X



【朝日新聞社】旧民主党系等研究第676弾【社屋封鎖宣言?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 10:39:41.41ID:OHtU7pmM
前スレ
【7年以上も一貫しておかしい】旧民主党系等研究第673弾【党】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1585991972/

関連スレ
【ネトウヨ】月川当局者研究第122弾【パヨク】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1583879561/

【瀬戸際が】安倍自民党研究第186弾【継続】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1585913294/

【朝日は煽った口だろ】麻生太郎研究第322弾【素直に言えや】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1515825701/

【新しい道を】谷垣禎一研究第78弾【切り開く】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1550498304/

☆900を踏んだ人は宣言してから次のスレを立ててください。
☆900を超えて次スレの動きが無い場合は、気付いた人が被らない様に宣言をして次スレを立てて下さい
0675日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 17:39:39.98ID:d4/SW3dI
>>618
ならば以前提案したスレタイのリサイクルを
【新党】旧民主党系等研究第677弾【六千円民主党・四千円民主党】
立件が党費をめぐって内輪揉めしていた(る?)そうなので。
0677日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 17:39:59.46ID:fcU9hKkG
>>646
たしかに中国台頭抑えるって意味では、いいチャンスに見えるかもしれんが
あせって今やる事でもないですな、後からでもやれる事だし
ただ「日本のせい」や「アメリカのせい」にされないよう
一番悪いのは中国ってのは、逐一きちんと言い続ける必要はあるが
0679日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 17:40:31.46ID:V8G/rN9r
>>671
年寄りは寝付くと年単位だから2〜4週で勝負つくのならコロリじゃないかと
0680日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 17:41:36.32ID:UKjeW0N6
>>661
マスコミ気にしてるのは安倍政権なんだよな
森友や加計のときも違法じゃないから何か問題でも?
とすればいいところを細かな嘘とごまかしが後からばれて面倒なことになったろ
0681日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 17:42:36.58ID:d4/SW3dI
>>634
1. 発生源が「敵国」中国
2. 「同盟国」台湾がより良い対応をしている(ように見える)
3. 中国に強硬な(だと思ってこれまで支持してきた)マジレスの動きが鈍かった(ように見えた)
0682日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 17:42:39.91ID:bJc1Prdc
>>667
テメーらのピンピンコロリ願望は結構だが、家族に感染させる可能性は考えないんだな。

自分勝手すぎるクソが
0685日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 17:43:16.03ID:Ca4M3XAR
>>677
中国と軍事的に対峙するだけでどんだけ国力を削がれるか、
そういうことに考えが及ばない。
袖を掴んでくるハングルはどうにか振り切りつつあるけど、
それだって10年20年かかってる。
0686日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 17:44:05.38ID:mddF4e7i
本当に強権を発動するんだったら、強行採決を乱発して改憲してるさ
0687日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 17:44:16.48ID:BnB0pz7G
>>643
21世紀のスタイルの大戦だよね、世界大戦が20世紀の新たなかたちだったみたいに
0688日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 17:44:18.76ID:fcU9hKkG
>>647
だからこそマジレスは野党や特亜には怖いんだよね
若いころの短所克服して、凄い粘り強い上に人たらしの政治家に化けたから
強固に「アベは悪の魔王!」って自分に言い聞かせておかないと
サヨク側も丸め込まれちゃうのですよ____
0690日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 17:44:59.78ID:6ym5SbUZ
>>621
薬局の売り物のように日本向けでパッケージされたものを
小売りに並んで買い占めて転売するのがアウトなだけで
バルク品のマスクを中獄から仕入れて売るのは禁止されてないだろうな
通関上の問題有り無しはまた別の話になりそうだが
0692日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 17:45:17.33ID:IEbpE1Mo
「俺は太く短く生きるんだ」 って言って医者の忠告聞かずに一切節制せず糖尿他の持病抱えてた人を知ってるけど、
最期の2年ほど無茶苦茶あがいて苦しみぬいて逝ったな

太く短くを実践しようとしたら、たぶん自殺くらいしないと無理
0694日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 17:45:28.36ID:/IO+yF5q
>>678
なるほど……?それと怖いや人間にあそこまで出来るに繋がる気はしないけど、まあ確かに少し前のマジレスなら割と先手で対処してた印象だったからこのコロナ関係は本当に意外だわ
習近平国賓に、辺りからやっぱおかしいんだよな
0697日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 17:47:41.09ID:nB9lbTgm
>>679
そうそれ

