リアルフランス人出羽守、祖国の醜態にニホンガーをするのにも腰が引け出す

Karyn NISHIMURA
@karyn_nishi
私は日本よりフランスの方が良いと言っていない。そう思っていないから。違いを
指摘することは、大事ですが、どちらが良いか良くないかは私は判断しない、したくない。それは読者に任せる。
ただ、海外での状況や政策などを説明するのは外国人の記者の仕事の一部だと思う。
Karyn NISHIMURA @karyn_nishi
3月12日
フランスの仕組みを簡単に紹介する。
#新型コロナウイルス の疑いがある場合、SAMU という医療緊急相談サービスがあり、
まず勝手に病院に行かずにそこに電話する。フランス人皆知っている「15」電話番号。
必要ならSAMU が患者さんの自宅に医師を派遣する。その場でテストする。医療機関に行かない。
ただ、フランスにおいて病院の状況が良いと言えない。人手不足、予算不足、設備が古い、山ほど問題があるから、
これから爆発的に感染者が増えたら、どう対応出来るかが課題だ。
3.11から9年。海外のマスコミは津波より原発事故についての報道が多い。相変わらず「3.11 = フクシマ」という風に報道された。私は9年前から違和感というか怒りを感じている。昨日、仙台で取材したら、現地の方々もこの問題を指摘した。
海外のマスコミはもっと津波の被害者を配慮すべきだ。