X



【ポリコレ】旧民主党系等研究第649弾【リムーバー】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/21(土) 11:40:11.42ID:NHG/JJux
前スレ
【ヴァカは各地で】旧民主党系等研究第648弾【コロナパーチー】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1584694039/

関連スレ
【ネトウヨ】月川当局者研究第122弾【パヨク】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1583879561/

【緊急事態】安倍自民党研究第184弾【備えが必要】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1583745699/

【朝日は煽った口だろ】麻生太郎研究第322弾【素直に言えや】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1515825701/

【新しい道を】谷垣禎一研究第78弾【切り開く】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1550498304/

☆900を踏んだ人は宣言してから次のスレを立ててください。
☆900を超えて次スレの動きが無い場合は、気付いた人が被らない様に宣言をして次スレを立てて下さい。
0845日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 00:00:25.21ID:ULappXuz
>>841
ウリナラと言えば教団に目を奪われがちだけど
当時記事には2/3が教団関係者とあって、じゃああと1/3は?と思った記憶がある
実は教団の流行と市井の流行の2本立てで
最近の増加傾向は市井のほうがやる気を出し始めてるんじゃないかと疑っている
0846日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 00:00:44.00ID:4GsRWloD
>>783
ミ´゚〜゚ミ 清岡先生の写真集ね。確か撮ってもらったって書いてあったな
0847日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 00:04:05.52ID:DLf1erEs
有志さんによると本日の陽性は+35人(うち海外ルート疑い8人)の総計1050人
なお(出典worldometers)
Australia 1,072 +144
Japan 1050(有志さんまとめより)
Brazil 999 +29
Czechia 925 +92
Israel 883 +178
Pakistan 720 +219
別に競争してるわけじゃない

>>827
新コロナ以外は見捨てます宣言とか・・・
0849日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 00:12:24.19ID:ekJPfla+
Czechiaってなんじゃらほいと思ったらチェコがそう呼べって言ってたのね
0850日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 00:13:33.52ID:6S5n07OW
JICA、全派遣隊員に帰国指示
2020/3/19 22:50 (JST)3/19 23:01 (JST)updated
\共同通信社
 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、国際協力機構(JICA)は19日までに、
72カ国に残る青年海外協力隊員やシニア海外協力隊員ら、計約1900人を全員
帰国させると決めた。
0851日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 00:19:29.88ID:DLf1erEs
>>848
そのカナダはすでに・・・
Canada 1,087

>>850
チャーター機出すのかな
出すのなら現地に取り残されてる邦人も乗せてかえって政府が用意した施設で14日間隔離して欲しい
0852日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 00:22:16.98ID:DLf1erEs
河野太郎@konotarogomame・39分
3月21日12時
国内感染者1007
 退院232
 入院中652
  軽中度404
  人工呼吸/ICU 55
  確認中185
  待機中8
 陽性無症状入院82
 症状有無確認中6
 死亡35

クルーズ船(3月20日)
陽性712
 帰国40
 退院567
 死亡8
 入院中97
0853日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 00:22:26.76ID:1P+sgqwW
各国がロックダウンしか感染拡大阻止の方法がなくなり、
それすら上手く行かず、むしろロックダウン下の住民の疲弊だけが進んでいるように見える。
ロックダウンして1〜2カ月で収束しそうにないだけに、意味があるのか疑問に思う。

日本はギリギリのところで持ちこたえているだけに、なんとか我慢してほしい。
まだまだ自粛が必要だと思うのだが。どうも我慢の限界なのか気の緩みなのか。
0854日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 00:24:21.94ID:5WocJibk
昨日、韓国がアメリカとスワップ協定を結んだか聞いてきた。
実際、外貨準備高は世界有数。金銭を融通してもらう必要性がない。
そこには韓国ならではの妙手。

昔、流通ではダイエーとイトーヨーカ堂が覇権を争っていた。
その人は、両方から内定をもらい、熟慮の上、借金の多いダイエーに入社した。
それは、借金多き故、メインの銀行はいろいろと世話や融通をしてもらえるとふんだから。

