X



【クレクレ】旧民主党系等研究第669弾【パヨラ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鋳物の芋 ◆7eERFDqN3E
垢版 |
2020/04/01(水) 20:11:29.09ID:9DNBlZtM
前スレ
【新年度】旧民主党系等研究第668弾【野党に変化無し】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1585711945/

関連スレ
【ネトウヨ】月川当局者研究第122弾【パヨク】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1583879561/

【重症化の防止】安倍自民党研究第185弾【収束に向けて】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1584800223/

【朝日は煽った口だろ】麻生太郎研究第322弾【素直に言えや】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1515825701/

【新しい道を】谷垣禎一研究第78弾【切り開く】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1550498304/

☆900を踏んだ人は宣言してから次のスレを立ててください。
☆900を超えて次スレの動きが無い場合は、気付いた人が被らない様に宣言をして次スレを立てて下さい
0011日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 20:39:18.19ID:DIMediJJ
>>1

マスゴミは記者の育成を怠ってると言うより、わざとバカな質問で相手の失言を誘う技術だけを磨いてるんだろ?
実際大したもんだよ__________________________
0017日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 20:41:12.56ID:ZhfayFuz
>>7
菅野完は、免許修得したての医師や看護師の訓練用に、生きながら献体して実験台になればいいのに ・ ・ ・
0018日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 20:41:17.52ID:ybcpKMI8
>>11
勉強したらオルグされるから素人目線()を大事にしているんじゃなかったっけ_
0020日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 20:41:23.02ID:e1DUmxCZ
>>12
年齢層高そうですね
ファミコン世代的な
0021日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 20:41:29.57ID:A3lmKcgw
Gotch@gotch_akg
布マスク...2枚...。
https://twitter.com/gotch_akg/status/1245310272794791936

佐伯ユウスケ@SAEKIyouthK
真面目な話、一生懸命魂削りながら働いて、税金もきちんと払って、国の決まりのもと日々真面目に生きているのに、
ここで布マスク(小さめ)2枚とかいう冗談言われたら、そりゃこちらも冗談しか言えなくもなるよ。
https://twitter.com/SAEKIyouthK/status/1245310034680012801

駒崎弘樹 ( Hiroki Komazaki )@病児保育入会キャンペーン中!
布マスク2枚配布って、エイプリルフールやってる場合か!と思ったけど、どうやらマジらしい。
ちーーがーーうーーだーーろーー!!
まず医療機関へのマスク配布。そして国民全体には一律現金給付だっての。
布マスク配るのに貴重な官僚のマンパワー使ってどうすんだ!怒
https://twitter.com/Hiroki_Komazaki/status/1245311439323058176

しりあがり寿@shillyxkotobuki
あまりにバカバカしくてこのキモチを国に伝えたくて、スッパダカにマスク2枚でデモやりたい気分。やんないけど。
https://twitter.com/shillyxkotobuki/status/1245314240124047367

立憲民主党(りっけん)@CDP2017
安倍首相が全世帯への「布マスク2枚」配布を表明。「エイプリルフール?」の声も
https://twitter.com/CDP2017/status/1245311339943170048
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0022日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 20:41:34.18ID:W/KOR3w3
>>6
するか分かりませんが
仮に首都封鎖となれば、今以上に煽られてパニックになる人も増えるでしょうから
買いだめとか打ちこわしが起きるでしょう

そうなったら誰にも止められませんから
そういう危機感があるから殺気立ってるのでは

まだ、震災の時の方が落ち着いていたかもしれませんね
0023日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 20:41:37.85ID:5+T9dvLK
>>6
5ちゃんねるも変わった
やつらはネトウヨばかりになったがとかなんたらだが20年ぐらい右よりな掲示板だろうに
昔は山崎トラップなんてあったが今は自分からワッチョイ出したりモナーとかなんか誰も使わないし
0025日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 20:42:01.54ID:mKo00l4W
だんだんわかってきた、
マスク=使い捨てと思い込んでいるな。

