X



【朝日新聞社】旧民主党系等研究第676弾【社屋封鎖宣言?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 10:39:41.41ID:OHtU7pmM
前スレ
【7年以上も一貫しておかしい】旧民主党系等研究第673弾【党】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1585991972/

関連スレ
【ネトウヨ】月川当局者研究第122弾【パヨク】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1583879561/

【瀬戸際が】安倍自民党研究第186弾【継続】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1585913294/

【朝日は煽った口だろ】麻生太郎研究第322弾【素直に言えや】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1515825701/

【新しい道を】谷垣禎一研究第78弾【切り開く】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1550498304/

☆900を踏んだ人は宣言してから次のスレを立ててください。
☆900を超えて次スレの動きが無い場合は、気付いた人が被らない様に宣言をして次スレを立てて下さい
0014日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 11:38:29.05ID:bJc1Prdc
欧米が実際にどうしたなんて知らないから言ったことは実行できてる前提でしか言えないもの。
0015日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 11:38:31.73ID:rOSWj+yX
>>4
逆に言うと欧州は罰則つけなきゃ引き篭もらないってことだよねぇ
それでも守らずにテロのようなことしたり、強盗したり、普通に外に出ていく人も多いみたいだけど

>>1おつ
0016日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 11:38:46.59ID:qEYcm3ju
1さんお疲れ様です。

>>5
Qece1Qesっすな。やはり我慢ができなくなるというか、ねw
0019日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 11:41:07.69ID:qEYcm3ju
ID被りでしたかね、失礼>正常な人。

欧州は魔女裁判の本場だからなぁ。
0020日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 11:41:22.15ID:xyFNR5Yd
>>4
オープンカフェが営業禁止になったせいで地下の闇カフェが満席になって
集近閉をパーフェクトに満たした培養機が乱立してるんだ……
0021日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 11:42:00.68ID:BnB0pz7G
>>14
たとえば全国民に金配るって言ってても、それがいつ実行されるかは分からないしねえ
0022日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 11:42:53.32ID:UzXXbmSg
>>11
本当にかぶりなら悪いがNGにしとくわ
Gのレスは本当に気持ち悪くて見たくないから
0024日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 11:44:25.75ID:UzXXbmSg
>>20
どうしてそこまでして集まらないと気が済まないのかがよくわからんとです
0025日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 11:45:39.33ID:5nTN1PPC
>>1
「お願い」だけで統制される日本人は異常なのだろうな
世界から見たら(タメイキ)
0026日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 11:45:56.61ID:P+pC12GB
>>20
うちの地元も自粛令出てるけど、カフェは概ねドア開け放しとか
テイクアウトに重点を置く方にシフトしてる
イートイン全面休止にしたとこあるけど、そこはJKが喜びそうな彩り豊かなパフェやフルーツサンドの店で
立地的にもJKや主婦が行きやすい場所なので危ないという判断をしたっぽい
ビルの3Fの、綺麗なカクテルが売り系のバーでも、料理のテイクアウトにシフトするとこが出てるね
0028日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 11:46:56.68ID:WK2t5XWc
>>24
つまりは生活習慣を変える気がまったく無い
自分が死ぬ目に遭うまでは
死ぬ目に遭ったときに変えてももう遅い
平時にできていないことは有事もできない
0029イージス和尚 ◆NirvanaNeA
垢版 |
2020/04/05(日) 11:47:16.45ID:LpgsWoNw
>>21
日本にしたって、まだ補正予算案自体出て来ておらんし、更に審議がどーなるかもわからん
話してると、そこら辺の認識がまったくない人がおるからのう
0030日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 11:47:22.14ID:9fNwCtkW
>>1

緊急事態宣言どうするんだろうな
19日に立皇嗣の礼があるんだけど関係するのか否か
そもそもマジレス緊急事態宣言出さずに終わってくれればと思ってるようにも見えるし
0031日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 11:47:54.55ID:UtERTPpT
>>24
スマホがあるんだから家でお茶飲みながら電話でお喋りすりゃ良いじゃんねぇ
0032日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 11:48:09.18ID:L2wAVf81
>>21
メリケンの給付金なんて所得制限があるのに都合の悪いところは全部無視
0034日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 11:48:29.00ID:WK2t5XWc
渋谷の超高層も開業したてで災難だな
せっかく屋上の展望台が大人気になったのに
0035日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 11:48:42.64ID:FXrg4ZFK
欧米はバカの利口の格差が本邦以上に凄いだろうねえ(´・ω・`)
NYが騒ぎになっているが、感染者の多くは貧困層で金持ちインテリ層は案外平気なのかな?
0037日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 11:49:11.35ID:K2zIgcYc
ヨーロッパというか…
外国の感染が落ち着かないのは
日本人と比べて清潔にしようという概念も
挨拶の文化も違うんじゃないか。
あと我慢するという根性。

