>>24

飛行機代、宿泊費の自腹が裏目に? 新型コロナ、強制力ない空港待機
沖縄に再び緊張感 2020年3月23日 05:00
ttps://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/550016

> 10代女性ら一行が成田空港に到着したのは20日午前9時半だった。
> 一行が訪れていたのは政府が入国制限対象地域に指定し、
>訪問者全員に新型コロナ感染検査を実施していたスペインのマドリード。
>成田空港検疫所は検査結果が出るまで一行に空港内待機を要請した。
>
> しかし要請はあくまで「お願いベース」と県。強制力はなく一行はそのまま沖縄に移動した。
>県保健医療部の砂川靖部長は、一行ら家族への直接の聴き取りはまだとしつつ
>「乗り継ぎ便が決まっていたことが大きかったのでは」とみる。
> 検査結果が判明したのは20日午後11時ごろで、要請に従えば一行は空港内の指定スペースで
>ほぼ1日待機しなければならず、乗り継ぎ便をキャンセルする必要があった。
>
> 航空便変更や宿泊費用は自腹で、さらに検査で陰性でも、2週間、自宅などでの待機が必要となる。
>公共交通機関を使わなければ帰宅できない今回のような事例は、
>2週間分の宿泊費用も自腹で負担しなければならない可能性もあった。
>
> 砂川部長はこうした事情を踏まえ「要請に応じなかったことへの見解は難しい」と言葉を選びつつ
>「他人に感染させない観点から協力はしてほしかった」と述べた。