これを機会に「観光立国」なんていう乞食政策を止めることだ。
子供のころから馴染みの鎌倉で言えば、
60年位前は、若宮大路も小町通もほとんどは地元の為の生活用品を売る店で、その間に
数少ない土産物店があるだけだったんだが、今は何処からかワケのわからん連中の店が
進出、さも老舗のように偽装し、まるでイベント会場のようにしてしまった。
地元の人達は本当に迷惑している。コロナで客は減ってるとか、全く同情できない。