X



【ケンサーズ転身】旧民主党系等研究第642弾【次はハンダンーズ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001鋳物の芋 ◆7eERFDqN3E
垢版 |
2020/03/16(月) 16:16:54.66ID:hzeAlTNU
前スレ
【我が党がいつ終息するのか】旧民主党系等研究第641弾【見通しを明らかにしなかった】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1584269858/

関連スレ
【ネトウヨ】月川当局者研究第122弾【パヨク】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1583879561/

【緊急事態】安倍自民党研究第184弾【備えが必要】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1583745699/

【朝日は煽った口だろ】麻生太郎研究第322弾【素直に言えや】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1515825701/

【新しい道を】谷垣禎一研究第78弾【切り開く】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1550498304/

☆900を踏んだ人は宣言してから次のスレを立ててください。
☆900を超えて次スレの動きが無い場合は、気付いた人が被らない様に宣言をして次スレを立てて下さい。
0902日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 09:01:33.01ID:yuHgU7ar
>>900
誰もが注目しているだいぢん!
070【リーマン級ではない】旧民主党系等研究第643弾【我が党党首級だ】
218【あまえび?何それ美味しいの?】旧民主党系等研究第643弾【あたり前田のクラッカー】
235【再生可能エネルギーを使った音源は音が良い】旧民主党系等研究第643弾【お薬増やしておきますね_】
258【アベが処断された世界線】旧民主党系等研究第643弾【パヨレルワールド】
262【パヨク、パヨラー】旧民主党系等研究第643弾【パヨレスト】
339【アベが悪い】旧民主党系等研究第643弾【自分は悪くない】
470【飛んでもないのにトンでる】旧民主党系等研究第643弾【とんでもない奴ら】
477【俺はコロナだ】旧民主党系等研究第643弾【君の仲間だ】
482【旧民主党が底辺政党だって?】旧民主党系等研究第643弾【本当の底辺を見せてやるよ】
488【コーテルリャンナーホー】旧民主党系等研究第643弾【ソーハンイーナーホー】
506【俺は】旧民主党系等研究第643弾【民主党だ】
648【世界各地でリベラル崩壊が】旧民主党系等研究第643弾【終わることなしに起きる】
731【上様ご乱心】旧民主党系等研究第643弾【マサヒロサンバ】
846【世界は戦争状態】旧民主党系等研究第643弾【日本ではアベガーの日常】
0904日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 09:13:43.16ID:ZvzizXLr
>>885
>日本はおかげさまで大した被害でもないな。今のところ。
それが不満な輩がたくさん居る、という病が
日本にはその代わりにあるけどね

>>900
聞いてよだいぢん!
0905日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 09:15:17.92ID:ob4awcCl
シータ
@Perfect_Insider

集団免疫獲得にかかる期間、よく見る致死率2%を基に議論しているものもあるが、
この致死率は死者を「判明した感染者数」で割って得たものだが、
真の感染者(抗体獲得者)数は判明感染者数より常にはるかに多い
(例えば香港SARSで20倍)なので、
集団免疫の議論では致死率はその補正が必要だと思う。

午後10:34 2020年3月16日·
https://twitter.com/Perfect_Insider/status/1239545478779260928


香港のSARSは封じ込めの戦略がとられ、それが成功した例だが、そのような場合でも、
後から市民を抗体検査して当時判明した感染者数と比較すると、判明していた感染者数の
20倍もの人数が抗体を保有していた(実は感染していた)ということが知られている。

今の新型コロナより毒性が強く、封じ込めに成功した事例でこれなので、
新型コロナの場合には、(どの国でも)判明した感染者数の100倍ほどが
実は感染している(抗体獲得している)というのも十分現実的である。
(感染者の大半はPCR検査で見つからないぐらい微量ウイルスしか体内にいない可能性はある)

例えば100倍という値を用いるのであれば、
集団免疫で重要なのは抗体保持者(これが社会全体に広がる必要がある)なので、
集団免疫獲得機関の推定で用いるべき致死率(真の感染者に対する致死率)は
2%ではなく0.02%となり、期間の長さの推定値もその分修正を受けるだろう。

