X



★喫茶居酒屋「昭和」壹仟拾貮日目★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すずめちゃん@大阪民国 ◆bJwT9.wqjY
垢版 |
2020/02/29(土) 23:11:39.38ID:aXrTv0hI
本格ワロス介入ウオッチ式 昼は喫茶店、夜は居酒屋 「昭和」
>>950超えたら雑談停止して次スレを立てるべし
※sage推奨でお願いします。(メール欄に半角で sage を入れてください)

___ __ .r――――――――
    U     | イナゴ流民様ご指定 (営業時間:馬韓国IMF崩壊まで)
日 凸 U  |______
≡≡≡≡≡≡ |  .∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨% (・ω・`;) < 経済から駄菓子屋まで日替わりメニューで開店中
__ ∧∧___ .∧∧|つ∽)_  \_____
  (  ,,)日  .(  ,,)∇
― /   | ――.../   | ―――
\(__.ノ   \(__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄

前スレ
★喫茶居酒屋「昭和」壹仟拾壹日目★
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1582453105/
013251
垢版 |
2020/03/01(日) 14:44:56.67ID:zqSa7zH4
さっき平和堂にいったらトイレットペーパー売ってたよ!
左手の出番にならなくて良かったーw。
0133日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/01(日) 14:50:42.30ID:dEuAQbFX
>>124
お茶があれば甘い菓子なんて怖くない
ムスリム酒飲めないんだし中近東のナッツ系の菓子はべらぼうに美味い
バクラヴァはばっちこいだし二枚目のやつは以前の経験的にむしろ食べたい


インドのアマイモンも有名だよね
グラブジャムーンだっけ
0135 【男の娘】
垢版 |
2020/03/01(日) 14:59:13.35ID:OMp43qAL
何事もなく春を迎えられますように(花粉対策もできますように
>>88
('A`)人('A`)人('A`)ナカーマ
0136日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/01(日) 15:01:27.89ID:SukhmH5e
タイで食べたミスドの三色団子型ドーナツも
なんか物凄く甘くて腹が減らず一食抜く羽目になった記憶。
0139日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/01(日) 16:09:41.42ID:3VVQ2nmm
甘い=美味いですから(´・ω・`)
本邦で甘さ控えめがウケるのは、先人達の努力により飽和状態になるまで世に甘味が満ち溢れたからでして。
0140日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/01(日) 16:20:48.20ID:3VVQ2nmm
最近、寒暖の差が激しいせいか体調がイマイチで地酒の処理をする気がしない。
パインアメ(゚д゚)ウマー
0145 【ぴょん吉】 !dama
垢版 |
2020/03/01(日) 16:51:33.57ID:uF8BCwHg
明後日からアジア圏出張なので運試し
0147 【大吉】
垢版 |
2020/03/01(日) 17:06:44.22ID:hKo5VA4k
>>146
業務だったら仕方ない
紛争でも発生しない限り予定通り行かせるだろうし

スーパーで関西風と関東風の桜餅をセット売りしてたので
試してみたが、どっちも美味いという結論に至った
0148日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/01(日) 17:09:31.44ID:e4nwRj46
>>147
何処の国に行くか知らんけど、場合に依っちゃ入国拒否されたり
最悪14日間隔離って可能性も・・・
0149日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/01(日) 17:11:40.36ID:4A22HROs
>>139
おそらく甘味が足りてるであろうオージーのスーパーで昔買ったココアロールケーキ
死ぬほど甘かったんですが(´・ω・`)

ナンデ砂糖デジャリジャリしてるんですかね
0150 【だん吉】
垢版 |
2020/03/01(日) 17:13:20.31ID:fRxAEvgj
ところで雛祭りに備えマゾおぢちゃんの砂糖漬けを作りたいんだけど
道具はヤマハ謹製楽器ケースと導尿管、導便管、砂糖500キロ塩1キロで大丈夫かな?
0152日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/01(日) 17:17:39.25ID:QZrfgdZI
カルディあたりで手軽に買えるオージーの
チョコスナックTimTamも頭痛がするくらい甘いですよね。

某ブラック派遣の繁忙期に、あれが給湯コーナーに
常備されてて、残業中にキメるとめっちゃ元気が
湧いてきたのを思い出す。
0153日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/01(日) 17:18:55.50ID:e4nwRj46
>>150
缶酎ハイを忘れるな