なぜ布なのかまでは考えが及ばない。
それはパヨクだからだ。

熱湯消毒とかすればある程度は繰り返し使用できるだろ、その為の布。
0026日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 20:42:05.14ID:VCZsmUiT
基礎知識の復習のために、もう一回はっておきます
あげなおしてくれた研究員さんありがとう


24 名前:日出づる処の名無し Mail:sage 投稿日:2020/04/01(水) 13:47:23.62 ID:33TVwdy/
前スレ886のリンク先に繋がりにくくなってた
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1585654934/886
のでかりんとに置き場を借りた。

日本公衆衛生学会 新型コロナウィルス関連情報特設サイトより

クラスター対策研修会(2020年3月29日)
COVID-19への対策の概念. 東北大学大学院医学系研究科/押谷 仁.
https://up2.karinto.in/uploader/download/1585715935.pdf
dl-key:bukan

COVID-19積極的疫学調査実施要領(暫定版)と蔓延防止 大東文化大学/中島 一敏
https://up2.karinto.in/uploader/download/1585716006.pdf
dl-key:bukan



>>1
おつ
0027日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 20:42:30.78ID:J5GbESdM
騒いでる間にも危機感持ってきちんと調べた人は休業補償等申請してるんだろうな
0028日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 20:42:47.90ID:og3WQ2fG
マジレスに「釣れますか?」って聞きたい____________
0029日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 20:43:24.70ID:FJ+SxSTn
  ∧_∧   
 ( ´∀`)< この流れなら言える ぬるぽ
0030日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 20:43:42.42ID:Z90GI9Qi
>>28
世界一どうでも良い手紙

「?」
「wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
0032イージス和尚 ◆NirvanaNeA
垢版 |
2020/04/01(水) 20:45:04.81ID:JxgNj8u4
>>21
少なくとも、保育所には厚労省から十枚ほどマスク届いたし、医療機関にも同じようにやってる
可能性は高いと思うがのう
マスクや手指消毒液については、県が買い上げた物を必要な施設に優先的に売り渡すようなこと
既に始まっておる
0033日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 20:45:25.44ID:Z90GI9Qi
>>31
さばくこと、が重要なのです。
裁くと捌く、ダブルミーニング的な意味で________
0034日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 20:45:33.27ID:IFol0jyd
>>27
こういうのとかねー
凾フ時にできた制度ですが、今はかなりやりやすくなっているお
ウリがやっていた時は分厚いファイル2〜3冊分の書類を作って持っていったニダ。

雇用調整助成金
ttps://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07.html
0038日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 20:46:34.07ID:zE6krwJA
こんなこと総理に言わせたら駄目だろうに
その判断すら出来なくなるほどテンパっているのかと不安になってしまう
0040日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 20:46:59.92ID:qGxJXH40
マスクは投票券を送る形で送れるけど、今の日本で現金を正確に振り込むことができるかどうかわかってねえよな。

マイナンバーにひもづけできてたらまだしも。
0041日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 20:47:21.78ID:Ehmfa8Mh
平成は断捨離 (マスゴミ発)
令和は韓捨離 (自然発生)

全地球規模で韓捨離の流れ到来です!
日本国民がバスに乗り遅れたら世界の恥ぞ!
現在174国が韓捨離を実施中。
0042日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 20:47:29.67ID:nXqVmJnJ
マスクはわかったんだけど、それ以外のことで決まったのは無いんかな
一般人にわかりやすいのは大事だよ
0043日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 20:47:37.70ID:A3lmKcgw
玉井克哉(Katsuya TAMAI)@tamai1961
マスクを1世帯2枚配布って、要は、いま政府の手元にない、だけでなく、入手する術もない、ってことだろ。
強制的に民間企業に生産させて適正価格で引き取る、なんてことがまったくできない。総力戦体制とはほど遠い仕組みになっているわけで、
正しく、戦後民主主義の到達点を見る思いがする。
https://twitter.com/tamai1961/status/1245314967043051521
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0044日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 20:47:37.77ID:ZhfayFuz
>>31
知能がフナやカエルでも、気道挿管の練習台になれば役立てるじゃないですか。
きっと、「○○先生は上達した、今度は痛くなかった。」とかコメントしてくれますよ___
0045日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 20:47:41.05ID:UiA6gdIf
テキサスDV逃亡犯のその垢って復活したの?
なんか変な名前の垢で細々やってなかったっけ?

