X



【重症化の防止】安倍自民党研究第185弾【収束に向けて】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/21(土) 23:17:03.56ID:LFgee40t
自民党公式 http://www.jimin.jp/
安倍晋三公式 http://www.s-abe.or.jp/
安倍晋三twitter https://twitter.com/AbeShinzo
安倍晋三FB https://www.facebook.com/abeshinzo
安倍晋三インスタグラム https://www.instagram.com/shinzoabe/
自民党広報twitter http://twitter.com/jimin_koho
自民党インスタグラム https://www.instagram.com/jimin.jp/
官邸公式インスタグラム https://www.instagram.com/kantei/

自民党ネットサポーターズクラブ http://www.j-nsc.jp/
第4次安倍内閣 http://www.jimin.jp/member/s_cabinet/index.html

【映像】
youtube http://jp.youtube.com/ldpchannel
ニコニコ動画  https://ch.nicovideo.jp/ch90

スレ立ては>>950。立てられない場合は随時指定の程お願いします。

【直面する様々な課題を克服し】安倍自民党研究第180弾【豊かな日本を次世代へ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1576674178/
【2020年】安倍自民党研究第181弾【令和2年】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1579000364/
【新しい時代へ】安倍自民党研究第182弾【踏み出す】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1580821016/
【台湾をWHOに】安倍自民党研究第183弾【入れろ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1582343049/
※前スレ
【緊急事態】安倍自民党研究第184弾【備えが必要】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1583745699/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0787日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 15:47:01.31ID:WTwm60yF
感染症専門医の岩田教授ならいいんじゃない?

政権に批判的な意見を言うことは大事ですよ。
0788◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/04/01(水) 17:13:23.09ID:O87IBrx3
今日の参院は久々にまともな決算委員会だったけど何時もこんな感じでやって欲しいよね。

>>780
余程日本に構ってほしいのかね?

>>784
朝までコースで余計に感染者が増えるだけでしょ。

>>786
なかなか収束しないからかね。
0789◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/04/01(水) 17:40:22.34ID:O87IBrx3
新型コロナ、米国の死者4000人超える わずか3日で倍に
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6355865

新型コロナの外出規制 各国で生活、娯楽、ビジネス一変
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200401-00000503-san-hlth


拡大の仕方が急過ぎるのが気になる。その為に別の問題が出てきてるから…。
生活の変化は経済の変化にも繋がるからこれを戻す時が凄く大変なんだよなぁ。
0790日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 17:43:29.08ID:kTBq5XBe
決算委員会は生半可なこと言うとΔに突っ込まれますから野党の面々も大人しいですよね
0791日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 20:31:56.08ID:zvMl7ut+
小野田紀美【自民党 参議院議員(岡山県選挙区)】
https://twitter.com/onoda_kimi/status/1245308442568359936
いや、そのシステム初耳じゃしどう検索しても全然出てこんのじゃけど、ていうかこんな話一度でも自民党の会議で出た?
なんで今回自民議員の必死の訴えは全然聞き入れんのにこーゆー事急に決めてするん。
それ出来るんなら小切手送りゃーえーがん。何なん。与党議員って何なん。

まずマスク必要なの病院等じゃねん。国民には早く現金給付したらマスクやこーそのお金で布とかで作れるがん。
んでこの送料なんぼかかるん。予算なんぼなん。そのお金あったら給付増やせるんじゃねんか。どこの誰が決めたん。
今回のコロナ一連、一般自民議員の意見はなんでここまで聞いてもらえんのん。

今回使うゆーとる日本郵政の現住所配布システムがやっぱり何度検索しても出てこん、
これどういう仕組みなんどねーか活用できんのん他の事に。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0792日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 20:48:05.67ID:WTwm60yF
>>788
>朝までコースで余計に感染者が増えるだけでしょ。

とっとと帰宅するのです!
0793日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 21:17:42.53ID:WTwm60yF
BSTBS 鴨下さん他

・検査をするのは賛成だが、感染症対策されてない一般の病院で(東京都の構想での)中程度の患者を受け入れることは医療従事者を危険にさらすことになるので反対(病院内科医)

・(司会者が無症状や軽症者のPCR検査をした方がいいと意見を主張しそれに対して)しっかりと(医師の判断のもとに)検査をすることは大事である。(鴨下さん)

・米国や欧州は若者の感染率が高い。(米国感染症医)

・中国武漢ではストレスが高く、ちょっとした不満で当局への暴動に発展する恐れがある(中国レポート)

・(心療内科医の立場で意見を求められると)リーダーは毎日情熱を持って民衆に実施する政策についてどのような意味があるのかを分かりやすく何度も言わないと伝わらないものである。(鴨下さん)
0794日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 21:23:14.16ID:WTwm60yF
※マスクと一緒に、厚労省からの分かりやすい感染症対策の説明も必要ですね。

布マスク2枚、全戸に配布へ 安倍首相が表明
4/1(水) 19:04配信朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200401-00000062-asahi-sctch
0795日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 21:25:55.56ID:WTwm60yF
もっと分かりやすく言えば、マスクと「感染症のトリセツ」が大事です。病院などにおいてある病気についての分かりやすいパンフレットです。

※参考

国語も「トリセツ」重視? 文章の海は豊かなのに
2019/10/20 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51034120W9A011C1CR8000/

「トリセツ」がブームだという。取説――取扱説明書を略した言葉だが、昨今はものごとの扱い方、
人との接し方などに当てはめて、なんでも「○○のトリセツ」と言ってみせる。

そこにあるのは「説明」と「対策」だ。
じっくり考えたり余韻に浸ったりするより、すぐに役立つこと、実用的なことに走りがちなのが現代ではある。
0796日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 21:27:14.49ID:WTwm60yF
安倍さんもこの政策はどのような効果があるとトリセツを意識した説明をすると、今の時代に合致した演説になるのです。
0797日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 21:28:43.19ID:CJ+VihXs
決まる前から大変不評だった商品券と話を合わせてマスク2枚が安倍の経済対策だってネットで喧伝されてるぞ
0798日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 21:30:06.91ID:WTwm60yF
>>791

マスクの配布だけでなく、感染症対策の注意喚起を含めた分かりやすいパンフレットを一緒に送ることに意味があるのです。

厚労省が感染に対して、国民に直接メッセージを送る効果があります。
0799日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 21:30:57.42ID:WTwm60yF
>>797