おまけ。
判明感染者数で割って出した(通常言われる方の)致死率に意味があるのかだが、
今自分が検査を受けて感染が分かった場合、自分が死ぬ確率がどれくらいかを推定する
のには(年齢などのファクターをすべて無視すれば)、
通常言われる判明感染者数を用いた致死率の方がよい推定値を与えると思う。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0906日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 09:15:22.28ID:sk9gAhBL
結局ゴミが途中からでも
風邪やインフルエンザと同じようなもの
重篤化したら大変だがそうでなければ安静にしていれば治る
○人感染、○人死亡、ただし○人治った
手洗いうがいヤクルトを徹底して
って言っておけば良かったんだよ
そうじゃなくてタイヘンダーコワイークスリガーアベガーって言いまくるからここまでのパニックになってる
ネットで色んな情報が出るようになってだいぶ冷静になってきてる人もいるけどね
ゴミの罪は重いと思うわ(´・ω・`)
0907日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 09:15:52.23ID:P+14lO1j
ホストではなんとかなので立てれなかったので、サポーターズの方にお願いします。
0909日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 09:18:57.63ID:UENoRUy2
>>906
ウリは1月からそう言ってたぞ
ここの研究員にすら危機感が足りないとかもっと警戒しろとか言われたけど
0913日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 09:24:11.41ID:sk9gAhBL
>>909
初めの頃はしゃーねーべ情報が足りなすぎた
そこから冷静になるか、よりコロナガーになるかが分かれ目かと
0915日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 09:25:17.95ID:3HhhPls4
中国で大騒ぎになったころは、ウリも多少混乱したニダよ
感染率とか死亡率とか。まともな数値出てこないから
ようわからんかった。日本がチャーター機飛ばしたり、
ダイプリ地雷抱え込んで、ちゃんとした数値が出始めて
わりと落ち着いた
0917日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 09:26:32.87ID:xmUwbJDL
ダイヤモンドプリンセスがどかんときちゃったからねえ…
あれはパニックを盛り上げるかなりの要因になったと思う
0920日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 09:26:55.52ID:yuHgU7ar
イタリアの例
こわいぞこわいぞと煽られた人々がパニックに陥って医療崩壊に至った。
大量死発生という最悪の状態に至って、パニックが現実になった。
最初から冷静に行動していれば死なずに済んだ人も多いだろう。

日本の例
こわいぞこわいぞと煽られた人々がパニックに陥って全ての原発が停止させられた。
輪番停電や農産物出荷停止・産業流出という最悪の状態に至って、パニックが現実になった。
アレチョクトが首相でなければ発生しなかった被害も多いだろう。
0921日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 09:27:12.58ID:C/fejnsq
>>906>>909
当時説教したのも俺だと思うから今も説教する
「危機感はちゃんと持て」
舐めてたら死ぬし、人を殺すことになるぞ

日本で大した被害が出てないのは、政府・厚労省が最初から妥当な決断をしていたことと
現場で働いている医師・看護師・検査技師が必死で働いているから
それとまあなんだかんだで日本人が大人しく言うことを聞いて居rから
「ビビる必要がない」というのは違うだろう。
誰かが守ってくれたから安全が守られただけのこと。
その誰かを守るためにはきちんと危機感を持てということ

例えば台風が来て、大雨が降っても洪水が起きなかったとして、「大したことないな」というのは違うだろう
天気予報をする人、堤防を作ってくれた人、水位を見守って水量を調整してくれる人がいるおかげの話。

危機感を持たなかったら、例えばイタリアや韓国みたいに、アホな政治家を選ぶことになって
人が死ぬ
0922日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 09:28:16.73ID:FWAYBZt7
>>906
我が党とゴミはネタは何でも良くてアベガー出来ればエレクチオンだからねぇ
アベ友で悪の教育機関を作ってたはずの籠池でさえ__
0926日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 09:30:18.37ID:FWAYBZt7
>>916
乙です
早速畑に行って医者と検査技師を収穫してきて下さい