つまり、今回の件はアメリカが韓国に肩入れするための仕掛け。実に巧妙だ。
0856日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 00:29:07.93ID:jAWY4kE2
一部緩和を誤解して鬱憤晴らし
3連休悪天候なら良かったのに行楽日和で悪い方に転びそう
今まで我慢した意味が薄れる󾌼
0857日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 00:29:09.65ID:RFbjeUWp
南半球の国が追い上げてきてるのが不気味だなあ。北半球からの土産だけなのか、現地で蔓延しているのか。
季節が逆の南半球でも蔓延するとなると、暖かくなっても長引くのかなあ(´・ω・`)
0858日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 00:29:36.50ID:DLf1erEs
北川/脳神経内科医/開業準備中@kitagawaneuro・5時間
この1ヶ月、都内の一般病院でCOVID-19の診療にわずかですが携わったので、その経験を記します。
なお、私は呼吸器や感染症の専門医ではないので、あくまで一内科医としての経験、
意見であり所属する医療機関を代表するものではありません。

2月に入ってから連日、クルーズ船の乗客から陽性者が多数報告され、
都立病院にも収容されていると聞いていましたが、
それが限界に近づいており一般病院でも受け入れを要請されるとの噂が流れてきました。

2月中旬に陰圧室を持っているような病院のICT担当者が招集され、正式に患者の受け入れが要請されたため、
翌日から患者さんを移動させ1日で感染者用の病棟が準備されました。
当初、どんどん入院してくると思っていましたが、実際はぽつりぽつりという感じで、これが最も意外でした。

それほど入院数が多くなかった理由としては、受け入れ病院の数が増え分散されたこと、
当院はICUがないため、軽症から中等症の方に限られたことなどがあると思います。
河野大臣がツイートしていましたが、自衛隊病院は多くの患者さんを受け入れています。
0860日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 00:30:39.16ID:3QtVop/x
>>853
自粛という単語連発してる本体が、真っ先に『疲れ』とか『ムード』って単語持ち出して
自粛行為自体を貶し見下し無駄にしたい欲求が異常にふくれあがってる
まあほざいてるのがほぼチョンサヨ系クソゴミなのは確かだけどね。
まともな議論は自分の欲求に逆らうのでまるでされないまま時間が過ぎてきただけ。
0862日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 00:31:23.67ID:DLf1erEs
日本の検査数が少ないと報道されていますが、確かに当初は「なぜこの人を検査してくれないのか?」
といったケースもありましたが、現在では概ね中等度以上の患者はほとんど検査されており、
その実数に大きな乖離はないように思います。

一方、無症候やほとんど症状がないような人は検査があまりされていないので、
検査数を増やせばそうした症例数は増えると思われます。
山に例えれば裾野の部分は大きくなると思いますが、7-8合目以上の規模は概ね把握されているのが実感です。

COVID-19を疑う根拠が非常に乏しい人に検査をしても事前確率が低く、あまり意味がありません。
一方、普通ではない肺炎像があったり、濃厚接触者は事前確率が高く、
こうした人達は逆に積極的に検査はされている印象です。

COVID-19の臨床的特徴は「非常に肺炎を起こしやすい」ということではないでしょうか。
インフルエンザ患者を診ていても、細菌性肺炎の合併は時々あってもウィルス性肺炎自体はかなり稀です。
しかしCOVID-19では、通常なら風邪程度の症状でもCTを撮影すると、複数の肺炎像が見られます。

すでに報告されているようにこのCT像がかなり特異的です。胸膜にへばりつくようなすりガラス、
あるいは網目状の陰影が複数見られます。通常の細菌性肺炎とはかなり異なる印象です。
他院からCOVID-19の鑑別のために患者さんが紹介されてくるのですが、CTでスクリーニングをおこない、

怪しい影があればPCR検査をおこなっているのが現状です。
幸いCTスキャンが2台あるため、一般患者と分けて検査することが可能でした。
またCTでは明らかな多発性陰影でも、レントゲンではかなり分かりにくく、それだけでは否定できません。

このような状況になって思うのは、パンデミックの際には病院や医療システムに余裕が必要だという事です。
病床に余裕があるからこそ、専用の病棟を作れますし、外来にしても普段使わないエリアがないと、
患者の動線を分けることができません。
0863日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 00:33:14.24ID:f/quZFok
K-1は公演側の強い希望で実施とな?