左翼がなんでもケチをつけて拡散しようとしてるのは見てて分かります。

すぐにアベガーアベノセイダーと発言してしまうからですね。
0800◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/04/01(水) 21:31:21.50ID:O87IBrx3
「医療崩壊はオーバーシュートの前に起こる」専門家会議が警鐘
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200401-00010031-abema-soci
>我が国では諸外国でみられているような爆発的患者急増、いわゆるオーバーシュートはみられていないが、
>都市部を中心にクラスター感染が次々と報告され、感染者数が急増している
そりゃ自粛要請から1ヶ月我慢してんのにいっこうに改善されずに自粛してる人が我慢の限界で外に出りゃこうなる。
夜の街の惨状を見れば我慢の意味がわかると思うけど。保証が無いならこうなるのは当然なのに霞が関の人は普段使ってるなら分かると思うが。

>医療供給体制がひっ迫しつつある地域が出てきており、医療供給体制の強化が喫緊の課題となっている
医療体制それは医師会の問題であって一般の人には免許も資格もないのに何も出来ないでしょ。実習生や学生使うにも範囲が限られるだろうし。
そういうのは会見で言う前に専門家会議で「決めること」であって課題とかとして言うもんじゃない筈だが…。

「今後こういう局面が訪れると思いますので現在医師会の方で他の地域の比較的患者数が少ない病院の医師を臨時で来てもらうか患者を受け入れられるようにし
極力体制を維持できる環境を作ります。またイタリアのような事も考慮し場合は資格を有する学生等にも何らかの形で手伝ってもらう可能性があればそれを法的に可能にできるように政府に訴えていきます」
とか前向きに言えばいいのに。

>医療崩壊=オーバーシュートと解される向きがあったと思うが、実際には新規感染者数が急増し、クラスター感染が頻繁に報告されている現状を考えれば
>爆発的感染が起こる前、つまりオーバーシュートが起こる前に医療供給体制のひっ迫、医療体制の限度を超える負担、機能不全に陥ることが予想される。
無理に軽症・無症状の陽性患者を受け入れるからって最初から言ってるのに頑なに受け入れて医療崩壊起こしてるだけやん。
どっちかってーと「医療崩壊=自滅」というイメージしかない。オーバーシュートはどちらかといえば市中感染や。

>また、オーバーシュートについては「2、3日で累積患者数が倍増し、その傾向が継続して認められる場合」と定義した
というよりただの院内感染が数増やしてるだけやろ。

全体的にみてて思うのが後ろ向きな発言ばかり目について専門家としての「こうやって感染拡大を収束していきます」っていうのが無いのが悲しい感じだけど。普通に
「病院に患者が来たら診ます。でもキャパは有るのでそれ超えたら無理だから。後は自分らがちゃんとしてね!でも他の人に感染してるの君等のせいだから」
っていうまだ終息もしてないのにインフルエンザでも診てるかのような会見にしか思えんかったが一応これパンデミックに成ってるウィルスって分かってるのか気になった。

何か次から専門家会議もオープン会議にして中継した方が良いんじゃね?って思えて来た会見だったな。
0801日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 21:34:06.75ID:WTwm60yF
>>800

テレビで出てくる病院医師は、単に装備がないし感染症の患者を受け入れたくないし

はっきりと「医療従事者のモチベが下がる」と言い切ってました。

検査をするけど、政府がどこかの施設を借りて隔離してくれ、病院に連れてくるな迷惑だと永遠に言ってた。
0802日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 21:36:12.69ID:WTwm60yF
小池都知事の「感染病棟に700に重症患者、一般病棟に3000の中程度の患者」の構想は

現場の医師から猛反対受けてますね。

なぜか医師は検査は賛成で、ホテルかどこかに隔離しろという意見ですが・・・自分たちが面倒を見たくないための検査みたいですね。
0803◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/04/01(水) 21:44:37.82ID:O87IBrx3
日本医師会が「医療危機的状況宣言」 国の緊急事態宣言に「感染爆発が起きてからでは遅い」と苦言
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200401-00010027-abema-soci

>国による緊急事態宣言というのは全国的かつ、急速な蔓延により国民生活および国民経済に重大な、甚大な影響を及ぼし、
>またはその恐れがある際に宣言をされることになっている
今その専門家によって政府が自粛要請してる影響で国民経済が重大な、甚大な影響を及ぼしてるんだけど理解してるのかな?

>現在、我々が行っている対策というのは2週間後に結果が表れる。感染爆発が起こってからでは遅い。今のうちに対策を講じておくべきだ
2週間後に結果が出るんじゃなく感染してる人で発症する人は遅くとも2週間後には症状が出るってだけで必ず発症する訳じゃない。
その対策をするのは一般市民じゃなく医師会と厚労省と政府とそれに対して協力を仰ぐ業界でしかなく
一般の国民ができるのは感染を「しない」「させない」「かからない」だけしかできないのに無理を仰られる。

>医療現場としては医療危機的状況宣言をしてもいいのではないか
原子力安全・保安院も白旗挙げたしな。専門家は何時も白旗上げるんや。

>2018年にノーベル医学・生理学賞をお取りになられた本庶佑先生から、現状として日本医師会からもっとはっきり述べよという助言をいただいた
別に癌患者を診てるわけじゃなくウィルス感染者を診てるんだから話違うよね。ノーベル賞とか関係なしに世界的な問題なんだから。
日本が普通にやってる理由を理解してないなら震災の時の惨状とか実体験として知らないんでしょう。
(人権団体がうるさいし)海外のようにやれないしやったとしてもただパニックになるだけというのを先週見てるはずなのにもっと現実をみよと助言したい。
0804日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 21:45:53.57ID:WTwm60yF
不満や批判があるなら現場の医師も政府に意見を言ってもいいし、政府も言論には言論で応じることが大事です。

中国みたいに当局が医師に始末書書かせて言論弾圧するのはよくないですから、しっかりと意見を拝聴して政府は質問には答えていく姿勢が求められますね。
0805◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/04/01(水) 21:55:12.36ID:O87IBrx3
>医療提供体制を維持するためには、医療従事者が全力で取り組む中、国民の皆様にも自身の健康管理また、感染を広げない対策、適切な受診行動をお願いしたい
無理でしょ。原発事故の時に原発万歳してた連中が掌返したようにかかって自分が苦しまないと考え方変わらんのが人間や。
何もないのに自粛をしとる人の方が圧倒的に少ないのにそういう人には保証しないと国が言っとるんやで?
そういうのを医師会から政府に何も言わないでただ「仕事が増えるからこれ以上患者増やさないで」って言って聞くわけがない。

医者だからってそういう部分をノータッチでただパニックに陥らせるような事ばかり言ってる内は100%人は言うことを聴かないし別の問題しか出てこない。
普通の人が不安に成って熱出たから検査しろとか殺到して医者の発言で医者が自滅する医療崩壊というオーバーシュートを起こすだけや。

