>>476
マスコミ各社(特にキー局を含む集団)は今ですら信用ガタ落ちからの購読部数減/視聴率減の状況なのに
ウレションしつつ政権叩いて不景気になった先で消費者(国民)が電車で新聞開いて読んだり毎日決まった時間にテレビの前に座ってくれると本気で思ってんだろか。

一部が通信社として残ってあとは本体が不動産屋/イベント業に転換してこれまでの有象無象の記者はコストカットの名の下に
バッサリとカットされて終了だと思うんだが、もしかして各社イデオロギーが優先しちゃってそんな予想すらかなぐり捨て突っ走ってる?