北欧メタルも逝ってしまうのか_

1 スウェーデンにおいては,引き続き感染者数が増加傾向にあります。
3月12日現在の感染者数の累計は620名であり,その内訳は下記の通りです。
ストックホルム県:267人,ヴェストラ・ヨータランド県:116人,スコーネ県:97人,ヨンショーピング県:26人,ヴァルムランド県:22人,ハッランド県:19人,ウプサラ県:15人,ヴェステルボッテン県:8人,
クロノベリ県:8人,セーデルマンランド県:7人,ブレーキンゲ県:6人,ヴェステルノルランド県:6人,エレブロ県:5人,ノールボッテン県:5人,イェブレボリ県:3人,カルマル県:3人,イェムトランド県:3人,
ゴットランド県:2人,ダーラナ県:1人,エストラ・ヨータランド県:1人
2 スウェーデン公衆衛生庁は,国内での感染リスクを「非常に高い」としており,スウェーデン政府は,公衆衛生庁の勧告に従い,3月12日から500名以上のイベント等を禁止することを決定しました。

1 ノルウェー国内の感染状況
13日,FHIは概要以下を発表しました。
(FHIは,11日の統計分から集計・発表方法を変更し,午前0時から24時までに確認された感染者数を翌日正午頃に発表しています。)
(1)12日午前0時から24時までの間に新たに131人の感染が確認され,感染者は合計で750人となった。また,1人の死亡が確認された。
(2)感染場所は,ノルウェー国内が156人,オーストリアが377人,イタリアが127人,その他の外国が31人,確認中が59人である。