり、大きな話題になっている。

むしろご褒美(ry
0795日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/06(月) 09:30:38.06ID:IUOlEZhR
俺達がガキの頃なんて、親に勉強しなさいって言われても無視してポケモンやりに外に出てたよな
ガキに家に籠もって勉強しろつっても、どうしたって遊び呆ける奴は出る

それをどう拾うかと、今出来るだけをやる事は別の問題だろう
0797日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/06(月) 09:31:28.23ID:pg//eRC6
>>777
その程度で済まないんだよ
合衆国憲法第2条第1節、修正第20条第3節、及び修正第25条は統帥権を含む大統領権能の委譲を明文化している
これによってどの序列下位が大統領位を継承しても自動的に軍を含む連邦政府機能は継承者の指揮に従うことになる

日本の内閣総理大臣の臨時代理指定方法では一時的にでも空白が生じるおそれがあるだけでなく、
内閣や中央政府が全滅した場合には無政府状態に陥る
だから国家緊急権と運用の論議が必要になる
0799日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/06(月) 09:31:47.42ID:FvfedfmM
>>794
パキスタンはいちおう中国の友好国だというのにそんなことしちゃったんかい
0800日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/06(月) 09:31:51.99ID:aphA0KRv
>>787
ネット進出したものの思うように再生数が稼げず
アベガーを加速させる人も出てきそう(偏見
0801日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/06(月) 09:32:55.05ID:aQnMnICx
噂の玉川の番組っての見てみたけど酷いなあ
感情に任せ率直な意見ってやつですよ!と見せかけて
カメラ目線で「用意されたキメ台詞」

『明日? 今ごろ緊急事態宣言出されたって遅いんだよ(うろ覚えw)』

からの、日本はPCR検査が全然されてない!!!アピール  在日米大使館様のお達しだぞオラァ!の流れ


他局のオヅラの番組では、
まるでアメさんが「これ空気感染かもー?」なんてまるで言ってないのに
まるでそう発表したかのように誤解させるような報じ方してるし
朝のこの時間帯の報道バラエティー脚色番組どうにかしたほうがいいんじゃないですか?


毎日2時間ぐらい尺埋めるネタ作らなきゃいけないスタッフだって
うんざりでしょ こんなん
そりゃ捏造もするだろうよ 話題稼ぎでいろいろ作るし煽るよこんなん

こんなもんにスポンサードしてる企業がおかしいわ 
0803日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/06(月) 09:35:22.10ID:8nt8D+9P
経済のプロ キム子先生です
ただの罵詈雑言じゃないの


金子勝
@masaru_kaneko
【利用するだけ利用してコロナでポイ、どこまでもクズのアベ】
アベがキャバクラの女性を桜を見る会に招待したが、社会に貢献の理由による。
だが、コロナで困窮する子育て女性への支援から除外することは、理由のいかんにかかわらず人として許せない。
0805日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/06(月) 09:37:01.08ID:+rDaKXNk
【旅行汁、外食汁!】旧民主党系等研究第678弾【クーポン券は野党の手柄】
>>618
0807日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/06(月) 09:38:00.37ID:vLb5p5dT
>>755
今度はドイツを見習えだそうです____


枝野会見にて、フリー記者の横田「志村けんは感染したくて出歩いた。感染拡大の当事者で負の遺産」 と暴言
0812日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/06(月) 09:40:56.09ID:FvfedfmM
ニュースではいちおう候補には大阪や北海道も挙げられてたで
なぜそれに愛知県が混ざっていないのか疑問だったが
0813日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/06(月) 09:41:06.14ID:ll/HUZBb
NY市の動物園でトラが感染 せきや食欲不振 動物園が発表
2020年4月6日 8時51分
新型コロナウイルスに感染していることが確認されたのは、アメリカ・ニューヨーク市にあるブロンクス動物園で飼育されている「ナディア」という4歳のメスのトラです。

飼育員から感染したとみられ、動物園で飼育されているほかのトラ3頭と、ライオン3頭にもせきの症状がみられ、食欲もなくなっているということです。この飼育員が世話をしていたほかのトラやチーター、ユキヒョウなどには症状は出ていません。

新型コロナウイルスはこれまでイヌやネコに感染したことが確認されていますが、動物園によりますと、トラへの感染が確認されたのは初めてだということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200406/k10012370091000.html
https://www3r.nhk.or.jp/news/r/html/20200406/K10012370091_2004060842_2004060851_01_02.jpg

ナディアちゃん4歳
0814日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/06(月) 09:41:29.48ID:I6Ab8MPb
>>796
葬祭は控えるったって焼かないといけないからそれだけで済ませるしかないかねぇ。
あとは小規模の家族葬に止めるとかか。
0817日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/06(月) 09:41:56.21ID:aR7iGPwF
>>806
上にもあったけど、古典的にラジオ講座が有効そうだけど
あれ、テキストの作り方が難しいんだよねぇ・・(視覚がないから、状況が把握し難い上、講師の質で格段に変わっちゃう(聞きやすい・難いって声質だけでも))
0818日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/06(月) 09:42:13.00ID:hMRu52hy
去年の10連休から一転、史上最悪のGWになりそうだな…
全部シナーが悪い(泣)
0819日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/06(月) 09:42:35.63ID:ekwSXAlv
冠婚葬祭で面倒なのは、呼ばれるほうじゃなくて呼ぶほう。