>>918
素人さんが速度勝負してもカモられるだけですし_
0928日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 09:30:45.62ID:JcRGitjD
一通り落ち着いた後で、国ごとの感染者数とか増加具合とか死亡率の違いの理由をちゃんと検証すれば
公衆衛生の大切さとか医療リソース削る事の重大さとか医療崩壊の大変さとかわかると思うのだが
その原因が生活習慣とか国民気質に起因していた場合に支那とか欧州勢はちゃんと改善できるのだろうか…

特に公衆衛生な

とりあえずわが党の第3者委員会で検証してもらおう__
0931日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 09:33:13.60ID:UENoRUy2
>>921
危機感を持つのと危機感を煽るのは違うと思うんよね
後者の結果がマスク騒動だったり紙製品騒動だったりするわけで
0934日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 09:34:26.48ID:Sa1H0GTt
高温多湿の地方では熱で不活性化したコロナウィルスの残骸に触れて発病せずに抗体を備える人が増える可能性があるけど、あくまで可能性でしかない。

国民を集団発病させ、大量死に至る危険性と責任を取れる行政官などいない。

>>905
抗体が得られたかどうかは数年後に判明する結果論・幸運論。
今の時点でその想定を絶対視して行動したら蛮勇とか無謀の類。
0935日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 09:34:31.91ID:D8xVBoD7
適切に怖がれってだけの話だろ?
ライブハウスやスポーツジムを避けたり
行楽はアウトドアにしたり
大事な高齢者に近寄らなかったり
共有物を触ったら手洗いしたり
0937日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 09:36:35.23ID:gL9QBzo4
>>935
そうだけどこれはインフルと変わらないって主張してる人は二言目には自粛のし過ぎで経済がって言いだす気がする
適切に対応したら致死率や重症化率が数桁高いだけのインフルといえるかもしれないけどさ
0940日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 09:37:51.94ID:gL9QBzo4
>>937
途中送信
しかし殆どの人が免疫を持ってないのだから急速に拡大する恐れがあるし
パニックになるべきではないけど過度に矮小化するのもよくないと思う
0942日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 09:38:47.78ID:3HhhPls4
道歩いてる人が突然バタバタ倒れた!とか
何だったんだべな(´・ω・`) 
0943日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 09:39:16.30ID:gL9QBzo4
危険な病気なので蔓延させないために手洗いうがいをしましょうでいいじゃん
0946日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 09:41:25.09ID:/wIHJSpl
>>942
結局舞台は欧州に移ったっぽい流れになってるけど、今の武漢ってホントの所どうなってんだ
終息は嘘だと思ってるけど、状況が全く分からん
0947日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 09:41:30.47ID:D8xVBoD7
>>937
インフルよりは罹るとヤバいのは自覚が必要よね
逆に感染力は弱いけど

なお経済の話は別問題
経済難での死者もでるし、全体として大丈夫としても、自社が潰れる/傾くのを許容しろってのもまた違う
0948日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 09:42:54.01ID:3HhhPls4
結局世界経済も大ダメージ喰らっちゃったし、色々と影響大きく
なっちまったな〜

まあ、個人レベルでは、出張先の風俗で感染、帰宅後嫁と子供
もって、人生オワタおじさん悲惨すぎて草
0950日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 09:44:24.22ID:CNtXQ9aA
経済ダメージって遊興控えと取引停滞でしょ?
需要は残ったまま撃鉄は起こされたままだよ
リーマンみたいに金が消しとんだ訳じゃない
0951日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 09:44:42.84ID:FWAYBZt7
>>937
特効薬がない頃のインフルエンザは玉子酒と養生の民間療法で耐えてたから今と大差ないと感じるけど17歳です。
0953日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 09:46:43.22ID:yuHgU7ar
>>942
軽症だと判断されたが脳炎の見逃しではないか説があって >>383

