大衆を愚かとは言いたかないが、実際問題として忙しくて政治を毎日毎日そんなに見る余裕なくて
他の「興味ないけどざっと見るべきジャンル」と同じ扱いで
曖昧な把握で済ませてる人間の割合なんざいつの世も不変かと思う

わが党への政権交代を経験してマジに政治家選びは実生活に直結してるから真面目にヲチしないと!って考えて反省したりヲチャーになったのなんて当時の浮遊層の中でも一定じゃね?

それまではなんとなくラ党貶してりゃ賢いフリや世間話に事欠かなかったような連中が
あの政権交代以降はわが党を貶して「ラ党も万能じゃないがわが党よりマシ」ってテンプレを覚えて使ってるだけで世の中渡れるもの

政治家選びは実生活に直結してるから真面目に学んでヲチしないとダメって反省した人なんか当時の浮遊層の中でも一定数じゃね

根本的には本邦の政治の仕組みを理解してないので
モリカケやサクラやコロナのイチャモン初期には酷使ぽい連中が増えた訳で
煽られりゃどうとでも変貌して右のわが党みたくなる層の連中が居なくなる事はない