行かないとなるとヒステリックになって、なんで来ない!って喚き散らす。
0820日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/06(月) 09:42:49.87ID:/BgnwX9B
野党も緊急事態宣言を出したら→おせえよボケ
出さなかったら→なんで出さねえんだよボケ
と叩くつもりだったら即刻議員辞職して腹切るか出家しろと

おまえらがこの数年間改憲論議をまったく前に進めなかったことで課題になっていた緊急事態条項なんかが
全く討議すらされなかったじゃねえかよ
0823日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/06(月) 09:43:43.66ID:FvfedfmM
まあ入っていなくても釣られ買い占めみたいなことは起きそうだけどねー
なくなりかけていたからおととい米5キロ買っといてよかったわ
0824日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/06(月) 09:43:54.91ID:mYOMT3Gh
名古屋は男がひねくれてて嫉妬がちで交通事故多いだけで大都市なんだぞ
0825日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/06(月) 09:44:26.06ID:JLVZ1hfe
>>796
今、日本から普通に旅行目的で渡航できる海外ってどれだけあるのかね?
日本より危険な先に出かけるのも、日本より安全そうな先に出かけるのも、
命がけな上に大迷惑で、子供の将来すら潰す可能性あるってまだわからんような
奴がいるのか…
0826日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/06(月) 09:44:55.09ID:fDvGYZuG
>>811
そら都市封鎖やるなら憲法から改正しなきゃなりませんからな。12条を全面に押し出せばやれない事もないがちょっと無理筋かと。
0828日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/06(月) 09:45:44.76ID:8nt8D+9P
マスコミも我が党系も
緊急事態出せって騒いでる(Cは立法にも反対したくせに)のだが
国民が一丸となって克服するとか
そんなアナウンスもないし
心底ゴミだなと改めて思わされる

何とか乗り切ってもらいたい
0829日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/06(月) 09:45:47.97ID:7Z6Lc8wf
>>789
林先生がどれだけ真面目に授業するか知りませんが
某塾のM野やI原とか雑談メインだったような
0833日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/06(月) 09:47:43.20ID:64R92Aqk
強めに注意を呼びかけるだけだけど、今は集団ヒステリー状態だから、何らかのパニックが起きるのは避けられないな
できれば出したくなかっただろうに
0834日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/06(月) 09:47:45.14ID:FvfedfmM
太平洋の諸島国は大丈夫そうだがあっちからお断りされてるしなぁ
ちょっと思いつかないな
0835日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/06(月) 09:48:07.58ID:xVaUWggu
>>642
世界征服を企む悪の秘密軍事国家がやっかいなウイルスをばらまき世界中を混乱に陥れた
とまあSFでならありそうな話が現実に起こるとはねえ
0836日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/06(月) 09:48:15.12ID:ll/HUZBb
>>830
偉大なる田舎。日本のスペインですね __ いまの状況じゃ洒落にならないが
0837日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/06(月) 09:49:22.01ID:IUOlEZhR
>>825
「何でか知らんけど、航空券安くなってる! コロナは怖いけど、免疫力高めてれば大丈夫だよね!」

こういう奴は一定程度は必ずいる
0838日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/06(月) 09:49:28.24ID:7Z6Lc8wf
>>825
飛行機は飛んでるかもではあるが向こうに行って2週間、帰ってきて2週間
GWのために?w
0840日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/06(月) 09:53:45.04ID:pg//eRC6
権力の継承序列を詳細に明文化しておく理由はさらにあって、
有事の権力継承には平時の権力移譲手段すなわち民主的な選挙によって選出される代議員制度を基礎とした
議員内閣制度の一時停止が含まれる
内閣制度は行政権の行使にあたって国会に連帯責任を持つため国会議員でなければ総理大臣になれない
しかし緊急時の権力継承では国会議員でない者でも総理権限を継承できるようにしておかなければ「政府」が機能しなくなる

二次大戦までの旧軍には軍令承行令があり上官が斃れた際の指揮権継承を序列化して法に定めた
しかし実際には兵科による上下意識から混乱を生じている
このような混乱を避けるため権力継承者には政党所属を問わず権力を継承させなくてはならない
アメリカなら共和党大統領が死亡し継承者が民主党員であった場合でも権力は委譲される
これは民主主義の手続きを一時的に停止するものだから日本では憲法改正が必要になる

ついでながら米帝には政府存続計画によって閣僚から指定生存者を選定し政府首脳部が集合するイベントには参加させず待機させる制度がある
これも日本の野党には受け入れられないだろう
なぜなら野党だから
0841日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/06(月) 09:53:53.16ID:8nt8D+9P
元総理補佐官・元我が党議員です
ヒマそうです

小野次郎
@onojiro

安倍晋三首相が着用の「アベノマスク」、布製から不織布に変わる!?
総理、マジですか?
それじゃあ、話が違うじゃありませんか!
あっ、そうか!使い回している布製の方は、いま洗濯して乾かしているところか…
0842日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/06(月) 09:54:12.35ID:38kZiWSl
そして到着先で隔離されて、
こんなの聞いてない! 私を強引に止めなかった政府が悪い! TwitterとInstagramで広めよう!
まで見える…見えるぞ
0843日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/06(月) 09:56:21.95ID:fDvGYZuG
>>796
ていうか帰国の時点で14日の経過観察が必要なんで今から出国しないとGW明けから動けなくない?
沖縄の家族みたいにシカトするなら別だろうけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況