コロナの貰い事故はともかく、夜のクラスターに巻き込まれた人は酒も下の我慢が出来なかったのでありましょう。

今、潔癖な人が大勝利だと思います。
0038◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/04/05(日) 11:49:14.92ID:ZHdCM0PQ
>>4
自宅待機させてるから。緩やかに(それでも医療機関が対応できない数で)推移してるから。
人から人へ感染するんだからそこをシャットダウンしないとダメなのにロックダウンしたせいで逃げ場がなくなって
ソーシャルディスタンスがより近くなってるから感染リスクは逆に上がったせいで急激に増えない代わりに言うほど下がらなく成ってる。
0039日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 11:50:02.25ID:UzXXbmSg
>>30
緊急事態宣言を出すならGWちょっと前ぐらいのほうがよさげ
今出すとその頃には絶対だれる
0040日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 11:50:07.71ID:9fNwCtkW
>>32
概ね1000万円以下でしたっけ?>対象

>>33
そんなことより左のほうに顎マスクがいる方が気になる
0041日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 11:50:20.01ID:P+pC12GB
>>31
zoomでネット越し飲み会とかもあるんだしね
スマホも対応の会議アプリもあるし
日本でも「うちのババアがいうことを聞かず孫ちゃんのお祝い会を店でやると言い張るので
説得中」とか「バカオヤジが飲みに行くと言い張るので吊るし上げ」とかの話はあるけど
イタ公あたりは一家でアホなとこの率が高いんじゃないかな
0042日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 11:50:29.76ID:g+J4efs5
髭伍長式に統制したくとも、えうにできる人材がもういないんでしょう。
0043日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 11:51:09.92ID:+MS+nRaH
>>1 乙です

欧米の人達は外出禁止令が出ても外出したくなってしまうんでしょうかね…
ラインでやり取りするのはイヤ?
0045日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 11:52:03.45ID:zYJxHq3Y
他所の国の事情で保障ができるならそりゃ結構なことですよ
ただなんというか…額面通りで疑うことをしらないというか
トネガワも呆れとったわ
0046◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/04/05(日) 11:52:22.81ID:ZHdCM0PQ
>>34
この時期にリニューアルや開店したところは軒並み資金繰り悪化ですからね。
それに対して政府は貸付とか言われりゃキレても仕方がないレベルだし。

>>35
結局お金があれば生活はできるからね。
収入が無いから(医療を受けられないから)感染率が上がるんだし。

>>37
自粛期間が長引けばそうも言ってられなくなるだろうけど。
0047◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/04/05(日) 11:54:42.79ID:ZHdCM0PQ
>>30
むしろ緊急事態中に立皇嗣の礼やるとかよっぽど嫌われてんのか?と国内外に示しちゃうよ。
普通は延期か自粛延長でしょ。

緊急事態宣言は出せないよ。出しても今と然程変わらないんだし。そもそも急激な変化が無いと国民が動かないし。
0048日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 11:54:51.01ID:bJc1Prdc
>>34
鉄道なんか新車導入ラッシュだったのに。

二週間ちょっとでニートレインもあるし。
0050日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 11:56:05.44ID:K2zIgcYc
>>46
もうそうも言えない状態だと思いますが。
緊急事態宣言した所で、あまり変わらんと思う。
やはりうりはこのまま逃げ切るにカシオミニ。
自粛自粛で逃げ切るうちには、温度と湿度と紫外線の増加時期に期待したい。
ただ田舎はそれで逃げ切るかもだが、夜に出かけるアホはどうしようもないな。
0051日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 11:56:13.79ID:JQXxyBhe
なんか朝の報道番組をちらっと見たら、橋下徹がビデオ出演してて、
「しばらく風邪で熱出して、コロナかもしれないと思って休んでたんですけど、
やっぱり検査して陰性もらわないと仕事再開出来なくて困るんですよ」とか言ってて、
つくづく駄目だなこいつはと思った。
一応こういう発信力があるやつなら、怪しいと思ったらまず表に出てこないでじっとしてろ、
ってことを身をもって示すべきじゃないのか。しばらく休んでも生活に困らないくらいは稼いでただろ。
それとも「俺様が働かないと社会の損失!」とでも思い上がってるのか。
0054日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 11:57:34.65ID:zYJxHq3Y
>>28
>つまりは生活習慣を変える気がまったく無い
「布マスク2枚はまぁいいけど、これじゃ足りねーよ」って聞いた時にはねぇ…
いや、自分でどうにかせんの?とは思っちゃいますよ 見栄えがマスクの形でなくたってさ
アベせんせーがボクに配ってくれないのが悪い____
0055日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 11:57:38.66ID:g3GeGr7b
>>21
金配りで迅速に対応できそうなのって完全に国が国民を管理している中露位なもんかな?
日本より社会保障番号(マイナンバー)の利用が進んでる国でさえ、番号と銀行口座は紐づけされてないようだし