やからあながちオーバーシュート=医療崩壊ってのも間違ってないんだよなぁ。医者によって医療が崩壊するってだけやから。

>我が国は新型コロナウイルス感染症対策にこれまで経験したことのない多くの資源を注入しながら、それ以外の疫病の治療も継続するという危機的な状況に陥りつつある
専門家でもないのに専門家としてアレコレ言って国民を間違った方へ導かないでくれればそこにカカシが置いてあるだけでも構わない。
ちょっとかじった程度でアレコレ言って政治や国民を惑わせて「経験してないからゆるしてねテヘペロ♪」って言われる方が困る。

それはただの医療事故であり医療ミスでしかない。
0806◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/04/01(水) 22:07:15.53ID:O87IBrx3
>>801
やからホテルや旅館の別館とか離れなど複数棟を持ってるところを接収して一時隔離施設として使えば良いんや。
議員宿舎でもいいやろうし使ってないビルとか一杯物件有るやろ。別にセシウムと違って一定期間過ぎたらウィルスも消えるし消毒もできるんやから。

モチベが下がるのは別の要因やろ。ちゃんとした医療体制を自分らで構築せんから院内感染で館内でオーバーシュートしとるんやろ。

>>802
人手不足だからやろ。ホテルとかなら従業員使えるし。軽症・無症状患者なら自力で何でもできるから別に普通にしてりゃ伝染らないならそれでいいと思うがね。
まぁこれだけは言えるけど確かに別施設にまで人を回せる状況ではないとは思う。その病院だけで手一杯やろうし。
無駄に専門外のスタッフに何かさせて感染したら笑えんし。館内でオーバーシュートしたら更にスタッフ減るし。

でも検査しないと終わりのない戦いほどモチベが下がるものはないからでしょ。

>>804
それを言うのが専門家会議の筈だが記者会見を見ると愚痴で終わってるように思えるが。
政府に言論って「専門家の発言」だからまるまる鵜呑みにして前回自粛要請した結果今に至るんやけど。
自粛しなけりゃならないところは放置しまくってたし。
0807日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 22:27:59.99ID:WTwm60yF
>>806
>人手不足だからやろ。ホテルとかなら従業員使えるし。軽症・無症状患者なら自力で何でもできるから別に普通にしてりゃ伝染らないならそれでいいと思うがね。

介護施設をコロナの収容施設にして、ホテルは介護施設の高齢者を入れた方がよさそうですけどね。
0808日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 22:29:32.09ID:WTwm60yF
ホテルを介護施設に代わりにするなら伝染病の風評被害もないですからね。

特に感染症対策も必要ないので、どこかの教授にYouTube配信されなくてすみますし、

介護施設なら簡易感染病病としての機能がありますからね。
0809日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 22:30:59.78ID:WTwm60yF
介護施設なら簡易感染病棟としての機能として機能して、一時的に感染病棟として使えますから。

必要なのは看護師と医師を手配するだけですね。
0810日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 22:32:59.95ID:WTwm60yF
私としては

感染症専門病棟 → 重症者

一般の病院・介護施設 → 中程度の患者

ホテルなど → 介護施設の高齢者の代替施設
0811日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 22:33:27.94ID:WTwm60yF
これならホテルは風評被害がないので受け入れやすいですね。
0812◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/04/01(水) 22:33:49.84ID:O87IBrx3
>>807
ホテルスタッフに介護は無理。介護の大変さに比べればコロナ患者の方がまたかわいいもんだ。


新型コロナ きょうは最多の261人感染確認
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012361701000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_007

増えるのは別に良いとして本当に受け入れ体制どうするか決めればいいのに一向に決めないのが気になる。
というか決まってるのかどうかもよくわからないんだけど。毎回同じことをオウム返ししてるだけだから。
0813日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 22:36:48.45ID:WTwm60yF
>>812
>ホテルスタッフに介護は無理。介護の大変さに比べればコロナ患者の方がまたかわいいもんだ。

介護スタッフはそのまままるごとホテルに移動する感じですね。
0814日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 22:40:33.67ID:WTwm60yF
多分ね。一般病棟のベットの空きないですよ。

小池さんの3000のベットの確保は、そこに通ってる病気の人の患者の治療を断念することになります。

それは医療崩壊を意味してます。
0815◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/04/01(水) 22:41:32.22ID:O87IBrx3
>>808
今更ならんならん。逆に消毒すりゃいいだけや。セシウム塗れやないんやから人は住める。
むしろさっさと終わらせんと自滅するんはホテル側や。ここでポイント稼いどった方が後々コネもできるやろ。

>>809
介護施設には機能はあるけどホテルにないでしょ。風呂とかどうするの?色々と問題が出るだけや。

>>810
入れ替えが大変だし介護が必要な高齢者の対応どうすんの?本当に大変なのに。

>>811
別に風評被害にはならんやろ。余程の田舎じゃなければ。
クルーズ船の時にやったらフルボッコやろうけど逆にこのご時世やから終わった後には赤プリみたいになるだけや。
違うんは取り壊すわけじゃないだけやが。
0816◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/04/01(水) 22:44:19.04ID:O87IBrx3
>>813
ライブハウス借りるわけじゃないんですよ?ましてや展示会場とか。
例え東京ドームだって馴れてるところがやってるんだから。

>>814
そういう部分の現実見てるのに箱に関する現実は見てないね。
0817日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 22:55:06.52ID:WTwm60yF
>>816

米国は陸軍工兵隊が展示場を病院に改装してるから、日本も同じやり方が正解かもしれないですね。
0818日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 23:13:12.09ID:WTwm60yF
※パチンコ店は満員電車と同じでしっかりと消毒管理すれば、それほど危険度は高くないと思ってるけど・・・どうなのだろ?(便乗してパチンコ業界潰そうとしてるなら別の話だけど)

百田尚樹氏が布マスク配布に「なんやねん、それ」とツッコミ パチンコ店禁止を訴える
4/1(水) 22:38配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200401-00000135-dal-ent
0819日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 23:17:34.43ID:WTwm60yF
マスク配布意味がありますよ。
「早朝から並べる人しか手に入らない」と働いてる世代がネットで訴えてますし
安倍さんのやってること間違ってないですよ。

※参考

マスク買えない、並ぶのもやめた それでも使わない1枚
https://www.asahi.com/articles/ASN3V5H1RN3MUTIL05V.html

疲れてきたコロナ対策、皆さんはどこでマスクを手に入れたのですか?
https://diamond.jp/articles/-/232928

ありがたいけど、高い…。在庫・価格を比較できる「マスク在庫速報」がネットで話題
https://www.mag2.com/p/money/903809
0820日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 23:19:14.16ID:WTwm60yF
※こんなツイートもあるよ

。。。@BPYpOCCSdNeEphn
どこもマスク購入の行列がたえない…💧
何時から並んでるのかわからないけど駅の近くの薬局、開店前ですでに駅まで行列…
やっぱ朝から並ばないとダメかなぁ…😔