今の時期に合わせてその本垢を復活させてるってことは
やっぱり一連の森友2ndネタにいっちょ噛みしてるのかな?
もちろん先日のゲルの大ハズレな会見含めてw
もしもコロナがなかったらドッカンドッカン話題のど真ん中になってたかもしれんもんねぇ
0047日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 20:48:31.35ID:VCZsmUiT
>>17
免許取り立ての医師や看護師の話じゃないけど、
英国はレイオフされた客室乗務員を看護助手として雇うらしい。
それなりに医療的な講習をやらされているからだって。
失業手当を払うよりは、人材の有効活用かもしれない。
0048日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 20:48:35.30ID:Si99QsFW
>>7
前スレでも書いたと思うけど、欧州は人口1000人当たり医師数が4.0〜4.2人で日本は2.4人
だから人工呼吸器を増やしたところで欧州ほどは効果がない

まぁ、増産しないよりした方が多少はマシになるだろうけど
0049日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 20:49:30.07ID:W/KOR3w3
>>40
未だにマイナンバーカードじゃなくて通知カードを持ち歩いてる人も多いし
通知カードに書いてある12桁の数字じゃなくて
下の長々と書いてある数字をマイナンバーだと思ってる人も少なくないのですよ
0050日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 20:49:31.37ID:qGxJXH40
>>43
お前らが作ったな

自分たちがやったことを反省して公で焼き土下座してくれよ。
0051日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 20:50:57.20ID:IFol0jyd
>>32
こいつらのダメなところはこういった、ようやく始動の小手先のこと

を叩くだけで根本的なこと「なぜ補助金出しても国内産業を育てなかったか」
ってところを叩かない所だと思う。

ここを叩けばかなり痛いとこつけると思うのですがねえー

>>35
その上の連中が学生のころアレみたいな連中に影響を受けたようなやつ
が濃縮されたところに放り込まれて培養されましたからねえー
0052日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 20:51:06.01ID:YCW5ZL5e
>>43
まさにそれそのまんま緊急事態宣言の中身だからなあ
マスク2枚が足りないって叩くと自動的に緊急事態宣言の後押しになるんだが

法案ちゃんと読んでないとこうなるんだな
無知って滑稽
0053日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 20:51:16.73ID:33TVwdy/
前スレ
> 維新 谷畑孝氏が議員辞職願提出
> https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200401/2000027345.html
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1585711945/463

去年から体調不良で国会にはいなかったらしい。
上田卓三衆議院議員秘書
日本社会党 → 自由民主党 → 維新
現職衆院議員に部落解放同盟役員がいなくなったんじゃない?
参考: 同和地区.com/wiki/部落解放同盟関係人物一覧

> 「解放の票」は立民・福山哲郎が引き継ぐ!?
2019年3月4日 三品純 示現舎
https://jigensha.info/2019/03/04/fukuyama/
0054日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 20:51:33.74ID:e1DUmxCZ
麻生の時の給付に対するバッシングは今思い出しても政権中枢の人らにとってトラウマなんですかね。
0057日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 20:52:12.54ID:VCZsmUiT
>>36
1例目の手抜きから、2例目の詳細情報にチャンゲした理由はなんだろう?