>>682
まあそれよな
ひとりぐらしだとしても大家とか行政に迷惑かけるわけだし
でもそんなんは頭の痛いことに「無敵の人」なんだよなー
0698日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 17:47:42.91ID:I2L+u1uK
>>585
ミ´゚〜゚ミ ヨーロピッパを擁護すると、それは大航海時代からそうやろ。世界各地の植民地の安い労働力搾取と、宗主国様とかの安い労働力搾取には何の違いも無いのでは?
0699日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 17:48:32.63ID:I7ouh70e
>>679
いや、肺炎で死ぬのは相当苦しいはず
快復した若い人も言ってたでしょ、ガラス吸うようだとか
最後は息が詰まって死ぬわけだし
0700日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 17:48:39.81ID:eE0aUCD3
あれだけ有能でバランス感覚が優れてる首相は
今後30年は現れないだろうと思うわー

宇宙人や缶だったらマジ日本終わってる
0702日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 17:49:44.02ID:YzJgjXPv
GWの直前に緊急事態宣言出したら、GW中に地方に避難する都民多く成るんじゃね?
東京から動くなとか言っても、守らない奴多数だろうし
そう考えると、さっさと宣言出してGWまでに少しでも感染率下げとかないとヤバい様な・・・
0703日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 17:49:55.13ID:Ca4M3XAR
>>694
> 習近平国賓に、辺りからやっぱおかしいんだよな

そうですか?
コロナがなかったらあたりまえのことだと思いますが。
0704日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 17:49:56.37ID:ciSDsbbN
>>634
花札みたいに強権を働いてくれると思っているのでは。
何をどう見ても決断プロセスは違うように見えるわけだけど(マジレスは繊細で大胆、花札は大胆で繊細

>>662
大分落ち着いたよね。
エコユリはやっぱり丸投げ感が否めない。キ党騒動からしてお察しではあったけど。
0705日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 17:49:57.56ID:bJc1Prdc
仮に緊急事態宣言を出しても勝手に無視して出ていく奴を射殺したら殺人罪で逮捕だからねえ。
0706日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 17:50:07.81ID:fcU9hKkG
>>693
すでに裏ではコロナ後を見越しての
石油での殴り合いは冗談抜きで始まってるかと
0708日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 17:50:44.89ID:FXrg4ZFK
まあ、パニック自体は時間の経過と共に緩和されますわな。人間は環境に慣れる生き物ですし。
アベノマスク云々も10日もすれば静かになってるでしょ。
0709日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 17:52:17.01ID:/IO+yF5q
>>703
マジで?譲って感情的にちょっとなあってのは抜きにしても、当たり前とまでは正直思わないわ…
0710日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 17:52:20.79ID:d4/SW3dI
10年後、テレワーク・通販・ドローン配達・オンライン配信が当たり前のSF世界がそこに______
0711日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 17:52:53.77ID:6ym5SbUZ
>>683
テレビの中で蜂蜜食べたーいと熱唱しているアーティストと
それを見ながら爪楊枝を弄る浪人
とか面白そうだが
0712日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 17:53:32.40ID:eE0aUCD3
習が一番に拝謁出来なかった時点で、
結構な面子潰ししてると思うけどねー

コロナやらかしちゃったから、もう来れないでしょ
0714日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 17:54:24.30ID:TfALisnj
先手先手って新型ウイルス相手にどう先手に回るんだよ昨年10月くらいの時点で武漢でも制圧するべきだったのか

まあインバウンドでも五輪でも習近平国賓訪問でもなんでもいいけど
○○のために対応が後手に回ったんだ!って主張は簡単だし楽だよな
0715日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 17:54:25.46ID:TgtdBlIS
グローバリズムとかいうけど
価値がグローバルに通用するものってお金だけなんだから
グローバリズムってのは拝金主義でしかない
0716日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 17:54:26.82ID:Ca4M3XAR
>>709
オリンピックをやろうって時に隣の超大国と緊張を保つので?
しかも生産のほとんどを握られてる。
0718日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 17:54:41.37ID:K2UB+Kmq
そもそもアメリカの大統領令だって違憲判決覚悟の上で出すものだ
もっともアメリカでは大統領令や法律の違憲判決なんて日常茶飯事でそこまで覚悟するようなものでも無いが
0720日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 17:55:59.72ID:ciSDsbbN
おまいう____