> 市中病院で経験した、人工呼吸器装着が必要であった重症COVID-19肺炎の感染対策、治療について
> 相模原中央病院脳神経外科 東海大学医学部付属東京病院呼吸器内科
http://www.kansensho.or.jp/uploads/files/topics/2019ncov/covid19_casereport_200312_4.pdf
にもこんな記述がある。
※以下引用符略

病状観察上重要と思われたことは、case 2において発症と同時に、
不穏、見当識障害を顕著に認めたことである。明確な神経脱落症候や、
髄膜刺激兆候は確認しなかったが、酸素化のためのマスクを拒絶する抵抗や、
徘徊、見当識障害を示し、COVID-19が脳炎を誘発している可能性は
否定できない。これは、通常のコロナウイルスが関連する感冒症例の
脳炎発症の報告があることや、先のMERS-CoVによる脳炎の報告でも散見する。
その特徴として軽微な意識障害から、巣症状まで多種多様な神経症状を呈し、
必ずしも髄液所見の異常は認めず、MRI画像は白質脳症を基本とする多様な
画像が特徴といわれている。SARSにおける剖検例では脳神経への直接障害を
証明する所見も得られており、コロナウイルス群は、肺のみならず
各種臓器障害として、腎、肝、心臓に加え神経組織にも及ぶ可能性が
考えられた。インフルエンザ脳症と同様、意識障害などの中枢神経系
の疾病併発の可能性も疑いながら対応していく必要があると考えられた。
0954日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 09:47:15.74ID:JcRGitjD
>>942
脳症を発症してた可能性はありそうですが、いまのコロナで脳症って確認されてましたっけ?
0956日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 09:47:22.01ID:aWzJoAnn
>>950
凾ェ昨日の記者会見でそれそのまんま言ってたな
マーケットからカネは消えてないから落ちつきゃ収まるそうな
0957日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 09:48:41.14ID:PZZk95JO
>>916
スレ建て乙です。我が党党首級なら思ったより早く回復できそうですな。
鳩ポッポ級やアレ菅級だとちょっと想像したくないですな ・ ・ ・
0959日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 09:49:23.75ID:gL9QBzo4
>>947
急速に全国民に拡大して医療崩壊してイタリア並みの致死率になったら経済がとか言ってられないと思うんだ
それはちゃんと一人一人が防疫の意識を持たないと現実的な話となるわけで
会社が潰れるから容認しろっていうのは正直巻き込まないでほしい
その会社がつぶれても社会が存続したら需要があるなら誰かがやるわけでさ

>>951
インフルは特効薬がなくてもワクチンはだいぶ昔からあったじゃん
ワクチンは感染しても症状を抑える効果があるよ
0960日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 09:51:08.82ID:4d7Gvtz8
>>950
リーマンみたいに銀行間の無担保翌日物が直撃食らって日本以外全部停止して逆スワップ付きまくったわけではない
0962日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 09:52:06.17ID:dWsaNhkV
>>946
治ったとされて退院した人が再発して感染源にとかブロガーやジャーナリストが拘束されて帰ってこないとかは聞くけど検証できないからわからない
完全に武漢を閉じ込めて情報を制御できるようになった=制圧しただと思う
0963日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 09:54:21.05ID:yuHgU7ar
FUDの素をばらまいてる当人はたいてい
善意かつ当然の行為のつもりなんだよね。
0965日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 09:55:48.10ID:3HhhPls4
現金商売で日々回すタイプの零細が一番ピンチかなあ
まあ、すでに対策は出てるんで、はよ相談行けって感じですが
0966日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 09:56:24.87ID:Sa1H0GTt
季節性インフルエンザの死亡率は全体で見て0.001%
チャンコロナ武漢肺炎の死亡率が1%なら1000倍、0.1%でも100倍のリスクです。
インフルエンザが100年分発生!では数の暴力で医療崩壊に至ります。10年分でも無理。
今のイタリアがその状態。