缶酎ハイで釣り上げ、いい気分になっている間に素早く処理
0154 【ぴょん吉】
垢版 |
2020/03/01(日) 17:29:35.96ID:y50VzwpC
今日の鎌倉、昼頃は何時もよりはるかに人少なかったな。久しぶりに普通に歩けた。
何時も満席の鰻屋も空席ばっか。あれじゃ店は大変だ。
0155日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/01(日) 17:31:32.20ID:U2nejpXS
>>149
何か問題があるのかね?
ジャリジャリするってことは砂糖がちゃんと入ってるってことだ(kwsk脳)
恐ろしいのは、あちらさんの意識だと「これ半分ジョークだろ…」程度でしかないのだ!
マジでそういう人いっぱいいる( ´ ・ ω ・ ` )
0161日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/01(日) 17:40:54.30ID:Va803SIX
こういうケーキを初めて見た時、外国の人とはわかり合えないのが基本だなと納得しましたw
0162 【小吉】
垢版 |
2020/03/01(日) 17:43:18.81ID:ugUxIFmD
前スレか我が党研だかでコロナにやられてほしい国としてベルギーを挙げられてたけど
これからのタイミングでそれは勘弁…(昨日から4月末までフランダースクラシック開催)

カペルミュールを駆け上がるプロトンを見たいのよ
0163日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/01(日) 17:45:07.20ID:e4nwRj46
>>161

understand(そういうのもあるんだな・・・と考え方を理解する)までは行ける
agree(同意する)までは・・・無理ポ
0164 【小吉】  !dama
垢版 |
2020/03/01(日) 17:46:40.76ID:N8+i1jyO
トイレの座ったとき、もう少し背が欲しかった
0165 【豚】
垢版 |
2020/03/01(日) 17:50:22.76ID:3uyR2H2E
自分も関係するイベントが続々中止になっている。
健康に関するよりも責任問題のウエイトが大きいようだ。
はたして今後のコロナ運は如何に!
0166 【大吉】
垢版 |
2020/03/01(日) 17:52:08.55ID:gEUS3G6j
>>155
アメちゃんのケーキもね、砂糖でざらつくクリームとか平気であるからね。砂糖が過飽和状態w
舌触りとか食感とかきっと無い、有ったらあんなケーキ作るはずがない。
甘い物への耐性が有るつもりだったけど、更に上を行ってくれますだ。
0167日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/01(日) 17:54:56.66ID:RGoxCKp7
Timtamはそのまま食べるより両端をちょっとかじって
ストローのようにしてホットミルクを吸うのが正義!
ってオージーのおっちゃんが言うてた

手がべちょべちょになるやんけ…
0168日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/01(日) 17:55:00.35ID:c5ipHAe+
もしイベントを開催して感染が広がったら、って前提になっているからねえ
誰も責任なんかとりたくないから結果中止すると
今月いっぱいくらいはそれで良いかもしれないけど、いつまでもズルズル続きそう
0169日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/01(日) 17:56:51.32ID:eDMs3JPn
>>166
ケーキに関して甘さも振り切れてるけど、一切れのデカさもオカシイ。
レストランで頼もうかと思ったが、直径もだが、高さもオカシイので躊躇したわ。
アレ頼んだら、登山してる気分に成るんだろうなと。
0171日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/01(日) 18:01:36.45ID:7dIehfCR
>>168
その責任を引き受ける覚悟であんな記者会見をしたんだろうなあ。