「オンラインゲームのオフ会」は調べたら解るんだろうなぁ…
これに参加した人が先に陽性だって解ったのね。
集団感染にならなければいいんだけど。
0058日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 20:52:25.65ID:DVUSZUxT
>>1 おつです
>>6
(、´・ω・)??┻┳?一       ( ゚д゚)・∵. ターン

やったけど弾かれたぞ。どのAAが禁止かわからんw
0060日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 20:53:03.24ID:+5IfTY71
>>43
強制的に作らせて適正価格ねえ・・・
その価格は誰が決めるんですか?
0061日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 20:53:27.79ID:W/KOR3w3
>>51
難しい話を取り上げても有権者が付いて来ないし_

まず、産業構造の話になると
わが国の産業を育てる話になったら
シナやチョンの産業の話とも密接に絡む訳でして
0062日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 20:53:29.29ID:ZhfayFuz
>>47
いきなり新型ウイルスの矢面には出せないので、普通の患者さん向けでしょうが
非常事態のいい人材活用方法だと思いますな。
我が党等やら本邦労組だと、絶対反対する気がしますな ・ ・ ・
0063日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 20:53:30.77ID:DIMediJJ
しりあがり寿すらテンパって何も面白くない皮肉を飛ばすとか、
感性の衰えってのは逃れられないもんだな。
0065日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 20:54:39.73ID:u5L/GtBz
>>1おつ
総力戦気分を盛り上げる為には隣組や国防婦人会あたりを復活させないとね。
0068日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 20:56:37.45ID:Jh2u3PYk
>>1

しかしネットを見ていると現金クレクレマン大発生中なところにマスク2枚…って
タイミング悪過ぎだよなぁ。いやマスクは必要だけどさ、経済対策の中に盛り込む形で
発表すれば印象変わっただろうに。
0069日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 20:56:38.85ID:u+MpqIWy
>>52
今の憲法のまま緊急事態宣言なんかしたら改憲しなくても出来るじゃんという名分をパヨに与えてしまうので緊急事態宣言なんて出すべきではない
0071日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 20:56:52.50ID:F2oaaAOp
>>54
当時の実働部隊が今の幹部だったりしますからねぇ…。
役人は前例主義ですから過去の事案は根深く覚えとりますよ、ええ。
0072日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 20:57:06.65ID:Si99QsFW
>>61
国の産業支援、っていうとジャパンディスプレイという失敗例があるからなぁ…
これを挙げられると反論がきつい
失敗して巨額の損失を産んだらどうすんだ、と

売りは失敗してもやるべきことはあると思うけど
0073イージス和尚 ◆NirvanaNeA
垢版 |
2020/04/01(水) 20:57:14.52ID:JxgNj8u4
>>51
>>55
忘れちゃならんのは、今やってることは予備費の範囲内であるということじゃな
補正予算案が通って、それに裏打ちされた対策を行うためのテスト的なもんなんじゃないかのう

全戸に住所で配った場合、コストがどれだけかかって、住んでないとかそーいうロスがどれくらい
出て来るのか
0074日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 20:57:15.32ID:nXqVmJnJ
0歳女児治療の病院で医師ら44人濃厚接触
2020/4/1 19:51 (JST)4/1 19:59 (JST)updated
https://this.kiji.is/618035277506446433
c一般社団法人共同通信社

 山梨大病院は、感染した0歳女児と濃厚接触した医師や看護師らスタッフが44人に上り
2週間の自宅待機を指示したと明らかにした。
 搬送時点で女児の感染が分からず、感染予防策が十分でなかったためとしている。
0075日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 20:57:24.94ID:IFol0jyd
>>61
なので勢いわかりやすい話から叩くって寸法ですね。
難しい話を分かりやすくするのは政治家や言論人に必要なスキルだと
思うのですがねえー
0076日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 20:57:32.62ID:e1DUmxCZ
細かいところまで総理が言う意味ってあるんですかね
敢えて言うという政治判断なんでしょうか
0077日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 20:57:43.65ID:DIMediJJ
東日本大震災の時はどれだけチョクトやその手下が人をナメた真似しても長い目で暖かく見守っていたのに、
どうして魔王アベだと『一手一手の全体像を見てから叩く』ことができず、マスゴミの切り貼り報道を見て
踊るんですかねえ。
0078日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 20:57:47.03ID:MU/itSle
>>1乙。
スレ立ての褒美に、レースでできたエレガントでラグジュアリーなマスクを着用する権利をどうぞ
0079日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 20:57:51.11ID:nXqVmJnJ
なんかもう…緊急事態宣言した方がいい気がするよ
皆そうして欲しいんだよ