欧州では最短でも支給が4月下旬位になるって話もあるみたいだし
0056日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 11:58:11.25ID:CjvTREes
>>51
日曜朝の蛆の番組のレギュラーに4月からなったみたいだから
数年後に国政に出馬でもするんじゃないかな_
0057日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 11:59:09.00ID:KldWySof
大学のときの行政法の先生が
「外人の学者には行政指導を理解してもらえない」と言っていたな
「何で強制しないのに効果があるんだ。ありえない」って反応でw

だから外国には行政指導に相当する語彙が無い
そういう概念が無いからなのだ
アドミニストレーティブ・ガイダンスという造語を作って説明しても概念自体が無いから理解してもらえない
0059日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 11:59:50.23ID:BnB0pz7G
>>47
緊急事態宣言と同時に駅や空港、高速規制しないと、都会から移動が起きるだろうしねえ
住んでるところから基本動くな
買い物は近場で済ませろ
仕事以外の公共交通機関は使わない方がいい
これが守れれば日本は現状維持でなんとかなるはず
0060日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 12:00:04.02ID:/BUcGxC5
緊急事態宣言の前に、各都道府県が感染者の実名公開と、
感染した場所の晒し上げを始めれば良いのだ。
たった数千人の尊いww犠牲で、1億人の感染リスクが激減するのじゃぞ。

なお、日本国憲法には実名報道の禁止は書かれていない。
0061日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 12:01:35.74ID:JQXxyBhe
何でもロックダウン下のニューヨークと自粛要請下の東京が、
人の動きで々くらいのレベルなんだとか。
それを見て「じゃあロックダウンなんてする必要ないじゃん」とも思ったが、
逆にそんな東京が本当にロックダウンしたらいったいどんなことになってしまうのかとも……
0062日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 12:01:49.19ID:GFUnPvyq
>>19
あいつは恥ずかしい書き込みしたあとに、ID被りで逃げた前科がある
騙されてはいけない
0063日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 12:02:26.74ID:iKICvRo/
こいつは再起を狙っているようだが・・・
庶民を見下すような態度はやめた方がいいと思うよー

舛添要一認証済みアカウント@MasuzoeYoichi
フォローする @MasuzoeYoichiをフォローします
その他
こちらは、新宿駅西口のコンコース。いかに日本人がオカミの要請に忠実に応えるかが
よく分かる。ほとんどロックダウンと同様な効果をもたらしている。

>いかに日本人がオカミの要請
0066日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 12:04:04.69ID:bJc1Prdc
顔本で緊急事態宣言をしない(実際にはできない)理由のコピペがあったから貼ってみる
【非常事態宣言をすぐに出来ないわけ】
※本当にかわいそうだから。政府も官僚も公務員も責めないで欲しい(ノД`)シクシク
 
今日、官僚の知人数人に聞いてみた。
 「なんで非常事態宣言ださないんですか?」と聞いたところ・・・・ 
怒涛のごとく理由を言われたので。
皆さんにお伝えします。
 「出さないんじゃなく、すぐに出せない。」
ということです。

「ぜーーーんぶ理解してる。すぐにでも出したい。でもコロナで死亡しないことも大事。でも国家賠償請求訴訟で国が潰れて政府が混乱しても大変。どんな形の責任もとらなきゃならないのが政府だから。いま知恵を振り絞ってる。生命が上だけど、全部大事。」
 