だからこそ政府と社会が感染予防を周知徹底して感染者を1/10なり1/100に減らす努力を続けているわけで。
0967日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 09:57:00.63ID:D8xVBoD7
>>959
だから適切に怖がりましょうね
個人的には3末から4中まで自粛で様子見で良いと思うよ
経済的に(自分が)死ぬから解除するべき(して下さい)って意見を封殺する必要は認めないが
0968日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 09:58:19.43ID:hxRxnVxv
>>964
テドロス「検査、検査、検査〜 WHOは一途〜 検査、検査、検査〜 ホ・ン・キ・よ〜♪」
0969日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 09:58:33.29ID:UENoRUy2
そもそもパヨや酷使は経済的なダメージが大きくても人命には変えられない!
アベは強力で厳格な措置を講じるべき、とか言ってたからな
まぁ今になって同じ口で経済の停滞はアベガーと言い出してこそのわが党系ではあるけど
0970日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 09:59:34.67ID:gL9QBzo4
>>967
口を塞ぐ気はないけど韓国と関係が悪化したら一部の会社が困るから関係を悪化させるなと似たような主張だとは感じてますよ

そもそも前提としてそんな社会的なパニックになってるかなあ
企業の業績が下がるのは仕方ない事だしそれ以外は別にいうほど起こってないような
トイレットペーパーがなくなったとかその程度の事はあったけどさ
0971日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 10:00:23.11ID:SO447/id
>>956
そうやって先手を財務大臣と黒田さんが打ったんだけども、相変わらずテレビ朝日のモーニングなんとかはなぁ…
どっかの経済評論家のコメントを出して
「世界大恐慌になる」と言わせるという酷さ。
どうして安定的な電波を毎日放出できるのか?
0973日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 10:05:13.78ID:SO447/id
>>970
確かにスーパーはともかく物は動いてはない。
ただ今のところお金はあるけど雰囲気的な買い控えと、本当にお給金が直撃して余分な物を買う余裕までないのとあるかな。
あとは、会社から家族含めてコロナ出したら操業停止と鍵を刺されていて、通勤通学と生活用品以外の外出しかしてない人が割にいる。
金はあるけど、金が動いてないだけですな、
物流まで直撃はそこまででもなさげ。
部品さえ入れば動き出す所もあるし。
0974日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 10:05:36.75ID:yuHgU7ar
>>971
悪意の人もいるだろうけど、
一般人には >>963 が多いと思う。
しかも、自分の言動の結果がどう波及するかを
慎重に考えてそうやってるらしいからどうしようもない。
0975日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 10:05:43.76ID:gL9QBzo4
混乱してきた
まず個人レベルでは対策はインフルと変わらない+クラスタ形成の3要素がある場所にできるだけ行かない
感染症そのものは重症化率は高く免疫がないので拡大しやすい
ゴミはパニックを煽ったけど支持率を見てもパニックはすぐ収まった
政府の対策は現状ある程度うまくいっている

このあたりかな
0976日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 10:06:35.01ID:VsdLtmWU
いまだに医学部定員のデマインチキ流して得意になってる奴いるんだな
どっかの老害かそれ以上の馬鹿だな
0978日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 10:07:18.43ID:gL9QBzo4
>>973
まあ社会の金の総量や需要が変わらないなら社会が変革を求められているって事じゃないですかね
社会の変化に対応できない企業が淘汰されるだけなのだからある意味特別な事ではない
0979日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 10:09:19.41ID:gL9QBzo4
少なくとも日本にはゴミはともかくパニックになってる人もパニックを煽ってる人もそんなにいないんじゃないかなって思う
0980日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 10:10:07.36ID:bhysDFBk
>>949
その人、最初の頃は風邪より大したことないから
騒ぎすぎるのが一番良くないとか、人々感染はないって
言い続けてたでしょ。
0981日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 10:10:41.15ID:6Yt9AkPJ
>>916
タテ乙!‼
武漢については狗HKのクロ現でもネット動画しか流してなかったからな
本当メディア糞ですわ
0982日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 10:10:47.19ID:SO447/id
>>975
要は、いつも通りでいい。
手洗いうがい、毎日シャワーでもいいから体を洗浄して、清潔な下着と服に着替える事。
家が傷むのもあるから、換気をする事。
今はコロナの抗体がよくわからないから、飲み会は控えること。
運動は外なら別にやればいい。