インフォームドコンセントってのが普通になってからしばらくたつけど、アレ良し悪しなんだよね
意外と皆他人に決めてもらいたがるんだよ
選択肢与えたり、自由与えたり、説明するとか却ってダメ
「俺に任せろ!」で上からにした方が意外と良い
わかりやすい言葉とパフォが大事 
…意外と、銀髪みたいなのがこういう時は表に出すのにちょうど良かったりする…
注:銀髪を支持する気持ちも再登場させたい気持ちもありません
0081日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 20:59:26.45ID:XLQmDVBn
今までついてきたラ党支持者やラ党議員までマジレスから離反しはじめてるな。大丈夫か?
0083日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 20:59:33.04ID:F2oaaAOp
>>79
「俺に決めさせるな!」ですか。
一億総クダ化現象ですな。……自分で書いてゾッとしました。冗談にもならない。
0084日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 21:00:07.97ID:jf5H8gtt
>>63
90年代にブイブイ言わせてた「サブカル文化人」は軒並みメッキがはがれとりますんでな
あいつらが自身の権威化に失敗したことで、漫画やアニメをどうこう言う場から消えて本当に良かったと思う(棒無し
0087日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 21:00:56.08ID:X22G4zqx
>>1 乙です

>>79
あなたは、「アレが今内閣総理大臣だったら良かったのに!」と思ったりしていません?
(なんちて___)
0088日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 21:01:19.49ID:6HgEEyvD
布マスクって使ったことないけど、それなりに高いんだな
例によって通販サイトじゃ入荷待ち状態だし
結構助かる人いるんじゃ?
0090日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 21:01:52.19ID:OaMFcIPA
ドリフは右も左もないただ面白さを追求したから良かったんだろな
0091日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 21:02:04.04ID:qRtW83V3
文京区のウイルス培養集会、志田陽子が主催に問い合わせるも梨の礫のようで
とうとう激怒モードに入る

yoksid.singer@gmail.com
@YoksidSinger
31分
この集会が、開催方法の再考なくこのままの形で行われる場合には、私を退会者と
して扱っていただき、私の名前は「世話人」の欄から削除してくださるよう
お願いします。これは法的なお願いです。メールもお出ししましたが、読んでいただけているか
確信がないのでここにも公開投稿させていただきます。
0092日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 21:02:09.65ID:zE6krwJA
開き直ってトランプのように中国が悪いと連呼したほうが国民の士気に良いと思うよ
0093日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 21:02:09.82ID:whCXYkj6
>>27
ちらほら「申し込んでみた」という話が流れてきますね
とはいえ、当然のことながらRT数は少ないですw
みんな意外と興味ないのかな

布マスクも助かるんだけどなあ
0094日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 21:02:42.34ID:33TVwdy/
>>68
別にいいんじゃないの?
そっちの土俵で相撲はとらないという意思表示で。
0096日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 21:02:55.89ID:NzWzAKRK
仕方なく使い捨てマスクを洗って消毒してるから布マスク欲しい
0097日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 21:03:21.40ID:zTjb1FYR
使い捨てマスクを洗って使っている自分としては昔懐かしの布マスクが復活して一般化してくれれば助かる
0098日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 21:03:41.28ID:IFol0jyd
>>88
洗って使えるので助かる人の方が多いんじゃね?