最大の問題は日本という国は責任をとる国で
非常事態で
 「政府が全面的に免責となる」
 という法律が皆無だから!! という話でした。
 
だから「誰が責任をとるか考えながらやってる。」
との事。。。。。
 
  
0068日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 12:04:26.46ID:L2wAVf81
もしも日本が入浴やパスタみたいな状況だったら、
振り込みが遅いや全員給付しろなんて言う余裕なんてないはず
0069日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 12:04:36.16ID:utXGNP0Z
>>57
連邦制って要は都市国家の連合だしねぇ
帰属してるのは、その地方であって国って
曖昧なもんじゃないんだろう

多分、首長ではない顔役が禁止だって言えば
出歩く事は無くなるんだろうけど…
007011
垢版 |
2020/04/05(日) 12:05:02.18ID:rK/v09ei
>>22
テスト
0071日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 12:05:13.34ID:A33AkQBr
>>60
性別年齢住んでる町名利用公共交通機関まで、
推定感染経路がライブハウス・カラオケ・スポクラ・夜の町の場合は
町名+店舗名頭文字までで勘弁してやるわ。
0072日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 12:05:37.40ID:bJc1Prdc
>>66の続き

発令しても、実際の現場では
「スーパーの店員はでるの?休んじゃだめ?」
「公務員のワタシたち出勤?議員や休んでるのに?」
「管理職だからでなくていいでしょ?え?だめ?」
「清掃局は清掃しなくていいの?えっ出るの?」
「商品卸の人はどうするの?」
「メーカーは休んでいいの?」
「医療関係者はっていうけど、調剤薬局は休んでいいよね」
「商品を運ぶ運転手は?」
「警察官は出勤?」
「消防士はいかなきゃならない?」
「水道局は?」
「スーパーで万引があったら、取り調べするの?」
「保育士は?どうすればいい? 親に休みになった預からないで話は通じる?」
「私達はなぜ休めないの?同じ国民なのに。」
 
「私達は特別に動くのに防御するためのマスクや消毒液はないの?」
 
「私達はみんなが自宅にいるのに、出勤するのに危険手当はでないの?」
 医師、看護師、ホテル。一度休みにしてからでは呼び出せない。招集も出来ない。先に手を打たないといけない。
 これを各大臣、省庁、民間の委託機関などでフル回転で調整しているとの事。
 日本は非常時を想定した緊急事態法案が全く無い。
 
非常事態時に「国を免責」をするための法律が皆無だそうです。
   
0073日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 12:05:39.37ID:K2zIgcYc
>>59
出来ないよ。公共交通機関の運行停止。
そこまで強制力はそこには持たない。
減便はあっても、逆に混雑するからかえってやらないほうが良かったりもする。

むしろ百合子は言ったのかな?
「東京都民は仕事、介護などの用がないのに県外へ出る事はやめてほしい」と。
地方民に地方の知事が行くなとはいうのに、東京都知事って疎開には言及してないような?
0076日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 12:06:40.67ID:iKICvRo/
松浦新認証済みアカウント@newsmatsuura←朝日新聞記者
フォローする @newsmatsuuraをフォローします
その他
埼玉県の新型コロナ陽性100人を分析しました。比較的軽い人が多くて、
比較的重い人がなかなか検査につながらず、医療機関の受診を繰り返して
周りにウイルスをばらまいている様子が浮かび上がりました

>医療機関の受診を繰り返して周りにウイルスをばらまいている様子

お前が言うな。
0077日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 12:06:55.85ID:KldWySof
緊急事態宣言なんていらんよ
それより都民は他県に移動するのに手形が必要にしようぜ____

311のときみたいに「疎開」されちゃ叶わんのでなあw
まして必要もないのに他県に居座り続けて国家賠償の裁判やるとか勘弁(´・ω・`)
0079日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 12:07:45.07ID:bJc1Prdc
>>72の続き
政府が強制できるものは一つもなく。
アメリカのように軍が出動。
指揮系統を大統領から軍へ委任。州兵が展開して、
罰則を与える法律も無い。
 
だから、国民が嫌だといえば。何も出来ない。
 政府の理由でなにか損害がでても、全て免責という法律が無い。
  いやだと言われたら。そのまま何も出来ない。
  結局。敗戦国である日本は緊急事態法はなーーーんにも決まってないという事。
 「何よりも国の存続が大事」という法律が無い。
  
国民個人の主張が上位。
という国だからなにも出来ない。
 というか、結果日本では誰が一番えらいの? 責任をとるの?

