>>904
そーいえば、国際教養大学の学長(?)が「大学生は翻訳書じゃなくて原書を読むべき」とか朝日に書いてたのを見たな
ウリは専門的に研究する修士以降じゃないなら翻訳書があるものは翻訳書の方がいいと思うな

原書1冊を何日もかけて読むより、質が多少落ちても日本語の翻訳書を含めて、日本語の奴を何冊も読む方が卒論だけなら書きやすいし