今回は興行できても、次から会場を取れなくなるよね。様々な欠格事項を理由にして。
情報化社会ですから、関係者が別の団体に移ってもその団体が拒絶されるだろう。

なんつうか、プロレスの出来ない奴だ。
だからK-1なのか。
0864日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 00:34:34.25ID:DLf1erEs
国全体の医療システムにも余裕がないと、パンデミックへの対応は難しいことを実感します。
一つの病院に限界近い患者が殺到すれば、院内発症(アウトブレイク)がおこり、
さらなる患者の増加を引き起こすことは確実で、まさにイタリアでこうしたことが起こっているのだと思います。

この1ヶ月間で、新規患者数はほぼ横ばいでどんどん増えているという印象はありませんので、
様々な自粛要請やリモートワークへの移行などの措置がある程度有効なのだろうと感じます。
ただ、このまま収束していくかどうかは、現場の末端にいる医師にはわかりません。

ここまで一気に書いたので、少し補足します。
民間の検査会社でもPCR検査は可能になりましたが、現時点では行政機関のほうが結果が帰ってくるのが早いため、
そちらに依頼しています。
検査の適応については、行政側と現場の医師の間に、

「こうした症例は検査すべき」といった暗黙の合意ができつつあり当初よりスムーズになっているようです。
現在、クルーズ船の患者さんが少しずつ退院し始めており、
今月末から来月にかけて国内発症者の退院も増えていくと思われます。

受け例が決まった時は、私も含めすべての職員は不安だったと思います。
ただ、結局はどこかが受け入れなければ患者さんが溢れてしまいます。
声を大にして言いたいのは、COVID-19を受け入れても病院に大きな収入が入るわけではありません。

-----
(引用終わり)
現場の声って大切だよな
やぱりおかしな風邪→CT→検査が現場での運用だったんだな
0865日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 00:38:46.99ID:DLf1erEs
>>853
アベやはぎーが全国一斉休校の延長は求めないって言ったからかなり油断してる人が多いのは否定しないわ
魔王アベが全国一斉休校を要請したことで国民は腹括ったんだからこのまま休校延長してても良かった気がしてならぬ

>>863
まあ何というのか・・・このご時世によくやる気になったよねとしか・・・
メガクラスターにならないことをお祈りいたします
0866日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 00:39:55.80ID:BBuK4PDT
【元民主党議員から衝撃的な話を聞いた】旧民主党系等研究第650弾【なんだそれ…】
0867日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 00:40:17.65ID:6LMTtBz9
>>634
>味噌一文字
そういう刀があるのかと思ってしまった(菊一文字的な)
三十一文字ね
0869日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 00:41:29.82ID:5u776YCT
>>862, >>864
その「余裕」を「無駄」と切り捨てるのが「効率化」。

2009年以降に「仕分け」と称して「無駄」を切り捨てた政権がありましたが。
0870日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 00:42:11.65ID:OrSRRSOc
中国の、海を挟んでるとは言え隣。しかも観光客、就労ビザ民わんさか
いきなり汚染まみれの他国籍クルーズ船の受け入れ
こんだけハンデ背負って、このザマ(罹患者ランク下の下)なんだ・・・・・

やる気あんのか? 欧米
0871日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 00:43:53.18ID:SMqegowc
>>865
どっちみちもう春休みに入ってるのだから、休校要請延長か否かの判断は、
四月に入ってからの状況を見てで間に合うと思うの。

それとこの休校要請は、春休みの間にハイリスク群である高齢者と接触することを警戒してのものでもあるから、
それが終わってしまえばある程度警戒は緩めても大丈夫と判断してるかもしれない。
0872日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 00:57:15.11ID:3QtVop/x
高齢者なんかよりハイリスクなのはゴミの中のキチガイだけど、触れるの防ぐのは不可能だしなあ
0875日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 01:05:18.01ID:FjvKRX9r
感染の危険性もさることながら、よくこの暴風の中で宴会できるものだな
0876日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 01:06:24.84ID:f/quZFok
先日、厚労省が知事に示した大阪兵庫の最悪予測
3/19まで 78(5)
次の7日間 588(39) 約7倍
次の7日間 3374(227) 約6倍

上記より、感染拡大が酷くなると週で6倍に増えると仮定。(数字の根拠は追求しない)

日本全体の感染者が1万人を超えれば
その後は毎週、6万人、36万人、216万人、1296万人となり累計1555万人。
1ヶ月で日本の総人口の1割に感染するという雑な憶測も勃つ。