といわれたら「国民」となる法制度の為。
 誰も責任がとれる状態では無い。との事。
 結果として、首相が責任をとるっていったって。
 辞任しても、解決しないので。仕方ない。
 
ということで首相は一番えらいわけじゃない。の事。
   
それでも、国民の安全のために最大限の努力で出来るように本気で頑張ってる。との事。
憲法と特別法を本気で変えないと
 
「国民優先」のみでは、
 逆に国が滅ぶかもしれない。

・・・でもやるみたいですよ
※そういえば、コロナ問題が起こる前に「緊急事態法案」についても「憲法改正」についても。議論する話あったよね。。。。野党も与党も反対してたけど。。。
0080日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 12:08:09.43ID:8WlChoRd
安住ラジオが海外からのコロナメール特集で面白かった
スペインでは犬の散歩が許されている
夫婦でかわるがわる散歩に連れて行くから犬が疲れている
というのがあるあるだとか
0081日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 12:08:19.18ID:6ym5SbUZ
>>50
店の名前を公表していくしかないね
で、不潔だから営業停止からのそっと閉じをしてもらう
0083日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 12:09:24.11ID:5nTN1PPC
もう非常事態宣言を要求するデモをするしかない_______
0084日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 12:09:26.77ID:UtERTPpT
>>66
責任は全部中国に押し付ければ良いじゃん_
米帝と一緒なら出来るだろ_
0085日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 12:09:35.37ID:utXGNP0Z
「現金給付、複数回も」と西村再生相
https://this.kiji.is/619366427686208609?c=39550187727945729

>西村康稔経済再生担当相は5日、新型コロナウイルスの流行が
>長期化した場合、家庭への現金給付を「何回もする必要があるかもしれない」と
>述べ、複数回の実施も視野に入れていることを明らかにした。

まぁ長期戦を覚悟してくれってアドバルーンだが
ここまで言い切るって事は秋口まではどうしようもないって事かもしれん
0086日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 12:10:58.08ID:WK2t5XWc
野党が親の仇にしている国家緊急権がなければ強制力を伴う非常事態宣言は出しても意味がないってことよ
0088日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 12:11:28.10ID:/zP1Pw9n
緊急事態宣言して効果あるのはせかせか動いてる首都圏だけやろな…他はまったりやりそう。
0089日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 12:11:30.56ID:iKICvRo/
所で・・・ウリが大好きだった
志賀勝師匠がお亡くなりに ワーン ご冥福を。
0090日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 12:12:33.47ID:P+pC12GB
昨夜の最終ダイジェスト

雨+34,196死+1,048
スペイン+6,969死+749
イタリア+4,805死+681
ドイツ+4,933死+161
フランス+7,788死+1,053
シナ+30死+3
イラン+2,560死+158
英+3,735死+708
トルコ+3,013死+76
スイス+899死+75
ベルギー+1,661死+140
オランダ+904死+164
カナダ+1,537死+23
ブラジル+1,166死+82
ルーマニア+430死+13
インド+529死+13
ロシア+582死+9
アイルランド+331死+17
パナマ+128死+5
0092日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 12:13:30.51ID:/BUcGxC5
日本人は毎年の台風で、災害時のアップデート訓練が行われていますから。

近年の台風は5日前(昔は3日前)から予想進路が出て、それに合わせて準備をするけど、
たとえば今当初は四国を襲う予報が出ても、日々の予報で対応していくのが当然で、
台風通過後に「5日前の予測進路を信じて大被害を受けた!」などと嘆いても、
日本では頭の可哀想な人扱いなのです。

当スレのゴキブリ君などは、この情報アップデートが出来ない知的障害者なので
普通の人からも違和感を持たれるのです。
0093日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 12:14:20.66ID:8WlChoRd
震災のときアレが原子力緊急事態宣言を出しておきながら
東電のせいにすることができたのは
その辺が原因か
0095◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/04/05(日) 12:15:28.03ID:ZHdCM0PQ
>>59
それなら本来なら3月中旬にやらないとダメだったのに政府が渋りまくってたから出来なかった。
今感染が拡大してる理由はその時の帰国者とそれによる拡散と夜の繁華街での拡大で手がつけられなく成ってる。

>>60
そこまでしなくてもいいけど今の都道府県別から各市町村別での感染状況にシフトした方がより分かりやすいと思うけどね。
東京なら世田谷区と港区がホットスポットってのが分かれば余りそこには行かないだろうし。