保身のためなら他人に責任の所在があるとか、他人に言わせるようにするもんなあ。
東日本大震災の計画停電のように。
0172日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/01(日) 18:04:48.85ID:3VVQ2nmm
>>171
トイレットペーパーのデマ騒ぎにまで言及したもんなあ。
全てのケツ拭きをせにゃならんのか(´・ω・`)
0174 【大凶】
垢版 |
2020/03/01(日) 18:13:08.03ID:7SwDTeu4
>>149
スペイン旅行した人もチョコレートケーキが砂糖ジャリジャリだったと言ってましたな。
甘すぎて歯茎が痺れたともw
0175日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/01(日) 18:20:00.92ID:4f/rpXV3
>>149
本格イギリス風が売りのティールームで食べたケーキは砂糖がじゃりじゃりしていて、
ここまで本場に合わせなくてもいいのに、と思いましたよ
紅茶は絶品だったので、ひたすら紅茶で流し込んで食べきった思い出
0176 【大吉】
垢版 |
2020/03/01(日) 18:25:58.75ID:gEUS3G6j
>>168
国内の全鉄道が運休宣言したらどんな反応が帰ってくるやら。
濃厚接触を避けるには必要ですからねぇ。
0180日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/01(日) 18:56:11.22ID:kFuvIfrP
いいこともあったよ
スーパーの惣菜が大皿にむき出しで自分でパックに詰めるタイプの店が個包装になってた イオントカイオントカセイユートカ
0182 【末吉】
垢版 |
2020/03/01(日) 19:14:31.88ID:lwBsTLru
週末なのに、出かけた先はガララーガ。
景気の先行きが心配。
先週の平日満員電車も今週から変わるか?
その前に給与日直後から金欠なわたくしの金運はいかに。
0183 【末吉】
垢版 |
2020/03/01(日) 19:19:34.17ID:++SvJzkn
今月の健康運

武漢コロナ騒動、早く収まって欲しい・・
良くも悪くも普段の生活力、衛生概念の差が出るのだろうけど
集団ヒステリーだけでも収まればマシかな
0184日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/01(日) 19:20:36.15ID:pbDtpSGM
出雲大社から帰って来ましたがアルかニダはおろか外国からの客が殆どいませんでしたね
0185日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/01(日) 19:29:20.88ID:lZKhTGkn
職場で持たされてたガラケーが、ついにスマホに変わるらしい。
時代の流れを感じてしまう・・・。
0186日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/01(日) 19:38:53.65ID:ngxZscVS
あれよね。
ホワイト企業とはいえないのだろうけれど、こんな時でも運送とか小売りの人が
業務を頑張って継続してくれているので、大きな混乱が起きずに済んでいる面あるよね
0189日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/01(日) 19:48:33.92ID:4f/rpXV3
いつも近所の人たちと井戸端会議してる隣人が回覧板を持ってきたついでに
「見かけたらトイペやティッシュは買わなきゃ駄目よ!問屋にもないから当分、手に入らないってスーパーの仕入れ担当が言ってたから!」
と力説して帰っていった
こうやってデマが広がって、店頭からトイペとティッシュとキッチンペーパーが消えるんだろうなぁ
うちは心配性の在庫管理担当者のおかげで、常にトイペ18ロールx2とティッシュ5箱x3、キッチンペーパー4ロールx2のストックがあるからいいけど
0190日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/01(日) 19:49:50.53ID:c5ipHAe+
聞いた話だと、全国的に髪不足らしいですね(´;ω;`)わかる
0194日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/01(日) 19:54:22.83ID:VgPQtPtv
ミスタードーナツでは商品のトレイの前にビニルのカーテンがついてたわ
テプラでここをめくって商品をお取りください的な事書いてあった
0195 【吉】
垢版 |
2020/03/01(日) 19:58:28.81ID:pbDtpSGM
出雲に行ってもちり紙類が無かった(´・ω・`)
0199日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/01(日) 20:01:05.35ID:QDlXEn7J
人込みを避けようとしてか、スーパーとドラッグストアとホームセンターは朝一から人混みでしたけど・・・
レジ待ちが大っ嫌いで朝一に買い物に行ってるのに・・・ジジババは元気いっぱいやで
0200日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/01(日) 20:01:38.81ID:EMjEnTtt
ポンポン痛い…トイレットペーパー使いたくないけど使う(´・ω・`)
早く落ち着くと良いなぁ
0203日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/01(日) 20:19:24.49ID:hYfM+JBE
トイペ買い占めやっとるのは政府は嘘つきで噂は信用出来るって人なんだろうな。
謎の民間療法とか無くならない訳だよ。
まあメーカーにとっては増税で減ってた売り上げを回復するチャンスなんで、
良いんじゃないかな。
0204日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/01(日) 20:21:28.67ID:SYpAiB0p
>>202
奈良県だけど和歌山から行ったほうが早いっていう県最後の秘境
村内に唯一あった信号機が交通整理のためでなく村内の子供に
交通ルールを教えるためにあったとかいわれるくらいの場所