9:57 - 2020年3月31日
0821日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 23:21:59.70ID:WTwm60yF
百田さんって右寄りかな。
私は自民党のタカ派とハト派の中間にいる感じだから、どっちの意見も分かるのですよね。

タカ派って男性よりの意見で、ハト派は女性よりの意見といった方がいいかもしれないです。
野党なんて女性議員ばかりだし、女性票を獲得しようとしてるところが分かりやすいですね。

安倍さんも政治的な知性が高い人なので、タカ派であってもハト派の政策を取り入れてるところが巧妙だと思います。
0823日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 23:51:59.10ID:/lGg/Fz7
>>819
連投ウヨババアは健康な奴にマスク必要ないって言っていたよなあ?
0824日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 23:56:51.38ID:WTwm60yF
健康なら必要ないけど、発熱症状などなんらかのウイルスに感染してるならマスク着用して飛沫感染させないようにした方がいいですね。
0825日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 23:57:33.79ID:WTwm60yF
米政府、マスクの積極着用を検討 CDC勧告を改定か
4/1(水) 18:28配信共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200401-00000175-kyodonews-soci

医療用でない通常のマスクは、風邪の症状などがある人が他人にウイルスをうつすことを防ぐ効果はあるが、感染させられることを防ぐ効果はほとんどないとされる。
このためCDCや世界保健機関(WHO)は症状のない人のマスク着用を推奨していない。
0826日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 23:58:53.40ID:WTwm60yF
これからの季節だと花粉症対策でマスクあった方がくしゃみとかしなくてもよさそう。

あと慢性鼻炎の人たちもマスク付けた方が、粘膜の刺激を抑えることができますね。
0827日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/02(木) 00:00:34.39ID:tin+riEW
>米政府、マスクの積極着用を検討 CDC勧告を改定か

もう、面倒だから全員マスク着用に変更なのでしょうかね・・・マスクが潤沢にあればよいですけどね。
0828日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/02(木) 00:02:22.27ID:tin+riEW
>健康な奴にマスク必要ないって言っていたよなあ?

新型コロナは空気感染しないとされてますので、医療関係者みたいに感染患者に近づかない限りは不要ということですね。

それにN95の医療用マスクは息苦しいので長時間の着用はきついですよ。
0829日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/02(木) 00:04:18.50ID:tin+riEW
医療用マスクと安倍さんが配ると言ってる綿製のマスクは全く機能が異なるし、

基本的に新型コロナは接触感染と言って、一般の人は触ることでウイルスに感染するので「手洗いが基本」です。
0830日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/02(木) 00:05:56.50ID:tin+riEW
ただ、風邪をひいてる人で出社する感じの人は念のためにマスクなど着用した方がよさそうということですね。

家で隔離するにしても、マスクで家族にも飛沫感染させないという意味もあるかもね。
0831日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/02(木) 00:08:11.32ID:tin+riEW
仏大統領、年内にマスク自給目指すと表明 不足批判に対応
4/1(水) 13:55配信ロイター
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200401-00000100-reut-cn

フランスのマクロン大統領は31日、新型コロナウイルスに関連し、
年内に防護マスクが充分行き渡るよう措置を取ると表明した。品不足に対する批判に答えた。

世界保健機関(WHO)によると、ウイルスの発祥地である中国が世界のマスクの半分を生産しているが、多くの工場が閉鎖されている。
0832日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/02(木) 00:08:35.00ID:tin+riEW
※安倍さんのマスク配布は、フランス政府より素早い行動なのです!
0833日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/02(木) 00:11:13.45ID:tin+riEW
※もともと米国防総省の補助金事業で作ったものだし、米軍の軍医が使えば導入は素早くできるはずです。

「アビガン」、7日で7割回復 軽症者に中国チーム
2020/3/23 19:47 (JST)3/23 19:57 (JST)updated
https://this.kiji.is/614772532383073377

インフルエンザ薬「アビガン」が新型コロナウイルスに感染した肺炎患者の治療に有効だとする研究成果を中国・武漢大などのチームが23日までにまとめた。
軽症者に限ると投与後7日以内の回復率が7割を超えた。

多くは4日間で症状が消えた。チームは「高血圧や糖尿病など持病がある人には、早期の症状改善が重要だ」として、有望な薬剤だとしている。
中国は既にアビガンを政府の診療方針に採用することを表明している。

チームは2月から3月にかけ、同大病院など三つの病院で18歳以上の116人の患者に対しアビガンを投与。
熱やせきなど症状が出てから12日以内に錠剤を飲んでもらった。
0834日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/02(木) 00:13:25.41ID:tin+riEW
安倍さんの戦術通りに一般の人は綿マスク、日本の工場生産はN95の医療用マスクに資源を集中させた方がよいかもしれないですね。

あとは左翼の人たちが安倍批判してますので

>死ね無能安倍
>なめてんのか知恵遅れのバカウヨも呆れとったわ

このようなプロパガンダに対しては、丁寧な説明が必要ですね。
0835日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/02(木) 00:14:38.18ID:tin+riEW
あと、百田さんは医療関係者ではないから専門外には口を挟まないことです。

パチンコ店が感染を広めてるというのであれば、客観的な証拠を出さないとただの威力業務妨害です。
0836◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/04/02(木) 00:15:06.46ID:mGuoPDDH
東京都が自治体ごとの感染者数を初公表 世田谷区最多
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200401-00000065-asahi-sctch
>3月31日時点で世田谷区が44人と最も多く、次いで港区の39人、杉並区の28人だった。

港区が多いのは当然だし分かるがなにげに世田谷…何時もの世田谷電波は大丈夫かね?


>>825
鳥取県庁のオフィスにはダンボールの敷居が有るけど医学的に効果が有るかは不明だと思う。
だけど感染リスクを下げる効果は有るから要は安心感を得ることで得られるものもあるってこやろ。風邪の時に首にネギ巻くもんも同じや。
プラシーボ効果は馬鹿にできんのや。最後に勝つのは人間が持つ生命力(免疫力に自己回復(治癒)力)なんやから。

>>826
ある程度は杉の花粉症のピークは過ぎてると思うけどね。
まぁ他にも複数アレルギー有る人だと続くかもしれないけど。

>>827
テドロス「No face mask!」
ってまたWHOとしての声明出すんじゃね?
「みんなで感染(うつ)ろう、感染(かんせん)の輪」
って感じでみんなで集団免疫にのり出してるんだよ。
0837日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/02(木) 00:17:28.83ID:pqtH54lS
「マスク2枚を配布」というニュースの見出しにどういう反応が返ってくるのか想像しなかったのかと
せめて経済支援策も同時に表明していればマスク配布が商品券に替わる経済対策なんてミスリードもされなかっただろうに
0838日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/02(木) 00:17:57.78ID:tin+riEW
>>836

