>>730
>どういう訳か懲戒にはせずに「年休取らせて自宅待機」にさせた

懲戒するにも人事委員会とかに回さなきゃならんから、普通は二〜三か月はかかる。
とりあえずの事後()条例で分限休職だが、年末年始には処分が出るとかの話だったはずだがな。

>当然その間給料は払われているので益々非難された

あれは悪手だったな。事後条例含めて。
市教委・学校が教師に出勤停止を命ずる法的根拠が人事委員会による「停職」処分しかないにしても。
子どもと接触させたくないからの有休強制なんだろうが、どうせ給料は出さなきゃならんのだから、
出張命令で市内の小中学校に行かせて作業させた方が良かったと思うわ。
他校の教師から興味津々の目で見られて「人権侵害だ!」と騒ぐ奴もいるだろうが、仕方ないね!!