> 原発止めた裁判官たち(上)
> 共通点は司法行政担当せず、17日広島高裁決定で7件に
2020/1/29 10:51 全国新聞ネット 竹田昌弘 共同通信編集委員(憲法・司法・事件)
https://this.kiji.is/594738312891155553

まだ(下)は出てないけど、きっとこれと同じような組み立てだろうな


> 原発を止めると左遷…エリート裁判官たちが抱える「大苦悩」
2017/05/21 岩瀬 達哉
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/51720

※年齢は記事当時
福井原発訴訟弁護団長を務める井戸謙一(63歳)氏は
金沢地裁の裁判長として、2006年3月、北陸電力の志賀原発2号機(石川県)の
運転差し止めを命じているという。

判決がニュートラルからズレる傾向のためにか出世に縁がなかった裁判官が、
定年退職間近に社会に対する報復じみたテロ活動をやってるのと、何がどう違うんだろう。
一人の裁判官の判断で決定するには社会的影響が大きすぎる。