まあ、そうならないように政府は先行して手を打っていると思いたい。
大阪維新の会の議員の動向は知らねぇけど。
0877日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 01:11:56.39ID:ekJPfla+
なんかちょっとぐらいええやんけで桜で少しだけはじける人がけっこういそうだなー
まあこればかりはしょうがないかも
ずっと閉塞感漂ってた感じだし

まあ自分も城に行って(徒歩圏内)花見弁当食って春秋に特別公開される重要文化財見て
帰ってくるつもりなんだけどね
0878日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 01:13:06.72ID:o23IWouf
>>876
大阪府と兵庫県の外からあまり行くなとは思う。
なぜなら、そこらの人達って喋ることに忙しいからコロナを案外簡単にうつしまくる気がする。
それを別の県に持ち込むと、検査できる体制が限られてるから即パンクする。
とりあえず関西人みたら近づくな____
0879日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 01:15:52.07ID:o23IWouf
>>874
うりは地元の観光地の近くに小さな公園があって
駐禁の取り締まりも来ないから、車を停めて
公園でゴザを敷いて弁当を家族で食べたよ。
路駐はゴメンだけど、結構良い花が咲く公園なんだよね。
そういう穴場で花見を身近な人とするなら、全然オッケーだと思うけどな。
0883日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 01:32:04.51ID:jlz/kE3G
>>877
もうみんな自粛に限界が近づいてるんだろう。
それこそ戒厳令でも敷かない限りこの流れは止められないと思う。
実際いつまで続くかわからないしこれ以上自粛続けたら経済への大打撃は必至だし国民の精神衛生上にも良くない。

まあ、それでも公衆衛生概念が他国より発達してる事や過剰なスキンシップ文化がない事から
欧米筆頭とした他国ほど感染拡大はしないだろうが。
少なくとも宗主国様は勿論かの国、パスタ、イラン、パエリャレベルになる事はないだろう。
0885日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 01:52:55.58ID:oBwXCjl+
人口密度の低いクソ田舎だからストレスは殆ど感じてないが、都市部は気軽に外出も難しそうだし大変やな。
ただ一朝事あればアメリカみたいに外出禁止だろうからなぁ。
0886日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 01:54:20.64ID:TqIyi0Ji
>>788
どうも元バンダイ流れの所属企業が欲こいた臭いし作者本人はちょっとだけ可哀想
そもそも電通なんてラ党にも半島芸能にも良い顔する政商でしかないのに____
0888日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 02:21:06.30ID:yKVdJvIf
>>877
ある意味、実験になるかも知れん

満員電車ではクラスターは発生してないか、出来たとしても小規模と思われる
では花見は? 屋外で酒盛りはどうなのか?って
0889日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 02:22:25.67ID:o23IWouf
広島県3例目の新型コロナ感染者が出たね。
2例目の同僚で、3例目はフィリピン出張はなく
1時間ほど2例目と接触しただけだそう。

フィリピン、まだ感染者数は低いけど検査するような国じゃないから結構蔓延してるのかな?
0890日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 02:25:35.49ID:kr2czHij
つべで「大家族で1日1升」って言っていたけど・・・
旧陸軍の歩兵の場合、1日の定量が6合なんだよなあ・・・

>>889
検査したらシャレにならなくなるんZやね?
0895すずめちゃん@大阪民国 ◆bJwT9.wqjY
垢版 |
2020/03/22(日) 04:00:57.11ID:jBPjXvdV
この状況下で昭和並みに食い意地集団と化しつつある我が党研恐るべし
https://i.imgur.com/m79Th6n.jpg



--
鰻なら熱田神社の境内にあるあそこ
妥協して名駅近所か大名古屋ビルヂングで!
(だぎゃー民は器だけで店を特定するようだが)
https://i.imgur.com/mhtTwJU.jpg
https://i.imgur.com/PbXVvpW.jpg
https://i.imgur.com/ZwLAVuC.jpg
0898日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 05:15:10.79ID:gbTyKqrr
おはよう、誰研

