>>31
古典的な蒸気ボイラーに限らず、
ディーゼル機関の冷却水(100℃前後)とか、
ガスタービンの排熱回収ボイラ(200℃?)とか、
船舶には熱源が沢山あるので、貨客・軍用の別なく、
多くの船が淡水化装置を積んでいます。

ペットボトル入りミネラルウォーターの不足ならなんとなく判る。

なお、コロナウィルスは塩素系漂白剤(カルキ)が効くから、
船内で製造した飲料水とその容器からの感染の確率は低いと思う。