神戸大・岩田教授に聞く 行政、病院、市民が取るべき対応とは 新型コロナ拡大
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200403-00000005-kobenext-soci

 −クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」を含め、行政の対応は。
 「船内で感染が広がったにもかかわらず、『一生懸命やったからよかった』みたいな話になった。
プロの世界では、目標をきちっと決めて、うまくいったかを検証し、うまくいかなかったのなら
なぜかを分析するのが一般的な手法」

 −市民がパニックにならないために必要なことは。
 「事実と関係のない情報に振り回されるとパニックになる。適切な情報を十分に収集することが重要だ」

おまけ
岩田健太郎 Kentaro Iwata?@georgebest1969
ただ罵倒して喜んでる場合はブロック、延々と基礎勉強しないままプレマチュアな自説を繰り返して
論破したいタイプはミュート。ご質問やご提案、基本的な勉強したあと生じたアイデア意見は
可能なかぎり拝聴、返答しています(多くには目を通せてませんが)。
https://twitter.com/georgebest1969/status/1246612239576006656
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0722日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 17:56:39.90ID:TfALisnj
明らかに文体がおかしい人に触れるのはやめよう!(ブーメラン)
0724日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 17:58:11.57ID:6ym5SbUZ
>>709
あの国の安定を求めるか乱を求めるかだろ
新しい陛下が即位したんだから拝謁しないと維持できないんだよ
下位の奴が電撃的に拝謁したらそこで奴は終わるから
0725日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 17:58:27.36ID:Kk6mTxn0
>>694
未知の感染症に対して打てる先手なんて存在しません。
もしやってしまったら国民の生命財産をタネ銭にしてギャンブルするするようなものです。
0726日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 17:59:00.73ID:LJPlhFNe
>>700
そこは何とか官僚組織と日本人全体が頑張って、欧米と同レベルくらいに
0727日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 17:59:18.02ID:Ca4M3XAR
>>719
仲介に入ってるかどうかはわからない。
でもロシアからのコロナ支援物資は(花札が容認して)NYに届いてる。
ほぼ同時にサウジが原油の減産を表明した。
だから事実上ロシアがアメリカにお辞儀したかのように見える。
0728日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 18:00:01.33ID:V8G/rN9r
>>699
コロナじゃなくても年寄りって肺炎で死ぬもんだし(ぉ
医療が進んだ現代じゃメシ食えなくなってるのに胃瘻で直接食い物を胃に注入されて死なない
死ねないっていう事例も多いんだよねえ
例えばだけど
0729日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 18:00:16.87ID:0HkwAJhl
メンタリストってテレビ局出入り禁止になったんじゃなかったっけ?
その後にテレビに出てたから・・・つまりショッカーに改造されたようなものかとw
0730日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 18:00:27.32ID:/IO+yF5q
>>716
えぇ……?その認識は流石にどうなの…
逆にオリンピック前なのに中国が生産止めたら政治介入だって一気に孤立する未来しかないだろうにそれをする前提には立てないわ
0731日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 18:00:51.67ID:bJc1Prdc
>>714
風の息遣いを感じて事前に察出して行動すべきなんです___

自民党は100点満点じゃないと0点なのですよ___
0733日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 18:02:19.96ID:TfALisnj
怖いというならこの状況で全く平然と行動できるのがすごく怖い
布マスクの配布1つとってもゴミがセンセーショナルに騒ぎ立てる事は予想できるし普通ならかなり勇気のいる話だろう
0736日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 18:03:59.76ID:Ca4M3XAR
>>730
> オリンピック前なのに中国が生産止めたら