そんな感じですかね。
マスクと消毒液は医療機関や福祉施設が優先度のあるところへ回るから市場には出てこないだろうけど、初夏には皆マスクは暑くてつけなくなると思うよ。
0983日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 10:11:34.87ID:VsdLtmWU
FUDと言いたいアレな奴は自分が間違ってるのわかってほざいてるか、
正義の味方で間違いなくて相手がバカでキチガイに決まってると決めつける
だけの行為と判断するだけだな。
0984日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 10:14:32.67ID:+OVAkczE
知らない単語だから調べた

FUD(ファド)とは、マーケティング用語のひとつです。
不安感をあおり、相手を不利な状況に立たせたり評価を下げさせたりすることで、
その状況を打破する方法をもつものに目を向けさせるというアンチマーケティング手法です。
『Fear(不安)』、『Uncertainty(不確実)』『Doubt(疑念)』の頭文字を取っています。
0985日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 10:15:00.01ID:gL9QBzo4
>>982
話が混乱する原因は症状と対策がごっちゃになってるからじゃないかな
対策は個人レベルではインフルと同じ事くらいしかできる事はない
症状は重く免疫を持っていない人が多いので感染拡大のリスクはある

あと密閉された換気の悪い空間と近距離での会話と人の密集がよくないということもわかってきたので
対策についてはそれらに近づかない事も追記するべきだと思う

過度に恐れる必要はないって言い換えるともう逃げられないって事でもあるんじゃないかなと
近くに存在する事を受け入れるしかない
0987日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 10:16:23.24ID:yuHgU7ar
>>984
それは悪意のものだけでもないんですよ。
自分の正しさを伝えようと頑張ってる。
パニクってる人のほとんどは、
自分がパニクってることに気づいてないと思う。
当人は落ち着いて冷静だと思ってる。
0989日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 10:17:24.76ID:SO447/id
>>978
そう思う。
あと年度末なのは普通に分かってることだし、消費税納税も当たり前にやってくるわけですよ。
それまでに皆、定期積金とかして金を別に保管してないの?と。
借入するのは構わないが、よく考えないと利益から返済するわけだから、昨日どこぞのニュースで
「売上がない分、借入でお金を足す」と言ってたネタがあったが、それ大丈夫か?と。

ぶっちゃけ苦しくても、ヘソクリ(内部留保)はこっそり作っておかないとね。何があるか分からないし、銀行担当がヘマする事もあるからな。
…と前経営者に酸っぱく教えてもらいました。
0991日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 10:19:17.81ID:yuHgU7ar
>>986
いつも穏やかで親切なおばちゃんの例
「マスクなくなったやろ、次はトイレットペーパーがなくなるで、
メーカーがちゃんと作ってても店屋からなくなってしまうんや。
前かってそうやったんや、いっつもそうなるんや、
そやからあんたも余分に買うときや。
あんたとこあちこち買いに行かれへんかったら
おばちゃんが余分に買うといたろか」
0992日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 10:19:27.82ID:SO447/id
>>985
極論をいえば、コロナが来てないクソ田舎に引っ越せばいいんですよ。
群馬は都会だった、そうなのよ____
0995日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 10:26:10.33ID:VsdLtmWU
まあお利口なふりしたバカが何言い出したかは即分かったけどね
前のあの例も出してたし
0999日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 10:41:11.11ID:SO447/id
>>998
お面みたいな前原誠司の顔マスクとか
枝野幸男の顔マスクとか、地味に売れる気がする_
1000日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 10:41:44.64ID:hxRxnVxv
1000ならわが党が全員参加で武漢でコロナ記念パーティーを来週開催する
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 24分 50秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況