>>393
日本人の民度の改善
戦後すぐ〜:喫煙率男9割、ポイ捨て上等
60年代〜:井上ひさしDVを編集者容認
70〜80年代:ツッパリブーム→それの反動で管理教育→日生学園などのやりすぎペシペシ学校
71年:西山太吉、国技取材
90年代初頭:大洋中山、幼女国技にやきうヲタ復帰嘆願署名で2年足らずで復帰させてしまう

2000年代〜:各地でポイ捨て条例制定
2003年:スーフリ摘発
2006年:山本圭一、JK国技疑惑で10年業界追放
2019年:広河、連続国技でぱよ業界からも追放、初鹿青山離党、国技息子の小川引退

こう見ると、特に国技系は2000年代から一気に世間が厳しくなった感じがある
国技系がぱよ無罪にならなくなって切り捨てざるを得なくなったのはほんと最近だな