なので県外にもその手のマニアには結構知られてるらしい
0206日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/01(日) 20:25:56.04ID:3VVQ2nmm
>>204
>村内に唯一あった信号機が交通整理のためでなく村内の子供に交通ルールを教えるためにあった
与論島かな?
0207 【ぴょん吉】
垢版 |
2020/03/01(日) 20:31:39.62ID:CNMlJ5Gg
>>203
確実にその後の反動が来るのがわかってるから
頭抱えてると思うよ
0208日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/01(日) 20:33:00.38ID:kX3LbM2F
龍神スカイラインが無料化するまでは険道を走るか金を払うかの2択という中々の陸の孤島でした
0213 【豚】
垢版 |
2020/03/01(日) 21:02:08.18ID:/+1VQZvK
>>203
ウイルスを撃退する聖水とか
売るなら今のうち
0214日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/01(日) 21:02:46.05ID:U2nejpXS
花粉症シーズンなんだし在庫あるしで
配送がちと大変だがすぐ収斂する程度じゃないの
0216すずめちゃん@大阪民国 ◆bJwT9.wqjY
垢版 |
2020/03/01(日) 21:16:46.66ID:bSDP+45b
>>197
昔は野迫川村レベルだった
これは、林間学校で大峯山に行った奴なら記憶があるかも知れない
バスで下市口から天川や洞川に向かった経験者なら、わざわざ高規格のバイパスを避けてR309旧道沿いの集落を縫って走って行くから理解出来ると思う
つまりこういう道が生命線だった訳だ
https://i.imgur.com/q398351.jpg

しかし今は渋滞状況にもよるが、夜間なら最速で2時間ちょいあれば免停級速度違反を犯さずに難波付近(つまり軍艦のおうち)から到達可能

>>204
あそこ地理的に裏高野だからw

>>205
えーと。R371で橋下、いや橋本から行き通したふいんきなんですが。
0217 【凶】
垢版 |
2020/03/01(日) 21:30:22.02ID:wIIp3hmw
っ武蔵大和
0219日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/01(日) 21:40:18.69ID:3XgZ8BCu
近所の銭湯まで自粛して今日から9時で終に、湯船に浸かっている時に流れてきた蛍の光の無常ががが(´;ω;`)ウッ
0222すずめちゃん@大阪民国 ◆bJwT9.wqjY
垢版 |
2020/03/01(日) 21:59:37.67ID:bSDP+45b
>>218
簡単な話だ

・狙う神社や寺は大概山の中だ
・夜だけだと色々安い(車・高速代)
・更に高速区間を減らしても時間に大差はない
・そこに酷道険道腐道があるからだ


あと運転者が現地で「あ、この道回ってみっか?」と入り込んでみる性格が ひ じ ょ う に お お き い
0223呂-50 ◆B5FTrr3p86
垢版 |
2020/03/01(日) 22:08:29.83ID:B588KDQ2
>>222
その昔、
龍神温泉でひとっぷろ浴びて高野山に戻ろうとしたとき
護摩壇山付近で
「あ、花園村にも温泉あるじゃん」
と、スカイラインを降りて行ったウリが通りますよっと。

まぁ、温泉は休みだったんですが (´・ω・`)
0224すずめちゃん@大阪民国 ◆bJwT9.wqjY
垢版 |
2020/03/01(日) 22:15:45.51ID:bSDP+45b
>>223
せんせー
それ素人がR425に突っ込むのと同義語でわw


なお二輪車なら楽勝と考えた人はアメリカンケーキのように甘い
オフロード車で行かないと、落ち葉や苔や洗い越しや落石で転倒する危険が飛躍的に高まるからだ
0226呂-50 ◆B5FTrr3p86
垢版 |
2020/03/01(日) 22:26:25.38ID:B588KDQ2
>>224
今、ストリートビューで確認したけど、
蓑峠から降りてた模様(w

道は並のセダンでも厳しい(w
幸か不幸か、R480に降りきるまで
対向車は皆無だったけど(w
0228呂-50 ◆B5FTrr3p86
垢版 |
2020/03/01(日) 22:30:21.29ID:B588KDQ2
って、
R425も通ったことある(w
十津川から龍神温泉までだけど。

道がどうこうよりも
最奥集落まで奈良交通のバス路線があったことがすごかった(当時
0229日出づる処の名無し
垢版 |
2020/03/01(日) 22:34:02.77ID:c5ipHAe+
WHOがマスクはウイルスを通過させるんで意味ないって言ったら、世界中でマスクの需要が急増したそうだ
マスクは効果あるんだね(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況