それは中国側からの対日遮断制限も同然。
どのみち中国の決定することにこちらかの関与は難しいけど、
外交を保つなら国家主席の天皇拝謁もあり得る。
0737日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 18:04:08.34ID:I2L+u1uK
>>727
ミ´゚〜゚ミ そりゃ、シェールガスのアメリカも産油国のロシアも原油価格高騰を願う運命共同体やし。アメリカとロシアは兄弟、家族_
0738日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 18:04:22.54ID:/IO+yF5q
先手って言葉を逆に100点の先手を求めてるのだと思われてるのが正直不愉快極まりないな…
少なくとも今は対応早くはないし経済対策辺りは遅いのは違いないじゃない
0741日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 18:05:06.50ID:ny0WY/9J
>>731
マジレスレベルになると100点満点のテストで10000点取らなくては駄目なのです_________
よって何をしても0点扱いでやむなし_________
0742日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 18:05:16.63ID:d4/SW3dI
今回の東京五輪も中国(ついでに北朝鮮も)来ないでくれ
選手に罪はない?かつての南アフリカだって同じ屈辱を受けたんだぞ
0743日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 18:05:47.57ID:j0FWeC0A
>>732
減産決定のソースがあやふやで、ホントにかあ?????
となって、原油先物の値上がりが止まった。
ロシア側もだんまりで、先物に誰も手を出せずに・・・
0744日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 18:06:03.09ID:Ca4M3XAR
中国は対日で強気に出たら
ゴマメさんのクビが飛んで
日本は再びプルトニウム蓄積に舵を切る。
0745日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 18:06:18.34ID:+4XFdL+Y
60代を止めるために「どれだけつらい症状なのか」を、おどろおどろしいBGMと共に毎正時流してやろう
0748日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 18:07:37.47ID:cULo0OTG
>>620
なんか値段釣り上げたり国内で使う分が足りないのに他国に輸出してたりナメた態度を取ってた3Mに花札がキレて
「全部お前の所から買うからきっちり作って出せやゴルァ」って胸倉掴んで言った感じ。
0749日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 18:07:47.08ID:8QpdUOTI
>>708
ストレス解消をスポーツ観戦やパチンコ、飲み歩きにしか求められない人々も少なからずいるので、なかなかうまく行かないかと。

>>733
布マスクの話ですら、雑多なイチャモンの山に埋もれた我が党orz
【布マスク2枚に埋もれた】旧民主党系等研究第677弾【党】
0750日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 18:07:57.33ID:g3GeGr7b
欧州の場合、罰則があるからある程度緊急事態宣言も効果あった(それでも出る人は多かったが)けど
日本の場合、罰則なしだから果たしてどれだけ効果あるのか
「罰則ないからセーフ」って老若男女問わず外に出て効果が薄そう

20万円以上(初任給程度)の罰金とかにしないと効果が出ないだろ
0751日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 18:09:27.63ID:K2UB+Kmq
>>733
マスコミが必要以上に騒いでいるのは安倍政権叩きたいからだろうとみて実際にはそこまで騒ぐような事態ではないと考えている国民が多い可能性がある…
マスコミが安倍政権叩きたいからというのは当たっているだろうけど個々の国民の危機意識が弱いのは如何なものかと
0755日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 18:10:50.17ID:fcU9hKkG
>>749
行楽とかどんちゃん騒ぎとまでは行かなくても
友人に会えないのが辛いってのはありますからなぁ
0756日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 18:11:14.52ID:cULo0OTG
>>745
年代に関係なくバカを止めるには物理的に阻止するしかない。つまり日本でやるのは不可能です。
0757日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 18:12:02.31ID:Ca4M3XAR
>>750
罰則はあるらしいが巣鴨状態のとこもある。

マッシ 日伊逐次通訳者 @massi3112 午前8:54 2020年4月4日
> イタリアで話題になってるのは、
> 外出禁止令なのにナポリの人々はいつものように暮らしてる。
> 真面目に自宅で過ごしている人にとっては、
> 感染拡大が終わりそうにないので呆れ返っている。
> https://video.twimg.com/ext_tw_video/1246108460292419584/pu/vid/640x360/IWI4lH10VUwtMXKH.mp4
0758日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 18:12:08.54ID:mddF4e7i
スーパー行くと、「あれも買っとく?」みたいな感じで買い物かごに商品入れる夫婦とか家族連れが意外と多い
正月前の買い出しじゃないんだから
0759日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 18:12:46.43ID:j0FWeC0A
>>753
そのソースがアベノ布マスク2枚並にあやふやなソースなんだ。
だから、先物の値動きが止まった。
0760日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 18:12:51.93ID:g3GeGr7b
>>756
20万とかかなりの罰金を課さないと無理なような気がする