>>93
なんで申し込まないのでしょうな。
0099日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 21:03:50.34ID:ybcpKMI8
>>93
残念ながら国が何でもしてくれる事を望む人はとても多いのです
自分で調べるとか書類を用意するとか面倒だし_
0100日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 21:03:59.65ID:mKo00l4W
マスゴミ&パヨクはマスクは使い捨てと思い込んでいたなw
奴らの言動から推察できる。

なぜ布なのか理解してないだろ、こいつらにマスク渡すと二回でなくなるw
0102日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 21:06:00.69ID:BU/YGKtn
手ぬぐいが余ってると言ったが、マスクにせずほっかむりして、
剣道の面つけて「ビッグ・ザ・武道!」とやったんだが
甥っ子姪っ子は誰一人理解してくれんかった。年取るってやだな(´・ω・`)
0103日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 21:06:20.53ID:qzo7nplK
「外出する際はマスク着用を義務付ける」
・・・とするのは無理だけど
「マスク着用することを推奨する・マナーとする」
を行うための布石でしょ

マスクの配布は再来週以降になるらしいので
長期戦を見込んでの手立てでしょうね

全戸に対して、そしてできるだけ早急に となると
「布マスク2枚」が限界なのでしょうねえ
もう少し時間がとれればもっと増やせたかもしれませんけども

まぁ第2弾 第3弾と次の「全戸に配布」シリーズがあるんだろうなと思います
0104日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 21:06:26.54ID:exgfz76J
Hideki Kakeya@hkakeya

米国の病院がマスク不足で大変なことになっているらしい。中国が米国への出荷を止めているのが効いている。
世界が経済的な相互依存を強めれば世界は平和になると語ってきたグローバリストは、自らの間違いを素直に認めて反省して欲しい。

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1245031191859867649/pu/vid/720x806/RgzYyyOc0J-LB8R7.mp4
https://twitter.com/hkakeya/status/1245303458518806529
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0105日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 21:06:42.59ID:DVUSZUxT
新型コロナ、米国の死者4000人超える わずか3日で倍に
2020年4月1日 13:41 発信地:ワシントンD.C./米国
https://www.afpbb.com/articles/-/3276478
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/e/8/-/img_e829b102bd2677fc626b37d314da09cc205457.jpg
米カリフォルニア州ロサンゼルスにある、新型コロナウイルスの感染者を隔離するキャンピングカー用の駐車場(2020年3月31日撮影)
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/1/d/-/img_1d3588e0a64573e4672e372f00897eeb218294.jpg
米カリフォルニア州ロサンゼルスで、新型コロナウイルスの感染者が隔離生活を送るキャンピングカーの横を歩く医療従事者(2020年3月31日撮影)

ニュージランドと同じことをしてきたな。
0106すずめちゃん@大阪民国 ◆bJwT9.wqjY
垢版 |
2020/04/01(水) 21:06:53.67ID:qRmCsRaD
>>98
再利用可能な奴が従業員の手元に来るだけでも有り難い
会社も支給したいがブツがないとか言うとるし

*軍艦はインフル食らって以降、この3年ばかり冬になるとマスク買い込んでましたので難を逃れています
0107日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 21:07:04.09ID:jf5H8gtt
>>102
そりゃストロング・ザ・武道でないと
今のナウなヤングには通じませんぜ
0108日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 21:07:23.54ID:nXqVmJnJ
>>83
不安だから、「大丈夫どうにかする」が一番重要なのよ
実際にどうにかすることはある意味重要じゃない
信頼を得れば何やっても大体OK

いざとなればお上が何とかしてくれると思ってるからこそ
一般国民が公共道徳守るのもパヨと野党が暢気に攻撃するとも思ってる
「非常時」にすれば戦時中みたいに挙国一致になると思うよ
結果的にアカとパヨと野党はうるせーバカで追いやられると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況