>>650
取りあえず「感染者76人で緊急事態宣言」して、
まいにちテレビで「今日の感染者は何人で、トランプは何もしてくれない」と
情報発信を続けることかな?


米で人気急上昇、クオモ・ニューヨーク州知事がこの1カ月でやったこと。感染者76人で緊急事態宣言
BUSINESS INSIDER JAPAN 4/2(木) 8:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200402-00000003-binsiderl-int&;p=3

一方、クオモ州知事の「自信」と「リーダーシップ」の目玉とされているのが、
データに基づいた透明性だ。

「私は医師、米連邦捜査局(FBI)、米疾病対策センター(CDC)などの専門家と毎
日話している。そしてデータに従って、感染拡大の推定をしている。『どう思うか?』と
聞く人がいるが、『思う』ではなく『認識している』ことを伝えている」(3月31日会見)

クオモ氏は2011年に州知事に就任し、現在2期目。
同性愛者の結婚を合法化し、環境汚染の原因となる天然ガス発掘のフラッキング
(水圧破砕法)を州内で禁止するなど、断固としたリベラルな政策で支持を得ている。
2020年大統領選挙に立候補するかメディアから追求されていたが、
「任期が半ば」というのを理由に今年は立候補しなかった。

父親の故マリオ氏は1983年から2期の元ニューヨーク州知事。ニューヨークでは、
ビル&ヒラリー・クリントン夫妻と並ぶダイナスティ(世襲権力者)である。(文・津山恵子)



津山恵子 [ジャーナリスト] (Keiko Tsuyama)
ジャーナリスト、元共同通信社記者。ニューヨーク在住。
2007年から独立し、主にアエラに、米社会、政治、ビジネスについて執筆。
近著は「教育超格差大国アメリカ」(扶桑社)。
メディアだけでなく、ご近所や友人との話を行間に、米国の空気を伝えるスタイルを好む。