巨額の罰金が無いと要請を無視しても大丈夫!っていう人が絶対出てくる
0761日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 18:12:52.40ID:Kk6mTxn0
>>738
奇遇ですな。私もあなたの発言は不愉快ですよ。
そう思われるのだったら私のIDをNGになさったらいかがか。
0762日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 18:13:20.97ID:d4/SW3dI
>>751
まあ正直うりもそう思っていたのは否めない…
そのせいでマスゴミ情報が二転三転してるんですよね
0763日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 18:13:51.42ID:A33AkQBr
>>750
本社からは緊急事態宣言が出るまで営業続けろ
という指示が出てるチェーン系サービス業や
宣言出たら在宅勤務開始という中小企業の
背中を押すことはできるかと。

ウチの会社のことですが。
0764日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 18:13:54.30ID:TfALisnj
具体例も出さずに日本は対応が早くないとか言われてもなあ
対応が早い国ってどこだよ
経済対策って日本でもとっくにいろいろ始めてるし…

そういや会計年度の違う国と比べて日本は補正予算のスピード感がないとか言う手合いもいたなあ
0765日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 18:14:00.21ID:xY+NiekR
>>599
>欧米の公衆衛生・医療のレベルが中国並み、下手すりゃそれ以下だったとは

ヨーロピッパをあえて弁護すると、中国富裕層は日本の衛生観念を高く評価して自分たちのハイソな暮らしに取り入れてたし、
ウィルスが蔓延するや否や私権人権をゴリゴリ制限できるだけの人権意識の希薄さがある。
ヨーロピッパは「これだから公衆衛生意識に乏しいアジアの猿どもは」と日本の金剛姫対策をpgrするなど油断していたから仕方ない__
0766日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 18:14:04.56ID:0HkwAJhl
最新の記事では・・・

OPECプラス会合、9日に延期 ロシアとサウジが対立=関係筋
2020年4月5日 / 16:30 / 2時間前更新

 [ドバイ/モスクワ 4日 ロイター] - 石油輸出国機構(OPEC)とロシアは6日に
予定していた「OPECプラス」による減産に関する会合を9日に延期した。OPEC筋が
4日明らかにした。原油価格急落の責任を巡ってロシアとサウジアラビアが対立して
いることが原因という。

同筋は協議の時間を確保するために6日のテレビ会議は9日に延期される公算が
大きいと述べた。ロシアとサウジの対立については、依然として雰囲気は前向きと
指摘した。ただ合意文書はできておらず、減産の基準とする水準などの詳細に
ついても一致していないという。
「産油量を現在の水準から引き下げる必要がある。これが第1の問題で、危機前の
水準に戻すことではない」
ttps://jp.reuters.com/article/oil-opec-saudi-russia-idJPKBN21N07F
0767日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 18:15:29.32ID:LJPlhFNe
>>737
ちなみに、ここ数年はアメリカがずっと生産量を増やして
ロシア+OPECでずっと協調減産してた

で、3月の協定更新のタイミングでサウジがもっと減らそうと提案して、
ロシアが生産量そのままで減産を継続したいと言って交渉決裂
その後サウジが増産発表して、原油価格が暴落してた
0768日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 18:15:49.85ID:I2L+u1uK
>>759
ミ´゚〜゚ミ ググって出てきたのも朝日やったしなぁ…二日前のトランプの呟きが元らしいが
0769日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 18:16:26.21ID:Kk6mTxn0
>>764
現実問題、日本より良い政策を実施している国はないと思いますよ。
これは決して手前誇りではなく、参考にしたいので他国の政策を検索いたのですが
結果日本以上に抑え込めているところ、かつ経済へのダメージを軽くしているところは見つかりませんでした。
0771日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 18:18:07.24ID:bJc1Prdc
>>764
国民一律に現金配布と言われてもどう配るかまでは言わないしなあ。

マイナンバーと銀行口座が紐付けされてればまだなんとかなるかもしれないけど、配布しろと言ってる連中は平時は国が国民を監視するとか言ってマイナンバー制度の運用拡大に反対してたし。
0772日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 18:18:49.43ID:ugObopAA
>>313
っても何かしら映像制作会社をぶら下げてるし
食わせなきゃいけないし
映像制作会社が抱えてる版権をメインに使って放送とか(´・ω・`)
在京局だとテレ東と犬とMX以外は意外と抱えてるはずだし
テレ朝以外はアニメ枠が古くからやってるから深夜帯の過去コンテンツはある
0773日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 18:19:45.79ID:bJc1Prdc
>>769
他国のことなんか情報を流さないし知ろうとしないからなあ。
他国の最大値だけど日本の最低限を並べて酷いと書いたデマにまんまと引っかかるのがたくさんいるし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況