ワクチンよりアビガンで試してみてもよいかもしれないですね。

一種の賭けだけど新型コロナで治験を悠長に待ってる時間ないです。
0839日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/02(木) 00:33:24.64ID:tin+riEW
“緊急事態”に首相「状況にない」 強制力ある都市封鎖「できない」
4/2(木) 0:06配信Fuji News Network
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20200402-00127697-fnn-pol

安倍首相「今この時点で、緊急事態宣言を出す状況ではないと考えている。
基本的には、何よりも国民の命、健康を守ることを第一に判断していきたい」

安倍首相は、緊急事態宣言について「例えば総理大臣とか国が、強大な権限を持つ事ではない」と前置きしたうえで、
「知事が権限を持ち、それぞれ必要な要請・指示を行うものだ」と説明した。

また、「フランスでやっているようなロックダウンはできない。そこには誤解があるのだろう」と述べ、
強制力をともなう、海外での都市封鎖には結びつかないという認識を強調した。
0840日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/02(木) 01:12:50.72ID:tin+riEW
小野田紀美さんって竹下派だから、竹下の幹部が安倍批判として言わせてるのかもね。
0841日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/02(木) 04:35:58.42ID:tin+riEW
※小池都知事の元ネタ動画です。

命を救うため「家から出ないで」 イギリスの医師ら、動画で呼びかけ
https://youtu.be/OWvrRi_h5SQ
0842日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/02(木) 04:39:03.82ID:tin+riEW
※嗅覚や味覚の喪失なら内科医でも診断の参考にできますね。

新型コロナ感染で嗅覚失う理由、ハーバード大研究者が説明
3/30(月) 15:40配信Bloomberg
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200330-50448968-bloom_st-bus_all

新型コロナウイルスは鼻の主要細胞を攻撃する能力があり、それから一部の感染者が嗅覚や味覚を失った状況を説明できる可能性がある。
ハーバード大学医学大学院の研究者らがこう指摘した。

研究者によるヒトとマウスのゲノムデータの分析で、鼻の奥にある特定の細胞には、新型コロナが体内侵入で標的とする明確な形状のタンパク質があることが判明した。
これらの細胞の感染は直接的または間接的に嗅覚の変化につながる可能性があると、研究者らは28日に公表された論文で説明した。

世界各地の医師らは新型コロナウイルス感染症(COVIC19)患者が突然に嗅覚と味覚を完全もしくは部分的に失った原因不明の症例を報告している。
嗅覚障害や味覚障害は今回のパンデミック(世界的大流行)に関係した「重大な症状」だと、米国耳鼻咽喉科・頭頸部(けいぶ)外科学会は22日に発表した。
0843日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/02(木) 04:42:22.37ID:tin+riEW
トランプ氏の圧力に、サウジは増産で回答−原油価格戦争の調停は失敗
4/2(木) 2:07配信Bloomberg
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200402-60860926-bloom_st-bus_all

米ホワイティングが破産法適用申請、原油安がシェール業者に打撃
4/2(木) 2:25配信ロイター
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200402-00000010-reut-bus_all

米経済、今後数カ月は「ひどい」データに−ゴールドマンのコーエン氏
4/2(木) 4:22配信Bloomberg
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200402-68949000-bloom_st-bus_all

世界経済、上期11%縮小の恐れ 新型コロナで=ブラックロック
4/2(木) 2:08配信ロイター
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200402-00000008-reut-bus_all
0844日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/02(木) 06:24:17.37ID:bsuzAo3L
>>839
鳥取や島根の人たちにとっては、は?な話だし
0845日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/02(木) 06:38:51.26ID:bsuzAo3L
ところで、外国では子供たちへの教育に
オンライン授業取り入れてるところがあるけど
回線パンクしないのかな
0846日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/02(木) 07:28:21.18ID:Zs5OAo0a
>>818
パチンコ、映画は三密を満たしてないから大丈夫だと思う。シャウトしたらまずいけど
0848日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/02(木) 07:38:24.88ID:dEcsRBDa
『小泉内閣の派遣規制緩和で非正規労働者が急拡大』

非正規1813万人のうち派遣社員は90万人
(=2012年当時)
0849葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2020/04/02(木) 07:53:14.67ID:lwvZhDEw
>>822 >>832
 とりあえず、官邸公式情報から転載。

 マスクについては、政府として生産設備への投資を支援するなど取組を進めてきた結果、電機メーカーのシャープがマスク生産を開始するなど、
先月は通常の需要を上回る月6億枚を超える供給を行ったところです。更なる増産を支援し、月7億枚を超える供給を確保する見込みです。
 他方、新型コロナウイルス感染症に伴う急激な需要の増加によって、依然として店頭では品薄の状態が続いており、国民の皆様には大変御不便を
お掛けしております。全国の医療機関に対しては、先月中に1,500万枚のサージカルマスクを配布いたしました。
 さらに、来週には追加で1,500万枚を配布する予定です。加えて、高齢者施設、障害者施設、全国の小学校・中学校向けには布マスクを確保し、
順次必要な枚数を配布してまいります。
 本日は私も着けておりますが、この布マスクは使い捨てではなく、洗剤を使って洗うことで再利用可能であることから、急激に拡大しているマスク需要に
対応する上で極めて有効であると考えております。
 そして来月にかけて、更に1億枚を確保するめどが立ったことから、来週決定する緊急経済対策に、この布マスクの買上げを盛り込むこととし、全国で
5,000万余りの世帯全てを対象に、日本郵政の全住所配布のシステムを活用し、一住所あたり2枚ずつ配布することといたします。
 補正予算成立前にあっても、予備費の活用などにより、再来週以降、感染者数が多い都道府県から、順次、配布を開始する予定です。
 世帯においては必ずしも十分な量ではなく、また、洗濯などの御不便をお掛けしますが、店頭でのマスク品薄が続く現状を踏まえ、国民の皆様の不安解消に
少しでも資するよう、速やかに取り組んでまいりたいと考えております。
 政府においては、国民の皆様の命と健康を守るため、引き続き、各種対策に全力で取り組んでまいりますので、国民の皆様におかれましても、御協力を
何とぞよろしくお願いいたします。」
 https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/actions/202004/1corona.html

 配布に不便なので、スクショも撮っといた。
 https://pbs.twimg.com/media/EUjX-_5UcAEDPKG.jpg
0850日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/02(木) 07:59:20.34ID:zQSgTiZ1
マスク2枚の話、冗談かフェイクだと思ったが、本当のことだったとは・・・・・・・・
0852日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/02(木) 09:43:14.97ID:HaRV/df6
>>790
それって漢字も読めないアホー太郎の事?
0853日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/02(木) 09:45:18.41ID:Z7ck6Swb
夜の街ランキングの様相を呈してきた。現在、福岡県が猛追している。

