>>126
ググってたらグダグダ言ってた
文句言うのが当然らしいよ


主権のない国を、非常事態が襲った?カネで国民を選別する日本にしてはならない

驚いたのは、わたくしが上記を問題視し、珍しくツイートしたら、軽くバズったというか、炎上してしまったことです。
https://twitter.com/TK_Mitsuhashi/status/1222308537876893696
いや、炎上は別に構わないのですが、
「自己責任だから費用をとるのは当然だ」「受益者負担だ」「8万円は適切だ」「どうせ企業が払うだろ」
などなど、わたくしを批判するリプライが相次いだのには驚愕しました。(もっとも、九割は三橋への賛同でしたが)
問題の本質がわかっていない人が多いようです。
政府が「同じ国民」を助けるためにカネをとることは、国民を「カネで選別している」に等しい行為だからこそ、批判しているのです。
分かりやすい例を出すと、次なる大震災が発生し、瓦礫の下敷きになっている人を助ける際に、
「助けてもいいけど、料金払えますか? 受益者負担です」
と、言うのでしょうか。あるいは、拉致被害者救出の際に、
「カネを負担できる被害者は助けます。受益者負担です」
と、拉致被害者を「選別」するんですかね。
国家とは、非常事態が発生したならば、同じ国民を「無条件」で助けなければなりません。理由は、我々が日本国家という共同体を共有する「同じ国民」であり、いざ非常事態が発生した際には、連携し、協力し合わなければ生き延びられないためです。
震災の際に、家族が瓦礫の下敷きになり、助けを求めた人に、
「カネ、払える?」
と訊く行為が、どれほどおぞましいか。
(中略)
「運が悪かった」国民が苦しんでいる以上、無条件で助けるのが当然ですが、自己責任論を持ち出す。わたくしを批判した人たちは、次の非常事態で自分の家族が危険にさらされたとしても「受益者負担」「自己責任」と言えるのでしょうかね。ちなみに、わたくしは無理ですわ。
グローバリズムが蔓延し、ナショナリズムが破壊され、自己責任論に「逃げる」連中が増え、非常事態時にまで受益者負担と言ってのける。
正直、今回はチャーター機を飛ばして料金を請求した日本政府以上に(緊縮財政至上主義である以上、何となく予想していた)、わたくしを批判した連中に「グローバリズム的なおぞましさ」を感じてしまったわけでございます。
我が国を「カネで国民を選別する日本」にしてはなりません。
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12571137139.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)