>>61
武漢で起きた蜘蛛の子散らすように地方に逃げる(疎開)する連中が増えてより悪化する状況になる。
武漢で都市封鎖したせいで全世界にウィルスが撒き散らされたんだし。
あの時はまだウィルスの特性が分からず症状が出てないからと受け入れしまくってたからパンデミックに成った。
0096日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 12:16:17.26ID:EofdjgLO
>>84
皆が自宅に籠もってる中、大勢の生活維持するための出勤しなきゃならん人らをどう納得させるのかって話でしょ
中国が悪いで納得してくれるわけないじゃん
0097日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 12:17:30.09ID:CYwDWDIG
去年の参院選に群馬選挙区から出て落選した人

斉藤あつこ Atsuko Saitoh @saitoh_atsuko 16時間
「立憲民主党離党と理由について」
昨日、記者会見時に発表した声明です。
真実が伝わり、清さと愛を持って政治が行われる世の中になっていきますように。
私も引き続きあきらめずに前進します。
感謝をこめて。

離党 声明全文
https://saitoh-atsuko.com/comment/
0098日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 12:17:51.12ID:A33AkQBr
なんとか東京の平日の人出を今の半分くらいに
できる方法ないかね。
地区ごとに週1日でもいいから輪番休業とかさ。
朝夕の電車は平常時に比べると大分空いてきてるけど、
乗車率200%がようやく95〜120%になったくらいだし。
0099日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 12:17:58.91ID:rd/co1Vc
緊急事態宣言した場合大都市圏は制限されるだろうけど鳥取島根みたいな感染者なしで人口密度低い地域もなんかあるんだろうか
0100日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 12:18:40.62ID:P+pC12GB
新規死人数
4桁:雨、フランス
500以上4桁未満:イタリア、イギリス、スペイン
500未満の3桁:ドイツ、イラン、ベルギー、オランダ

新規死人2桁でもう1押しでやばそうなとこはトルコ、スイス、ブラジルあたり
ブラジルは酋長がアレなので、多分実数はすでに3桁突破だと思う
0103日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 12:19:11.51ID:iKICvRo/
全員を納得させるのは無理なんですがねえ・・・

なので欠陥があるけど非常事態宣言ってのがあるわけでして・・・
0104日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 12:21:41.70ID:FXrg4ZFK
>非常事態宣言
強制力はなくても口実程度にはなるな。
まあ、流石に仕事減って来てるから、非常事態宣言無しでも助成金申請して臨時休業する事になるかも知れんが(´・ω・`)
0107日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 12:22:45.44ID:EofdjgLO
ま、何でもかんでも政府叩きすぎて非常時に強い行動取ってくれなくなったってのはある
公務員優遇と叩きまくって小さな政府志向にさせてしまったりも痛い
なんせコロナで大騒ぎの今でさえ、政府が国民の私権制限する事になる緊急事態宣言への反対集会とかやってる連中居るし
政府が私権を制限して成功してしまったなんて前例、連中にとっちゃ悪夢だろ
0109日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 12:24:10.66ID:9fNwCtkW
>>66
○○の知人が〜
もうデマフラグ立ちまくり

>>85
西村の発言をみてると緊急小口の拡充にしか見えない(別に批判でも非難でもない
0111日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 12:24:14.64ID:P+pC12GB
>>101
ブラジルは酋長が「コロナ対策なんかいらんねん!」のクソバカだからなあ
こいつと比べれば、ムンムンの方がまだ人の心がある


急速に感染が広がる中、ボルソナロ大統領は、世界保健機関(WHO)などが勧める
社会的隔離措置は経済破壊を招くとして、反対の立場を崩していない。3月30日には
地元テレビのインタビューで「家に閉じこもり、夫あるいは妻とキスをする時までアルコール消毒するのか。こうした風潮は取り除かなければならない」と述べた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200405-00000019-jij-int 
0112日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 12:24:47.94ID:iKICvRo/
誰も街に出て来たくないようにする方法ってないのかねえー
例えば・・・・

・一定期間内で出てきたやつは強制的に1年間、C党の赤旗配達員になる
・同じく、わが党ペートナーに強制加入
・タマキソ党に入れられる。
0113日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 12:25:51.12ID:I7ouh70e
>>76
心配で仕方ない人は、最初から隔離キャンプへ送り込めばいいんじゃないかしら。
ウィルスが有っても無くても2週間隔離で。
だって心配なんでしょう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況