都道府県別 累積感染者数
http://or2.mobi/data/img/275075.jpg

ニューヨーク、パリ、ミラノ、ロンドン、麻布十番、銀座、北新地。

六本木、西麻布、麻布十番、広尾、恵比寿、赤坂、南青山界隈がオーバーシュート(爆発的感染)してます。
https://daiwaryu1121.com/post-31588/
0854日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/02(木) 09:47:54.76ID:HaRV/df6
>>849
河井克行が現ナマ渡したニュースとか杏里が酒飲んで救急搬送とか
日銀短観とか色々語って頂く事があると思うんですけど?w
その下らない公式(笑)よりも
0855◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/04/02(木) 10:02:04.07ID:mGuoPDDH
>『布製(綿やガーゼなど)のマスクはいかなる状況下であっても推奨しません。』
WHOが言うならやっても良いっとことだな。

>・使い回しをすると感染拡大、絶対に複数人で使い回さない
>・一度でも利用したマスクは再消毒しない限り汚染源となる。利用後はすぐに再消毒する。煮沸消毒(熱湯洗濯)が通常手順
マスクは駄目で衣類はOKという意味が分からないけど。なんでも洗濯しろって事やろ。
下着を使い回す人以外普通は洗うと思うがマスクは別腹の人だと使いまわすだろうな。
っていうか一度使ったのを使い回したいと思うのだろうか?だから布マスクより今だ品薄の使い捨てマスクに群がってるのに。
そういうのは説明書きと一緒に配れば良いんや。下手に説明しても手元に無けりゃ聞きもしなけりゃ見もしない。

ということで配布する際は説明書と一緒に配布した方が良いよね。自粛要請すら知らなかったとか言う連中が多いんだから。


>>850
でもさ。普通に布製マスクって売ってるんだよね。高いからか余り買ってなさそうだけど。

>>851
シルク製のとか売ってたよ。
0856日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/02(木) 10:12:58.81ID:iDdcA/ge
せめて住民票の世帯構成に応じて世帯全員分のマスクを配布するという話ならまだウケただろうに
0857日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/02(木) 10:25:34.63ID:bsuzAo3L
マイナンバーにヒモ付けてマスク配ると、左寄りの人たちがうるさいのかな
0858日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/02(木) 10:28:57.28ID:rJiVgqIN
バカウヨも布マスク配布に動揺を隠せないww2枚てwww
0859◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/04/02(木) 10:29:40.61ID:mGuoPDDH
>「考えた末、決めた。スキンケアをしながら、マンガの話をしよう」
スタプラメンバーとゲーム対戦でもして欲しいもんだが。スターメンバーVSダストメンバーとかで。
今の御時世ちょっと無理かもしれないのでやるならネット対戦でそれそれのメンバーが同時に配信する形で。

>>854
治療薬や特効薬やワクチンの方が重要やけどな。

>>856
お試しキッドみたいなもんじゃないの?使い勝手が良ければ新たに布マスク買ってね!
っていう感じで。自分ちで要らないならママ友ネットワークとか会社で必要な人(欲しい人)とかにやれば良いんだから。
むしろ配ってないってなる方が差別だヘイトだなんだって言ってくる連中が多いのも日本やから。

配るだけ配って後は自分たちでどうにかしてってのは専門家も政府も同じやから。
実に日本人的感覚やろ。
0860◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/04/02(木) 11:15:10.18ID:mGuoPDDH
京都も混雑スポットへの外出自粛要請 首都圏と阪神圏への往来自粛も、新型コロナ拡大受け
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200402-00010000-kyt-soci
今更感が凄い…が

高齢者なるべく歩いて 新型コロナ外出自粛 「生活不活発化」の恐れ
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6355918
であり

99% of Those Who Died From Virus Had Other Illness, Italy Says
https://www.bloomberg.com/amp/news/articles/2020-03-18/99-of-those-who-died-from-virus-had-other-illness-italy-says?__twitter_impression=true
だから

https://articleimage.nicoblomaga.jp/image/279/2020/7/a/7a478c88815ad3f29d4539e3ee01cdf9b8bf45851585781168.jpg
で一気に重篤化しやすいと。
とブーマーリムバーを発揮するコロナウィルスであった。
0861◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/04/02(木) 11:43:35.57ID:mGuoPDDH
https://twitter.com/saitamahha1911/status/1244926952005201921
>@コロナ感染経路はほぼ手から顔への菌移動。ほぼコレ。
>A空気感染も考えられたが風通しの悪いところに30分ぐらいいないと移らない
>Bやる事はシンプル。手を洗う。そして何かに触れたらその手で顔を触れない。

つまりマスクは効果有るってことやろ。不意に顔を触ってる人なんて沢山いるんやから。スキンケアとかで。
何かに触れた手で顔を触れて体内に入るんなら顔(鼻・口)をガードすれば手が直接中に入りづらくなるんだから。
つまり外出はOKでも店内に30分以上居たら駄目って事やな。そりゃ若者が自粛要請無視して外に出るわけやろ。
むしろ仕事で出かけてる感染者が居るかも知れない家の中にずーっと居る方が感染リスクが高くなるってことかね。

まぁ〜日本じゃ無理だなぁ。自粛要請にちゃんと従う人の「保証はしない」っ政府(財務省)が言ってたんやからそりゃ従うわけがないし
専門家すら「保証させてでも自宅待機を強制しないと沈静化は無理」と提言してるのかしてないのか分からないけどしてない以上
専門家も「死なば諸共」というノリやからなぁ。海外からの入管もザルなのは変わらないらしい。そりゃ減らんハズや。

日本の場合は何時の世も「専門家」によって苦しめられるんやな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0862日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/02(木) 11:43:43.44ID:tin+riEW
テレビ報道など(朝日・日本テレビ)

・一般家庭でマスクが手に入らない状況が続き、街中の人々に聞くとマスクの入手方法を知りたがっている。

・マスクの輸入メーカーに問い合わせをすると、社長自らが証言し、中国生産の輸出分のマスクが差し押さえられたことが分かった。

・現在、マスクの増産をしてるが医療機関向けを優先してるため、一般向けは買い占めなどによって供給不足となっている。
0863日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/02(木) 11:48:14.32ID:IWRescph
しかしこのマスク配布を冷笑するパさんの言動に既視感があるんですよねー、何だったかなー
「政府の対策がこの程度で終わるわけ無いじゃん」っていう感覚
思い出せそうで思い出せないんですよねー
0864日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/02(木) 11:48:35.88ID:tin+riEW
※日本も消毒液が不足してます。

イギリス 消毒用アルコールに酒造会社参入
4/2(木) 11:21配信日テレNEWS24
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200402-00000116-nnn-int

イギリスでは同じ様に消毒用アルコールの生産を始める酒造会社が相次いでいます。
0865日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/02(木) 11:50:36.41ID:tin+riEW
>>863

世界が危機となってる時に、倒閣運動してる人たちに政権奪還は無理だと思います。

余りにもセンスがなさすぎます。

今は日本と日本国民の未来のために挙国一致で対応するときです。
0867日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/02(木) 11:56:36.81ID:GNCzWcMS
マスク2枚はどうでも良くて、全住所配布システムとやらが
どんだけ使えるかのテストやろ。
0868日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/02(木) 11:57:05.38ID:tin+riEW
※会社員も布製マスクが必要な時代なのです。安倍さんは米国の政策を先取りしてるのです!