ウリは今日あつた蓬莱軒でひつまぶしの予定ニダ
0902日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 05:41:45.99ID:MWogtQ8x
>>900
ポテトだいぢん!
008【100日前どころじゃない】旧民主党系等研究第650弾【政権取った時からダメだった】
049【イマジン歌って】旧民主党系等研究第650弾【コロナを吹き飛ばせ】
121【イマジンより】【HELP!】
286【ワニが死んだ】旧民主党系等研究第650弾【我が党はずーっと死んだまま】
373【ポリティカルコレクトから】旧民主党系等研究第650弾【プリンセスコロナへ】
714【アベガーだと思ったら】旧民主党系等研究第650弾【アベガールだった】
866【元民主党議員から衝撃的な話を聞いた】旧民主党系等研究第650弾【なんだそれ…】
0905日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 06:10:19.76ID:3grFtrla
>>876
この数字さぁ、メシマズやらジャイアンの罹患者数のグラフ(片対数)見てたら
無策だとこうなるんだ・・・・ って納得の数字なんだよなぁ。

そりゃぁ、自粛妖精も出ますわな。
0906日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 06:10:27.05ID:gZMVqQRN
>>901
乙です

山井和則さんがリツイート
>***@*** 8 時間前
>ニューヨーク州、最初のドライブスルー検査をオープンしてからあっという間に1万人検査体制!
>さすがクオモ州知事。

今我が党政権だったら真似していたかもしれないと思うとΣ(゚д゚lll)…
検査所での集団感染が恐い
0909日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 06:23:44.74ID:MWogtQ8x
『Bloomberg通信がなぜ日本で感染爆発しないのか分からず、困っていたので、上から目線で教えようという妄想』のまとめ
https://togetter.com/li/1483987

を見てると、一部ではまるでリーグ優勝決定かのように言ってるけど、
準備のための時間稼ぎにどうにか成功しただけだ。
>>876 を見てると日本もこのあと西部戦線諸国のような戦いになる危険性は高い。
関東・中部・近畿のどこかで3000を超えたら消火できずに全国に飛び火する。
準備と言っても国内医療資源は限られているから、腹をくくる時間だな。
0910日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 06:23:54.03ID:gZMVqQRN
昨日の出羽守おばさん、また精神論を言ってる
今、我が党政権ならこの人もブレーン()をやってたのかな

松田まゆみ@onigumoobasan 15時間前
あれもできない、これもできないとできない理由ばかり並べたてて言いがかりをつけてくる人がいるが、
できない理由を探すのではなくどうしたらできるのかを考えるのが知恵というもの。
海外では多くの国で感染拡大防止のために知恵を絞り、
できる限りのことを実行している。
0911イージス和尚 ◆NirvanaNeA
垢版 |
2020/03/22(日) 06:27:10.57ID:/nrKF2WC
>>673
専門分野である新型コロナ対策では、政府のやり方が基本的に正しくて口が出せないから、一見
彼の得意分野とも関わりそうで、全然関係ない話を始めたといったところじゃな
Twitterの過去発言の数々からすれば、根っこのところは我が党系じゃでな
0912日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 06:30:27.50ID:Qv3Kbe92
>>901
早朝からスレ立て乙です。

>>910
世界で最も感染拡大防止に成功しているのは本邦だとしか思えぬのだが ・ ・ ・
極端な封鎖や営業停止をしないのは、倒産や株価暴落の防止のためだし。
おバカさんは、分かり易い極端な事をしなければ理解できないようですな。
0913日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 06:33:15.02ID:MWogtQ8x
>>911
わが党に染まってたらダメっすな。
国立遺伝学研究所教授・東大院理卒・理学博士の川上浩一センセも全然ダメ。

Koichi Kawakami @koichi_kawakami 午前2:38 2020年3月21日
> 「新型コロナウイルス感染症対策の状況分析・提言」
> この提言ここがわかりません。人工呼吸器量産すればいいではないですか。
> > ”現有の人工呼吸器の数を超えてしまうことが想定...各地域ごとに
> > 人工呼吸器等を整備するべきという趣旨でなく公衆衛生学的対策を講じることで...”
> > https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000610566.pdf

セカンドネーム @megaois 午後10:04 2020年3月21日
> 仮に増産増設しても運用できる医療従事者がいません
> 日本のコメンテーター(笑)は算数も出来ません(激苦笑)
0915日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 06:37:08.56ID:8+B7SH6r
>>909
リーグ優勝はしてないのですが
日替わりでヒーロー出しながら勝ち星が増え始めてる感じじゃないかと
まだマジック出るまで後どれくらい?
って時期に思えます
とりあえず感染者数の増加が治癒した数を超えないことが先かと