米保健当局、外出時の布製マスク着用を検討 米紙が内部資料入手
4/2(木) 11:00配信BBC News
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200402-52116972-bbc-int

米紙ワシントン・ポストが入手した米疾病対策センター(CDC)の内部資料によると、
普通の布製のマスクでさえ、ウイルス感染のリスクを軽減するのに役立つ可能性があるという。

スーパーマーケットでの買い物などの単純作業を行う場合も、
公共の場でマスクを着用することで感染拡大の防止につながる可能性があるとしている。

この指針は、ホワイトハウスの新型コロナウイルス対策タスクフォースの間で検討するために共有されていると、ワシントン・ポストは報じている。
0869日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/02(木) 11:58:50.21ID:tin+riEW
※マスクは社会人に必要不可欠なものなのです!

マスク姿で新たな一歩 入庁・入社式、中止の企業も 感染防止で 三重
4/2(木) 11:00配信伊勢新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200402-00000501-isenp-l24
0870日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/02(木) 12:06:24.27ID:tin+riEW
※新型ウイルスの脱中国の新しいサプライチェーンが求められてるのです。

安倍政権の新型コロナ経済対策しだいで、日本経済の未来が変わる
4/2(木) 11:59配信ニューズウィーク日本版
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200402-00010001-newsweek-int

日本経済にとっては最後の好機でもある

今回のウイルスが終息しても、再び同様のパンデミックが発生するリスクは否定できないため、従来のオペレーションを抜本的に見直す企業が増えても不思議ではない。
実際、中国ではリモートワークが拡大したことから、一気にビジネスのオンライン化が進むとの見方が台頭している。

コロナ後の企業社会においては、従来型サプライチェーンの見直しや拠点の分散化、クラウドを使ったビジネス・インフラの仮想化などが一気に進むだろう。
緊急時でも人に依存しない自動運転システムや業務の人工知能(AI)化、(感染リスクが高いとされる)満員電車を解消する交通システム多様化へのニーズがさらに高まってくる。
5年後の世界経済の光景は一変している可能性すらあるだろう。

日本の財政は厳しい状況に追い込まれており、今回の経済対策は、大規模な財政出動を実施できる最後のチャンスでもある。
コロナ後の新社会を見据え、日本企業のビジネスモデルを一気にITシフトする戦略的な財政支援が実現できれば、次の成長ステージも見えてくるが、
ここで方向性を見誤った場合、景気浮揚のチャンスを二度とつかめないかもしれない。
0871日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/02(木) 12:11:41.00ID:tin+riEW
日本も大企業救済の局面に入っていくか
4/2(木) 9:20配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200402-00010000-nrin-bus_all

そうした公的支援の対象となり得るのは、航空業界には限らない可能性がある。宿泊業、飲食関連、小売業の一部などでは、大企業の業況も急速に悪化している。
さらに、欧米でロックダウン(都市封鎖)が広がる中、現地での工場閉鎖や現地向け輸出の急激な悪化から、日本の輸出型大企業、グローバル企業も、この公的支援を受ける可能性がいずれ出てこないとも限らない。

欧米では新型コロナウイルスの問題を受けて、大企業支援の動きが広まっている。

10年前に経営破綻した日本航空(JAL)への公的支援については、業界の競争条件を大きく歪めてしまった、などの批判があったことも、多くの国民はまだ記憶しているだろう。

政府は、単に「Too Big To Fail(大きすぎて潰せない)という説明ではなく、対象となる大手企業に公的支援を実施することが、
支援しない場合と比べて経済そして国民生活にとって長い目で見てプラスであることをしっかりと論証することが求められる。
0872日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/02(木) 12:13:01.24ID:tin+riEW
トランプ大統領の厳しい予想、深刻な経済的打撃の見通し裏付け
4/2(木) 9:15配信Bloomberg
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200402-86525005-bloom_st-bus_all

「ロックダウン(都市封鎖)がもっと長引いて深刻化すれば、経済への打撃も大きくなる。

われわれが想定する10−12週間の閉鎖は政権が示しているものよりもずっと深刻なものだ」と述べた。
0873日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/02(木) 12:17:10.82ID:tin+riEW
※日本人への人種差別で選挙で訴える韓国与党なのです。

韓国与党は日本バッシング
4/2(木) 11:40配信朝鮮日報日本語版
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200402-00080094-chosun-kr

与野党の支持層も同じ構図で対立している。熱狂的な文在寅(ムン・ジェイン)支持層はソーシャルメディアで「総選挙は韓日戦だ」「土着倭寇を撲滅しろ」などといった文言の宣伝を広めている。
(編注:土着倭寇とは「土着した倭寇の子孫」という意味で、近年反日感情を抱かない人などを攻撃する際に用いられている新語)
「国会議員国産化国民運動本部」と書かれた横断幕とポスターなど「韓日戦商品」まで登場した。親文在寅勢力は1日、ソウル全域に「投票で親日清算」と書かれた横断幕30枚以上を掲げたという。
中央選挙管理委員会は「特定の政党や候補を類推することができない一般的価値に当たる」として掲示を認めた。
0874日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/02(木) 12:24:50.36ID:tin+riEW
日本と似ている?ロックダウン「しない」スウェーデン 強硬論も
4/2(木) 10:23配信ロイター
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200402-00010003-reutv-eurp

日本では緊急事態宣言をすべきという意見と、時期尚早だとする政府との間でせめぎあいが続いている。
欧州で多くの国が軒並みロックダウン(都市封鎖)を迫られる中、スウェーデンだけが踏みとどまっている。

通りには人々が行き交い、子供たちは外で遊ぶ―このところ目にしなくなった光景だ。
だがスウェーデンではこうした日常が続いている。同国は欧州でロックダウンを行っていない、数少ない国の1つだ。

当局は体調が悪い人に外出しないよう求める一方、バーやレストランの営業は認めている。
来店客は社会的距離を保つことが求められる。またカウンターではなく、座席でオーダーをとる仕組みになった。

中等教育の高学年までは授業が続けられており、社会の混乱を軽減している。
子供たちはウイルスにかかりにくいと言われているためだ。

人口1000万人のスウェーデンでは、これまでに約4500人の感染が確認され、少なくとも180人が死亡した。
臨時の病院を開設するなど対策をとっているが、医療従事者やマスクの不足が問題となっている。