しろーとのツイート
0916日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 06:38:58.72ID:gZMVqQRN
「都市の大規模な封鎖をしろ」と言いながら「企業・商店の倒産を防げ」と言う人は多いけど、
「都市部の様々な活動を制限してどうやって企業・商店の倒産を防ぐの?」と質問されると、
「あらゆる分野での納税猶予」____

いずれ納税しなきゃならないのに
0917日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 06:41:24.70ID:GC88varr
そこで飴我が党の緊急政策ですよ
米国民2億人に毎月2000ドルを2年支給する我が党の手柄政策
財源は花札がなんとかする
0921イージス和尚 ◆NirvanaNeA
垢版 |
2020/03/22(日) 06:45:02.84ID:/nrKF2WC
>>913
もう現場には立たずに教えるだけになっとるんじゃないかね
下々のことなど知らんのじゃろ

>>915
なんか、カープがリーグ連覇しとるときに毎回そんなこと書いた気がする
だれかは知らんが、いい飲み仲間だ!蜂蜜酒を飲もう!
0922日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 06:45:37.34ID:9971BicA
>>917
この手の対策って、できる国限られるでしょうから、
たぶんできないヨーロッパの経済どうなるんでしょう
0923日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 06:45:51.65ID:J+3D23hI
>>907
わが党メンバーは日本もアメリカも馬鹿だし
ニューヨークもカリフォルニアも飴わが党メンバーで、崩壊が加速している
0925日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 06:52:24.42ID:GC88varr
>>922
無防備フルオープンから一週間で鎖国と外出禁止に振り切ったし
経済より先に物資の偏在が発生して餓死と食材の腐敗が同時に来るんじゃないすかね
0926日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 06:56:26.65ID:6oLJtNR7
映像の世紀で見たほどは酷くないんだろうけど、
いまの世の中で、世界規模のスペイン風邪騒ぎが再現されるとは思わなかった。

>>901
おつ
0927日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 06:58:11.53ID:h3kZzKjL
スペイン風邪で亡くなったのが折田彦市先生(1920年)

>>894
バカだからパヨになるんです
0928日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 06:59:09.74ID:WJpUD6VU
>>901
乙です
イタリアなんでこんなに死ぬの?
793人はちょっと異常すぎやしませんかね
0929日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 06:59:13.93ID:Qv3Kbe92
>>925
買い物も外出も出来ない状況だと、軍を動員して食糧を配給するのですかね?
0930日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 07:01:23.90ID:8+B7SH6r
パスタは肺に何か問題持ってる人が多いんですかね
北イタリアは公害が問題とか報じられてましたが
0931日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 07:02:02.08ID:GC88varr
>>929
メリケンは一部で軍がマンションに食料配給してますにゃ
戸籍もないし総数も曖昧な不法移民様がどうなるかは知らぬ
0934日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 07:06:05.72ID:h3kZzKjL
日本が戦争で配給制になってもアメリカにはモノがあふれてるなんて話を聞いたことがあるが
まさかその逆が見られる日が来るとは
0935日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 07:06:22.89ID:8+B7SH6r
>>933
フィルター曖昧なぽんこつ工場が多いとかだと
たいした生産力なくても不完全燃焼いっぱいできまーすみたいな?
0937日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 07:12:07.40ID:LqE2Cufn
いまさらのモリカケ自死なんだけど、ほんとーに仕事のことが原因なんだろか。
家庭内にもなんぞ問題がなかったんじゃないか、とウッカリ考えてしまう悪い癖があるのは、某ドラマに汚染されたからだろうか─────
0940イージス和尚 ◆NirvanaNeA
垢版 |
2020/03/22(日) 07:13:52.14ID:/nrKF2WC
しかしまー、ウリ今までは「シャレオツ」と「清潔(っぽい)」ってだいたいセットだと思ってたんじゃが
案外そーでもねーことの方が世界標準なんだなって学んだわい
0942日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 07:16:30.23ID:h3kZzKjL
ちょっと前まで「日本は残業しても生産性が上がらない。欧米は楽をしても生産性が高い」なんて言われてたが
あの数字の正体もいったい何だったのか
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況