多くの事業所や店舗は営業を続けているが、客足は遠ざかっている。経営者らは政府に対し、融資保証などの支援を求めている。
0875日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/02(木) 12:26:29.16ID:tin+riEW
収入2割減で納税猶予 コロナ対策、社会保険料も
4/2(木) 10:14配信共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200402-00000043-kyodonews-bus_all

政府、与党は2日、新型コロナウイルスの感染拡大で経営が苦しくなった企業の税金や社会保険料の支払いを猶予する制度の適用要件を固めた。
2月以降の収入が、1カ月間に前年から2割以上減少していることを条件とし、通常は必要な延滞税の支払いや担保の提供も免除する。
売上高が急減した企業には、固定資産税と都市計画税を全額免除する方針も固めた。企業の手元資金が枯渇する事態を防ぎ、事業継続を支援する。

対象となるのは法人税や消費税などほぼ全ての税金と、年金や健康保険といった社会保険料。
自民、公明両党は2日午後、与党税制協議会を開き、税制上の支援策について詰めの議論に入る。
0876日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/02(木) 12:29:48.70ID:tin+riEW
[NHKスペシャル] 換気が重要 | 新型コロナウイルス“マイクロ飛沫(まつ)感染”からわかる予防 | NHK
https://youtu.be/rcf2ebG-zEM

新たな感染経路の可能性として指摘されている「マイクロ飛沫(まつ)感染」。これまで主な感染経路として考えられてきたのは、
ウイルスが付着したものに触れることで感染する「接触感染」と、くしゃみや咳(せき)から出る飛沫を吸い込むことで感染する「飛沫感染」。
しかし、それだけは説明のできないケースが生じているという。今、専門家は、感染拡大を防ぐためのカギとして、新たな感染の仕組みに注目している。今できる予防は。
0877日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/02(木) 12:39:31.05ID:tin+riEW
※私も酒造メーカーのアルコール生産の記事を載せたのは、アルコールのニーズなどマスクを洗う方法が必要になると先を読んだからですね。(市場関係者のロジックに似てますけど)

首相がマスク配布発表−布だと除菌グッズ、昭和化に期待
4/2(木) 11:39配信Bloomberg
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200402-95144835-bloom_st-bus_all

昭和化学工業の株価が急伸している。布製マスクの全世帯への配布が決まり、アルコール入り除菌スプレーを手掛ける同社には売り上げ加速の期待買いが集まっている。
0878◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2020/04/02(木) 12:40:50.68ID:mGuoPDDH
鈴木愛奈 “緊急生放送”あいなに会いに来て!
https://www.youtube.com/watch?v=ZZdaIUhZlgo&;t=1302s
ラブライブ声優で三森すずこに次いでの結婚になるか。どんどんアピールよろ!ってか。
サンシャインの中では最初になるのかどうか楽しみだな。


>>874
まぁロックダウンが有効ならこれだけの感染増加は有りえんしな。
自宅待機を無視してる人が居るとか言う人も居るだろうが生活が出来なきゃ意味ないんだからある程度外にでるから結局ロックダウンの意味を成さないし。

>>875
銀行引き落としの場合はどうやって止めるんや?役所に要相談かね?

>>876
専門家はエビデンス有りきやからなぁ。
なかなか進展しないのはこの15年で嫌というほど思い知らされてるから今更だが。
0879日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/02(木) 13:00:24.56ID:tin+riEW
>>878
日本の厚労省はおそらくですが、感染の急激なピークを抑えながら日本全土に感染を広げて、日本人の集団免疫を付けさせる方針だと思います。
それが治療方法のないウイルスを抑え込む唯一の収束させる方法だからです。
0880日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/02(木) 13:22:08.77ID:tin+riEW
小池都知事 安倍首相に「外出自粛を国からお願いして欲しい…マスクをしながら是非」
4/2(木) 13:19配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200402-00000138-spnannex-ent

司会の大下容子アナウンサー(49)が「安倍総理は昨日、一世帯に2枚マスクを、とおっしゃいました。
それを聞いた時に、緊急事態宣言をすぐ出す状況じゃないのかな?と思ったんですけれども…」と首かしげると、

小池知事が笑いをこらえる場面があった。
0881日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/02(木) 13:39:23.21ID:bsuzAo3L
>>867
マイナンバーと上手くヒモつけできたら、
これで満遍なく現金支給できる…と思ったけど
郵便屋さんが強盗に逢っちゃうか

>>876
マスクしててもある程度飛び出てきちゃう衝撃映像w
花粉症かなにかの回のためしてガッテンでも見たような記憶
0882日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/02(木) 13:49:15.21ID:tin+riEW
マスクをすれば飛散するウイルスの暴露量を減らせるとNHKの動画は語ってますね。
0883日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/02(木) 13:51:56.11ID:tin+riEW
※地方のテレビ局だとこんな感じですね。

【特集】医師に聞く 新型コロナウイルス対策と疑問 ~インスタント防災キャッチ

サンテレビ

毎月お伝えしているインスタント防災キャッチ。今回は予定を変更して世界的な災害とも言える新型コロナウイルスの疑問や対策についてお伝えします。
兵庫県医師会副会長で、兵庫県の感染症対策を担当する足立光平医師にお話を聞きました。

https://youtu.be/D0M5QNQv1eQ
0884日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/02(木) 13:54:54.24ID:tin+riEW
※医療機関のマスクも熱で消毒して再利用はどうでしょうか?

使ったマスクを自宅で簡単に消毒する方法!再利用できる裏ワザを、台湾の天才IT大臣が公開
4/2(木) 11:02配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200402-00010001-finders-bus_all

台湾のデジタル担当大臣を務める唐鳳氏が3月31日、自宅で簡単にマスクを消毒する方法をTwitterに公開。さらに4月2日、日本人に向け日本語で説明したバージョンを公開した。

炊飯8分で消毒完了

やり方は簡単。まず電鍋(台湾の炊飯器)と時計を用意する。中に水は入れず、使ったマスクだけを投入。蓋をしめ「炊飯ボタン」を押す。8分ほど経ったら、消毒完了だ。
0885日出づる処の名無し
垢版 |
2020/04/02(木) 14:00:25.67ID:tin+riEW
対新型コロナウイルスの特効薬か?「アビガン」試験進む
4/2(木) 11:00配信CBCテレビ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200402-00010000-cbc-soci

土井洋平教授(感染症科)

『軽症の段階で、アビガンを内服することによってウイルスの量を早いうちに減らすことができるのではないかと、
それによってクラスターとかオーバーシュートというものをコントロールしやすくなるのではないか、
つまり感染しているのが分かった方にこれをうまく使うことができれば、それを抑えることができるというのが最初のコンセプトですね』
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況